ゲームと国際に関するk-takahashiのブックマーク (16)

  • CSISによる台湾有事ウォーゲーム (1) : 海国防衛ジャーナル

    米民間シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)が、台湾有事のウォーゲーム(兵棋演習)を発表しました。ゲームの結果も興味深いものであることは当然ながら、シナリオに盛り込まれた変数の設定や視点の置き方などにも学びが多かったので、個人的なメモ代わりとして要点を掻い摘んでおこうと思います。 シナリオによると、2026年、中国台湾侵攻のための上陸作戦を始めます。約3週間後、中国の侵攻は成功するのか、その結果に影響を与えるものは何であったか、そこで発生する損失はどれほどのものか、そしてそこから導き出される戦訓(今のうちに準備しておいたほうが良いもの)は何か、といったことがまとめられています。日の12式地対艦誘導弾能力向上型、島嶼防衛用新地対艦誘導弾(新SSM)、そしてトマホークの調達が台湾有事において、どのピースとなるかという示唆もあります。 ウォーゲームは、確実な未来予測を目指すものではあ

    CSISによる台湾有事ウォーゲーム (1) : 海国防衛ジャーナル
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/01/22
    『米民間シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)が、台湾有事のウォーゲーム(兵棋演習)を発表』『シナリオに盛り込まれた変数の設定や視点の置き方などにも学びが多かった』
  • 中国で『フォートナイト』がサービス終了へ。発表から2週間でサーバーを閉鎖、突然の知らせに同国コミュニティはデータ保存を求める

    中国版『フォートナイト』は10月31日(日)、同サービスの提供を11月15日(日)に終了すると公式サイト上で発表した。同日付けで国内のサーバーは機能を停止する。 (画像は中国版『フォートナイト』公式サイトより) 世界中で親しまれている人気タイトルの『フォートナイト』だが、中国向けの展開ではサーバーがグローバルから隔離されるなど仕様が一部異なっていた。11月1日(月)には新規アカウントの登録受付を終了し、15日時点で国内サーバーへのログインが不可となる形だ。 サービス終了の経緯について具体的な理由は明かされていないが、厳しさを増す同国のゲーム規制が背景にあるのではないかと推察する声がSNSでは多くみられた。同作のメインユーザーである比較的低い年齢層(18歳未満)は2021年9月より平日のオンラインゲームへのアクセスが禁止され、プレイ時間を金曜、土曜、日曜および祝日の20時から21時に定める「

    中国で『フォートナイト』がサービス終了へ。発表から2週間でサーバーを閉鎖、突然の知らせに同国コミュニティはデータ保存を求める
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/11/01
    『中国版『フォートナイト』は10月31日(日)、同サービスの提供を11月15日(日)に終了すると公式サイト上で発表』 これもウェブ弾圧の一形態
  • サッカー元ドイツ代表・エジル、ウイグル弾圧批判で「中国版ウイニングイレブン」から消える コナミ「見解述べる立場にない」

    サッカードイツ代表でアーセナル(イングランド)に所属するMFメスト・エジル選手(31)が、中国の新疆ウイグル自治区におけるウイグル人政策を批判した直後、スマートフォンゲーム「ウイニングイレブン(ウイイレ)」の中国版「実況足球」公式ウェイボーが、ゲーム内からエジル選手を「排除」するコメントを発表した。 ウイイレは日のコナミデジタルエンタテインメント(KDE)が開発・販売しているが、中国版の運営は中国IT大手「網易(ネットイース)」と協業している。J-CASTニュースがKDEに見解を求めたところ「今回の判断について見解を述べる立場にはありません」とだけ返答した。 「中国のファンの心情を傷つけ、愛と平和のスポーツ精神を害しました」 エジル選手はツイッターで2019年12月13日、新疆ウイグル自治区が「東トルキスタン」として独立をめざす旗とともにトルコ語で声明を出した。エジル選手はトルコ系移民

    サッカー元ドイツ代表・エジル、ウイグル弾圧批判で「中国版ウイニングイレブン」から消える コナミ「見解述べる立場にない」
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/20
     コナミが中国のウィグル弾圧に協力
  • State of Play: ゲーム業界に革命を起こしている 6 つのトレンド (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

    1. ゲームが新しいショッピングセンター(そして新しいスポーツバー)になる 2. ゲームが「一発屋」から脱却し、生きたシリーズに進化した 3. プラットフォームの集約が巨大なヒット作を生む 4. ゲームの発見がオーガニックでソーシャルになる 5. 次のMarvel Universeゲームから生まれる 6. 消費者は共同制作者でもある 長期的な展望 ゲームは「ポン」の時代から大きく発展しました。ポンとは、1つの白いピクセルが画面上を飛び跳ねる、粗末な卓球シミュレーションです。クラッシックなアーケードゲームとして1972年、黎明期のゲーム業界で初のヒット作となりました。 それ以来、ニッチな趣味であったゲームはエンターテイメント業界で有力な勢力にまで成長しました。昨年、RockstarのRed Dead Redemption 2は発売週に7億2500万ドルを売り上げ、ハリウッドの週間興行収入の

    State of Play: ゲーム業界に革命を起こしている 6 つのトレンド (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/11/09
    『Fortniteは従来型のシューティングゲームよりFacebookに近い』 有力なゲームプラットフォームの幾つかを中国共産党が押さえていることの意味は重い。
  • Blizzardの香港問題まとめ ―esportsとチャイナマネーの関係 - ゲーマー日日新聞

    著/J1N1(@J1N1_R1) Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)がリリースするタイトル、『Hearthstone』のグランドマスターズの中継で、「香港を解放せよ」となどと叫んだ香港人プレイヤーのBlitzchung選手が、大会規定違反として10月8日に公式側から処分を受けた。 この処分に対し「不公平」「Blizzardは習近平の企業だったのか」といったSNSには批判的な意見が多い。アメリカの上院議員までもがこの対応を批判するなど、件は日ではあまり話題になっていないが国際的にはゲームカルチャーにおいてかつてない程に論争が激化している。 現在、香港を巡る情勢は国際的にみて非常にビビッドな政治的テーマであり、その是非はあらゆる分野に波及しうる程に大きくなっている。なので、いかに配慮したところで「中立的」や「客観的」な記事にはならないことを承知した上で、

    Blizzardの香港問題まとめ ―esportsとチャイナマネーの関係 - ゲーマー日日新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/10/10
    『一縷の希望が垣間見えた』 一縷の希望しか残っていない、ということでもある。
  • 米ゲーム大手、eスポーツ選手を出場停止に 香港デモ支持で - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードは8日、ゲーム対戦競技「eスポーツ」の大会で香港の反政府デモを支持する発言をした選手を1年間の出場停止処分にしたと発表した。言動が規定に違反したためとしている。同社は中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)と提携関係にあり、世界最大のゲーム市場である中国の消費者らに配慮した可能性もある。出場停止処分を受けたのはオンラインカード

    米ゲーム大手、eスポーツ選手を出場停止に 香港デモ支持で - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/10/09
    『ブリザードは8日、ゲーム対戦競技「eスポーツ」の大会で香港の反政府デモを支持する発言をした選手を1年間の出場停止処分にしたと発表』 中共はゲームも政治プロパガンダの道具にするという宣言
  • 「おま国」は違法? 欧州委員会がValveとパブリッシャ5社に対してSteamの地域ブロック中止を求める意見書を提出

    「おま国」は違法? 欧州委員会がValveとパブリッシャ5社に対してSteamの地域ブロック中止を求める意見書を提出 編集部:松隆一 2019年4月5日,欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会(European Commission。以下EC)は,デジタル配信サービス「Steam」を運営するValveとパブリッシャ5社に対し,「地域ブロック」(Geo-Blocking)の是正を求める反対意見書を送ったことを明らかにした。反対意見書に名前が挙げられているパブリッシャは,Bandai Namco,Capcom,Focus Home Interactive,Koch Media,そしてBethesda Softworksを傘下に持つZeniMaxの各社。 Antitrust: Commission sends Statements of Objections to Valve and

    k-takahashi
    k-takahashi 2019/04/10
    『ドイツのようにゲームコンテンツに対する制限』 ゲーマーとゲーム会社の利益を損なっているドイツ政府は、この件で罰金(保証金)を払っているのだろうか?
  • 春秋 - 日本経済新聞

    1989年に米国で発売されて人気を呼んだゲームがある。「トランプ・ザ・ゲーム」。かの米次期大統領が、「不動産王」の名をはせていたころ自ら監修したボードゲームだ。3~4人が盤上でホテル、カジノ、オフィスビルなどを売買し、築いた財産の多さを競う。▼40歳の頃のトランプ氏の写真が印刷されたゲーム用の紙幣を使って、オークションや相対での売買が繰り広げられる。巨額の資産を数秒のうちに得る人も出れば、逃す人

    春秋 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/11/19
    『かの米次期大統領が、「不動産王」の名をはせていたころ自ら監修したボードゲーム』 『交渉そのものを楽しんでしまうとなると、トランプ氏は難敵だ』
  • ドラマ制作者も参考すべき? ゲームの表現の自由と規制:日経ビジネスオンライン

    いま、放送されているテレビドラマの内容にクレームがつき、大きな話題になっています。 どこまでの表現が許されべきか? はコンテンツ産業につきものの問題です。こういった議論は、時代によって変化し続けながら、延々と行われるのでしょう。 そこで今回は、コンピュータゲームの規制について、簡単にご説明します。 家庭用ゲーム機では問題は発生しない 家庭用ゲームソフトは、このテレビ番組のような問題は、ほぼ発生しません。かなり厳しい表現規制がかけられているからです。日で販売される家庭用ゲームソフトは、CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)が定めたレーティング基準によって審査され、全年齢が購入できる「A」から、18未満は購入できない「Z」基準まで、5つに区分されます。パッケージの目立つところにアルファベット表記が記載されているので、ご存知の方も多いでしょう。 CEROが誕生したのは20

    ドラマ制作者も参考すべき? ゲームの表現の自由と規制:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/05
    『聖書(の出エジプト記)に書かれている「十戒」に反する行為は、問答無用でアウトになります』 歯止めを考えておかないと、「中華思想に反するものはアウト」になってしまいかねないような
  • キヤノングローバル戦略研究所

    A Theory of Diagnostic Testing to Stop the Virus Spreading: Evidence-based Reasoning to Resolve the COVID-19 Crisis by Testing

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/04/07
    1年半前(2010年秋)に行われたゲーミングシミュレーション。イラン核疑惑問題が題材で状況が妙に現在に似ている。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You probably remember that back in November, OpenAI’s board fired the company’s co-founder and CEO Sam Altman. What followed was this incredibly complicated power struggle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/04/24
     ngmocoは目利きやノウハウがあるがプラットフォーム構築はそれほど得意ではないかもしれない。OpenFeintは技術アセットとユーザ数にメリットがある。 という分析エントリ
  • 安全保障のロールプレーゲーム「ポリ・ミリ」日本でも導入進む 極東不安で外交合戦 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    特定非営利活動法人「ユーラシア21研究所」が開催したロールプレーゲーム「ポリティカル・ミリタリーゲーム」(ポリ・ミリ)を行う参加者ら=9月27日、静岡県伊東市(池田証志撮影) 世界の国々の閣僚などを演じて外交について学ぶロールプレーゲーム「ポリティカル・ミリタリーゲーム」(ポリ・ミリ)。米国の政府機関や大学で盛んに行われているが、日でも大学などを中心に導入する研究者が増えている。一般の社会人を対象に実施する研究機関も現れており、専門家は「外交を効果的に勉強できるため、日でも普及が進むだろう」とみている。(池田証志) 米国の有力シンクタンク「RAND研究所」が開発したとされるポリ・ミリ。参加者が国家の閣僚を演じて外交課題を解決することで、外交や危機管理の手法を習得するのが狙いだ。 米国などでは、大学や各種研究機関などで普及しているが、日では国連会議のシミュレーションを行う「模擬国連」の

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/06
    『米国の有力シンクタンク「RAND研究所」が開発したとされるポリ・ミリ。参加者が国家の閣僚を演じて外交課題を解決することで、外交や危機管理の手法を習得するのが狙い』 プレイ後の分析が大事なんですよね
  • 「経済戦争」勝つのは中国? 米でシュミレーションゲーム - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】北朝鮮が崩壊の危機にあるときだれが支援するか、ロシアが天然ガスの価格を操作したらどうするか-。米国防総省が主催して3月中旬、「経済戦争」に直面したときのシミュレーションゲームが行われていたことが14日までに明らかになった。ゲームの勝者は米国でも日でもなく中国だったという。 政治専門サイト「ポリティコ」が伝えたもので、参加者の一人であるエール大のポール・ブラケン教授は産経新聞に「経済戦争ゲーム」が行われたことを認めた。国防総省が「経済戦争」に絞ってシミュレーションゲームを行ったのは今回が初めてという。 米軍や情報機関の当局者が記録をとりながら、「戦争」の行方を注意深く観戦していたという。 ワシントン郊外の戦争分析研究所で3月17、18の両日行われた「経済戦争ゲーム」には、ブラケン教授ら大学教授、投資銀行やヘッジファンドの幹部らが参加した。それぞれの専門分野に沿って、

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/04/15
     詳細はそのうち専門誌にでも載るかな。大事なのは結果ではなく、経緯の分析。いわゆるゲーミングシミュレーションですね。
  • 1月25日: F男の誰も付いていけない話

    風邪引いた…ので、ちょっとお休みしてました。まだ完治はしてないけど、かなり良くなったのでご安心下さい。 日の話題は、私が風邪引いた原因かもしれない「シミュレーションゲームは欧米で人気が低い」って発言について。あまりにも腹立たしい発言なので、詳細にツッコませてもらいます。読めば理由はわかると思いますが、基的にはこの色の話題です。 この発言はドコから出てきたのか?コトの始まりは「日ゲーム(コンシューマー用)の世界シェアが低下中」ってニュース。何でも、世界全体で20%程度に落ち込んでいるんだとか。ファミコンやプレステ、現用機のWiiとPS3が日製だってコト考えれば、かなり低下したんだなってのはわかる。わかるけど…ちなみに「世界に冠たる」日車の世界シェアって、推定で30%くらいか?「元は日語」って文化障壁と、欧米でのコンシューマーゲーム市場は急成長中だってコトも含めて考えれば、むしろ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/27
    『某証券会社のお偉いさんは「日本はシミュレーションゲームが得意」「でも、欧米では人気が低い」などと分析してみせたわけだ』 コンテンツの評価は難しいという話、かな。
  • 台湾版「ハーツ オブ アイアン」のウリとは

    ブラックジョークさながら。台湾版「ハーツ オブ アイアン」のウリとは? 編集部:Guevarista 過去の取材記事で何度となく触れているので,Taipei Game Showでは多くのメーカーブースに物販コーナーがあるほかに,ゲームソフト屋さんのブースがあることは,ご記憶の読者もいることだろう。「光譜資迅」「広路資迅」といったお店がそうなのだが,例によって取材最終日に,ここでちょっとした買い物をしてきた。 台湾在来タイトルにもなかなか捨てがたい味があるものの,今回取り上げるのはParadox InteractiveのWWII戦略級ゲーム新旧2作,「Hearts of Iron」および「ハーツ オブ アイアンII」の,台湾ローカライズ版である。 さて「Hearts of Iron」のほうからご覧(ろう)じろ。いきなりタイトルが「国共秘辛之鋼鉄雄心」。ええとこれは,国民党と共産党,隠された苦

    台湾版「ハーツ オブ アイアン」のウリとは
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/02/18
    『やるなあ,台湾』
  • オンラインゲームの不正行為と最前線で戦う男【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    オンラインゲームの不正行為と最前線で戦う男【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/03/02
     経歴が凄すぎます。
  • 1