タグ

p2pに関するjun009のブックマーク (15)

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080707-OYT1T00634.htm

  • P2Pはそれほど効率的じゃない? 金子勇氏「改善は簡単」

    「Interop Tokyo 2008」で11日、「P2P技術の復権か」と題したコンファレンスが開催された。「P2Pネットワーク実験協議会」の実証実験ワーキンググループ副主査を務めるNTTコミュニケーションズ(NTT Com)の山下達也氏が、P2P配信システムの有効性を確認するために行なった実証実験の結果を紹介した。調査結果からは、P2P配信システムに改善の余地があることが浮かび上がった。 P2P配信システムは、従来のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)に比べてサーバーへのトラフィックが下がるため、配信側はコストの削減につながる。しかし山下氏は、「『トラフィック保存の法則』があるとすれば、サーバーで減ったトラフィックがどこかに押しつけられている可能性がある」と指摘。そこで、P2P配信システムのピア同士がネットワーク上でどのようにつながっているかを明らかにするための実証実験を行なったという。

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061001080

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000029-mai-soci

  • P2P研究者にお勧めするRFCとドラフト - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 意外に知られていませんが、P2Pに関するRFCやドラフトは複数あります。 ここではP2P研究者にお勧め、いや読むべきRFCとドラフトを紹介します。また最後にIETFの最新動向も。 □RFC4981 "Survey of Research towards Robust Peer-to-Peer Networks: Search Methods" http://tools.ietf.org/html/rfc4981 その名の通り、P2Pに関するまとめRFC。P2P教科書を読んで大体わかったらこれを読むべし。P2Pの分類方法からネットワークの近接性やNAT越えの問題等ほとんどの

    P2P研究者にお勧めするRFCとドラフト - Tomo’s HotLine
  • ウイニーで名簿流出 真宗大谷派 - MSN産経ニュース

    真宗大谷派(東願寺、京都市下京区)は26日、同派の教学を研究する親鸞仏教センター(東京都文京区)が年2回発行している定期刊行物「アンジャリ」の送付先名簿3416人分を記載したファイルが、ファイル交換ソフト「ウィニー」を介してインターネット上に流出したと発表した。同派はそれぞれに謝罪文を送付する。 同派によると、同センターの男性職員が今月16〜18日、データファイルをUSBメモリに保存して持ち出し、東京都内のインターネットカフェで作業。その際ウィニーを通じてネット上に流出したという。名簿には名前や住所、電話番号、職業などの個人情報が記載されていた。 同派では個人情報の持ち出しは規定で禁止しており、「より一層の情報管理の強化を徹底していく」としている。

  • ACCSやJASRACらが「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」を設立 | スラド YRO

    ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)は5月12日、ACCSやJASRACなどの著作権団体や日インターネットプロバイダー協会や電気通信事業者協会などの電気通信事業者が共同で「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」を設立したと発表した(ニュースリリース)。 リリースによると、ファイル共有ソフトによる著作権侵害行為によって6時間で100億円に相当する被害があると推計されており、さらに利用者も急増しているため一層の対策が求められているそうで、 協議会は、警察庁が開催する「平成19年度総合セキュリティ対策会議」が2008年3月27日にまとめた報告書において、ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害に対処するため、著作権団体と電気通信事業者が中心となって協議会を設立することが提言されたことを踏まえて設立に至った

  • ファイル共有ソフトの対策協議会、ACCSや通信事業者団体などが設立

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)や日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連団体と、電気通信事業者協会など通信事業者団体は5月12日、「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」を設立した。「Winny」などファイル共有ソフトを利用した著作権侵害の実態について情報共有し、対策を検討する 警察庁の「総合セキュリティ対策会議」が3月にまとめた報告書(PDF)の提言を受けて設立した。ファイル共有ソフトを使って著作権侵害行為を続けるユーザーへの対策――メールによる注意喚起やISPアカウントの停止、損害賠償請求、告訴など――を行う際の課題などを検討する。 会長は、テレコムサービス協会サービス倫理委員会の桑子博行委員長、会長代理はACCSの久保田裕専務理事。構成員は、JASRACの菅原瑞夫常務理事、電気通信事業者協会の坂田紳一郎専務理事、日インターネットプロバイダー協会の

    ファイル共有ソフトの対策協議会、ACCSや通信事業者団体などが設立
  • 米大学におけるPtoP禁止法、州レベルでの対策法制化

    エンターテインメント業界が米大学に対し、PtoPによる違法行為の取り締まりを求めたことが論議を呼んだが、禁止の動きは米連邦議会から各州に広がっている。 2008年2月、米下院は映画業界の後押しを受けた法案を承認した。この法案は、高等教育機関における再授権に関連する法律の一部として提出されており、米連邦政府から財務支援を受けている大学は、違法ダウンロードを取り締まるため、サブスクリプションベースのサービスなどの「代替」案の提出を求めるものだ。さもなければ、「違法行為を防ぐための技術ベースの抑制策」をとるとするもの。 包括的な同法律が成立するには、上下院が妥協法案に合意することが必要となる。一方で、違法ダウンロード対策における高等教育機関の適切な役割についての議論は、一部の州の議会に移っている。 このような法案としては米国初と思われる法案が米国時間5月8日、テネシー州で州法となった。テネシー州

    米大学におけるPtoP禁止法、州レベルでの対策法制化
  • 「Share」ユーザーを著作権侵害で初逮捕 「コードギアス」など違法公開の3人

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によると、京都府警ハイテク犯罪対策室などは5月9日、P2Pファイル共有ソフト「Share」を使ってテレビアニメを無断でアップロードし、送信できる状態にしていたとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、会社員や大学生計3人を逮捕した。 Shareによる著作権侵害でユーザーが逮捕されたのは初めて。 逮捕されたのは、神奈川県川崎市の会社員の男(34)、東京都日野市の会社員の男(41)、広島県東広島市の大学生の男(21)。 調べでは、3人は4月上旬から中旬にかけ、テレビアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話『日 独立 計画』」「機動戦士ガンダムOO 第25話『刹那』」を、Shareを通じて権利者に無断でアップロードし、不特定多数のユーザーに対して送信できる状態にし、著作権を侵害した疑い。 3人はそれぞれ、大量にテレビアニメをアップ

    「Share」ユーザーを著作権侵害で初逮捕 「コードギアス」など違法公開の3人
  • 京都府警、「Share」利用者3人を著作権法違反の疑いで逮捕

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 : 痛いニュース(ノ∀`)

    京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 1 名前: 千尋ちゃんの母(98才) 投稿日:2008/05/09(金) 15:32:05.20 ID:sjSbQoaz0 ?2BP インターネットのファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使って、アニメなどの著作物を違法に公開したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は9日、著作権法違反の疑いで、神奈川県や広島県などの20−40代の会社員ら3人の逮捕状を取り、 自宅などの捜索を始めた。同日中に逮捕する方針。シェアを 使った同法違反の摘発は全国で初めてという。 同種の共有ソフト「Winny(ウィニー)」と異なり、シェアはファイルを分割して 送信する仕組みで、匿名性が強く、これまで違法公開者の特定は困難だった、という。 調べでは、会社員らは人気アニメ「ガンダム」や有料テレビの番組などの著作物の動画を、 不特定多

    京都府警、「Share(シェア)」でアニメを流していた3人を逮捕…全国初 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 京都新聞 「シェア」悪用、3人逮捕へ 京都府警全国初 著作権侵害疑い

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    jun009
    jun009 2008/05/09
  • Skype、定額国際電話プランを導入

    米eBay傘下のSkypeは4月21日、新しい定額国際電話プランを発表した。米国や欧州各国、日韓国中国など、34カ国の固定電話(一部の国では携帯電話も含む)にかけられるプランで、Webサイトから加入できる。 日のユーザーが利用できるのは3プランで、34カ国の固定電話に定額で無制限に発信できる「世界中どこでもプラン(月額1495円)」、ユーザーが選んだ1カ国の固定電話に無制限通話が可能な「1カ国限定プラン(同695円)」、台湾中国、日、香港の固定電話と携帯電話に、月間200分の通話を発信できる「アジア限定プラン(同895円)」が利用できる。各プランとも、通話できる時間帯や曜日などに制限はなく、長期契約の必要はない。現在、定額プランで3カ月分もしくは12カ月分契約すると、さらに33%割引となるキャンペーンを行っている(6月1日まで)。 公正利用ポリシーにより、無制限通話は最大月間1

    Skype、定額国際電話プランを導入
  • P2Pに取って代わるP4Pプロトコル - huixingの日記

    verizonやlimewireやskypeなどで構成するグループが開発中のP2Pを基礎にした新しいプロトコルがP4P。P4Pプロトコルを使うことでネットのトラフィックを減少させ、ispの運営コストを抑えることができる。P4Pはネットワークのトポロジー・データを使ってピアを選び抜くことで、ホップ数を減らし効率をあげる。注目されるのはvirizonが参加していることで、verizonはネットワークのトポロジー・データも提供する。これがすぐにP2Pによるファイル交換をみとめたことになるかはわからないが、エンドユーザーに最良のパフォーマンスを提供するのにP2Pを利用すること自体は悪くないと考えているようだ。 The Distributed Computing Industry Association and its "P4P Working Group" is working on a new

    P2Pに取って代わるP4Pプロトコル - huixingの日記
    jun009
    jun009 2008/03/17
  • 1