ブックマーク / schizoid-personality.hatenablog.com (86)

  • ブログ1年の運営報告【グーグルアドセンス収益・アクセス数】はてなドメイン - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    はてなブログ「1年」のアクセス数、アドセンス収益(超雑記ブログ) お陰さまで、初心者がブログを「1年」継続することが出来ました!! 「グーグルアドセンスの収益」「アクセス数」などリアルな数字を、今月も公開していきます。 はてなブログ「1年」のアクセス数、アドセンス収益(超雑記ブログ) 収益 2020.6月分 1339円 運営報告 2020.6.30時点(今までの総合計です) サブブログ(サブちゃん) 各月末時点での合計(各月は計算してください…笑) 記事数(合計です) アクセス合計(各月でなく、合計です) 読者数(合計) グーグルアドセンス収益合計(前月比) ドメインパワー 読まれた記事ランキング 2020.6月の活動メモ ジャンルはバラバラの超雑記ブログ 収益の目標は月1008円 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ 収益 2020.6月分 1339円 グー

    ブログ1年の運営報告【グーグルアドセンス収益・アクセス数】はてなドメイン - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/07/12
    一周年おめでとうございます!だんだんとウサキさんのカラーがブログに反響してきているように感じます。
  • 大好きだったポテトチップスが食べれなくなった(気持ち悪くなる) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    ポテチをべると胃が気持ち悪くなるようになった(悲しい) ポテトチップは好きなので、夜ゴハンをべた後に1人で1袋とか普通にべてました。 「ポテチは別腹!!」的なやつですよね(笑) だけどもう、べた後に胃が気持ち悪くなるようになりました…。 大好きだった「ポテトチップス」を思い出と感謝と共に振り返ります。 ポテチをべると胃が気持ち悪くなるようになった(悲しい) カルビーさん、ありがとう!! ピザポテト 湖池屋さん、ありがとう!! カラムーチョ すっぱムーチョ STRONG(サワークリームオニオン) 山芳製菓さん、ありがとう!! サワークリームオニオン リッチバター 代わりに「チョコレート・ビスケット」をべるようになった カルビーさん、ありがとう!! ピザポテト これは昔から、ずっと美味しいやつです。 湖池屋さん、ありがとう!! カラムーチョ 美味しいけど、もうべれない…。 すっぱ

    大好きだったポテトチップスが食べれなくなった(気持ち悪くなる) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/10
    私もポテトチップス大好きです!食後はいかがでしょうか?
  • ブログが書けないのは気持ちが安定してるから?ネタがない理由 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    書きたい記事は何?伝えたいこと?役に立つこと? 最近、ブログに書きたいことがないんです。 自由に書けばいいんだけど、何を書いたらいいのか?思いつかなくなってきました。 ちゃんとした記事って何だろう?なんて考える… 有益な情報があって、文字数が多い記事? そんなん書かれへんわ(笑) 書きたい記事は何?伝えたいこと?役に立つこと? 書きたいことがないのは心が平和だから? ブログをやる目的は何だったっけ? 書きたいことがあれば書けばいい 文字数なんか気にしない(短くてもいい) 書きたいことがないのは心が平和だから? ブログをやってる人は、いい意味で変な人だと思っています。 なにか伝えたい想いがあるから、こんな面倒くさいことをやっている(個人的な意見です) 書きたいことがないということは、特に何事もなく「気持ちが安定」しているってことなのかも。 世の中に対して「おかしいんじゃないか?」という疑問や

    ブログが書けないのは気持ちが安定してるから?ネタがない理由 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/06/01
    「ブログをやってる人は、いい意味で変な人」素晴らしい言葉だと思いました!確かにそうだと思います。ありがとうございました。
  • 「たべっ子どうぶつ」量も味もちょうど良いお菓子(ギンビス) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    スーパーで売ってる子供用の5袋セット(キリンさん) 昔からある、ビスケット「たべっ子どうぶつ」です。 べてみたら、素朴な味で意外と美味しい!! とても薄くて軽いです。 85g(17g×5袋) これくらいの量が、ちょうど良い。 スーパーで売ってる子供用の5袋セット(キリンさん) おすすめポイント たべっ子どうぶつ(ギンビス) おすすめポイント ・卵不使用、体にやさしいカルシウム入り ・親子で楽しめるどうぶつクイズつき ・英語を楽しく学べます 1袋…17g(89kcal) カルシウム32mgだそうです。 残り、1袋になってしまいました… 普通のお菓子として、1袋ずつピリピリとキリンさんをちぎりながらべました(家に子供はいませんし、動物の形と英語も気にして見ていません…笑) たべっ子どうぶつ(ギンビス) 調べてみたら、量も味も色んな種類があるんですね!! リンク リンク リンク 他にも、たく

    「たべっ子どうぶつ」量も味もちょうど良いお菓子(ギンビス) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/10
    これはおいしいですね。娘用に買っていたはずがついつい食べてしまいます。小袋なのも食べる罪悪感が少ないのでつい手が伸びてしまいます。
  • ウサキさんの仲間達イラスト【300記事達成記念】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    お絵描きアイキャッチ画像まとめ(10ヶ月間の登場キャラクター) ブログ未経験、初心者のウサキさんが300記事を達成出来ました!!(パチパチ) ここまでなんとか続けられたのは、自分で描いた絵をアイキャッチや記事中の画像に使うという技があったからです。 自分で描いてるので著作権の心配もないし、記事のネタにもしました。 はてなブログを利用した、10ヶ月間を振り返ります!!という自分用の「画像整理」です。 お絵描きアイキャッチ画像まとめ(10ヶ月間の登場キャラクター) ウサキさんが書いた絵の紹介 ウサキさん(白黒) ウサキさん(カラー・7) ウサキさん(カラー) ウサキさん(カラー・どアップ) ウサキさん(愛想笑い) ネコさん トリーさん サングラス 仮面 ツボ 女の子 雪だるま ウサえもん ウサチュウ ウサモン 足の生えたマグロ 雲のふとん 元祖(試作品) ☆道具の紹介☆ ウサキさんが書いた絵の

    ウサキさんの仲間達イラスト【300記事達成記念】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/03
    足の生えたマグロが何度見ても面白いです。ありがとうございました。
  • 読んでもらいたい記事をサイドバーに表示する簡単な方法(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    カテゴリー分けをして最新記事として表示する ヘッダー(トップページ)におすすめ記事を4つ並べるカスタマズをしようと思って、設定のやり方を調べたんですけど… よく考えたら「読んでもらいたい記事」がありませんでした!! なので、簡単に出来る方法で「サイドバー」に表示しておきました。 カテゴリー分けをして最新記事として表示する 読んでもらいたい記事のカテゴリーを作る サイドバーに最新記事を表示する設定 カテゴリーを設定する!! ウサキさんのブログの場合 リンクに記事のURLを貼るやり方もある 初心者におすすめカスタマイズ 覚えたけど使ってないカスタマイズ 読んでもらいたい記事のカテゴリーを作る なんでもいいので「カテゴリー」を作ります(おすすめ!!とか) 「サイドバーに表示させたい記事」に作ったカテゴリーを追加してください。 何個でも表示出来るけど、並び順は最新の記事が上、古い記事が下になります

    読んでもらいたい記事をサイドバーに表示する簡単な方法(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/04/21
    これは簡単で使いやすいですね。早速やってみようと思います。ご紹介ありがとうございます。
  • 「宇咲さん」という名前だという設定にする(ウサキさん) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    リアルとネットで名の使い分け(繋がってしまったら?) ブログ、Twitter、Facebook 名とネットでのニックネームはどう使い分けますか?? 「ウサキさん」は実際に人と会うことは全く想定せずに、ブログ用に付けた名前です。 Twitterもブログの宣伝用に使ってるので「ウサキさん」でやってます。 (ふざけた名前を付けてしまいました!!) リアルとネットで名の使い分け(繋がってしまったら?) 自己紹介が恥ずかしい(名前を名乗る) 名とニックネームの使い分け(フルネーム) ネットからリアルに繋がるのはOK 自己紹介が恥ずかしい(名前を名乗る) 自分で交流会を主催しているのですが、真面目なイベントだと思っているので「名」で自己紹介をしています。 ブログやTwitterから繋がって、参加をしてくれている人もいるので 「ネットではウサキさんという名前です」と付け足しています。 (自分で

    「宇咲さん」という名前だという設定にする(ウサキさん) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/28
    宇咲ウサキさんですね!今後ともよろしくお願いします!!
  • ズボラ飯って素敵よね~【ZARUさん】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    好きな記事を勝手に紹介(料理を目と知識で楽しむ) 第2回目は、ZARUさんです!! 見ての通り「ザル」です(笑) www.zarugawa.work このアイコンが物の笊だと気付いた時、衝撃を受けました!! めっちゃいいですよね〜(顔も変わるんですよ) もっと記事あったと思ったけど、だいぶ削除されてます??(気のせいかな?) 好きな記事を勝手に紹介(料理を目と知識で楽しむ) 決してズボラでない手間のかかった料理です べること(行為)に興味がない人 簡単!!お弁当作り 決してズボラでない手間のかかった料理です カップヌードルをそのままべない!! あんかけにしたり、オムライスにしたり…めっちゃすごい!! どこがズボラやねん!! www.zarugawa.work キッシュを焼くか~。これは、おいしそうですね~。 www.zarugawa.work ケーキまで焼くか~。フライパンで焼いてお

    ズボラ飯って素敵よね~【ZARUさん】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/22
    「口にいれて噛んで飲み込むという作業」とても面白い表現ですね!この表現がウサキさんを形容しているようで思わず笑ってしまいました。
  • 足の生えたマグロはいない?【流言】うわさ・デマとの違い - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    人は根拠のない噂やデマを信じる「真実と曖昧さ」 「流言」という言葉を知ってますか? 「根拠のない、自然に発生するうわさ」を意味する熟語です。 私は、ある人に動画を見せてもらって知りました。 せっかくなので、流言について考えてみようと思います。 人は根拠のない噂やデマを信じる「真実と曖昧さ」 流言って何?人が想像や憶測で作り上げたもの 災害時に流言が発生しやすい条件・理由 有り得ないものは信じない 歩く魚は、当にいないのかな? カツオ人間 タンノくん 無知は人を殺す(知らないでは済まない) 余談(マグロとカツオ) 勉強しなさい(知っていれば怖くない) 経験しなさい(自分の目で見て確かめる) 目に見えないものの証明は難しい 流言って何?人が想像や憶測で作り上げたもの 人は事態を把握して、適切な行動をするために、情報を集めようとします。 正しい情報を知りたいのに、必要な情報が入ってこない時があ

    足の生えたマグロはいない?【流言】うわさ・デマとの違い - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/18
    タンノくん懐かしいです。
  • 好きな記事を勝手に紹介【でこぼこよみもの】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    ウサキさんが個人的にお気に入りの記事を紹介します 第1回目は「でこぼこよみもの」です。 でこぼこ運営委員会 (id:dekoboko5050) デコさんボコさんの「でこぼこ話」をひとつまみ。でこぼこよみものは入退場自由です。気軽にお立ち寄りいただき、お好みの「よみもの」をお楽しみください♪ なるべくお好みのお品を準備できるよう励んでいます! ↑ デコさんボコさんのブログより、プロフィールを拝借(笑) 注意!!お気に入りの記事を元に、ウサキさんが「好き勝手に」なんやかんや書いてるだけです。 ウサキさんが個人的にお気に入りの記事を紹介します 泣くってそんなに悪いことじゃない 発達障害週間(発達凸凹) 生きていくことは可能性をつぶし続けること 泣くってそんなに悪いことじゃない 泣いた記憶、ありますか? この記事を読んで、私は「自分の感情」をあまり出さないようにしてたんじゃないかな…と思いました。

    好きな記事を勝手に紹介【でこぼこよみもの】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/16
    デコさん、ボコさんうらやましい!ウサキさんのアイコン仲間がどんどん増えていきそうな予感がします。ありがとうございます。
  • アイコンは自分で描いてます【イラスト・絵】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    画像は大事だよ!!よく考えて決めましょう 前に書いた記事で「ウサキさん」のアイコンは、人気があるということがわかりました。 (赤色が良いとの意見もありました。赤ペンの色ですね!!) でも…意外と「ウサえもん」も好評でした(笑) (みなさん、お世辞がお上手ね!!) schizoid-personality.hatenablog.com 「もん」が付く名前と言えば、 ドラえもん・ホリエモン・ウサえもん… ピグモン!! 画像は大事だよ!!よく考えて決めましょう ナイスなアドバイスを頂きました ご要望に応えた、アイコンをお披露目 ウサチュウ(ねずみ型ウサキさん) ウサモン(謎の怪獣型ウサキさん) ナイスなアドバイスを頂きました はてなブログで交流のある「つくもんさん」からアイコンについて、とても素晴らしいアドバイスを頂きました!! つくもんさんは、歴史の記事を書いてます。 キリンさんが好きみたいで

    アイコンは自分で描いてます【イラスト・絵】はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/14
    間違い見つけました!耳元ですかね?ピグモンいいですね!色を変えて、耳があればエビフライみたいにもなると思いました。
  • ドメインパワーが下がった!!毎日更新をやめたから?(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    2日に1記事ペースにしたらドメインパワーが半分に減ったよ!! ブログを頑張って毎日更新していた時は、毎月徐々に上がっていたのですが… ドメインパワー!!が半分になったよ~ 2日に1記事ペースにしたらドメインパワーが半分に減ったよ!! 2020.1月までのドメインパワー(運営報告より) 記事数(合計です) アクセス合計(各月でなく、合計です) 2020.2月のドメインパワー はてなドメインのブログ(7ヶ月…約250記事) はてなドメインで開設したて(10日…10記事未満) 2020.3月のドメインパワー はてなドメインのブログ(8ヶ月…約260記事) はてなドメインで1ヶ月(31日…34記事) 調査の結果!! 2020.1月までのドメインパワー(運営報告より) 「ドメインパワー!!」 チェックした結果「46.0」と出ました。 2019.9…20.9 2019.10…26.6 2019.11…

    ドメインパワーが下がった!!毎日更新をやめたから?(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/08
    ドメインパワー謎ですね。時々出てくる関西弁がとてもいいアクセントになっていて面白く感じます。
  • ブログのアイコンを新しく作成してみた。変えようか?迷ってます - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    ウサキさんもイメチェンしようかな?書いてみました!! 少し前に、塾パパさんの絵を書きました。 とても気に入ってくれたみたいです!! (よかったー) で、なんと…ブログとTwitterのアイコンに使ってくれました!! (作成時間、1分くらいだったなんて…とても言えません) schizoid-personality.hatenablog.com イニシャルが「N」でもなければ…メガネもネクタイもしてないそうです!! (おい、マジかよ!?そんなものを…よくアイコンにしてたな) イメージって、こわいですね~。 ウサキさんもイメチェンしようかな?書いてみました!! ウサギよりもネコが好きです!! ウサえもん(ねこ型ウサキさん) ウサギよりもネコが好きです!! 実は…ウサキさんは、べつに「うさぎ」が好きなわけではありません。 (好きだと言った記憶もないし、うさぎには何の思い入れもありません) 「ネコ」

    ブログのアイコンを新しく作成してみた。変えようか?迷ってます - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/06
    作成時間1分でも私にとってはとても価値のあるものだと思っています。新しいアイコンかなりのイメチェンですね!ネコかウサギか迷いますね。でもそこが魅力かもしれないと思いました。ご紹介ありがとうございます!
  • ブログの毎日更新【6ヶ月続けました】もうやめました(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    継続日数186日でストップ!!もういいだろ!! 1日「1or2記事」の投稿を半年間、続けてみました。 よし、やり切ったぞ(笑) 2020.2.10 250記事目で燃え尽きました!! schizoid-personality.hatenablog.com 継続日数186日でストップ!!もういいだろ!! もう毎日更新はキツい(笑) ブログを2つ運営するとどうなるか? アクセス数の変化 サブブログの「サブちゃん」に関する記事 もう毎日更新はキツい(笑) ウサキさんのブログのスタイルは、平日に記事をストックして予約投稿です!! 土日はパソコンを開きません(スマホで修正するだけです) schizoid-personality.hatenablog.com schizoid-personality.hatenablog.com ↑こんな感じで、毎日ブログの更新をしてました!! (理由は、自分のパソコン

    ブログの毎日更新【6ヶ月続けました】もうやめました(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/02
    毎日更新お疲れ様でした。私もだんだん毎日更新することが苦行のように感じてきています。できるところまでやっていこうと思います!
  • 塾パパさんのアイコンのイラストを勝手に書いた(絵:ウサキさん) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    はてなブログで交流のある「塾パパさん」を書いたよ 毎日、英語教育に関する記事をUPされてる、はてなブロガーの塾パパさん。 ウサキさんのブログの読者様でもあります♪ (いつもコメント、ありがとうございます!!私と違って、とてもマメな人です) はてなブログで交流のある「塾パパさん」を書いたよ ウサキさんの気まぐれイラスト イラスト作成風景 せっかくなので人に送りつける(笑) ウサキさんの気まぐれイラスト どうですか? どこからどう見ても、ちょっと色の薄い「塾パパさん」ですよね(笑) イラスト作成風景 実際のアイコンを見ながら、ちゃちゃっと書きました(落書き?) 何回も見てたからか、なんか書きたくなったんですよね!! (なんてったって、書きやすそうだし…笑) 「使ったもの」 ・コピー用紙 ・黒ペン ・蛍光ペン(ブルー・イエロー) 以上!!そこにあったモノです(笑) 物の「塾パパさん」はこち

    塾パパさんのアイコンのイラストを勝手に書いた(絵:ウサキさん) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/29
    ウサキさん記事にまでして頂いてありがとうございます!始めとてもびっくりました!!ブログやっててよかったなと思いました。これがもしかして以前記事で書かれていた「つぼ」ということでしょうか。
  • グーグルアドセンス審査【はてなドメイン】合格2つ目(2020年2月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    グーグルアドセンスにサブブログを追加登録しました 新しくブログを開設して、グーグルアドセンスに申請をしました。 合格までの期間は約1ヶ月(27日間) それまでに対策したことや状況をまとめます(2020.2月) 今回は「3回目」の申請で通過しました。 グーグルアドセンスにサブブログを追加登録しました 審査通過した時のブログの状況 アドセンス対策でやったこと 審査に落ちた原因は? 特にNGではなかったこと グーグルアドセンス関連の記事 グーグルアドセンス関連の 審査通過した時のブログの状況 2020.1.20 開設 2020.2.15 グーグルアドセンス合格 記事数…20 アクセス数(合計)…286 読者数…5人 かなり、ひっそりと裏で運営してました。 逆に読者登録してくれた人は「よく見つけたな!!」という感じです(笑) かなりマイナーな世界なので、当に興味がある人だけに読んでもらえたらと

    グーグルアドセンス審査【はてなドメイン】合格2つ目(2020年2月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/25
    審査合格おめでとうございます!私はまだ苦戦中です。
  • もう1人の自分かと思った人との出会い【ブログをはじめたきっかけ】 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    1年前、自分とよく似た人と出会いました Hello I am Usaki , Not a rabbit (↑ドーも、うさぎじゃないよ、ウサキだよ。と言うてます) 採用された方、おめでとうございます!! schizoid-personality.hatenablog.com 1年前、自分とよく似た人と出会いました ブログをやろうと思ったきっかけになった人 私の中身はこんなんです たまたま聴いた曲で思い出した「ZARD:心を開いて」 ブログをやろうと思ったきっかけになった人 2019.2.23 ちょうど1年前、1人の男の人と出会いました。 どんな人かと言うと、この人は「もう1人の自分かな?」と思うような人でした。 1人でたまたま入った店に、その人は来ました(光って見えました) すぐに仲良くなりました(そんなことは滅多にありません…笑) 自分と気の会う人なんて「1年に1人、会うかどうか?」の確率

    もう1人の自分かと思った人との出会い【ブログをはじめたきっかけ】 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/23
    今日の記事を読ませていただいて心が震えました。この内容を文章にされたことが今のウサキさんの心境を表しているように思いました。
  • ブログでの【挨拶・自己紹介・決めゼリフ】を考えてみよう - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    記事の冒頭(書き出し)に決まった「あいさつ」をしたほうがいいかな? 私は、毎回「あいさつ」をしていません!! いきなり題から入っています。 決まった「自己紹介やフレーズ」も特にないので、ちょっと考えてみようと思います。 ブログやTwitterでは、必要なのかな?? 記事の冒頭(書き出し)に決まった「あいさつ」をしたほうがいいかな? まず、みなさんにごあいさつ 何がいいか考えてみましょうか 自己紹介 一言フレーズを付けてみる 肩書きを付けてみる 口癖を設定する キャラ設定は難しい まず、みなさんにごあいさつ ドーも、ウサキさんです どうも散歩中のネコです <p class="r-fuki usaki">右に吹き出しのウサキさん</p> <p class="l-fuki neko">左に吹き出しのネコさん</p> ↑これは、私のメモです せっかくの会話機能(吹きだし)を忘れないように、この場

    ブログでの【挨拶・自己紹介・決めゼリフ】を考えてみよう - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/19
    書かれていた中では「ドーも、ウサキさんです」はいちばん記事の雰囲気に合っているように思いました。
  • Twitterのフォローボタンを作って記事に埋め込んでみる(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    ツイッターの「フォローするボタン」を作るよ 今更ですが「Twitterのフォローボタン」を作って、 はてなブログの記事に埋め込んでみようと思います!! ↑これは「トリーさん」です (Twitterのアイコンではありません!!) ツイッターの「フォローするボタン」を作るよ まずは自分のURLを調べてね Twitter Publish Twitter Buttons を選べばよい Follow Button を選べばよい コードをコピーして「HTML編集」 サイドバーにタイムラインを貼り付ける まずは自分のURLを調べてね ウサキさんのはこれ↓ https://Twitter.com/schizoid_usaki 赤文字のところを「自分のTwitterのユーザー名」に変更してください!! @←は、いらん https://Twitter.com/自分のユーザー名 そしたら「コピー」しといてね T

    Twitterのフォローボタンを作って記事に埋め込んでみる(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/16
    ウサキさんの絵は温かみが感じられて、ブログ全体の雰囲気にも影響しているように感じました。ありがとうございます。
  • どこの誰だか知らない「誰か」が書いてるブログ(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    ブログをやる目的は人それぞれ ウサキさんは2019年6月にブログをはじめました。 自分の「思っていることや、考えていること」を、そのまま書いてみよう。 1人が楽なタイプで、なんか人とは違うような気がずっとしてたので「こんな人もいるんだよ」ってだけの話を記事にしよう。 だからタイトルはスキゾイドな「ウサキさん」の思考にしました。 ブログをやる目的は人それぞれ この世は仮面舞踏会 書くことで自分と向き合う 自分のための記録・メモとしての記事 はてなブログでの繋がり わざわざメッセージを送ってくれる人 この世は仮面舞踏会 現実の世界では、音だけでは生きていけません。 みんな仮面を被って、自分という人間を演じています。 自分がサトラレで頭の中が筒抜けだったら…大変です!!きっと喧嘩だらけで殴り合いの日々でしょう(実際には殴りません。正論で追い込みます) 人間なんて「メリット」があるから群れてるだ

    どこの誰だか知らない「誰か」が書いてるブログ(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/13
    ツボ企画第二弾ですね!!本音で書かれているのが文章から伝わるからかもしれないと思いました。自分の心の中にある言葉にできないことや思っていることを言葉にしてくれるから共感しているのかもしれません。