タグ

ブックマーク / yusukebe.com (46)

  • Cloudflareに入社しました - ゆーすけべー日記

    日4/17日(月)付でCloudflareに入社しました。ロールはDeveloper Advocate、日法人との契約ですが、日に限りません。入社へのプロセスではUS、ヨーロッパのメンバーとやりとりをして、入社後のボスはUSになります。「Developer Advocate」は日はもちろんアジアでは初、Cloudflareの中でも新設される部です。扱うのは主にWorkers製品で、Honoなどのフレームワークやユースケースを示すアプリケーションの開発と、製品と開発者をつなぐことをやります。 経緯 Hono 僕がユーザーとしてCloudflare Workersに触れたのは、一昨年、2021年の10月です。ブログ記事を書いています。 Cloudflare Workers 面白い - ゆーすけべー日記 そして、同年の12月には、Cloudflare Workers向けのフレームワーク「

    Cloudflareに入社しました - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2023/04/17
    うおーーー、すごい!
  • 作者冥利に尽きる - ゆーすけべー日記

    会社の朝会で話す番が回ってくる。 メンバーが入れ違いで自己紹介をするんだけど、 それに加えて「自分なりのこだわり」みたいなことを話す流れになっている。 自分の場合、つくってきたもの紹介とそれから学んだこと、みたいなのはどうだろうか。 結局こういうキーワードが出た。 作者冥利に尽きる。 今まで原動力になっていたのは、 プロダクトを使ってもらって嬉しい反応をもらうことだ。 なので「もしよろしければ、みなさんも(一緒に、じゃなくてもいいけど)作者冥利に尽きる体験をしましょう」 という流れにしようかと。上からだけど、まぁありでしょう。 で、作者冥利に尽きるにはどうすればいいか。メモを残す。 つくってきたもの いわゆる「個人開発」というものをやってきた。 特にWebサービスをたくさんつくってきた。数えたらエロ含めて70個、除いて48個だった。 以下のスライドで全部網羅してある。 僕がつくった 70個

    作者冥利に尽きる - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2022/10/31
  • 動的コンテツをエッジのKVにキャッシュする - ゆーすけべー日記

    Web APIのパフォーマンス向上に「Dynamic Content Storing = DCS」という戦略を考えている。 Web APIに限らず、サーバーサイドで動的に作られるコンテンツ全てへ適応できるものである。 番環境で運用したわけではないが、実際に動くモックを作ってみた。 背景とともに紹介しよう。 要点 「Dynamic Content Storing」とは「動的コンテンツをエッジのkey-valueストアに保存する」ことを言う。 ユーザーには(初回以外)KVストアから取得したコンテンツを返す。 有効期限もしくはコンテンツの更新をトリガーに新しくコンテンツを生成する。 どんなバックエンドにも適応できる「Incremental Static Regeneration」と考えることができる。 原理は「Stale-While-Revalidate」と同じだがこの場合はコンテンツがより永

    動的コンテツをエッジのKVにキャッシュする - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2022/10/13
  • How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記

    Honoという僕が作っているWebフレームワークのGitHubスター数が2,000に迫ってきた。これまで作ってきたOSSのソフトウェアでは最高で revealgo の221、次点で gh-markdown-preview の134だ。それが一気に2,000である。 もちろん、スターの数がソフトウェアの良し悪しを決めるものではない。 それに2,000はとりわけ多いわけではない。 でも、以前の自分には遥か彼方に見えていた数を獲得できたのは、とても嬉しいことだ。 去年12月から作り始めて9ヶ月間、552コミット。 今や使ってくれる人も増えた。 cdnjs のAPI Serverのバックエンドにも使われているし、 HonoをきっかけにGitHubスポンサーをしてくれている企業や人も現れている。 なにより、いろんなことを勉強させてもらった。 今回はHonoというプロダクトがどうやって2,000のスタ

    How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2022/08/22
  • Cloudflare R2もいいぞ! - ゆーすけべー日記

    CloudflareSQLデータベースD1をアナウンスして衝撃を受けましたが、「R2もいいぞ!」というお話。 R2はS3みたいなストレージエンジンで、Sの前「R」、3の前の「2」ともじってて、AWS対抗といえます。で、ちょうどD1がアナウンスされた昨日にベータオープンしました。 A New Hope for Object Storage: R2 enters open beta 「ただのストレージだろ」とたかをくくってたんですが、使ってみてだいぶよいです。 先にまとめると以下の3つのことが言えます。 安い DX(Developer Experience)がよい Cloudflareの他の製品を組み合わせるとヤバい 詳しく紹介します。 作ったアプリ R2を評価するために、以前S3をバックエンドにして作ったアプリケーションをR2に置き換えるというのをやりました。そのアプリケーションについては

    Cloudflare R2もいいぞ! - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2022/05/12
  • フレームワークを作るのが好きだ。 - ゆーすけべー日記

    フレームワークを作るのが好きだ。 今、フレームワークを作っている。 楽しくてたまらない。 毎日少しずつコミットする。 毎日が楽しくてたまらない。 フレームワークを作るのが好きだ。 フレームワークとはつまり Web フレームワークだ。 ルーターにありもののテンプレートエンジン。 モデルのサポートはやめておく。 劣化版 Sinatra。 否、劣化版と言うのもおこがましい。 それでもとにかくフレームワークだ。 フレームワークを作るのが好きだ。 GitHub にあるだけでも 9 個作っていた。 途中で投げ出したものばかりだった。 突然フレームワークを作りたくなる時がある。 猛烈にフレームワークを作りたくなる時がある。 そう、それが今だ。 フレームワークを作るのが好きだ。 車輪の再開発と誰かが言うだろう。 自分でも分かっている。 それでもフレームワークを作るのが好きだ。 フレームワークを作るのが好き

    フレームワークを作るのが好きだ。 - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2022/01/21
    ソフトウェア開発におけるフレームワークの詩だ。
  • macOSのショートカットとS3とCloudflare WorkersでGyazoができる - ゆーすけべー日記

    ブログに画像を貼るのに、保存してリサイズして名前変えて、アップロードして… という作業がめんどくさい。 なので、Gyazo を使っていた。でも、Gyazo を使い続けるのもなんかアレなんで、代替の手段を考えていた。 macOS Monterey に「ショートカット」が入ったので Automator より触りやすいと試していたら、いつの間にか「Gyazo もどき」ができた。 バックエンドに S3、フロントの API サーバー に Cloudflare Workers を使った。 これ、なかなか面白いので紹介する。 デモ 右上のメニューバーより起動できる。 macOS のショートカット 最初に macOS の「ショートカット」アプリをどのように構成しているかを説明する。以下の通りである。 インタラクティブにスクリーンショットを撮る スクリーンショットを1000 x 自動高さ設定 のサイズにサイ

    macOSのショートカットとS3とCloudflare WorkersでGyazoができる - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2021/11/02
    ははーん、なるほど。ショートカットを活用するのおもしろそう〜。
  • READMEをpush前にプレビューできるGitHub CLI拡張を作った - ゆーすけべー日記

    README.md などの Markdown ファイルを GitHub に push する前に、GitHub と全く同じ見た目でプレビューできる GitHub CLI の extension を作った。markdown-previewというカスタムコマンドが使える。 今回はgh-markdown-previewの紹介と、GitHub CLI extension を作ってみての所感を書く。 gh-markdown-preview Markdown、特にREADMEファイルを GitHub のリモートレポジトリに push する前にプレビューしたいことが結構あった。github.com のページでどのように表示されるかをブラウザで見てみたいのだ。Markdown エディタやビューアーで GitHub っぽいスタイルはあるものの、HTMLCSSがビミョーに、いや「わりと」違うので満足がいかなか

    READMEをpush前にプレビューできるGitHub CLI拡張を作った - ゆーすけべー日記
  • CDNのエッジで実行する系が面白い

    先日の Next.js Conf で VercelNext.js の新しいバージョン「12」をリリースした。 興味深いのは、Vercel は同時にEdge Functionsというサービスを開始したことだ。 Edge Functions – Vercel 謳い文句のひとつに Push your functions to the edge とあるように、「エッジ」で実行される「関数」を提供するプラットフォームである。 ここで言うエッジとはなにかというと、Vercel は明言していないが CDN のエッジのことだ。 Vercel の例のように「CDN のエッジで実行する系」が増えている。例えば以下の 7 つだ。 Cloudflare Workers Fastly Compute@Edge AWS CloudFront Functions AWS Lambda@Edge Deno Depl

    CDNのエッジで実行する系が面白い
    june29
    june29 2021/10/28
  • Twitter以前のWebの言葉たち - ゆーすけべー日記

    ぼくは大昔からインターネットを使っている。 だからインターネットで起こったことはたいてい知っている。 これは誇れることではないかもしれないけど、 最近は「インターネット老人会」なんて呼ばれていて、 少し救われた気分になっている。 誰でも同じ境遇の仲間をみつけるとホッとするものだ。 とりわけ僕が知っているのはWebについてだ。 具体的にはBlogとかWeb日記が好きだった。主に技術的な事柄だ。 Webという言葉はとても広い意味なのでふさわしくないかもしれないが、 ぼくはWebという言葉の響きがとても好きなので、使わせてもらう。 ここに書いていることはぼくのとても個人的な文章だから、 何をどう表現しても自由だと思う。 ぼくは2007年4月からTwitterをはじめた。 2007年というとだいぶ昔のことだと世の中の人はいうかもしれない。 でも、ぼくにとって2007年は最近のことな気がする。 だか

    Twitter以前のWebの言葉たち - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2020/08/18
  • Go言語でつくるインタプリタがグランドフィナーレを迎えました - ゆーすけべー日記

    いよいよ「Go言語でつくるインタプリタ」がグランドフィナーレを迎えた。 そして、これで終わりだ。やり遂げた。これまでは私が誘う小さなお祝いを軽くあしらってきたとしても、いよいよ愉快なパーティ帽を被ってよい時間だ。 抜粋:: Thorsten Ball “Go言語でつくるインタプリタ” やったー。パーティーだ! なんでこのを読んだの? 今までコンピュータサイエンをまともに学んだことがなかった。 大学生の時分、授業では「プログラミング」と銘打つものがあるくらいで、 Javaでアプレットを作ったり、Cでシステムプログラミングをしたりという程度だった。 あとは独学。あくまで目的達成のための学習。 GUIやWebアプリの高レイヤーの実装ばかりで、 中がどうなってるのかあんまり理解できてなかった(いわゆる電子工作は好きだったけど)。 で、なんとかやってきたんだけど、 コンピュータサイエンスを学んでい

    Go言語でつくるインタプリタがグランドフィナーレを迎えました - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2020/03/11
  • 君はPornhubを知っているか - ゆーすけべー日記

    Pornhubをご存知だろうか。 答えは当然Yesだろう。 ところがその当の実態について我々は理解しているだろうか。 WikipediaのPornhubページには興味深い事柄が書いてある。 YouTubeに次ぐ世界第2位の動画共有サイト 360度動画を提供しており、PlayStation VRで視聴できる 上下運動で発電できるリストバンドを発明した 宇宙空間でポルノを撮影すると発表した VPNHubというVPNサービスを開始した これらのいくつかを恥ずかしながら私は知らなかった。 この恥ずかしさがモチベーションとなり、私はPornhubのポルノ以外のことを調べた。 出てくるものはアダルトコンテンツばかりだったが、 以下の3つのページに出会うことができた。 Pornhub Insights :: Digging deep into the data Interview with a Por

    君はPornhubを知っているか - ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    今日はいよいよ YAPC::Asia 2013 の前夜祭!そして、明日あさってと編ですね!ところで、6月に YAPC::NA 2013 に参加させてもらったのですが、その際に「YAPC BINGO」と書かれたカードが配られてました。 で、なんかその裏に書かれている「GETTING THE MOST OF YAPC」つまり「 YAPCを最大限に楽しもう! 」っていう4つの項目が割と当たり前のことながら興味深く、今回の YAPC::Asia にも当てはまる気がしました。なので、超意訳で掲載させていただきますねー。 その1「Be Social」 YAPCはソーシャルカンファレンスなんだ!だから、プレゼンテーションを聴くだけってのは間違っているよ。会期中は hallway = 廊下 で初めて出会う人と交流をしよう! その2「でも気になるトークを聴こう」 バラエティーに富んだプレゼンテーションがあ

    ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2013/09/19
    ビンゴでゲームにしてイベントをもっともっと楽しめるように促すデザイン。いいなあ!
  • 学生時代の思い出とトークイベント - ゆーすけべー日記

    大学の時分、研究室の先輩だったクロさんのお誘いで就活中の学生向けのトークイベントに出演することになりました。詳細、応募ページは以下です。 「Webサービスの作り方」和田 裕介×NTT Com新卒担当トーク&LTイベント参加者募集! : ATND おそらくそのクロさんとディスカッションということになりそうなんだけど、個人的におさらいってな感じで学生時代、特に研究室での出来事をポツポツと思い出してみます。 研究室に所属する経緯 俺が入った慶應のSFCっていうキャンパスは一部を除き何年生でも研究室に入れた。 入学したて1年の春は、受講したドキュメンタリー作品をグループワークでつくりあげる授業があって、 それに随分と労力を費やした。残留と言って学校に泊まりながら課題をすることが許されているので、1週間家に帰らないで、今では扱い方を忘れてしまったPremiereを使い編集作業をするなんて日々が続いた

    学生時代の思い出とトークイベント - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2013/02/19
    いい話だ。
  • 81忘年会#6 で嬉しかったこと - ゆーすけべー日記

    先日8日(土)から9日の朝にかけて「1981年生まれ忘年会」=「81忘年会」の第6回目が開催されました。 前日に大きな地震があったので少々その辺り心配でしたが、避難経路を共有したり、 nyontanがカンパンを買ってきてくれたりと対策ばっちし、かつ、地震も起こらずで無事終わりました。 合計80人ほどの人に来てもらいそれぞれ楽しんでくれたようで良かったです。 ここでは個人的に嬉しかったことを5つほど紹介。 例年通りの運び+会場入場時がわりとスムーズに koemuに裏方のリーダー的役割を頼んでたんだけど、段取りのシミュレーションがうまく行って、 特に混乱も無く店に入れましたね。 初参加の人に感謝された 初参加の方も多くて、感謝される場面が多かったです。実際のところ、僕は乾杯の音頭を取るくらいで、 幹事としての役割はどちらかというとkoemuが頑張っていたので 「僕じゃなくてkoemuに感謝して

    81忘年会#6 で嬉しかったこと - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2012/12/31
    行ってよかった!
  • 2012年もやります「81(ハチイチ)忘年会」 #1981s - ゆーすけべー日記

    毎年恒例になっている81忘年会、今年もやります。 去年は諸々の事情で行けず、nyontanに幹事をしていただきましたが、 今年は僕が幹事をやらせてもらいます! とりあえず募集、応募ページはこちらです。 1981年生忘年会#6 #1981s : ATND 元々は1981年生まれ前後のエンジニアが集まる会でしたが、 よりシナジーを生むために今回は非エンジニアの人にたくさん来てもらいたいなー! また、もう6回目になるこの81忘年会では僕自身、たくさんの人と出会えて、 いい仲間が出来たのでそういう体験を多くの人にしてもらいたいとの願いもあります。 今回は、ちょっとした実験ってことで、参加者向けのシンプルなプロフィール登録 Webサービスを作りました。 http://81.yusuke.be/ 肝は連番で振られた番号を伝えればすぐにその人のプロフィールを閲覧できるところです。 忘年会の参加者はいって

    2012年もやります「81(ハチイチ)忘年会」 #1981s - ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2012/11/14
    「参加者向けのシンプルなプロフィール登録 Webサービスを作りました」こういうのいいなあ!
  • ゆーすけべー日記

    以前出版社の方から「を書かないか?」というお話をいただいて早2年以上。 紆余曲折ありましたが、来る11月20日(火)にを発売することになりました! の名前はズバリ「Webサービスのつくり方」です。 Amazonでは既に予約可能な状態になっています。 どんななのか?を特徴と共に紹介しましょう。 1. Webサービスをつくるプロセスを網羅的に 僕は今まで大小合わせてWebサービスを何個もつくってきました。 「つぶして」しまって今では見れないものが多く申し訳ない点もありますが、 サービスをつくることは非常に楽しいことです。 僕の専門分野はおそらく「Webアプリケーションエンジニア」ではありますが、 特に小粒なサービスの場合においては企画をつくったり、プロモーションしたり とWebサービスをつくって運用する全ての行程=プロセスを一人で踏んでいくことになります。 こうした網羅的なノウハウが一

    ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2012/11/14
    すけべ本の出版!おめでとうございます!
  • これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記

    Evernoteが好きではない。Macのアプリがイケてないからだ。 変なリッチテキストみたいな奴で編集しなくてはいけなかったり、 Webページからコピペした文字がスタイルを継承しちゃったり、 そもそもMarkdownに対応してもらいたかったり。 だから巷で騒がれるほど、Evernoteはあまり使っていない。 その代わりと言ってはなんですが、お気に入りのMacアプリもあります。 今回はMacのApp Storeからダウンロードできるアプリの中でも、 僕が個人的に「今なら絶対入れる」というものを10個厳選して紹介します。 文章書くのに便利だったり、ちょっとしたライフハック的に使えたり、 クリエイティブな活動に必要だったりするもの達です。では、行ってみよう。 1. DAYONE Day One - Mac Journal Application for iPhone, iPad and Mac

    これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2011/02/26
    コンセンサスを取ろうとしすぎると、プロジェクトが先に進まなくなる、ってのは本当にその通り。かといって合意形成・認識合わせを疎かにするとプロジェクトのチームが崩壊する。バランス感覚が求められる。
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    june29
    june29 2011/01/30
    BlueTrip と Media Queries を覚えておこう。