タグ

2006年3月18日のブックマーク (17件)

  • 「鷲巣麻雀卓」作りました

    ・「鷲巣麻雀牌」はネットで気軽に買えるようになりましたが、あの卓(台)はネットを探してもなかなか無くて、作って見ました。 ~ 材料 ~ ・12mm厚コンパネ(ホームセンターで700mm角にカットしてもらいます。) ・SPF 18mm×140mm×900mmの板を3枚(長さ200mmにカットしてもらいます。) ・ヒノキの棒 5mm×15mm×900mm 、4 ・スポンジゴム 200mm×200mm×5mm ・パンチカーペット、両面テープ ・ビス等 中心に180mmの円を書く。 ドリルで穴を開けて。 ジグソーで切る。 内寸法が200mmの箱を組む。 L字に組む。 底板に裏から、ビスでつける。 パンチカーペットをこんな形に切って。 はめて、淵を止めます。 天板をビスでとめて。 両面テープをはり。 パンチカーペットを貼って、中央をの200mm角切り取る。 スポンジゴムに×、+と切れ目をいれ。 5

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    具形化する快感。
  • 男がおっぱいを好きで - pal-9999の日記

    何が悪い。 partygirlの日記 - 日アイドルはよく死ぬが、アメリカアイドルはよく流される id:partygirlの中の人に対しては ネタにされたら三倍ネタ返しというジェントル道にもとづいて 言わせてもらいます。 男って、やはり誰に聞かなくとも、おっぱい好きなんですかね。 女って、なんで男がおっぱい好きなのを認めようとしないんですかね。 天地開闢以来、男は乳・尻・ふとももを追いかけてきたのは 人類の変わらぬ営みだとおもうのですが。 やっぱ女性というものは ラブロマンスでよくある「精神的恋愛」を 追い求めるものですかそうですか。 「性格に惹かれたの」だとか 「内面に惹かれたの」とかいった愛が この穢れきった世の中に未だに存在していると思うと、 あの清らかな少年時代の悪夢が蘇ってきそうです、マリ―ア。 今、ちょっと知り合いの女の子に電話して 「付き合う相手を決める基準は?」 と聞

  • はてブのタグを元にもどすGreasemonkeyスクリプト - ぼくはまちちゃん!

    htbClassic.user.js これになじめないひと向けにいいかなと思ったんだけど…! ちゃんと動くかな!

    はてブのタグを元にもどすGreasemonkeyスクリプト - ぼくはまちちゃん!
    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    目のつけどころが素晴らしすぎる。
  • 「僕のインタビュー術」レジュメ1: たけくまメモ

    明日の朝日カルチャーセンターで講義する「僕のインタビュー術」のレジュメができました。まあレジュメというには結構膨大なものになってしまいましたが、講義では具体例とかビシバシ引用するので、当にこの内容が2時間で収まるかは不安です。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_1ebf.html なんかさっき朝カルに電話したら、予約で受け付けた100名のうち、受講料を既に払いこんだ人が60人で、あとの40名はキャンセルの可能性もあるとのこと。もしお暇で関心ある人は、お昼くらいまでに電話入れれば当日券も用意できるかもしれません。いきなり来られても対応できませんので、必ず事前に電話を入れてください。 朝日カルチャーセンター新宿校 03-3344-1998 場所については下のURL参照 http://www.acc-web.co.jp/si

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    受験のテクニックとして、小論文の書き方を勉強した? その後は、ナイスなテキストを書いていますか? 考えること伝えることの愉快を、ここで味わいましょう。 ありがたいことに、小論文というものを 考えたり、たのしんだり、たくさん読んできた カジュアルで優しい先生がいるんです。 さぁ、山田ズーニー先生、お願いしまーす。

    ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。
    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    山田ズーニーさんの文章教室、というよりヒント集。
  • 少女単体「ロミオとジュリエット」の備忘録

    0.前口上 私は「芸術」のわからない人間です。小学校6年間、絵画教室に通い、中高では美術部に在籍しました。高校では文藝部にもハマりました。芸術に、人一倍、興味はあったのです。しかしついに一度も芸術の狂気に触れることもなく、名作・傑作と名高い作品に接しても、俗なレベルで薄っぺらな「感動」をするばかりで、電撃に打たれるような感覚はついぞ味わったことがない。つまらない、小市民に過ぎません。 いま世界の片隅に、「少女単体」という芸術ユニットがあります。中心人物である苅谷文の強烈な個性に依拠したプロジェクトで、現代日の前衛芸術のひとつの形として、某方面で話題沸騰中だといいます。日、私は少女単体の第4公演「ロミオとジュリエット」を鑑賞しました。Folio 編集長サイキカツミのもとへ届いた招待状に誘われ、Folio スタッフとして招待客を演じることとなったのです。 この度、「少女単体」は、第4回公演

  • 音韻的ラップの世界ーー改訂版(2006年7月)

    音韻的ラップの世界ーー改訂版(2006年7月) はじめに この「音韻論的ラップの世界」は、「ラップという音楽を、とことん学問的に追求してったらどうなるだろうか?」という、私のまったくをもって個人的な興味から出発しました。長い(?)研究の末、それなりに成果がでましたので、それを論文にまとめるとともに、言語学を全く知らない人でも分かるように、という願いを込めて、この「音韻論的ラップの世界」は発足しました。幸い、それなりの反響を頂きまして、周りからずいぶん励ましのお言葉頂きました。全然知らない人たちからも応援してもらったのは凄く嬉しかったです。とくに論文提出直前には励みになりました。 さて、このサイトの内容を学術的にまとめたものを、とある学術雑誌に送っていたのですが、この間、快い返事を頂きました。これで証明されたといえるでしょう:「ラップの研究は言語学的に価値のあるものである」。というわけで

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    日本語の韻の踏み方を日本語ラップから分析。統計三昧。
  • http://www.kyoto-keizai.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=1590

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    オープンテラス思想/京都、という価値/株式会社はてなの役目は『夜警国家』(最小限の行政機能しかもたない国家)
  • 賢い質問のしかた

    翻訳: アラビア語 インドネシア語 ベラルーシ語 ブラジルポルトガル語 中国語 チェコ語 オランダ語 フランス語 グルジア語 ドイツ語 ギリシャ語 ヘブライ語 ポーランド語 ポルトガル語 ルーマニア語 ロシア語 セルビア語 スペイン語 スウェーデン語 タイ語 If you want to copy, mirror, translate, or excerpt this document, please see my copying policy. 多くのプロジェクトのウェブサイトがヘルプの項目からこのドキュメントにリンクを張っている。それは私達の意図した使い方なので構わない ―― しかしあなたがそのようなリンクをプロジェクトのページに追加しようとしているウェブ管理者ならば、リンクの傍らに目立つように、私達があなたのプロジェクトのサポート窓口ではないことを明示してほしい。 その注意書き無くし

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    有益な回答の仕方も。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000003-yom-soci

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    ブラックジャックで似たような話があったな。
  • 我々は「依頼主」ではない - 美徳の不幸 part 2

    毎日色んな人のブログを読み、このはてなではブックマークもうろついて色んな情報をもらっているわけだが、ブックマークのコメントで「こういう風に書いてくれれば良かったのに」「この辺りに言及していないのはマイナス」というようなコメントを見ると、ちょっとなんだかなあと思う。 単純な話、ブログ主は別に依頼されて記事を書いているわけではない。原稿を頼んだ「依頼主」ならともかく、自分が気に入るような書き方をしていないからと絡むのはいかがなものか。わがままついでに言うと、「どうしてこの人はこういう書き方をしたのか」「こう書いているけど、こういう事が言いたいのかな?」ということを考えていただけたら、と思う(そういう想像力を喚起させないエントリはとりあえず除外)。少なくとも、僕は当たっているかはともかくとして、そう書かざるを得ないその人の心情を忖度しているつもり。 僕は職業柄良く書評をしているが、書評の肝は二つ

    我々は「依頼主」ではない - 美徳の不幸 part 2
    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    「自分が気に入るような書き方をしていないからと絡むのはいかがなものか。」
  • heiuma

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    “感想”とも“評価”とも取れないときは“感想”としてサラッと飲み込んだほうが良いと思う。
  • ZAKZAK - 卒業文集に「ゴキブリ並みの人」ランキング…回収中

    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    あー、昔、自分の担任が懇談会でこういうアンケート取った。問題児と呼ばれてた児童が嫌な気持ちになるのを承知で。
  • 純粋なココロ: 人間嫌いのあなたに送る処方箋

    【コミュニティの崩壊とネット右翼】 http://iwatam-server.dyndns.org/column/75/index.html 現状分析としては秀逸だし、「ネット右翼」や「目的別コミュニティ」に関する考察も同意できるのだけれど、どうにもコミュニケーションに関してだけは、理想論・精神論に隔たりすぎな気がするなぁ。なにより、すでに「他者を信頼できない」「社会というコミュニティに入り損ねた」人間に「なってしまった」者が、どのように負の感情をリカバリーして幸せに生きるべきかという視点が、決定的に欠けている。「手遅れ」で終わりですか。そうですか。 前にも書いたように、私は「ありのままの自分」が他者に承認されるというのは理想・幻想・願望論だと思っている。カオ・カネ・性格。その他あらゆる要素で人は他者を評価し、差別し、排除し、否定する。「目的別コミュニティ」は、確かに「異物」を排除する風

  • 梅田望夫インタビュー「ネットは書籍出版を変えるか」

    NEW ためし読み 2024/8/21 矢崎 成俊 指遊びをしていたら、いつのまにか「数学」していた!? 『公式は覚えないといけないの?』より「序章」を公開! ためし読み 2024/8/20 岸 圭介 そのことばは子どもに正しく伝わっていますか?――ことばの「意味」と「価値」を伝える教育 『学力は「ごめんなさい」にあらわれる』より「はじめに」を公開!

    梅田望夫インタビュー「ネットは書籍出版を変えるか」
    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    「200ページ、250ページまとめて読む、という読み方は、たぶん未来永劫、本でしかできない。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    junkMA
    junkMA 2006/03/18
    コメントが無い時は前にあるように見えて、コメントがあるときは後ろにあるように見える。これが個人的に引っかかる。