タグ

2009年3月23日のブックマーク (7件)

  • グリコのおまけのニコンFが精巧すぎた件

    グリコのおまけ「タイムスリップグリコ」シリーズにニコンFがあったそうなのですが、これがとてつもなく精巧な出来だったのだとか。 作られたのは「ニコンFクロームボディ」と「ニコンFブラックボディ」の2種類。ブラックの方が出てくる確率が低いのは、実際にクロームの方がたくさん作られていたからだそうで、そこまでこだわるグリコはマジぱねえですね。 NikonのロゴやアイレベルのFマークもかなり綺麗で、ファインダーは着脱可能、レンズは極小Fマウントのパヨネット、などなど、マニアを喜ばすギミックもたっぷりだそうです。 詳しい情報はネタ元のRED BOOK NIKKORからどうぞ。欲しい方はヤフオクでも2000〜3000円くらいなので、ゲトってみてはいかがでしょうか? [Glico Nikon F Miniature via Neatorama] Mark Wilson(いちる) 【関連記事】 ・D90を買

    junjun
    junjun 2009/03/23
    ほしー
  • 日本の車検の基準ワロタw:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「887 :水先案名無い人: 2009/03/02(月) 17:10:04 ID:FhGAbeAn0」より 825 名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:06:06 ID:MFT5ytAJ0 日の車検の基準ってアホらしいのが結構あるな。 一例として、クラクションのマーク。 ハンドル中央のクラクションボタンの部位には、必ずラッパのマークが必要で これがないと車検は通らない。 昔、ナルディのカッコいいハンドルに付け替えた時に、そのままでは車検が通らないので 正露丸のパッケージのラッパのマークを切り取って、ハンドルにセロテープで張って 車検を通した。 ちゃんと通ったw

    junjun
    junjun 2009/03/23
    まじかよ
  • USBのカセットデッキ発売、録音可

    ユニークなUSB接続のカセットデッキ「GDI-T2USB」がGrace Digital Audio製から登場、USER SIDE マルチ・スペースが英語パッケージ品の販売を行なっている。実売価格は29,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 GDI-T2USBはUSBインターフェイスでPCと接続できるカセットデッキ。3桁のカウンタや録音/再生/巻き戻し/早送りなどの操作ボタンを備える体はなんともアンティークだが、体側面にはUSB端子を装備。体でカセットテープを再生、その音声を接続したPCで付属ソフトを用いてMP3形式などで録音することもできる。 もちろん、体のみでカセットテープを再生したり、カセットテープへ録音したりといった使い方も可能。体には再生用のスピーカーや、録音レベルを調節するダイヤル、ステレオ音声出力/入力端子(RCA)などが装備されている。なお、PC

    junjun
    junjun 2009/03/23
    一瞬欲しいと思ったけど、うちからカセットテープは一掃されてた。
  • スタイリッシュな目覚まし朝食作成機

    子どもの頃は母親が準備する朝の音や匂いで目が覚めた。なんて、記憶を持つ方も多いかもしれません。 そして、今は不愉快な目覚まし時計のアラームで、ベッドから飛び起きるという方も多いかも。 双方の方々におすすめなのが、フランスのデザイナーが作った、おしゃれな目覚まし時計ならぬ、目覚ましブレックファースト作成機。 寝る前に、水やパンやコーヒーなどを準備して、アラームをセットして眠りにつきます。すると、翌朝の指定した時間には、焼きたてのトースト、入れ立てのコーヒーやオレンジジュースのいい匂いで目が覚めます。 デザインもシンプルでスタイリッシュで、素敵ですね。 難点は、寝ぼけ眼でアラームを止めようとして、間違えてコーヒーをひっくり返す危険性があることですかね。 [Yanko Design] Jack Loftus(原文/聖幸) 【関連記事】 ・Wiiで朝を作る練習をする「Wii Breakfast

    junjun
    junjun 2009/03/23
    うちは置くところないお
  • BIGLOBEニュース

    【侍ジャパン】9回完全!欧州代表に6投手で打者27人無安打無四球圧巻リレー 井端監督「大学生の金丸がいい流れを作ってくれた」

    BIGLOBEニュース
    junjun
    junjun 2009/03/23
    値下げヽ(´▽`)ノ
  • asahi.com(朝日新聞社):反市長派多数占める ブログ騒動の鹿児島・阿久根市議選 - 政治

    竹原信一市長出直し市議選で投票する竹原信一市長。数日前から風邪をひいているといい、マスクを着けていた=22日午後5時42分、鹿児島県阿久根市  鹿児島県阿久根市の出直し市議選(定数16)が22日、投開票され、ブログで市議の不人気アンケートを呼びかけるなどして、不信任決議を受けて議会を解散した竹原信一市長(50)を支持しない反市長派が、再度の不信任決議案の審議に必要な11議席を確保した。反市長派は、議会や市役所の批判をブログで発信し続ける市長を不信任決議の再可決で自動失職に追い込む構えだ。出直し市長選に発展するのは確実な情勢となった。  ブログで「議員の不人気アンケート」を始めた竹原市長は2月6日の臨時会で、全会一致で不信任決議を受けた。「議会を入れ替え、市民にまっすぐ向く市政をしたい」として同10日付で議会を解散。出直し市長選に立候補する意向を早々と表明していた。  出直し市議選の焦点は、

    junjun
    junjun 2009/03/23
    市民の声まだー?
  • asahi.com(朝日新聞社):「天然物」限定、たい焼き魚拓30年 - 社会

    たい焼きにのせた和紙に、墨汁で型を写し取る宮嶋康彦さん。熱いうちに作業を終えるのがコツという=周南市二番町2丁目完成した「魚拓」を店員や客に見せる宮嶋康彦さん=周南市二番町2丁目  たい焼きの魚拓を収集している東京都在住の写真家宮嶋康彦さん(57)が、4月26日から山口市内で「たい焼きの魚拓展」を開く。仕事で全国を巡る中、たい焼きを1個1個焼く店を探してとったこだわりの「魚拓」30作品を展示する。18日には県内では初採集となる魚拓を周南市内の店でとった。  「うまい! これなら魚拓をとるのに力も入る」  周南市二番町2丁目の「やっとこ家」。宮嶋さんは1個120円で買ったたい焼きをほおばると、満面の笑みで言った。「皮が薄くパリッとした感。自家製の粒あんがしっぽまで詰まっていて、程よい甘さです」  べ終わると、かばんから水墨画の墨、すずり、たんぽをおもむろに取り出した。もう1個買ったたい焼

    junjun
    junjun 2009/03/23
    こだわりを感じる