タグ

2016年2月11日のブックマーク (6件)

  • Electron + react.js + gulp でメニューバーアプリを作ってみた - fukajun - 僕はvimで行きます -

    やってみたこと electronでとあるチャットの内容をみるだけのアプリを作ってみた。 macのメニューバーにアイコンが表示されて、クリックするとチャットの内容を 一覧で表示することができる。また、新着メッセージがあったときに デスクトップに通知を表示、メニューバーアイコンを未読有りののアイコンに 変更するなど基的な動作を実装してみた。 実装において、react.js と gulp を利用して開発を行っている。 start mkdir start cd !$ npm init -y npm install --save electron-packager npm install --save electron-prebuilt npm install --save menubar index.js作る var menubar = require('menubar') var mb = m

  • 毎日30分のマネトーーク実践のススメ – glover.jp

    こんにちは。好きな html タグは COLSPAN です。ホシハヤトです。 好きすぎて COLSPAN トレーナーも作っちゃったので ぜひご購入 ください。買わなくてもいいですけど、クレジットカード番号を入力してボタンを押してみてください。 さてさて、僕がいま所属しているEC事業部というセクションには、およそ75名のスタッフがおりまして、そう考えると一つの企業体とも言えるのではないか、というくらいの規模なのですが、その中に部長やマネージャー職に携わってるメンバーが6名います。その中で僕は取締役として、部長として、このメンバーとの濃密な連携を行っていくということが組織を運営する上で非常に重要となります。 当然ながら一番のミッションは「成果を上げる」ことです。端的に言うならば数字として結果を残すことです。「頑張ったけど赤字でした〜(๑´ڡ`๑)テヘペロ」なんてことは許されません。その意識

    毎日30分のマネトーーク実践のススメ – glover.jp
    june29
    june29 2016/02/11
    よさそう
  • 『フードファイタータベル』第1巻 うすた京介 【日刊マンガガイド】

    日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『フードファイタータベル』 『フードファイタータベル』第1巻 うすた京介 集英社 ¥400+税 (2016年1月4日発売) 90年代半ば、『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』でギャグマンガの歴史を塗りかえ、2000年以降も『ピューと吹く!ジャガー』でファンを魅了し続けている、うすた京介の待望の新連載。 タイトルから察せるように、作のお題はフードファイト、すなわち「大い」。 さすらいの大戦士・神無流(かんなし・たべる)がすべてのフードファイターの聖地「TV凍狂」(って!)を目指す――という、バトルマンガのフォーマットを茶化しまくった設定からして、あいかわらずのうすたワールド! シュールと呼ぶにはあまりに意味不明でゆるい。がゆえに、ツボにハマればどこ

    『フードファイタータベル』第1巻 うすた京介 【日刊マンガガイド】
    june29
    june29 2016/02/11
    こういうとき、武士沢レシーブにも触れてやってくれ…!とよく思う。
  • コンドーム専用ウェアラブルデバイス!「ゼロワンベルト」誕生

    世界初!?コンドームのためのウェアラブルデバイスを開発! http://lovers-labo.jp/project/project02.html 「日人に、もっとコンドームを。」 LOVERS研究所は、コンドームを着けて愛し合う人たちを応援するプロジェクトサイトです。 http://lovers-labo.jp/

    コンドーム専用ウェアラブルデバイス!「ゼロワンベルト」誕生
  • Writing Qlock - まめめも

    俺の卒業制作 書き時計 pic.twitter.com/NSBi45Lj77— K / $uzuki (@BellTreeNursing) 2016, 2月 7 うわーすごいなーと思ったので、パクリ インスパイアされてみました。Ruby プログラムで書き時計。 eval(T=%(eval(%(E=27.chr;Z=32.chr;$ ><<E+"[2J";K=->q{(q-q*(1-3844.0/q.abs2)**0.5) /2};I=->f,a,b,z,t=p{(a-b).abs>(f<1?1:1-(K[a]-c=K[b]). abs)?I[f,c= (a+b)/2,b,I [f,a,c,z,t],t :''''''''''''''''''''''''''''''': ]:f<1?(x,y=b. rect;d="'."[y%2 : : ];c=z[y/2+5];c[ x+=58]=t||(

    Writing Qlock - まめめも
    june29
    june29 2016/02/11
    手元で動かしてみてさらに驚く。すごすぎる。
  • ソフトウェア開発の生産性を阻害する「気軽に聞けない」ことの考察と対策 - メソッド屋のブログ

    マイクロソフトの DevOps テクニカルエバンジェリストになる前から、ずっと不思議だったことがあります。 それは、「アメリカエンジニアの生産性の高さ」です。素晴らしいサービスは大抵彼らから生まれていますし、彼らを見ているとアウトカムも生産性も非常に高く感じます。 私は個人的にこの秘密を解く旅の途中にいます。私はインターナショナルチームに所属しているのですが、同僚と一緒に働いたり、ハッカソンをしたりして気づいた1つの仮説について共有したいと思います。 気軽に「聞けないこと」が生産性を阻害しているのでは? 以前私は「米国のエンジニアはコンピュータサイエンスを専攻している人が多くすごく優秀で、さらに英語が出来るので、技術収集するのも楽だから相当アドバンテージがある」と思っていました。 英語に関してはそうだと思いますが、彼らの個々の人がそんなに優秀かというとそうでもないことに気づきました。それ

    ソフトウェア開発の生産性を阻害する「気軽に聞けない」ことの考察と対策 - メソッド屋のブログ