タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (162)

  • スマートウォッチのPebble、従業員を25%削減へ

    Pebbleが今週、全従業員の25%近くに相当する40人をレイオフするという。同社の最高経営責任者(CEO)を務めるEric Migicovsky氏がTech Insiderの取材に対してこれを認めた。 Migicovsky氏はさらに、2015年2月に立ち上げたKickstarterキャンペーンの2000万ドルに加え、この8カ月間でベンチャーキャピタルと借り入れを合わせて2600万ドルを調達したことも明かした。 「2016年は、当然ながら慎重に製品計画を進めている」とMigicovsky氏は述べた。「資金は調達したが、それでも最近はかなり厳しい状況にある」(Migicovsky氏) 一方、調査企業IDCは、ウェアラブル製品の世界出荷数が2016年末までに1億1000万個に達し、前年比で38.2%増加すると予測しており、スマートウォッチの初期の活況に一役買ったPebbleなどの企業に希望を与

    スマートウォッチのPebble、従業員を25%削減へ
    jumitaka
    jumitaka 2016/03/24
  • アート売買とIoT額縁を組み合わせた「uusia」のビジネス--KDDI∞Labo「DEMO DAY」最優秀賞

    グローバルに通用するビジネスを生み出そうとするスタートアップ企業を支援するため、KDDIが2011年から主宰するインキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」。その第9期生によるプレゼンテーションイベント「DEMO DAY」が2月22日に開催され、6社が登壇してプレゼンを行った。3月22日まで第10期を募集している。 第9期のDEMO DAYで最優秀チームに輝いたのは、世界中のイラストや写真を売買できるプラットフォームと、電子ペーパーを活用したIoT製品を組み合わせたスマートインテリア「uusia(ウーシア)」を開発したCAMELORSだ。独自性や市場性、完成度の視点で高く評価された。 uusiaのユーザーは、世界中のアーティストの作品の中から好みのものを探し、PC・スマートフォンの壁紙やポスターなどとして購入できる。購入したアート作品は、専用のIoT額縁「uusia pictur

    アート売買とIoT額縁を組み合わせた「uusia」のビジネス--KDDI∞Labo「DEMO DAY」最優秀賞
    jumitaka
    jumitaka 2016/03/19
  • 電波なくても使える登山地図アプリ「YAMAP」、コロプラなどから1.7億円を調達

    登山者向けの地図・コミュニケーションアプリ「YAMAP」を運営するセフリは3月14日、コロプラ、大和企業投資が運営する大和ベンチャー1号ファンド、ドーガンが運営する九州アントレプレナークラブファンドの3社から、約1.7億円の資金を調達したことを発表した。今後は、事業規模の拡大とサービス体制の強化を目指す。 YAMAPは、携帯電話の電波が届かない場所でも、スマートフォンで位置情報を確認できるアプリ。事前に地図データをダウンロードし、GPSを活用することで、どこにいても自身の場所を確認できる。これにより3~10万円する専用のGPS機器を買わなくても、山での遭難事故などを防げるようになるとしている。PC版では地図データをダウンロードでき、プリンタで印刷することで紙の地図としても利用できる。 地図機能だけではない。マイページでルートや活動時間・距離などを記録したり、写真や動画で山の感想をユーザー同

    電波なくても使える登山地図アプリ「YAMAP」、コロプラなどから1.7億円を調達
    jumitaka
    jumitaka 2016/03/14
  • PepperとAzureが出会い、小売り向けソリューション提供

    ソフトバンクロボティクスと米Microsoftは、クラウドロボティクス分野における戦略的提携を行うと発表。第1弾として、ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」とMicrosoft Azureを活用したリテール向けソリューション「未来の商品棚(仮称)」を2016年秋に日で提供する。 未来の商品棚は、クラウド、ロボット、デバイスの3要素を組み合わせて、 Pepper、Surface Hub、Windows 10デバイスで店舗をネットの世界に拡張 Microsoft AzureのMachine Learningを活用してパーソナライズ&レコメンドを実施 Microsoft Translatorでグローバルな接客の実現 Microsoft Power BIを活用し見える化&自動改善 という4点を実現する。 「人材確保が難しくなっているリテールの人件費を下げ、訪日外国人観光客の来店増、Eコマー

    PepperとAzureが出会い、小売り向けソリューション提供
    jumitaka
    jumitaka 2016/03/11
  • マイクロソフトがSlack買収を80億ドルで検討、CEOらの反対で見送り--米報道

    MicrosoftSlackを買収するのか、買収するとすればいつかという話は、1年以上前からかなり出回っている。Slackは、サンフランシスコを拠点にインスタントメッセージおよびチームコラボレーションサービスを手掛ける新興企業だ。 TechCrunchは先週、Microsoftが実際に80億ドル(タイプミスではない)でSlackを買収することまで検討していたと報じた。同記事によると、MicrosoftのApps and Servicesを統括するQi Lu氏は乗り気だったが、最高経営責任者(CEO)のSatya Nadella氏と創業者のBill Gatesがそうではなかったという。 Slackはいくつかの点で、Microsoftの新製品ラインアップにぴったり収まる可能性があるように見える。Slackは生産性とコミュニケーションを重視している。そして、クロスプラットフォームである。その中

    マイクロソフトがSlack買収を80億ドルで検討、CEOらの反対で見送り--米報道
    jumitaka
    jumitaka 2016/03/07
  • 写真で見るアドビのかわいい猫写真の撮影と加工講座を彩ったにゃんこたち

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやウェブで話題のトピックなど気になっていることを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。第40回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月22日にアドビシステムズがメディア向けに開催した、の写真撮影ならびにモバイルアプリ「Photoshop Mix」を活用した加工方法に関する講座内で、実際に撮影したにゃんこ()の姿をお届けする。 この講座は、東京・吉祥寺にあるカフェ「てまりのおうち」にて開催。写真家として知られる石原さくら氏からはと仲良くなるためのコツと写真撮影のポイントを、アドビシステムズ Creative Cloudエバンジェリストの仲尾毅氏からは、Photoshop Mixを使った加工方法の説明があった。内容については既に記事として掲載しているので、そちらを参

    写真で見るアドビのかわいい猫写真の撮影と加工講座を彩ったにゃんこたち
    jumitaka
    jumitaka 2016/02/28
  • 人工知能で変わる人事採用--「人事部」はAIに置き換わるのか?

    人工知能が、いろいろな分野で活用され始めているが、米国では最近、機械学習を使った人事採用ソフトが注目を浴びている。 従来、転職市場に顕在化しない優秀な人材を発掘するには、採用担当者がLinkedInなどネット上の掲載情報を手作業で検索するのが一般的で、非常に労働集約的な作業だ。 そうした過程を迅速化し、かつ低コストで行うために、EnteloやGildではソーシャルサイトなどのプロフィールから集めたデータを基に独自のアルゴリズムを使い、転職しそうな人材や隠れた逸材を見つけ出すソフトを開発している。その人材が転職話に興味を示すであろう確率や連絡をとるべきタイミングも算出する。 さらに、Enteloでは応募者から企業に送られてくる履歴書に対し、各企業が設ける要件に基づきランク付けして、採用担当者がより有力な応募者の履歴書に先に目を通せるソフトも提供している。 同郷、出身大学--無意識の選考バイア

    人工知能で変わる人事採用--「人事部」はAIに置き換わるのか?
    jumitaka
    jumitaka 2016/02/27
  • ビジネスでもLINEスタンプ--メッセンジャー活用のグループウェア「Works Mobile」

    ワークスモバイルジャパンは1月20日、モバイル環境に最適化したグループウェア「Works Mobile」の正式サービスを開始した。 Works Mobileでは、PCとメールがベースとなっていたITツールやビジネスシーンをさらに一歩進め、モバイルデバイスとメッセンジャーをベースとしたグループウェアとなっている。また兄弟会社であるLINEとの提携により、LINEを踏襲したUI(ユーザーインターフェース)を活用し、ビジネス向けスタンプの利用が可能となっている。 これによりスマートフォンなどのモバイル端末かつ、使い慣れたメッセンジャーといったツールで、導入時の手間や教育はほぼ不要で社内で展開が可能。スタンプを活用することで気持ちが伝わりやすく、コミュニケーションをとりやすいという。 利用プランは3つで、1ユーザーごとの月額制になる。ライトプランでは1ユーザー月額300円から利用可能となっている。

    ビジネスでもLINEスタンプ--メッセンジャー活用のグループウェア「Works Mobile」
    jumitaka
    jumitaka 2016/01/20
  • アイドルマスター好きな記者が独断と偏見で見たスマホリズムゲーム「デレステ」 - CNET Japan

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやウェブで話題のトピックなど気になっていることを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。第39回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。今回はバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)を取り上げる。 作はソーシャルゲームを中心に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとした、俗に“音ゲー”と呼ばれるリズムゲーム。シンデレラガールズのアイドルたち80人以上が登場し、30曲以上の楽曲を収録。加えてカード収集と育成要素を盛り込み、アイドルとのコミュニケーション要素も用意されている。2015年9月から配信を開始し、12月にはダウンロード数1000万を突破

    アイドルマスター好きな記者が独断と偏見で見たスマホリズムゲーム「デレステ」 - CNET Japan
    jumitaka
    jumitaka 2016/01/11
  • ダーツをソーシャル化するスマートダーツ盤「Darts Connect」--自宅から世界戦に挑戦

    インターネットを介して遠く離れた友達などと協力したり対戦したりできる、ソーシャルゲームやコネクテッドゲームが人気だ。この種のゲームはスマートフォンやPCでプレイすることが一般的だが、リアルな遊びがソーシャル化したらとても楽しそうだ。 そこで、ダーツをソーシャル化するスマートなダーツボード「Darts Connect」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 Darts Connectは、実際にダーツを投げて遊べる家庭用の電子ダーツボード。無線LAN(Wi-Fi)経由でスマートフォンやタブレットと通信し、アプリでゲームの種類変更、スコア集計、上達度の確認などができる。 オンラインのダーツコミュニティが用意されており、インターネット接続して世界中のダーツファンと対戦することが可能。対戦中に音声やテキストでやり取りしながらリーグ戦で競い合う、といっ

    ダーツをソーシャル化するスマートダーツ盤「Darts Connect」--自宅から世界戦に挑戦
    jumitaka
    jumitaka 2016/01/07
  • 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです

    こんにちは、林です。一部では、かの「ウォーターゲート事件」になぞらえて、「緊デジゲート」とも呼ばれている、電子書籍の国家プロジェクトに関するスキャンダル。そこに、会計検査院のメスが入ったようです。 “電子書籍の市場を広げて東北の情報発信などにつなげようと国の復興予算を使って電子化されたが、少なくとも1600冊以上、著作権の調整がつかないなどの理由で配信できていないことが会計検査院の調べで分かりました。(中略)配信されていないに使われた補助金は5600万円に上り、会計検査院は配信を進めるよう求めました。この事業では、電子化されたのうち東北関連は全体の3%にとどまったほか、復興事業にふさわしくないわいせつな内容だったとして20冊分の補助金が返還されています。” 読売、日経、毎日各紙も報じています。 緊デジとは何か? 「緊デジ」とは何か? 2012~2013年にかけて、国からの10億円、出

    電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです
    jumitaka
    jumitaka 2015/12/19
  • マテルのネット接続「バービー」人形にセキュリティ脆弱性

    セキュリティ企業のBlueboxが米国時間12月4日に発表した新しいデータにより、Mattelが75ドルで販売しているインターネット接続対応人形「Hello Barbie」にさらなる脆弱性があることが明らかになった。 研究者らは、攻撃者がこの人形をインターネットに接続するアプリケーションとクラウドサーバのセキュリティ保護を突破し、子供たちとBarbieの会話の記録にアクセスできることを発見した。おそらくこれは、2015年のクリスマス商戦期、親がBarbieを「買ってはいけない」リストに載せるのに十分な理由となるだろう。 12月4日に新たな脆弱性が明らかにされる前にも、この大人気の人形については、2015年11月下旬に別の研究者、Matt Jakubowski氏が関連性のある問題点を発表していた。同氏は、ハッカー人形の持ち主の自宅住所を特定することを可能にする脆弱性を見つけたと述べた。 M

    マテルのネット接続「バービー」人形にセキュリティ脆弱性
    jumitaka
    jumitaka 2015/12/08
  • スマホで腹囲なぞれば内臓脂肪の測定も--京セラら、生活習慣の改善支援サービス

    京セラと日予防医学協会は9月16日、ヘルスケア分野で協業し、継続的に生活習慣の改善をサポートする支援サービス「デイリーサポート」を今秋より提供すると発表した。 同サービスは、スマートフォンとウェアラブルデバイス「TSUC」を活用して行われるもので、日予防医学協会を通じて健康経営を目指す企業や健康保険組合、ヘルスケアサービス事業者に対して提供される。価格は、TSUCが7000円。デイリーサポートは月額600円。 なお、デイリーサポートでは、継続的に毎日の生活習慣を把握できるように、ウェアラブルデバイス「TSUC」「デイリーサポート用アプリ」「支援者(保健師等)向けWEBサイト」という3つのツールが用意されている。

    スマホで腹囲なぞれば内臓脂肪の測定も--京セラら、生活習慣の改善支援サービス
    jumitaka
    jumitaka 2015/09/17
  • DeNA、「ハッカドール」ウェブ版&テレビアニメ化で狙う“情報の集約とコンテンツの拡張”

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月3日、スマートフォン向けニュースアプリとしてサービスを提供している「ハッカドール」について、PCでの利用を想定したウェブ版を同日より開始。またコンテンツ展開としてハッカドールのキャラクターが登場するテレビアニメ化も発表した。これらについて、DeNAの美少女Mobageチームでウェブ版ディレクターを務める寺嶋隆司氏と、ハッカドールプロジェクトのプロデューサーを務める岩朝暁彦氏に聞いた。 ハッカドールはアニメやマンガ、ゲームなどといった、いわゆるオタク系ジャンルに特化したニュースアプリとして2014年8月からサービスを開始している。 リアルタイムレコメンドシステムで“情報が集まってくる”感覚 ウェブ版ではPCでの利用を想定していることもある、スマートフォン版とは大きな違いがある。大きな特徴はリアルタイムレコメンドシステムで、スマートフォン版は、ユーザーに向け

    DeNA、「ハッカドール」ウェブ版&テレビアニメ化で狙う“情報の集約とコンテンツの拡張”
    jumitaka
    jumitaka 2015/05/03
  • Unityが任天堂のゲーム機Newニンテンドー3DSに対応へ

    ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは4月13日、マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」について、任天堂のゲーム機であるNewニンテンドー3DS向けに提供することを発表した。 Unityゲームの開発環境(エディタ)と実行環境(エンジン)を合わせた統合開発環境。Newニンテンドー3DSへの対応は同日に行われたカンファレンス「Unite 2015 Tokyo」の基調講演で発表されたもので、これによりUnityを活用したNewニンテンドー3DS向けタイトルの制作が可能になり、これまでにUnityで開発されたゲームタイトルの移植も容易になるとしている。

    Unityが任天堂のゲーム機Newニンテンドー3DSに対応へ
    jumitaka
    jumitaka 2015/04/13
  • IBMの人工知能「Watson」、料理本を発売へ--考案したレシピを収録

    コンピュータは人間を追い抜くのではないか、と懸念するあらゆる人にとって、IBMの「Watson」はコンピュータの優位性を示す興味深い事例だ。Watsonは既に米国のクイズ番組「Jeopardy」で人間を破った。今回は、創造的な材の組み合わせで人間に感銘を与えている。今週、「Chef Watson」(Watsonの派生プロジェクトで、べ物に重点を置いている)が独自の料理を発売する予定だ。そのタイトルは、「Cognitive Cooking with Chef Watson: Recipes for Innovation from IBM & the Institute of Culinary Education」(Chef Watsonの経験的知識に基づく料理:IBMとThe Institute of Culinary Educationが提供する革新のレシピ)という舌を噛みそうな名前

    IBMの人工知能「Watson」、料理本を発売へ--考案したレシピを収録
    jumitaka
    jumitaka 2015/04/13
  • Ingressの丁寧な説明と茨城弁解説動画で「できるところから」--茨城県「いばキラTV」

    スマートフォンを活用した位置情報ゲームIngress」(イングレス)。Googleの社内ベンチャーからリリースされたもので、米国発のゲームながら日での人気も高まっている。陣取りゲームとして、実際の場所を歩いてプレイすること、またオリエンテーリングの要素もあり、Ingressによる町おこしや集客を試みる動きも活発化しつつある。 茨城県が運営するインターネットテレビ「いばキラTV」では、「HACK IBARAKI」という形でIngressに関する動画を配信している。プレイヤーであるエージェントの育成を支援するために、プレイ方法を解説するほか、県内にあるポータルの調査状況をレポートしているという。なぜこのような取り組みを始めたのか、茨城県広報広聴課 広報戦略室の立川知子氏に聞いた。 初心者だからこその丁寧な説明。茨城弁でのかかしや田んぼに見立てた紹介動画も いばキラTVは茨城県の魅力を発信す

    Ingressの丁寧な説明と茨城弁解説動画で「できるところから」--茨城県「いばキラTV」
    jumitaka
    jumitaka 2015/03/28
  • 宅配ネットクリーニングのホワイトプラスが4億円を調達--洗剤も独自開発

    宅配ネットクリーニングサービス「リネット」を運営するホワイトプラスは2月10日、YJキャピタルの運用ファンドであるYJ2号投資事業組合から、4億800万円を調達したことを発表した。今後は、各種機能やプロモーションを強化する。なお、同社は2013年8月にもジャフコから3億円を調達している。 リネットは、ネットで予約すると宅配業者が洋服を自宅まで取りに来て、クリーニングをして家まで届けてくれるサービス。初回に住所などを登録しておけば、集荷日を選んで申し込みボタンを押すだけと、わずか10秒で依頼できる。価格は、たとえばスーツの上着であれば1枚860円だが、月額300円のプレミアム会員になると690円で依頼できる。総額が3000円を超えた場合は往復1080円の送料が無料になる。 サービスの強みは24時間いつでも申し込めて、最短2日後に受け取れること。利用者は30代の女性が中心で、共働きでクリーニン

    宅配ネットクリーニングのホワイトプラスが4億円を調達--洗剤も独自開発
    jumitaka
    jumitaka 2015/02/11
  • Pebble、スマートウォッチ販売数が100万本を突破

    Pebbleは米国時間2月2日、スマートウォッチの販売数が100万を超えたと述べた。 100万を達成したのは2014年12月31日だと、同社の広報担当者は米CNETに述べた。同社の最高経営責任者(CEO)Eric Migicovsky氏は2014年3月、販売数は40万であるとThe Vergeに明かしていたが、その数字から飛躍的に増加している。 2014年秋に価格を引き下げたことが販売促進につながったのかもしれない。Pebbleは2014年9月、スマートウォッチのスタンダードモデルを99ドル、「Steel」エディションを199ドルにするとともに、両モデルに機能を追加した。 2012年に記録を樹立した「Kickstarter」キャンペーン以来、Pebbleのスマートウォッチは高い関心を集め続けているが、Pebbleは現在、競争の激化に直面している。Motorolaやサムスン、LG、

    Pebble、スマートウォッチ販売数が100万本を突破
    jumitaka
    jumitaka 2015/02/03
  • グーグル、NFLと提携--YouTubeチャンネル開設や検索結果への動画表示を開始

    National Football League(NFL)は米国時間1月26日、ついに世界最大のオンライン動画ネットワーク「YouTube」に公式チャンネルを開設したと発表した。これはYouTubeの親会社Googleとの包括的な提携関係の一環であり、この提携にはGoogle検索でNFLの動画とニュース、その他の情報を直接表示することも含まれる。 「Super Bowl XLIX」の開催直前に発表された今回の提携をはじめ、NFLはインターネット上での存在感を高める取り組みを展開している。「Hulu」や「Netflix」のようなストリーミング動画サービスにユーザーが移行しても、多くの観客を維持したいとの狙いからだ。 新しいYouTubeチャンネルは定期的にアップデートされ、配信内容には試合前のプレビュー、試合中のハイライト、試合後のダイジェストに加え、ニュース、分析、「Fantasy Foo

    グーグル、NFLと提携--YouTubeチャンネル開設や検索結果への動画表示を開始
    jumitaka
    jumitaka 2015/01/27