タグ

2009年4月25日のブックマーク (11件)

  • もう初心者なんて言わせない、Anything で始まる Emacs 道。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る僕が Emacs を使いはじめたのは、MacBook を買ってからなので、月日が短く、まだ1年半くらいしか経っていないのですが*1、Emacs を使い始めてすぐに至るところで目にしたのが Anything という単語でした。 たぶん、現 anything.el のメンテナの id:rubikitch さんの記事今anything.elがアツいあたりを見て知って、使

    もう初心者なんて言わせない、Anything で始まる Emacs 道。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2009/04/25
    とんさん、分かりやすい説明をありがとう!
  • CSSでHTMLタグの可視化 - os0x.blog

    CSSのcontentで、insタグやdelタグの可視化ってのは少し前からやってたんだけど、 del:after{ content:"[DEL:" attr(datetime) "]"; } ins:after{ content:"[INS:" attr(datetime) "]"; } del:after, ins:after{ color:#888888; font-size:85%; } より多くのタグを可視化してみた。まあ、ネタのひとつです。UserCSSにしてみる(http://gist.github.com/101046)と面白いけど、すごく重いしすごく崩れるのでお勧めはできない。 ただ、「可視化しても可読性を損なわない、むしろ読みやすくなるHTMLを心がける」というのは良いことだと思う。 さすがにpとliあたりはクドイので、その辺りは消した。 del:before{ cont

    CSSでHTMLタグの可視化 - os0x.blog
    june29
    june29 2009/04/25
    こんな書き方ができるんだなぁ!
  • O3D API - Google Code

    What is O3D? O3D is an open-source web API for creating rich, interactive 3D applications in the browser. This API is shared at an early stage as part of a conversation with the broader developer community about establishing an open web standard for 3D graphics. Get involved Download the plug-in (Windows and Mac) and explore the samples to see O3D's capabilities. Linux users, see these instruction

    june29
    june29 2009/04/25
    JavaScript で 3D なアプリを作るための API。
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    june29
    june29 2009/04/25
    "ソフトを操作しているのかハードを直接操作しているのかがわからなくなるような錯覚がある気がします。iPhoneを操作しているだとか、タッチパネルを操作しているだとか、そういう意識ではなくて、地図をスクロールし
  • あした4/25 15:00からジュンク堂書店札幌店でしまださんとトークセッションやります(勿論ustあり) - 角谷HTML化計画(2009-04-24)

    ■1 あした4/25 15:00からジュンク堂書店札幌店でしまださんとトークセッションやります(勿論ustあり) 肉チャーふつう盛! サッポロクラシック! 『プロダクティブ・プログラマ』刊行記念トークセッションがいよいよ明日に迫ってまいりました。今月のオライリー・ジャパンの新刊は競合が手強いけどがんばります。Debug Hacks Conference 2009みたいな「濃さ」はないかもしれないけれど、私たちは私たちにできること私たちがやるだけなのだ。ちなみに『リファクタリング・ウェットウェア』は翻訳原稿のレビューに参加したので、トークセッション中に言及したいな。テーマ的にも通じるところはあるし。 当日のUstream.tvでのストリーミングは、Ruby札幌の提供でお届けするので、URLは: http://ruby-sapporo.org/live です。公式タグは prodprog-ju

    june29
    june29 2009/04/25
    "明日はしまださんと打ち合わせして、まずは自分たちが楽しめる時間にしたいと思ってます"
  • Wakame|トップ

    Wakameはサーバコストを大幅に削減する強力なオープンソースのクラウドコントローラです。Wakameとは 「Wakame」は、株式会社あくしゅが、中心となって開発している、ネットワーク構成を自動でマネージメントするためのエンジンであり、それに関するサブプロジェクトを含むプロジェクトの総称です。 もっと見る 3つの特徴 スモールスタート 最小構成はサーバー1台から構築可能。予算の少ない、スタートアップの会社や、社内ベンチャーの皆様も少ない予算から始められます。 マネジメントネットワーク サービスに応じて、Webサービスが何台必要、データベースが何台必要等々、自ら計画したネットワークを構築することができます。 仮想化されたネットワークシステムを利用することにより、柔軟なネットワーク設計をソフトウェアでサポートすることができます。 オートスケーリング リアルタイムの負荷状況を監視することによ

    june29
    june29 2009/04/25
    "負荷が高くてサーバが足りない場合は追加できますし、 逆に深夜のアクセスが少ない時間帯はサーバを1台に減らしてしまうことができます"
  • Flickr対応の顔認識機能が登場--他サイトにも対応を拡大へ

    大きく宣伝されることはなかったものの、米Yahooの写真共有サイト「Flickr」に、顔認識機能が追加された。 この新機能は、スウェーデンの新興企業であるPolar Roseによって先ごろローンチされた。同機能により、ユーザーはFlickrのアカウントから、Polar Rose上のアカウントへと、すべての写真をインポートし、その後、自動的に写真が各個人のグループ別に整理される。 Googleの「Picasa Web Albums」や、Appleの「iPhoto」の同様の機能のように、ユーザーが顔認識を終えると、最終的に写真の横に名前が表示される仕組みになっている。(写真に付された)ラベルは、後ほどFlickrのアカウントへ送り返される。2004年にスウェーデン生まれの数学者であるJan Erik Solem氏によって設立されたPolar Roseは、他の多くのウェブサイトに向けても、同技術

    Flickr対応の顔認識機能が登場--他サイトにも対応を拡大へ
    june29
    june29 2009/04/25
    チェック。
  • ジョジョの奇妙な草なぎ剛 | SLPY

    ジョジョの奇妙な草なぎ剛 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240480643/1 :以下、名無しにかわります:2009/04/23(木) 18:57:23.08 ID:J9e3z2190逆に考えるんだ全裸でもいいさと考えるんだ 2 :以下、名無しにかわります:2009/04/23(木) 18:58:39.51 ID:i8JnmZtzOはだかっていまさッ! 3 :以下、名無しにかわります:2009/04/23(木) 18:58:45.04 ID:7SKZpeG8Oシンゴー!君の意見を聞こうッ 4 :以下、名無しにかわります:2009/04/23(木) 18:58:57.51 ID:l0XJMRLB0ヌイダァ 12 :以下、名無しにかわります:2009/04/23(木) 19:04:33.79 ID:J9e3z2190興奮して

    ジョジョの奇妙な草なぎ剛 | SLPY
    june29
    june29 2009/04/25
    億泰で負けた
  • Latest topics > アクセスのしやすさ、利用のしやすさ、に対する鈍感さ - outsider reflex

    Latest topics > アクセスのしやすさ、利用のしやすさ、に対する鈍感さ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Tab Mix Plus排斥運動をしたいわけではないんですよ Main 自閉 » アクセスのしやすさ、利用のしやすさ、に対する鈍感さ - Apr 21, 2009 はてなプライバシー問題、とでもいうんですかね。このところ騒がれてたアレ。僕はどちらかというと「いくら何でもデフォで公開しすぎだろプライバシーつうもんをもうちっと考えれや常考」派として静観してたわけですが。 これは主観による無根拠な決めつけだけど、なんとなく、「RSSでは前からでてた情報じゃん」「以前から出てた情報をまとめただけじゃん」という理由であれは全く

    june29
    june29 2009/04/25
    その分野において、習熟の先にあるパワーを欲するか否か。
  • ■ - taizooo

    twitter ってオレも積極的にはつかってないけど、あれがいったい何なのかという話しだけでゴハン軽く三杯はいけそうですね。 さみしいときには街の雑踏の中に身を置いてみたりするもんですが、そういうような場なのでしょうか。

    ■ - taizooo
    june29
    june29 2009/04/25
    "さみしいときには街の雑踏の中に身を置いてみたりするもんですが、そういうような場なのでしょうか"
  • Latest topics > にげてー!! - outsider reflex

    Latest topics > にげてー!! 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 顔の見えない「ユーザ」のための不毛な努力はもうしないよ Main Anison Love Shower at 西荻窪TURNING » にげてー!! - Apr 25, 2009 ほんと思うけど、仮に僕が他の誰かで、Piroを「友達」の一人に抱えていて、Piroがいわゆる彼女募集中状態だと知ったら、その段階でもう、周囲にいる女性全員に「にげてー!!」と大声で呼びかけたい。そのくらい、今の自分の酷さがよく分かる。この状態で求めてるのってどう考えても、「自分を包み込んで癒してくれて、男性としてのアイデンティティも認めてくれる」相手でしかないよね。非モテ議論で

    june29
    june29 2009/04/25
    ひゃー