タグ

ブックマーク / www.mana-cat.com (6)

  • OpenStack Mitakaの構築手順書を公開しました - Mana Blog Next

    仕事の方で、OpenStack Mitakaの公式手順書を公開しました。ただいまベータ版としての公開です。 github.com また、期間限定になりますが、PDF版も日から配布しています。 PDF版が期間限定公開されました。スライドのプレビューだとうまく表示されないと思いますので、ダウンロードしてご利用下さいませ / “OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)” https://t.co/PK0tA82h3z— Manami Taira (@mana_cat) 2016年5月31日 OpenStackを全く知らずに入社してから2ヶ月が経ち、日々学びながら成長できていることを実感します。時短勤務という時間的制約がある中で集中して仕事をし、その成果が少し見えてきて純粋に嬉しいです。 エンジニアチームのみんなへ。ページ数にして100ページ近くあるので、社内チェックが大変

    OpenStack Mitakaの構築手順書を公開しました - Mana Blog Next
    junjun
    junjun 2016/05/31
    あとでよむ
  • シェル芸でラズパイZeroをコントロールしてみた (1) - Mana Blog Next

    目次 これまでのあらすじ 半年前の出来事 うまくいかない日もあった・・・ 保育園落ちて白髪が生えた日もあった みんな大好きシェルスクリプト 参考にした書籍 用意するもの 手順 (1)配線 (2)GPIO有効化 (3)前進スクリプトを用意 (4)後進スクリプトを用意 (5)ストップ用のスクリプトを用意 (6)テスト用のスクリプトを用意 シェル芸を実行してみる 実行時の動画 続き「ついにこの日が来た!感動のフィナーレ」 これまでのあらすじ 半年前の出来事 ちょうど半年前のある日。パパは海外出張で居なかった。 長男(4才)に、「ママは不器用だから、プラレールコントローラーなんて直せないよね・・・」と言われてしまい、 「そんなこと無い。ママだってできるわよ!」 プラレールのコントローラーを自作すべく、母ちゃんは電子工作を始めたのであった。 部屋に落ちていたRaspberry Piを見付けて「これだ

    シェル芸でラズパイZeroをコントロールしてみた (1) - Mana Blog Next
  • CPU内蔵Wi-Fiモジュール「ESP8266EX」を使ってIoTミニ四駆を実現 (1) - Mana Blog Next

    先日、秋葉原でIoTミニ四駆を製作するイベントが開催されました。 当然、私はそのチケットをゲットするべく、画面に張り付いていましたよ。運良くチケットGet! チケットは20分で即完売という、参加すること自体が激レアなイベントですから、この日が当に待ち遠しかったんですよ。 悲劇は突然起こった しかし、お腹が痛くてトイレから離れられない・・・。お腹痛くてモノもべられない・・・。 どうやら二男の胃腸炎が時間差で移ってしまったようで、お腹ピーピーのため参加できず。 無念。。 代理で参加してもらうことに でも、どうしても内容を知りたくて、夫に「私の代わりに参加してもらえると嬉しいけど、行ってみたい?」ととりあえず相談してみた。 「OK!いいよ」と返事があって良かった! 今回のイベントで利用されていた集客サイト「Peatix」には「購入済みチケットを贈る」機能が付いている。譲渡可能な機能って素敵・

    CPU内蔵Wi-Fiモジュール「ESP8266EX」を使ってIoTミニ四駆を実現 (1) - Mana Blog Next
  • 【家庭にプロジェクト管理ツールを導入して1ヶ月】実感した5つの変化 - Mana Blog Next

    はじめに 結果 プラスに変わったこと Before (Backlog導入前) (1)寝不足と、モチベーション低下との闘い (2)やることが多すぎて日が暮れていた After (Backlog導入後の5つの変化) (1)期限を設定することにより気持ちが楽になった (2)情報共有による時間の節約ができた 引き継ぎしやすい (3)以前よりも子どもと向き合えるようになった BacklogのWikiは議事録としても秀逸 (4)育児以外のタスクに時間を掛けないようになった (5)夫婦の雑談が増えたことによって、新しいアイディアが生まれた プロジェクト管理ツールはこれからも継続使用します はじめに 我が家では1ヶ月ほど前にプロジェクト管理ツールを導入しました。 当初の宣言通り、まずは1ヶ月間 Backlogを導入し、家庭内のタスクが滞りなくスムーズに対応できるかどうか試してみることにしました。 今回は、

    【家庭にプロジェクト管理ツールを導入して1ヶ月】実感した5つの変化 - Mana Blog Next
  • 家庭にプロジェクト管理ツールを導入してみた - Mana Blog Next

    4人家族になってわかったこと 現在の対応方法について 時間をかけて対応する課題とは Backlogを選んだ理由 Backlogにはフリープランがある! Backlogを使ってみる 課題の管理 時間は有限だからこそ、家族で力を合わせていきたい 家庭内プロジェクトのゴール まとめ 追記(2019/08/09) 宣伝会議で紹介されました 4人家族になってわかったこと 今年3月に次男が誕生してから、激変したこと。 家庭内のタスクが多くて効率よく消化できていない事に気付きました。 例えば、 子ども達の健康管理(通院・予防接種など) 子ども達の保育園活動(保活) 休日の外出先候補 家族行事・家族旅行対応 夫婦間のToDo 家電・家具の保守切れ対応 私の仕事復帰に向けてのスキルアップ 等々、数え切れないぐらいのタスクが溜まっています。 現在の対応方法について 結婚してからずっと、Googleカレンダーを

    家庭にプロジェクト管理ツールを導入してみた - Mana Blog Next
    junjun
    junjun 2015/08/05
    うちは今はchatworkかなあ
  • インフラ系ITエンジニアの夫と結婚して分かった32のこと - Mana Blog Next

    今日はバレンタインデーですね。 夫にチョコを渡すのはこれで3回目になりますが、毎年、感謝の気持ちを込めて手紙を書いています。 言葉で伝えると照れちゃうけど、手紙にすると伝わりやすいよ! そうそう。数日前に、Twitterで「IT技術者を夫に持つが、普通と思っていたけど実は違った64のコト」というエントリーがリツイートされていたけれど、一部共感しました(笑) 今日は雪も降っていることだし、インフラ系の夫と結婚して分かった事を挙げてみます。 インフラ系ITエンジニアの夫と結婚して分かった32のこと モバイル用に、ノートPC、スマホ、ケータイ、タブレット、モバイルルーターを持っている 日全国どこでも繋がる必要があるらしいから、もちろんキャリアは3キャリア携帯 国際ローミング用にLenovoのスマホを買ったらしい ロボットの顔をしたモバイルバッテリーを持っている へのプレゼントもモバイルバ

    インフラ系ITエンジニアの夫と結婚して分かった32のこと - Mana Blog Next
    junjun
    junjun 2014/02/15
    (当てはまらない項目がいくつかあった…)
  • 1