タグ

2010年7月3日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):駒野選手の母に謝らせた…誤情報炎上、批判殺到すぐ修正 - ネット・ウイルス - デジタル

    「朝ズバッ!」を巡る誤った情報について指摘するツイッターでの書き込み  サッカーワールドカップ(W杯)日本代表のパラグアイ戦で「TBSの番組が、PKを失敗した駒野友一選手の母親にインタビューして謝罪させた」という情報が一時、インターネット上を飛び交った。「思いやりがない」という批判が殺到したが、実はこれは誤った情報だった。投稿者たちも気づき、すぐに修正された。  ネット上で取り上げられたのは、6月30日朝に放送されたTBSの番組「みのもんたの朝ズバッ!」。和歌山市内で観戦していた駒野選手の母親が試合終了後、報道各社の取材に「みなさんに申し訳ないです」「よくここまで頑張ったと言ってあげたい」と話した映像を流した。  しかしネットの投稿サイト「ツイッター」や「2ちゃんねる」では番組終了前後から、「TBSが母親を引きずり出して謝罪させた」という形で情報が広がった。実際はインタビューしていないの

    k-5t
    k-5t 2010/07/03
    これは2chの情報(コピペ?)を信じた人間がTwitterで投稿し拡散って流れだと思うんだけど。それならば、少なくともTwitterには自浄作用があるのだと信じたい。2chだけならば今も延々と怪奇情報が流れ続けているだろう。
  • 「世界」を捨てよう。 - ライブドアニュース

    人は怠惰な生き物だ。 面倒な作業から逃げたい。体力を温存したい。 何とかして苦痛から逃れようとする。 我々が手抜きをするのは肉体作業だけじゃない。 知的作業も同様である。 色んな人がサッカーについて論じるのを見聞きする。 でも当に「考えて」いる語り手は少ない。 伝聞を繋ぎ合わせてそれらしくストーリー化しているだけだ。 誰でも「考え方のクセ」がある。 「こういう状況ならこう判断する」という傾向がある。 言い換えるとステレオタイプの選択だ。 思い込みを基に安直な結論が導き出される。 ただ「クセ」は体系的に構築されたものでない。 直感的、情緒的で矛盾も多い。 まぁ細かい前提から詰めると脳に掛かる負荷が大きすぎる。 それなら「出来合い」を活用した方がお手軽に違いない。 クセ、思い込みは個人レベルに止まらない。 マスコミから巨大掲示板まである種の「脊髄反射」を見て取れる。 南アフリカ大会の収穫は「

    「世界」を捨てよう。 - ライブドアニュース
    k-5t
    k-5t 2010/07/03