タグ

ブックマーク / blog.edunote.jp (348)

  • Qiitaに初投稿してみた! - パパ教員の戯れ言日記

    Qiitaに投稿してみました 誰かmicro:bitのアドベントカレンダーに記事を書きませんか?と呼びかけられたので、Qiitaにアカウントを登録、初記事を書いてみました。 qiita.com Markdown記法に慣れない はてなブログでも、Markdown記法での記述が出来るらしいんですけれども、使っていなかったので、初Markdown記法。 「`」ってどうやって入力するの…? JavaScriptのコードをハイライトしてもらうために使わなくてはならない、バックスラッシュ「`」をどうやって入力するのか、固まります。 Yahoo!知恵袋の記事を読んで解決。@の上にあるじゃないですか。使ってなかったから知らなかった…。 たまに投稿してみようと思います Qiitaは最近のホットエントリーを見ていても、緩い記事が許されるコミュニティなようなので、時々投稿してみようと思います! qiita.co

    Qiitaに初投稿してみた! - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/12/23
    Qiitaデビュー!
  • 写経はプログラミング教育たり得るのか - 45分制限との戦い - パパ教員の戯れ言日記

    2月に研究授業をします 市の情報教育を進める、現場側の担当者として、2月に研究授業をすることになりました。研究授業は、平たく言えば教員が来る授業参観です。 電気の利用で授業をする さて、前回の記事でTFabworksさんの機器を使って遊んでいたのは、ここに繋がります。 blog.edunote.jp この単元で研究授業です。 プログラミング教育と理科のねらいを兼ね備える必要がある さて、理科の授業の中でプログラミング教育を取り入れたらどうなるのか、という研究授業を行います。ということは、プログラミング教育のねらいと、理科のねらい、両方兼ね備えた授業である必要があります。 という訳で、ちょいと指導案。 1 題材名 発電と電気の利用 2 児童の実態および指導観 学級の児童は、理科の実験や観察に対して意欲的に取り組むことができる児童が多い。しかし、教師が提示した問題の解決には意欲的であるが、自

    写経はプログラミング教育たり得るのか - 45分制限との戦い - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/12/21
    悩んでる。
  • プログラミング教育×理科「電気の利用」はmicro:bitとTFabworksのスイッチでいけそう - パパ教員の戯れ言日記

    試行錯誤しております。 TFabworksの研修に行ってきました 昨日は品川のマイクロソフト社で行われたmicro:bitセミナーに参加してきました。自分だけ学校教材も持ち込んでテスト。結果は良好。3学期の研究授業に最高の滑り出しです。 pic.twitter.com/kMudp14mRV— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2018年12月9日 初の品川でした。Microsoft社が分からずに20分位右往左往しておりました。 そして、36階。高所恐怖症の私にとっては外が見えなくて良かった次第です。 当たり前のように、TFabworksの機器は良かった。理科実験のためのボードとか、予算があるなら買いたい。20個買いたい。 プログラムで制御できるスイッチと人感センサー付きなので、これだけで電気の利用の単元がいけます。良い。 そして、このバッサリ具合が最高です。ゾク

    プログラミング教育×理科「電気の利用」はmicro:bitとTFabworksのスイッチでいけそう - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/12/12
    買ったキットは車にもなるので、プログラミングで車も制御できちゃうぞ。
  • 小学校プログラミング教育の手引(第二版)とどう付き合うべきか。追加事例に困惑なう。 - パパ教員の戯れ言日記

    ずっと書きたかったんです。もう一か月も経ってしまいました。 小学校プログラミング教育の手引:文部科学省 11月に第二版が出ました。改訂です。 B分類の追加事例が物議を醸す(個人的に) B分類、「学習指導要領に例示されてはいないが、学習指導要領に示される各教科等の内容を指導する中で実施するもの」の追加事例が。難しい。これはアリなのか。 1つめ。これです。 scratch.mit.edu これは…プログラミング…なのか…? 2つめ。 家庭科。 scratch.mit.edu これも、プログラミング…なのか…? どう考えてもドリル 両方とも、どう考えても知識理解を問う問題になっています。 ただ、これが載っている以上は文科省としてお墨付きを与えたということ。 この2つの怖いところは、開いて放置しておいても、子どもたちはとりあえず活動が可能なところ(=プログラミング教育やりました感を出せるところ)で

    小学校プログラミング教育の手引(第二版)とどう付き合うべきか。追加事例に困惑なう。 - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/12/09
    社会の都道府県の事例と炊飯器の事例。これはドリルだと思うんだけれども…うーん。
  • 修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか - パパ教員の戯れ言日記

    なかなかに衝撃的なニュースが飛び込んで参りました www.yomiuri.co.jp 騒然とするブコメ群 b.hatena.ne.jp スターがついているブコメの1位が空耳なのは置いておいて、私もコメントを残したところ、多くのスターを頂戴したので、もう少しだけ補足で書いてみます。 飲むことを許容する空気がまだ残っている場合もある 今の市ではなく、前の市でのことです。 林間学校の引率で、教員の反省会の後「部屋で飲む?」と誘われたことがあります。眠すぎて部屋に行くこと無く終わりましたが。 同じ学校の今後は修学旅行の引率では、消灯後の反省会が行われる時に、「自販機でビール買ってきて」と校長に言われて買いにいったことがあります。 今の市では一切無いですね。飲むという雰囲気すら出てこないです。 修学旅行の引率は超勤4項目に該当する それで、私の認識では、子どもたちの消灯時刻までは一応勤務時間じゃない

    修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/12/02
    引率が終わったら家で飲む。これ、最高。/ ご指摘いただいたように、宿泊費は出張の旅費で出ておりました。すみません。もう少し明細をちゃんと読みます。
  • 【micro:bit】MakeCodeがWebUSBに対応!直接転送可能になったmicro:bit - パパ教員の戯れ言日記

    hexファイルの転送が面倒だった今までのmicro:bit 今までは、MakeCodeでプログラムを作成して転送するまでにステップを踏む必要がありました。 1. hexファイルをダウンロード 2. 「送る」を使うか、micro:bitのドライブにD&Dする。 このステップのうち、「ダウンロード」は誰でもできるんですけれども、ダウンロードした後のファイルを「見つける」、それを送るといった作業が、小学生や初見の方にはなかなかにハードルが高く、慣れるまでに時間がかかり、ロスの原因となっていました。研修でもここに時間を使うことが多く、もったいないなと思っていたところです。 Chromeに搭載されたWebUSB APIで、直接転送が可能に ところが、Google Chromeに搭載されたWebUSB APIがそれを解決してくれました。 WebUSB楽すぎる pic.twitter.com/GkZI1

    【micro:bit】MakeCodeがWebUSBに対応!直接転送可能になったmicro:bit - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/22
    micro:bitがどんどん使いやすくなってます!
  • 【資料あり】市のレポート発表で「プログラミング教育」について発表してきました。 - パパ教員の戯れ言日記

    去年も発表してきたんですが、今年は自分から発表を志願して発表してきました。 去年の発表はこちら blog.edunote.jp 今回はプログラミング教育に重点を置いた 前回は、パナソニック教育財団の助成を受けていての発表だったので、大型テレビにシフトした内容で発表したのですが、今回は縛り無しなので、プログラミング教育について自分が知っていることをまとめ直して発表してきました。 申し込みは60名くらい、参加者は50名ちょっとでした。 TFabworksさん、ありがとうございました 発表というよりも、実際にプログラミング教育の体験をしようという趣旨でしたので、人間プログラミングやねこプログラミング、Scratch、Hour of Code、micro:bitと盛りだくさんでやりました。 micro:bitのパートでは、スピーカーモジュールと回路制御モジュールを、TFabWorksさんからレンタ

    【資料あり】市のレポート発表で「プログラミング教育」について発表してきました。 - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/18
  • 「デジタル教科書、使っていいのは授業時数の半分まで!」という謎の制限→パブリックコメントで変えられないか - パパ教員の戯れ言日記

    文科省がパブリックコメントの募集を始めました search.e-gov.go.jp この案件、デジタル教科書に関する案件です。 デジタル教科書とは 現在、教科書は略さないと「教科用図書」と呼ばれるように、紙媒体を想定して各種法令が定まっています。 ですから、デジタル表示されるものは現状では教科書と呼べないために、法令の改正が行われようとしています。 デジタル教科書は以下のように論点が整理されています。 こちらも違うパブリックコメントの資料からの引用です。 ①紙の教科書とデジタル教科書の学習内容(コンテンツ)は同一であることが必要, ②デジタル教科書については,改めて検定を経る必要はないとすることが適当, ③動画や音声等は,学習効果が期待されるものの,検定を行うことが困難,かつ,必ずしも適当ではないことから,基的には検定を経ることを要しない教材として位置付けることが適当 という訳で、基

    「デジタル教科書、使っていいのは授業時数の半分まで!」という謎の制限→パブリックコメントで変えられないか - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/14
    生まれて初めてパブコメ送ったので様式とか書式とか分からないけど送った
  • 英語の学テ、文部科学大臣にブログを読まれてから変化が! - パパ教員の戯れ言日記

    ここまでの流れ 来年の全国学力・学習状況調査の中学校英語「話すこと」の調査において、検証作業をすることや、調査前日にインストール、調査日にアンインストールという作業を要求されるのは酷だという記事を書く 文部科学大臣にその記事を発見される 文部科学大臣「確認します」 blog.edunote.jp blog.edunote.jp 11月12日の文科省のツイートをご覧下さい 【平成31年度 #全国学力・学習状況調査 の中学校英語「話すこと」調査の実施について(事務連絡)】を掲載しました。https://t.co/HcqLrJDiVb #mext #教育 — 文部科学省 MEXT (@mextjapan) November 12, 2018 何か変わったのかな? 実施しなくても不利益を被らないようになった 事務連絡から引用しつつ、内容を整理します。 現在,一部の設置管理者から,調査に必要な PC

    英語の学テ、文部科学大臣にブログを読まれてから変化が! - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/13
    やらなくても良くなったのは大きな進歩だと思う
  • 新型iPad ProのUSB-Cにマウス、キーボード、スピーカー等を繋いでみた - パパ教員の戯れ言日記

    USB-Cという共通規格 新型iPad ProにはUSB-Cという、広く使われている規格が採用されましたね。 こんな質問をいただきました。 純正のアダプタとEarPodsで確認しましたがマイクも使えました! 電話しました #peing #質問箱 https://t.co/QJnBijdq8z— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) November 9, 2018 EarPodsは3.5mmの時と全く同じように使えました。 そこで思いました。 他の機器はどうなんだろう。 試してみました。 前のエントリーも是非ご覧下さい。 プレイ動画を追記に入れています。 blog.edunote.jp マウス→ダメ USB-CからUSB-Aに変換するアダプタを用意しました。(108円) では、身近なところから、マウスを繋いでみましょう。 うーん。LED光ってますが、無理でした。というか、

    新型iPad ProのUSB-Cにマウス、キーボード、スピーカー等を繋いでみた - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/10
    夢が広がる
  • 【新型iPad Proレビュー】音ゲー目当てで買うならちょい待て!悲しくなるよ…! - パパ教員の戯れ言日記

    速くて全画面だったはず 前回のエントリーでは、速くて画面いっぱいに広がったという点のみで、iPad Proを「買い」と判断していました。 blog.edunote.jp …が。 ワクワクが失望に変わる瞬間をご覧下さい。 ワクワクして定時で上がるはずが1時間残業をし、受け取ってきましたiPad。 お pic.twitter.com/ISyjbonJfD— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2018年11月7日 さっそくやらかします。(現在は一度丁寧にやり直して目立たなくなってます) だああああああ 気泡入れちまった…! 買い直しかな(T-T) pic.twitter.com/ubeMhUsHZO— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2018年11月7日 付属のケーブルがC-CだからUSB-Aしかないとこの段階で詰む pic.twitter.com/

    【新型iPad Proレビュー】音ゲー目当てで買うならちょい待て!悲しくなるよ…! - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/08
    ポテンシャルは超高い。逆に期待値が上がった。
  • 【端末課金】新型 iPad Pro予約してケースだけ先に届いたのでレビューします - パパ教員の戯れ言日記

    何事も無かったかのように違う話題です。 端末課金というロマン 端末課金という言葉を知っていますか。 端末課金とは、ゲームをするためだけに最新機種を買うことを言います。 特に、音ゲーは残念ながらAndroidではなかなかに難しいらしいんです。(ハイスペックなAndroid機を持っていないので詳しく検証をしていませんが…) それで、聞けば新型のiPad Proは旧型に比べて3D性能が2倍らしいじゃないですか。 ということはですよ。 デレステのリッチかつ高画質でプレイしている時に、妙に引っかかる感じが解消されるかも知れないじゃ無いですか?(知らんがな 特にクレイジークレイジーなんか、リッチでやると途中フィルターが入って白黒になったりするんですが、そこでノーツがカクカクし、んだよ、iPad Proでも追いつかない処理って何だよ!!って逆に燃えたりする訳です。(あれ、ビデオで改めてみるとあまり処理落

    【端末課金】新型 iPad Pro予約してケースだけ先に届いたのでレビューします - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/11/04
    iPadはデレステとミリシタのためにあるの。
  • 【ヤバい】文科省への愚痴を書いたら文部科学大臣に捕捉された件 - パパ教員の戯れ言日記

    2018年10月26日午後追記:捕捉を補足と表記しておりました。休憩時間に入るまで何もできず…お恥ずかしい限りです。直しました。 一つ前の記事がじわじじわりと読まれております。 blog.edunote.jp 前回のエントリーからさらにわかったこと ツイートで引用させていただきましたが、業者は内田洋行さん。約29.4億円での落札です。 「平成31年度全国学力・学習状況調査を実施するための委託事業(中学校事業)」に関する委託先機関の決定等について:文部科学省 そして…。この記事によりますと…。 ict-enews.net 運用では「前日にインストール」、実施後「翌日までにアンインストール」が義務付けられており、たとえば、1学級40人の場合、40台のPCに実施前日にソフトウェアをインストールし、実施後翌日までにはアンインストールしなければならず、時間や人員が必要となることが予想されるという。

    【ヤバい】文科省への愚痴を書いたら文部科学大臣に捕捉された件 - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/25
    覚悟は決めた
  • 文科省「中学校の英語の先生へ。来年度の英語の全国学テはPCで録音するから。環境確認と動作検証よろしく」 - パパ教員の戯れ言日記

    英語のテストが大きく変わります 英語担当の先生にとって、大変なお知らせが、サラッと文科省のサイトに掲載されました。 平成31年度全国学力・学習状況調査 中学校英語「話すこと」調査に向けて:文部科学省 どうやら、全国学力・学習状況調査において「話すこと」の調査をするために、パソコンにUSBヘッドセットをつないで録音、そのデータを送るというステップを踏むそうなんですが、専用のソフトを使ってテストをするそうなんです。 もう一度要点だけまとめます。 全国学力・学習状況調査(ほぼ全校参加) 英語の「話すこと」の調査 パソコンにUSBヘッドセットをつないで録音する USBメモリにデータを入れて送る そのために動作環境の確認、動作検証を専用ツールを用いて確認、というステップを求められています。誰にって、教員にです。 詳しくは以下の記事にあります。 www.kyobun.co.jp resemom.jp

    文科省「中学校の英語の先生へ。来年度の英語の全国学テはPCで録音するから。環境確認と動作検証よろしく」 - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/22
    無理がある気がする
  • 教員が不足しているので免許更新してなくても臨時免許あげちゃう?みたいな? - パパ教員の戯れ言日記

    今読んでるなろう作品の口調を真似?っていうかパクリ?的な? (分かってもスルーでお願いします) www.nikkei.com headlines.yahoo.co.jp 教員免許更新制度 この前書いたんですけど、教員の免許って10年で有効期限が切れるようになったんですね。それで、講習を受けて単位が認定されると延長できます。3万円で受講して、申請するのに県の収入証紙3200円分を貼り付ける必要がある。 なんで?公務員公務員を続けるための手続きに県の収入が必要なの?その収入から賃金が支払われるんだよ?永久機関なの? それでですね、昭和30年4月1日以前に生まれた方は免許更新制度の対象外なんです。 なので、63歳以上の方は再任用するのに何ら問題ないんですが、問題は61歳、62歳の方々。この方々は免許更新制度の対象なんです。 が、退職するのにわざわざ自腹で免許更新する人なんていませんよ。 その結

    教員が不足しているので免許更新してなくても臨時免許あげちゃう?みたいな? - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/18
    なんだこれ
  • 教室で「なめとこしーたー」とか言いながら男子が踊り始めたのですが…。教員もYouTubeチェックが欠かせなくなる? - パパ教員の戯れ言日記

    素の表情を大事にしたい 私の特徴として、担任している子どもたちの素を出させるという特徴があります。 担任する子が去年と違ってめちゃくちゃ話すようになったり、怒りをあらわにしたり(家で発散してたのが教室でも出すようになる)、表情が豊かになったりしてきます。 もちろん、良いことだけでなく、我慢していたことが出るようになるので、トラブルも起きます。 よしあしなのですが、私は素の状態から自分の課題を見つめることで、自分の今後に生かして行って欲しいと思っているので、多少のトラブルが出ることを承知で、素の表情で学校生活を送れるように仕向けます。 謎の踊りが始まる さて、今回そんな中で、男子たちが「なめとこしーたー」とか言いながら、教室の中を徘徊しつつ腰を突き出しながら踊るという現象が起きました。 何だ…これ 動きを見ると、明らかに変なのですが、歌の意味が分からないから、的確に指導できない。 一昔前、教

    教室で「なめとこしーたー」とか言いながら男子が踊り始めたのですが…。教員もYouTubeチェックが欠かせなくなる? - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/13
    これに気づけるから素の表情が良いと思うのか、それともこう言うことが起きるから緩んでると思うのか、それによって対応の仕方が変わってくると思います。これは教員の姿勢が問われる問題。あなたならどうしますか。
  • Apple Care+をApple Storeからau walletで購入しようとしたら罠にハマった…200円! - パパ教員の戯れ言日記

    auにMNPすると、1万円チャージ済みのau walletがもらえる、というクーポンがあります。 ヤフオクに大量出品されているので、サクッと買って店舗に出すだけです。私は800円で2回線分買いました。400円払うと1万円もらえるって、ちょっと意味分かりませんが、auにMNPをする方は絶対にクーポンを使った方がいいことは確かです。 Apple Care+は後から入れる Appleが公式に出しているサポートプランである Apple Care+は、iPhoneをアクティベートした日から30日以内であれば後からでも入れます。基的には購入日にアクティベートすると思いますので、買った日から30日と覚えておけば間違いないと思います。 さて、iPhone 8 Plusは16,800円(税抜)かかります。税込だと18,144円です。 私はメインで使う端末には必ずApple Care+を追加しています。au

    Apple Care+をApple Storeからau walletで購入しようとしたら罠にハマった…200円! - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/10
    レアケースだけにハマった
  • 私が組体操で使った全資料を載せながら、今年の組体操を振り返る - パパ教員の戯れ言日記

    組体操のメイン担当でした 今年の運動会、組体操のメイン担当として「1人技~2人技」、「ウェーブ」、「クイックピラミッド」を担当しましたので、他の先生方に少しでも参考になればと、作った資料を全部載せつつ、今年の組体操を振り返りたいと思います。 始めに言っておきます。全てを通して軽傷1件(足をひねってしまった)でした。 その子は1時間様子見のため見学し、復帰した後は最後まで参加していました。 というか、サッカーとか野球とかの習い事でケガしてしまい、組体操ができなかった子がいます…。 何のために組体操をやるのか こちらが、教員に配布、およびクラスに掲示した練習計画です。そこに目標が書き連ねてあります。 ざっくり言えば、 学習規律の確立 体の使い方の力をつける(体つくり運動) 協力する態度を育てる 役割を責任を持って果たす態度を育てる というような内容に集約されてきます。 特に、組体操で「しか」つ

    私が組体操で使った全資料を載せながら、今年の組体操を振り返る - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/08
  • 誕生日と風邪と調理実習 - パパ教員の戯れ言日記

    今回は完全に日記です。サイトのタイトルの通り、日記主体なはずだったんです。揺り戻しがスゴいかも知れませんが日記書きます。 34歳になりました 自分で書いてて驚いてますが、34歳です。 この前車の契約に行ったのですが、自分の年齢を忘れているという事態に陥りました。笑 はっぴばーすでー とぅー みー (喉痛くて今日も早退してます pic.twitter.com/Zjcl7uQXqC— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2018年10月3日 今回はそんな誕生日を迎えた1週間を振り返ってみます。 (読者の方が多いので有益な情報を…と思ってもそんなにあるはずがありません。笑) 週明けから喉が痛すぎて声が出ない状態に 土曜日くらいから嫌な感じがあったのですが、月曜日にとうとう声が出なくなりました。具体的に言えば、喉が思いっきり腫れ上がってます。何か飲み込むのに障害があるくらいの喉

    誕生日と風邪と調理実習 - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/06
    親バカ入りつつまである
  • 教員免許更新講習、無事に合格しました - パパ教員の戯れ言日記

    成績表が届いた 以前、愚痴ってしまった教員免許更新講習なのですが、昨日成績表が届いておりまして、無事に合格できていました。 過去の記事はこちらです。 blog.edunote.jp blog.edunote.jp 届いた成績表 放送大学に「特定しますた!」って言われないように一部マスキングしています。 全科目において、90~100点の成績で終わりました。 やっぱり、過去問やったかどうかで決まりますね。これ。 とりあえず10年は失職しなくて済む ほんと、何のための免許更新講習なんでしょうね…? この後手続きが必要なようなので、どのような流れか分かったらまた書きたいと思います! 最近の私ですが、ノドが痛すぎて声を張れず、授業だけ終えて早退してきました…。 体調不良で早退した。 病院に行き、番号札を取る。 …2番。(15:40) ……大丈夫かな、ここ。— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@sz

    教員免許更新講習、無事に合格しました - パパ教員の戯れ言日記
    justsize
    justsize 2018/10/02