タグ

2017年4月18日のブックマーク (2件)

  • スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました

    日、スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました。 Mastodonは、Twitterライクな投稿ができる分散型ソーシャルネットワークを実現するオープンソースソフトウェア(OSS)です。スタートアップスクリプトを使用することで、Mastodonインスタンス(サーバ)を簡単にセットアップすることができます。 今後もお客様のご要望にお応えし、随時機能改善を進めますので、サービスに対するご要望は、「さくらのユーザーフィードバック」をご活用ください。 ※2017/4/24追記 2017/4/24 18:00にスタートアップスクリプトを更新致しました。2017/4/24 18:00以前にスタートアップスクリプトを使用してMastodonインスタンスを作成されたお客様は、こちらの記事をご確認ください。 スタートアップスクリプト「Mastodon」の更新のお知らせ・旧スクリプトを使用

    スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました
    junjun
    junjun 2017/04/18
    いまわだいの!
  • Tooterでトゥート、トゥートしまシェリー

    この連載もはや4日目。岡田有花さんからまた松尾に戻ります。というか、ITmedia NEWS編集部で好きな人が好きなときに書くスタイルなのです。 4月17日(昨日)は「pixivが運営するPawoo、Mastodonサーバでユーザー数世界一に」という記事を書いたが、これに限らず、いろんなところで出ているMastodon関連記事やブログをMastodonにトゥートする作業がめんどくさいのだ。 もっと簡単に、トゥート、トゥートしまくるにはどうしたらいいか。 ブラウザがChromeであれば、簡単である。Chrome拡張「Tooter」を使うのだ。 Chrome機能拡張から「Mastodon」で検索して出てくる2つの機能拡張の1つ、「Tooter」は、ネーミングのとおり、トゥートするためのもの。 ITmediaを含め、ほとんどのニュースサイト、さらにブログなどにはTwitterやFacebookの

    Tooterでトゥート、トゥートしまシェリー
    junjun
    junjun 2017/04/18
    Firefoxのひとにもあるのかな