タグ

2012年6月4日のブックマーク (14件)

  • みなとRuby会議01にスタッフとして参加した  Jewel-mmo開発日記

    年末にみなとRuby会議の企画原案をYokohama.rbで発表して以来、その後は肩書きを「演出」としての参加。 演出担当として具体的に何をしたかというと... スタッフTシャツ、スタッフバッグ、名札の作成 BGMや照明まわりのプランニング(会場選びも) 当日スタッフの手配。今回は当日スタッフの存在も演出の一部として考えた とはいえ上記のほとんどは、実作業を他の人にお願いしているので、 実際にはやりたい事を決めて、それを手伝ってくる人を探してしかるべき人にお願いする感じ。 で、具体的にどんなものが出来上がったかは、言葉で説明するよりもきっと写真の方を見てもらった方が早いよね。 Tシャツと名札です。プリント用データ作成から印刷の手配まで弊社の @44gi にお願いしました。 ※普段は冴えないRubyistもこのTシャツを着るとイケメンに 後ろはこんなかんじ。 バッグに注目です。スタッフはライ

    june29
    june29 2012/06/04
    だんさんのクロージング、グッとくるものがありました。とても楽しかったです。ありがとうございました!(セーラーかわいい)
  • みなとRuby会議01 で「怠惰なRubyistへの道」という発表をしました - ruby trunk changes

    6月2日は Yokohama.rb 主催のみなとRuby会議01 に参加しました。今回はスピーカーとして参加しました。けど Yokohama.rb の一員としてなんとなく開催側のような気持ちでもあり、個人的になんとも印象深い Kaigi になりました。 みなとRuby会議01 - Regional RubyKaigi 飛行機の離陸/到着が遅れて13時過ぎに会場に到着。実行委員長のオープニングを見逃しました。残念。飛行機は遅れるもの、ということを折り込んで移動計画を立てないといけませんね。 ソーシャルコーディング それから会場ではペアを組んでの課題プログラミング。あみだくじを生成する問題と数字を英語表現に変換する問題があったようです。Kaigi でペアプロをするってどういう感じなのかなーって不思議に思ってましたが、たいへん盛況でしたし参加者の方々の感想でも ice break になって良かっ

    みなとRuby会議01 で「怠惰なRubyistへの道」という発表をしました - ruby trunk changes
  • みなとRuby会議01 - satococoa's blog

    6/2(土)はみなとRuby会議01でした。 このRuby会議は僕の参加するYokohama.rbにとって初めて主催する地域Ruby会議でした。 初主催の上にネットワークが不安定だったり人数が100人超だったり、そんな中で更にコーディングまでやろう。。。なんていう、僕らにとっては相当チャレンジングな企画でした。 まだようやく気持ちが落ち着いてきたところであまりうまくまとまらないかもしれませんが、気持ちが熱いうちに少し裏側とか、企画を考えた側の気持ちとかそんなことを書き記しておこうと思います。 ソーシャルコーディングについて 正直「どこが ソーシャル コーディングなんだ!?」とDisられるのを覚悟していたのですが、TL見る限りはそんなこともなくみなさん思い思いに楽しんでいただけたようで安心しました。 この企画のスタートは半年前の第1回(?)みなとRuby会議実行委員会で行われたブレストにまで

    june29
    june29 2012/06/04
    「実際に手を動かすことがしたい」「みんな真剣で熱く、でもどこかほんわかとした優しい方が多い」ペアプロのお題設計もグルーピング設計も大変だったと思います!すごくよかった!
  • みなとRuby会議に行ってきましたメモ #minatork01 - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]

    最初からアクシデント いつものビョーキ*1がでて、妙なところで曲がってみた結果、少しズレたところにでてしまいました。 また歩いている途中でぽんぽん痛くなった*2のですが、たまたま運良くコンビニのあるところに出れて、少し遅れたもののちゃんと着くことができました。 ペアプロ成果 @ tatsuoSakurai とペアプロ。 https://gist.github.com/2856738 Fixnumを拡張して1.numeralsとかって書けるのがミソ。 実装は教科書通りのTDDで、テストだけから仮実装を経て、動く実装からのリファクタリング、というのを繰り返しました。 これを数回やったらドライバー交代、ときどきキーボード取りで、たいへんスムーズでした。 頭にあるものをdump 沖縄行く 難波行く RailsCasts聞く Enumerator::Lazyの復習をする 継続は自分の活動にはとても足

    みなとRuby会議に行ってきましたメモ #minatork01 - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]
  • みなとRuby会議01にいってきた - ガブリ途中下車の旅〜マサイ族の砦〜

    アイドルのPV撮影とかぶってましたが、みなとRuby会議にいってきました。とてもよい会議でした。 席はスタッフ側がテーブルを決めており、最初の「ソーシャルコーディング」と題したコーナーで、 同じテーブルの人同士でペアプロをしました。わたしは高橋会長とペアプロしました。会長とは いろんなところで顔をあわすことがあるのですが、一緒にプログラミングをするというのは当然初めてで楽しかったです。 次にminami.rbのつじたさんによる発表もよかったです。2年ぐらい前のRails勉強会@東京で、いきなり 「大阪から来ました」と言われてたときの印象がものすごく強いです。その後、単身RailsConfとかも行かれてたし。 とても、アグレッシブなの方なのですが、コミュニティに参加してみようという発表はとても実感がこもっている感じで胸うつ感じでした。 2番手の発表者は、大場様。Railsの紹介なのですが、大

    june29
    june29 2012/06/04
    アイドルのPV撮影のお話。
  • みなとRuby会議01に参加してきました。 #minatork01 - ppworks.jp

    みなとRuby会議とは、開催趣意にあるように はじめてRubyを使う方、はじめてRailsを使う方、はじめてコミュニティに参加する方、皆さまそれぞれの「はじめの一歩」をコンセプトにプログラムを企画しました。 と、Rubyに関する「はじめて」の人にうってつけのカンファレンスでした。ツイートは、togetterにまとめました。 ソーシャルコーディング ソーシャルコーディングは、同じテーブルの人とペアプロを行うもので、私はほぼ初めての体験でしたので緊張しましたが楽しかったです。shinjuku.rbで体験したExtreme Fishbowlとも一味違う感覚を楽しめました。 今回の課題は、 A.あみだくじを作成する B.数値を英語表記にする という2問でした。1時間半の制限時間の中で作業するのは p4dhack ではじめて体験したハッカソンのときを思い出しました。「制限時間後に顧客レビューがある体

    みなとRuby会議01に参加してきました。 #minatork01 - ppworks.jp
    june29
    june29 2012/06/04
    とてもよいラルクのお話でした。
  • みなとRuby会議01に参加した - おもしろwebサービス開発日記

    今日は みなとRuby会議01 - Regional RubyKaigi に参加してきました。まず最初 13:00 から開始かと勘違いしていて遅刻しました。すみません>< 主にペアプロのことについて書きます。 はじめてのペアプロ 僕はこのみなとRuby会議でペアプロを初めてやりました。これまで基的に一人でプロジェクトをまわしたり、在宅でコードを書いたりしていたので、興味はありつつもなかなか機会がなく今日まで来てしまいました。 で、やってみた感想ですが…とても面白かったです!!!ただ、時間制限が存在したこともありテンパったし消耗度合いも一人でコードを書く時の比ではなかったです。また、自分の勉強不足に気付く良い機会にもなりました。ゆるふわ Rails エンジニアなので、web系以外のコードを書く力がかなり足りませんね。もっと勉強しないと。 他の参加者の方々の成果物が gist にアップされて

    みなとRuby会議01に参加した - おもしろwebサービス開発日記
    june29
    june29 2012/06/04
    「このみなとRuby会議でペアプロを初めてやりました」「目から鱗な出来事がたくさん」「みんなで同じ課題を一緒に解くようなことをやれたらいいな」
  • みなとRuby会議01に参加した - ただのにっき(2012-06-02)

    ■ みなとRuby会議01に参加した 今日はYokohama.rbが主催する「みなとRuby会議01」だったので参加してきた。年に1回くらいは地域Ruby会議に参加しなくては。 「みなと」とはいえ、場所は二俣川の運転試験場のすぐそば(つまり山の上)。「みなと」は3年後の目標であるパシフィコ横浜を指しているのだそうだ。うむ、SF大会にできてRuby会議にできないわけないよな! さて、受付をして指定された席につくも、同じテーブルに誰もいない。他のテーブルはけっこう埋まっているのに。しょっぱなはペアを組んでのプログラミングということなのにこれは困る……と思ったらギリギリに@bash0C7や@tatsuoSakuraiらが到着。というわけで、最初のセッションはペアプログラミングで課題をこなす「ソーシャルコーディング」。テーマは「あみだくじ」か「English Numberals」、相棒は@ymor

    みなとRuby会議01に参加した - ただのにっき(2012-06-02)
  • みなとRuby会議参加 #minatork01 - I am Cruby!

    RubyみなとRuby会議01に参加してきました。 みなとRuby会議01 - Regional RubyKaigi 窓からは海が見えて、すごくみなとっぽかったデスネー(…) 酔っ払って意識が高いうちに書いておこう。 ソーシャルコーディング会場に入るときに自分のテーブルを伝えられてそこに着席する形。 テーブルの人数が奇数だったので私がテーブルを抜けてペア探し。 「はい、ペア作ってー」という学生時代のトラウマを思い出しながら…。しくしく。 スタッフのかたに「ここあいてますよー」と促されて、なんと隣りの方が@watson1978さんだったという!! 偶然!! 二人で以下のプログラムを作りました。楽しかった。 1.to_englishとかNumericを拡張するというRubyコミッタにあるまじき感じで作ってしまった。 English Numerals by @nari3 , @watson197

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    june29
    june29 2012/06/04
    「ソーシャルコーディングは、ソフトウェア開発の世界になにか新しいものを付け加えてくれるものではない。むしろ、これまでのやり方を改良し、その流れを加速させるものである」
  • www.mushikago.org is Expired or Suspended.

    「 www.mushikago.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.mushikago.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • timbre : JavaScript Library for Objective Sound Programming

    I started working on timbre.js successor, v13.xx. It's almost a full rewrite, so this project page is no longer recent working. The new project page is here: http://mohayonao.github.com/timbre.js/ CAUTION!! The new timbre.js(v13.xx) is not compatible old timbre.js(v12.xx), but you may approve the new version, because that is truly convenient and super awesome than old. See Also: Overview of what's

  • クックパッド「第3回 開発コンテスト24」授賞式・LT大会の感想 - seri::diary

    クックパッド主催の「第3回 開発コンテスト24」授賞式・LT大会に行って来ました。 今回はそこで感じた感想など。 この開発コンテストはお題に合わせてアプリ・webサービスを24時間以内に完成させて提出するという企画で、今年で3回目になるイベントです。 コンテストHP 今日行ってきたのは、コンテストの授賞式と、参加した方々の中から11チームが自分の作ったサービスについてLTしてくれるイベントです。 なんと懇親会付きでクックパッドの方々が作って下さった料理べつつ、酒を飲みつつLTが聞けるという何とも太っ腹なイベントでした。 発表スライド、関連ブログ togetterまとめ 発表スライド『Vibee』 発表スライド『Charge Badge』 発表スライド『俺新聞』 発表スライド『はなきん!』 おやすみのシャワーを浴びて眠ろう!「おやすみシャワー」をつくったぼくらの24時間 おやすみのシャワ

    クックパッド「第3回 開発コンテスト24」授賞式・LT大会の感想 - seri::diary
  • GitHub - sausheong/muse: A Ruby DSL for making music

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - sausheong/muse: A Ruby DSL for making music