タグ

2015年9月1日のブックマーク (4件)

  • 宮崎県小林市の移住促進PRムービーのオチがキレ過ぎで怪我しそう!! | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ

    みなさん、この動画をご存知ですか? 宮崎県小林市の移住促進PRムービーが目から鱗が落ちてどこに行ったのかわからないくらい凄いのです。まずは百聞は一見にしかず。ご覧下さい。 制作者が、たまたま面識のある九州電通の村田俊平君だったので、早速コンタクトを取り、直撃してみました。村田俊平氏は電通から電通九州に自ら移籍し、ヒットCMを連発している若手のホープなのです。 ************************************************************************* Q1. オリエンを簡単に教えてもらえますか? ことの発端は小林市出身のコミュニケーションプランナー越智一仁(おちかずよし)さんが以前に手がけた“Tissue Animals”の海外賞受賞を市に報告したことでした。そこで、移住ムービー制作しようとしていた小林市から越智さんにアプローチがあって

    宮崎県小林市の移住促進PRムービーのオチがキレ過ぎで怪我しそう!! | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ
    jtw
    jtw 2015/09/01
    住みたくなった。しかし、日常会話が不安だらけである。
  • 【激震】佐野研二郎の国際賞受賞作品にパクリが見つかった

    次々と問題のある作品が見つかる株式会社MR_Designの佐野研二郎氏について、また新たなパクリが発見された。今回は国際的な賞を受賞した作品だけにかなりの問題となりそうだ。 佐野研二郎氏がつくった作品「MADE BY HANDS.」はニューヨークADC金賞、 ロンドンD&AD金賞イエローペンシル、ONE SHOW DESIGN金賞、 カンヌライオンズ金賞を受賞した超看板作品。 こちらは多摩美術大学の広告として、フォントが水に溶けていく様子をモノクロに表現したもの。MR_Design名義で発表しており、スタッフの香取有美氏のクレジットも確認できる。 しかし、この作品もやはりパクリであることが判明した。まずは海外サイトにあるそっくりなデザインをみてほしい。 「YOUR LIFE」という黒いフォントが水に溶けるコンセプトが同じ。おそらく佐野研二郎氏はこのデザインをPinterestで見つけて真似

    【激震】佐野研二郎の国際賞受賞作品にパクリが見つかった
    jtw
    jtw 2015/09/01
    すごい調査能力だ
  • 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース

    2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は、佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。 大会のエンブレムを巡っては、ベルギーのグラフィックデザイナーが制作した劇場のロゴと似ているとして使用の差し止めを求める裁判が起こされているほか、佐野氏が組織委員会に提出した空港や街中での展開例の画像がインターネット上から無断で転用されているのではないかという指摘が出ていました。

    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース
    jtw
    jtw 2015/09/01
    これがダメならデザインできないと言うてた人のコメントを洗いにいこう。
  • 銀座ラーメン10選|感動と激ウマの名店をベストチョイス!

    の集う街・銀座。当サイトでもカレーやハンバーグ、スイーツなどをご紹介しておりますが、銀座には美味しいべ物がたくさん集まっています。そしてラーメンについてもまた然り。老舗店から美家を唸らせる名店まで、激ウマの10軒をご紹介いたします。 銀座 ラーメン10選感動すら覚える柔らかい排骨を乗せた担々麺!|支那麺 はしご 銀座店 外堀通りよりも1皇居側の道を新橋方面へ向かったところにある担々麺の名店。ちなみにこちらのお店では担々麺を「たんたんめん」ではなく「だんだんめん」と読みます。 醤油ベースのスープにたっぷりの芝麻醬を使った1杯。丼の中央には豚あばら肉の排骨が乗っています。カレーのスパイスが効いた排骨はとても柔らかくてジューシー。衣がスープを吸うので香りと辛さが口の中で広がります。後を引く辛さでライス(無料)と一緒にべるとやみつきになりますよ。 他のお店とは一線を画す担々麺。是非ご

    銀座ラーメン10選|感動と激ウマの名店をベストチョイス!