タグ

ブックマーク / tomoya.hatenadiary.org (27)

  • WEB+DB PRESS Vol.107にCircleCI特集を寄稿しました。 - 日々、とんは語る。

    今月24日発売のWEB+DB PRESS Vol.107に実践CircleCIという特集を寄稿しました。WEB+DBへの寄稿は、Vol.58のEmacs、Vol.86のAtomに続いて3回目となりますが、初めてエディタ以外の内容で記事を書かせてもらいました。 なぜCircleCI特集を書いたのか。 今回、WEB+DBCircleCI特集を書いた一番理由は、WEB+DBの献者リストから外れてしまったため、何か寄稿しなければWEB+BDが貰えなくなってしまったからというのが大きな理由です。 WEB+BDでは、原稿を書くと献者リストにリストアップされ、しばらくの間、献が行われるという素晴しい仕組みがあるのですが、献者リストには定員があり、古い人から順番に卒業してしまう制度となっています。前回、寄稿したのが2015年だったのですが、それから約3年が経ち、ついに2010年の寄稿から初めて献

    WEB+DB PRESS Vol.107にCircleCI特集を寄稿しました。 - 日々、とんは語る。
  • Puppeteerを使った保育園システムとSlackの連携。 - 日々、とんは語る。

    先日、amachangがブログを再開したということで、僕も再開しようかなと思いネタを考えていたのですが、まずは軽いジャブ程度に最近作った便利ツールを紹介してみたいと思います。 年末に生まれた我が子ですが、お陰様で無事にすくすく育っており、4月から0歳児で保育園に通っています。 その保育園は、ポピンズが経営しているのですが、保護者と保育園との連絡手段として、会員マイページが用意されており、ログインして連絡事項を確認できるようになっています。 いつでもどこでも確認できますし、紙や口頭で連絡するよりもミスもなくなりそうで、とても良い仕組みなのですが、セッションの有効期限がなかなか厳しいため、基的に毎日ログインしないと確認できないようになっています。 そこで、情報を取得してSlackに定期的にポストするツールが欲しいと思って作成したのが「ポピンズメモリーレポーター」です。 ポピンズメモリーレポー

    Puppeteerを使った保育園システムとSlackの連携。 - 日々、とんは語る。
  • 結婚、起業、出産 - 日々、とんは語る。

    2017年の末は結婚起業、そして出産の3のイベントが同時多発的に行われ、忘れられない大きな節目の年になりました。 どれも自分にとって今後の人生を変えるイベントですが、今回はその中の結婚と出産について語りたいと思います。 結婚 まずは結婚についてです。 結婚とは、一般的に婚姻届を提出する、あるいは結婚式を挙げることを意味するかと思います。そして、多くの人がその両方を行いますが、婚姻届を提出すると、どちらかの姓が変更されてしまうため、姓を変更したくない人からすれば、残念ながらわざわざ届出をしたくなるものではありません。 また、法律を調べた限りでは、夫婦2人だけの場合、婚姻届を出さなくても、デメリットとなることはほとんどないため、入籍は事実上、世間体のためにあるようなものであるという結論に至っていました。 しかしながら、子供が出来るとなると話は別です。 例えば、婚姻届を出さずに子供が生まれたと

    結婚、起業、出産 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2018/02/14
    うおおおお、いきなり大きな情報がいくつも出てきた!おめでとうございます!!!!!!
  • Atom実践入門、それはエディタの使い方と同時にWeb技術の現在が学べるまったく新しいエディタの本。 - 日々、とんは語る。

    2016年7月14日、私にとって『Emacs実践入門』以来4年ぶり2冊目となる書籍『Atom実践入門』が発売されることとなりました。 去年、WEB+DB PRESS Vol.86にてAtom特集を書いたので、もしやと思った勘の鋭い方もおられたかもしれませんが、実はそのときから書の執筆を行っており、この度ようやく上梓することができたというわけです。 書は私にとって2冊目の書籍であると同時に、2冊目のエディタのでもあります。またしてもエディタのを書いてしまったわけで、これについては色々と思うところがあるのですが、それについてはまた今度詳しく書きたいと思います。日は、このに込められた思いについて語っていきます。 はじめてのエディタを使う人にとってベストな解説書を目指して。 エディタのは、基的にプログラミングを書く人に向けた書籍です。Emacs実践入門のときは、Emacsという歴史

    Atom実践入門、それはエディタの使い方と同時にWeb技術の現在が学べるまったく新しいエディタの本。 - 日々、とんは語る。
  • 10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。

    2015年はCSSが普及した以来となる10年に1度のフロントエンド大変革期で、それまでのツケが一気に回ってきたと個人的に感じていました。目まぐるしく状況が変化していきましたが、2016年になり、個人的にだいぶ落ち着いてきたと感じているので、ここらへんでまとめておきたい思います。 最初に結論を書いておくと、 『React + Redux + react-router + material-ui + axios + ES2015 + Babel + webpack + ESLint + Airbnb JavaScript Style Guide』 という組み合わせが、いま僕の採用しているJavaScriptの環境です。 主要ライブラリは React A JavaScript library for building user interfaces | React 去年、一気に普及したReact

    10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2016/04/03
    Rails でつくったウェブアプリでいえば「こんな Gemfile です」ってくらいのことだと思う。内容にも共感。
  • 俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。

    実家にて荷物を整理していたところ、俺が小学2年生の頃に書いた伝説の『おこるとどれだけそんをするのか?』発掘されました。 このの存在については、大人になってからも何度か見返していたので、内容も把握していたのですが、デジタルデータとしてまだ保存していなかったので、今回無事にデジタルデータとして保存しました。 何度読み返してみても爆笑必死で、それでいて、とても深みがあり、俺という人間の根源が溢れんばかりに滲み出ています。 こんなヤバいものを大切に保管してくれていたオカンに感謝しつつ、みなさま宜しければご堪能下さい。 もくじ 第一部 おこるときどうおこるか 1〜2 第二部 こういうかんちがいはしないでほしい 3〜4 第三部 おこるとどれだけそんするか 5〜7 第四部 ふくしゅう 8〜9 第一部「おこるときどうおこるか」 おこると言うことは、そんである。 おとなは、すぐ、ちょっとしたことでおこる

    俺が小学2年生のとき書いた『おこるとどれだけそんするか?』がヤバい。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2015/11/25
    第4部が「復讐」じゃなくて本当によかった。ダイヤモンドは砕けない。
  • 春なのでEmacsを卒業してAtomに入学しました。 - 日々、とんは語る。

    Emacsに飽きたわけでも、嫌いになったわけでもないけど、新しい刺激が欲しくてたまらんくなったので、メインのエディタをAtomに乗り換えました。 はじめはストレスを感じるかと思いきや、Emacsのキーバインドと一部のコマンドを実装したatomic-emacs パッケージのできがよく、個人的には、ほぼこれだけで日常的に使えるようになってしまった。 その後、格的に使いはじめて早数ヶ月、設定はもちろん、様々なパッケージを試したり、PRを送ったり、自分でパッケージを作ったりなどした結果、十分満足のいくレベルで使えるようになりました。 Atomの良い点 1ヶ月に1回くらい破壊的な変更が入っていた(1.0 API Freezeしたので一応過去形) ドキュメントがわりとしっかりしている パッケージの構成とGitHubとapmコマンドの連携が素晴しい CSS でスタイリングできるのは楽ちんで楽しい 最新

    春なのでEmacsを卒業してAtomに入学しました。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2015/10/03
  • Mac 標準機能で最も簡単に動画から音声ファイルを取り出す方法。 - 日々、とんは語る。

    動画ファイルから音声ファイルを抜き出したくなることがたまにあるのですが、これまで、そういった場合、僕はiMovieを利用して取り出していました。 しかし、もっと簡単取出す方法が見つかったので、忘備録メモしておきます。 特別なアプリ不要。Finder から右クリックのみ。 方法はとても簡単。Finder から動画ファイルの右クリックメニューを開いて、『サービス > 選択したビデオファイルをエンコード』を選択するだけ。 そうすると、エンコード方法を指定するダイアログが表示されるので、設定:オーディオのみを選んで「続ける」を押すと、ダイアログが閉じて音声ファイルが出力される。 音声ファイルの形式は、AACで拡張子は.m4aになる。他の形式が良ければ、iTunes など何なりでエンコードしなおせば良いでしょう。 これを知るまで、結構時間を損していたのですが、これからは楽ができそうです。ただ、コマン

    Mac 標準機能で最も簡単に動画から音声ファイルを取り出す方法。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2013/07/26
    便利っぽい。
  • 婚活パーティー敗戦記。 - 日々、とんは語る。

    先日、人生で初めての婚活パーティーなるものに行ったので、そのことについて語りましょう。 結論から言うと、完全なる敗北でした。最凶死刑囚が敗北を知りたかった如く、僕も敗北を知るためにパーティーに行ったのでないかと思えるくらい綺麗さっぱり敗北しました。 参加したのは、オタク向け婚活パーティー。 まず、僕が参加した婚活パーティーは、オタク婚活パーティーというもので、その中でもBLに興味がある・理解がある人向けのパーティーでした。まさに、俺のためにあるようなパーティーでしょう。 もちろん、婚活パーティーなるものに参加したの初めてだったので、他はどうか知りませんが、こちらの会では、申し込み時に自分の好きな作品などを入力するようになっており、当日はその情報をもとに自分の自己紹介シートが用意されていて、それを用いてお話するという形でした。 3分 x 20人組み手。 演算子的に、3分が攻めで20人が受けに

    婚活パーティー敗戦記。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2013/07/25
    そっかー、いい出会いがなかったか、残念。
  • 伊賀さんとの対談について。 - 日々、とんは語る。

    先日、NHKのジレンマ+というサイトで公開された、伊賀泰代さんとの対談について感想をまとめます。 私が今、ぜひとも採用したい人:伊賀泰代×大竹智也【第1回】 未来の働き方は、"学校"では学べない?: 伊賀泰代×大竹智也【第2回】 高卒でも一流企業に入れますか?:伊賀泰代×大竹智也【最終回】 なぜ僕を指名したのか? 伊賀さんとの対談は、思い掛けずも伊賀さんからのありがたいご指名により実現したものなのですが、対談前にお会いした際「なぜ、僕を指名して下さったのでしょうか?」と、僕が質問したのは、とても当たり前の事だと思います。 その答えは、以下のようなものでした。 NHKはいわゆるザ・弱者にクローズアップをあて過ぎ 環境であれば弱者と変わらないけど、普通に立身している人は大勢いる 成功に向けて努力している人に対してもっとクローズアップすべき という感じで、ここでいう弱者の定義は、いわゆる低学歴

    伊賀さんとの対談について。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2013/07/22
    「10代感」「20代感」「30代感」みたいなの、たしかにあると思う。
  • Anything から Helm に移行した(ので、そろそろみんな移行すべき)。 - 日々、とんは語る。

    最近の話ではないのですが、半月ほど前、何となく重い腰を上げて、Anything から Helm へと移行しました。 まぁ、開発ツール徹底攻略の記事中でも今後はAnythingよりHelmですって書きましたしね。 emacs-helm/helm · GitHub そもそも、Helm のインストール自体は、Helm が誕生したときから、Git リポジトリで clone しておいて、後は (require 'helm-config) するだけ状態だったのですが、どうも (set-file-name-coding-system 'utf-8-hfs) などの設定をしていると固まる現象があり、使うことができない状態が続いていたのですが、最近試してみると、普通に固まらなくなっていたので、めでたく移行できるようになりました。 インストール自体も、バージョンアップを楽にするため、packege.el から

    Anything から Helm に移行した(ので、そろそろみんな移行すべき)。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2013/05/23
  • Q. というか、何で彼女がいないの? - 日々、とんは語る。

    続けて、このような質問が届いたので、回答を書きます。 A. 好きになる人がそもそも少ない上に、稀にいいなと思った人は既に交際相手がいたから。 答えはこうです。 ちなみに、先月地元でも、年上の主婦の人とそのような話になり、僕が「ぶっちゃけ何で彼女できないんだと思いますか?」って聞いたら、「何か余裕があって、彼女欲しそうに見えんのが悪いんじゃない?」と言われました。 じゃあ、がっついたら彼女できるんですか!?と思ったりもしましたが、確かに彼女が欲しいという欲望が小さいのは、僕以上に彼女が欲しいと切望している人が世の中のほとんどだと仮定すると、自助努力が足りないと言われて仕方がないかもしれません。 ただ、僕が一点だけ、納得いかないのは、よく女性の人に「彼女いそう」とか「モテそう」とかいう有難い意見を頂くことがございまするのですが、それならば、寧ろ自分で頑張って出合いを求めなくても、向こうから僕に

    Q. というか、何で彼女がいないの? - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2012/10/25
    いい話だ。
  • バイクでガローアに寄ったら、なぜか一緒に horesa.se を作っていた。 - 日々、とんは語る。

    とある用事で、バイクで初めて新木場まで行ったのですが、その帰りに東京に引っ越してまだ再会していない june29 さんに会おうと思いガローアに行きました。 一緒に昼飯をべた後、すぐ帰ろうと思っていたのですが、疲れが溜っていたアラサー男子の僕は、そのまま june29 さんの家で寝てしまいました。 起きたらもう既に晩御飯の時間だったので、一緒に晩御飯も楽しくべました。その後、夜から june29 さんと [twitter:@kei_s] さんと [twitter:@darashi] さんの3人が、horesa.seを作りはじめたのを見て、雨も降っていたし、バイクで帰るのが辛そうだったのもあり、僕も勢いでソーシャルコーディングに参加しました。 僕が作ったのは、主に Horesase Octocat です。horesa.se / _resourcesにソースファイルがあるので、いじりたい人は

    バイクでガローアに寄ったら、なぜか一緒に horesa.se を作っていた。 - 日々、とんは語る。
  • Emacsで変わる人生もある。 - 日々、とんは語る。

    昨日3月26日のことですが、Ruby のパパこと、まつもとゆきひろさんが Award for the advancement of Free Software を受賞されたことを知りました。 FSF とはフリーソフトウェア財団のことで、Free Software Awards は1年に1人、フリーソフトウェアの世界に貢献した人とプロジェクトに贈られる表彰です。最初に受賞されたのは Perl のパパこと Larry Wall、そして Python のパパこと Guido van Rossum も受賞しています。 そして、まつもとさんはボストンで、「How Emacs changed my life」という発表をされたそうです。 How Emacs changed my life View more presentations from yukihiro_matz 当にまつもとさんにお願いし

    Emacsで変わる人生もある。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2012/03/27
    人が生きているのだなぁ。目頭が熱い。
  • Emacs実践入門「はじめに」の没案。 - 日々、とんは語る。

    Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見るみなさん、もう3月ですね。どうやら、3月7日にはAppleのイベントがあるらしく、おそらく世間一般では iPad3 の話題で持ち切りとなるでしょう。ですが、時同じくして、3月7日に技術評論社さんのWEB+DB PRESS plusシリーズの新刊である『Emacs実践入門』が発売される予定です。いつもこのブログ読んでいらっしゃる方は、既にご存知かと思いますが、まぁ僕が書いたになります。 恐らく、当日は Apple に話題を掻っ攫われること必死なので、それまでにざっと紹介していきたいと思います。 という訳で、

    Emacs実践入門「はじめに」の没案。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2012/03/03
    いやいや!「黄金体験」の意味は誰でも分かるでしょう!…じゃなくて、刊行おめでとうございます!
  • 僕の最初で最後のRuby会議。 - 日々、とんは語る。

    気付けばもうRuby会議が終ってから10日くらい経っちゃうんですけど、ちゃんとRuby会議の感想を書いて僕のRuby会議をクロージングしておきたいと思います。 まずはありがとう。 最初にRuby会議という素晴しいイベントを運営してこられた全ての方にお礼をしたいと思います。 ぶっちゃけた話、自分でRubyのコードを書いたことは1行もなく、そして、初めての参加にも関わらず、あんなにもアットホームな空間が待っているとは夢にも思いませんでした。全てはこれまでRuby会議を運営してこられたスタッフの努力の結果だと思います。 間違いなく、技術系カンファレンスの最高峰でした。ありがとう。 右見て知り合い、左見て知り合い、知り合いの知り合いは知り合い。 アットホームという感覚を得られた最大の要因は、知り合いがとても多かったからに他なりません。 ホールの外にいると、わんさか会うは会うは再会の数々。また、外に

    僕の最初で最後のRuby会議。 - 日々、とんは語る。
  • 沢山の人にお世話になった9月の帰国日記。 - 日々、とんは語る。

    9月に帰国したときの内容をまったく記録していなかったので、今更ですが忘れないうちに日記に書いておきます。 9月16日。 セブパシフィック航空を使って、マニラ経由で帰国。9時45分セブ発の飛行機でマニラへ、セブとマニラは約1時間。その後、乗り継ぎで14時マニラ発の飛行機で関空へ18時半到着。時差1時間をプラスすると、約10時間くらい。東京、神戸の夜行バスと同じくらいか。 関西国際空港のゲートを出ると、毎日放送 (MBS) の撮影スタッフがお出迎え。LCC (ローコストキャリア)の取材をしていたそうで、セブパシを使った人のインタビューを集めていたみたい。 それなりに受けが良さそうな内容を回答しておいた。2日後の18日土曜日の昼前放送の「せやねん!」という情報系番組で使われるかもしれないと言われた。なお回答は以下の通り。 機内が出ないというのはどうですか? LCC以外乗ったことがないので、これ

    沢山の人にお世話になった9月の帰国日記。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2010/10/19
    とんさん、会いにきてくれてありがとうね。またバレるとヤバいことして遊ぼう!
  • 第一回蒲田撮影会。 - 日々、とんは語る。

    あまり詳しくは書きませんが、この日は日中に打ち合わせやメールなど色々済ませ、夜は大井町でサイジニアの1983年生まれの方々と一緒に晩御飯を頂きました。 これも超楽しかったのですが、その後、蒲田にある june29 さんの家で、極秘プロジェクトを遂行。 深夜にも関わらず、Ust を見られた方、実に20人超。大変ぶっ飛んで楽しかったです。 次の日、朝早いのに頑張ってくれた純さん、そしてプレゼントしてくれた元組長と Piro さんに深く感謝しております。 成果物については、ひっそりと後悔公開しておりますので、気になる方は、僕にコンタクト取ってもらえれば審査の上、ご案内致します。

    第一回蒲田撮影会。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2010/05/22
    楽しかったねー!どうもありがとう!また遊びにきてくれい!
  • 固定費を極力抑えた僕らのスタートアップのインフラのまとめ。 - 日々、とんは語る。

    とりあえず、現在トンガフィリピンに向けて色々と準備しているのですが、一応ネットを使ったビジネスになるので、組織のメールアドレスとか何やらを整えないといけません。 .com ドメイン + Google Apps で無料メール環境他。 まぁ、どこも Gmail for your domain こと Google Apps を利用しているんじゃないかなと思いますが、これに関しても年間6000円を払いたくなければ、無料で利用できる Standard Edition というのがあります。 機能比較で気になるのは SSL や SLA についての部分かと思いますが、別に https による通信は通常通りできますし、SLA もドメインレジストラのトラブルの方がパーセンテージとして上回ってしまうんじゃないかというくらい安定しています。 しかし、この無料で利用できる Standard Edition は .c

    固定費を極力抑えた僕らのスタートアップのインフラのまとめ。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2010/04/29
    参考に。応援している!
  • 最近の Emacs のコメント機能についてのまとめ。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る大相撲の場所終了の傷心も癒えてきたので、久しぶりに Emacs について書きます。 エディタの重要な機能のひとつにコメントとコメントアウトがあります。 Emacs のコメント機能はとても優秀で、標準で様々な言語をサポートしています。ですので、拡張やプラグイン的なものをインストールすることなく、簡単にコメントをつけたり、コメントアウトしたり、それを解除したりできま

    最近の Emacs のコメント機能についてのまとめ。 - 日々、とんは語る。
    june29
    june29 2009/10/18
    これは覚えよう。