タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (3)

  • 「Fluentdをきっかけにビジネスが回る仕掛けがとっても気持ちイイです。」

    クラウドを活用したデータマネージメントサービスを展開するトレジャーデータのCTO、太田一樹氏にインタビューを行った。同社がメインで開発を進めるログ収集のためのオープンソースソフトウェア「Fluentd」とコアなビジネスモデルとの関係、トレジャーデータの狙っているユーザー層、更にはエンジニアの雇用から人工知能の可能性まで幅広いトピックに及んだ。 まずはCTOとしての業務領域を教えてください。 現在はCTOという肩書きで、約80名ほどの社員の中の30名ぐらいを占めるエンジニアリングとプロダクトマネージャーを統括する仕事をしています。プロダクトマネージャーというのはアメリカIT企業では普通なんですが、製品の位置付けとか顧客ニーズを理解したり、顧客向けのメッセージを作る役目です。それに加えて製品を使って頂いているお客様への対応を行うカスタマーサポートのエンジニアという人たちも統括しています。その

    「Fluentdをきっかけにビジネスが回る仕掛けがとっても気持ちイイです。」
    jusei
    jusei 2015/07/17
  • 「ネイティブアプリかWebアプリか」の争いはいい加減やめにしよう

    Mozillaの開発者であり、Webの支持者であるジェームズ・ロングは、モバイルWebアプリはネイティブアプリに敵うことはないと主張する。ロングの挑発的な物言いはわざとかもしれないが、彼の言ってる事も一理ある。 しかしながら同時に、こういった事はますます論争の種では無くなってもきている。 Forresterは「クライアント・サーバー時代はネイティブが制したが、Webに取って代わられた。歴史は繰り返す」と主張する。そうなのかもしれない。 もしフェイスブックのReactJSが何かの兆しなのだとしたら、それはネイティブ及びWebの未来はハイブリッドにあるということなのかもしれない。実際、そういったことは今現在でも見受けられる。 Webは「遅すぎる」 Webアプリの問題とは、ロングが言うようにDOM(ドキュメント・オブジェクトモデル。ドキュメントやWebページ/アプリをどの様にプログラムがアクセス

    「ネイティブアプリかWebアプリか」の争いはいい加減やめにしよう
    jusei
    jusei 2015/03/24
  • 楽天のOpsのトップが語る「コアなビジネスにこそオープンソースを」

    2014年10月25日に開催された楽天エンジニアたちのお祭り、楽天テクノロジーカンファレンスに際してOpenStackが社内のクラウドプラットフォームとして導入がされていく状況を垣間見ることが出来た(関連記事)。 その際に「OpenStackもそうですが、社内のインフラのオープンソースを推進しているのは今年になって入社したOps(システム運用)のトップ、ニールさんというひとがキーパーソンなんですよ」とOpenStackのプレゼンテーションを行った運用グループの佐々木氏が教えてくれた。今回はそのキーパーソンである佐藤ニール氏に楽天としてのオープンソースへの取り組みや課題などをインタビューした。今回参加してくれたのはGlobal Operations DepartmentのExecutive Officer 佐藤ニール氏、同じくJapan Platform Section, Data Sto

    楽天のOpsのトップが語る「コアなビジネスにこそオープンソースを」
    jusei
    jusei 2014/12/24
  • 1