タグ

2018年5月11日のブックマーク (5件)

  • どのような理由と思考でこのブログのシンボルマークができたのか

    今まで神秘のカーテンによって閉ざされていたデザインの工程を見せること。それは、デザイナーの仕事が重要であることを伝えるためではなく、デザインが抱える大きな課題解決に協力してもらうためにあります。 2016年、デザイナーが実践すること : could に綴られているこの言葉には同意する。デザイナーにありがちな「完成までのプロセスがブラックボックス問題」というのがある。公開されることはまだ多くないので、周りはどうやって作っているのかわからない。わからないからこそ発生する認識のすれ違いがある。 すれ違いを解決するには途中工程を見せることに加え、「思考をさらけ出すこと」が重要だと考える。これは周りとのすれ違いを発生させにくくするだけでなく、人も「見せる」というアウトプットによりフィードバックを受け、さらなる成長を遂げることができる。 ということで、見せるものの一つとしてこのブログのシンボルマーク

    どのような理由と思考でこのブログのシンボルマークができたのか
  • ソースコードの形状ルール | 吉本式BEM設計(BEM設計ベース)

    HTMLのソースコードの形状ルール 今回のこの記事に対しての反響について 日頃から他の実装者が制作したWebサイトのソースコードを見るようにしていますが、美しいソースコードだと思えるソースコードにはなかなか出会えません。 「美しいソースコード」という意味には、単に「美しい」だけではなく「見やすい」という意味も含めて使用しています。 タイトなスケジュールに追われて、ソースコードを整える余裕がないというのが現状でしょうか。 中でも最も気になるのが、インデントです。 Webサイトのソースコードを見ると8割程度の割合で、インデントが付いています。 なぜインデントを付けるのかを聞くと「コーディングミスが防ぎやすい」「作業効率が良くなる」という回答がきます。 これについて否定はしませんが、ではインデントを付けないとコーディングミスが起きやすく、作業効率が悪いのかというと、そんなことはありません。 私は

    ソースコードの形状ルール | 吉本式BEM設計(BEM設計ベース)
    june29
    june29 2018/05/11
    静的な HTML を対象としたお話なのかな。このタイトルだともっともっと広い話を想像しちゃう。
  • イーサリアム(Ethereum)のデータ構造~マークルパトリシアツリー | ConsenSys Media Japan

    はじめに 前回の記事で説明したように、イーサリアム(Ethereum)上ではユーザーの残高は、Account Stateで管理されています。そしてこのAccount Stateは、ブロックチェーンには含まれません。しかし、この仕組みでは異なるノード(マイナー)同士で各アカウントが持っている残高などの合意が取れないため、発行された全てのアカウントから抽出されるState rootという値を、ブロックチェーンに刻むことによって合意を取ることを説明しました。その際、State Rootはマークルツリーなどを用いて計算されることを述べましたが、その詳細は割愛しました。 そこで今回は、①State Rootの計算方法と②State変更が生じた際のState Rootの再計算方法について解説します。まずはじめに、Sate Rootがどのように計算されるのかについて説明します。さらに、トランザクションに

    イーサリアム(Ethereum)のデータ構造~マークルパトリシアツリー | ConsenSys Media Japan
  • AWS Elemental MediaLive を使用したライブ動画配信アプリの基盤開発 - クックパッド開発者ブログ

    技術部開発基盤グループの @ganmacs です。 クッキング LIVE アプリ cookpadTV のライブ動画配信基盤(以下配信基盤)を AWS Elemental MediaLive を使用して開発した話を紹介します。 cookpadTV 上のライブ動画配信基盤の役割と機能 cookpadTV では配信基盤を使ってライブ動画機能を実現しています。 cookpadTV とは料理家や料理上手な有名人による料理番組のライブ配信を視聴できるアプリです。 Cookpad Tech Kitchen #15 や、すでにクックパッド開発者ブログに書かれた記事 1, 2 を見るとどのようなアプリかをイメージがしやすいと思うのであわせてご覧ください。 配信基盤は cookpadTV 用というよりも様々なサービスで使える共通基盤になっています。 cookpadTV と配信基盤との関係は以下の図のようになっ

    AWS Elemental MediaLive を使用したライブ動画配信アプリの基盤開発 - クックパッド開発者ブログ
    june29
    june29 2018/05/11
    なにもかも AWS で済むようになっていくなあ。MediaLive ぜんぜん知らなかった。便利情報に感謝。
  • Kaizen Platform CTO が考える、これからのエンジニアに求められるもの - Kaizen Platform 開発者ブログ

    Kaizen Platform で CTO をしている渡部です。 当社ではどんなことを考えながらエンジニアリングに向き合っているか、どういう仲間と一緒にチームを作りたいのか、というのを今日はお話しさせていただきます。 ちなみに今日は左の上の奥歯を抜いてきたのでとてもつらいです。慰めるためにはてブもらえると痛みも和らぎます。 エンジニアリングの進化の歴史を俯瞰してみる まず、認識しておきたい構造として、上図中央の「ミゾ」です。 開発者はビジネスのことなんてわからないからどうせ何を言っても無駄だ 開発がわかってないやつに開発のことをわかってもらうことなんて無理だ といった会話を聞いたことはないでしょうか? 実社会と開発の世界がある意味異なる言語で生活していて、同じ日語なのにお互いの言葉が伝わらない、みたいなことが起きてしまいます。 これこそが「ミゾ」の正体です。開発の歴史はこの「ミゾ」を超え

    Kaizen Platform CTO が考える、これからのエンジニアに求められるもの - Kaizen Platform 開発者ブログ
    june29
    june29 2018/05/11
    お話の出発点で「認知の歪みでは…?」と感じてしまって、なかなかうまく読めなかった。社内向け文章をたまたま公の場所に置いてある、って感じなのかなあ。