2008年9月10日のブックマーク (15件)

  • [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな!

    キモすぎなんだけどマジ!誰こいつを流行らそうとしている奴は! 誰だよこいつを面白いって言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が! きーめーなまじキモカワイイとか言ってまじで! その顔文字、俺の顔にクリソツなんだよ!そういうタグ要らねぇからこれ!

    [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな!
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
    『その顔文字、俺の顔にクリソツなんだよ!』
  • 体内時計を調節するメラトニンの秘密 - サイエンスカフェ:神奈川県立川崎図書館

    サイエンスカフェとは、科学者などの専門家と一般の市民が飲み物を片手に気軽に科学などの話題について語り合うもので、講演会でもシンポジウムでもない、新しく楽しいコミュニケーションの場です。イギリスやフランスで始まり、今や世界中に広まりつつあります。 県立川崎図書館では、2006年より開催を重ね、好評を博しています。

  • 『ゼロ年代の想像力』で90年代を葬ろう ~「なにもしてくれない社会」で豊かに楽しく生きる方法:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 〈端的に書の目的を説明しておく。まずは九〇年代の亡霊を祓い、亡霊たちを速やかに退場させること。次にゼロ年代の「いま」と正しく向き合うこと。そして最後に来るべき一〇年代の想像力のあり方を考えることである〉 威勢のいい啖呵だなぁ。さすがポスト東浩紀と囁かれもする若手論客の注目株(1978年生まれの在野の評論家)。風呂敷の広げ方も堂に入ったものだ。 書は、広い意味ではサブカル評論集として括ることができるだろう。実際、アニメ、マンガ、映画テレビドラマ、ケータイ小説など、膨大な数のサブカル作品が俎上にのせられている。 なんて書くと、サブカル論壇の内輪なかと思うかもしれない。たしかに参照している作品名を目にすると、サブカルに関心のないサラリーマン

    『ゼロ年代の想像力』で90年代を葬ろう ~「なにもしてくれない社会」で豊かに楽しく生きる方法:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     ビジネス書としてよむとこうなる、という解説。この解説についての宇野氏の感想が聞きたい
  • 『TRPGのシステムデザインの失敗――TRPGとSLG その3――』

    2008年08月22日 牡牛(orshi2004*at*hotmail.com) スパム対策のために@を *at* と表記しています。メール送信時には、ここを半角 @ に直して宛先として下さい。 前々回、前回と、将棋・チェスからウォーゲーム、CRPG、TCGへのゲームデザインの流れについて、話をしてきました。 TRPGとはちょっと遠い話を2回続けた理由は、以前にも触れましたが、コスティキャンの論がゲーム全般を対象にしたため抽象的すぎることです。それを1ジャンルであるTRPG論にするには、「ゲーム全般→SLG→TRPG」という順で、より具体的に、条件を限定していく必要がありました。それじゃコスティキャンのうち使えそうなのは、と考えると、「資源」とその1変形である「トークン」に行き着きます。 こんな風にサンプルを絞り、視点を固定した上で、有名なゲームジャンル・タイトルを具体例としなが

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     『原因の根本はシステムデザインの段階、「PLに与えられるセッション中の意志決定の不足」にあります。』 TRPGの持つ本質的な限界の一つとして
  • 小島秀夫インタビュー(聞き手=井上明人)「ゲームという戦場から見た世界——『MGS4』という挑戦」 - Critique of games - メモと寸評

    今月号のユリイカに掲載されている、小島さんインタビューの、インタビュアーをやりました。インタビューしたのは、6月末です。 特集が「太宰治/坂口安吾」なので、この中に小島さんのインタビュー原稿が入っているというのにお気づきになられた方は少ないと思うのですが…、太宰治や坂口安吾とは何の関係もありませんが、この号に小島インタビューが入っています。編集の山さんに「全体の特集は何になるんですか??」と聞いても「いやー、全体の特集とは関連ないんで、気にせずにインタビューしてもらっちゃっていいですよ」とか言われていたのですが、豪快に関係がなかったので、ちょっと山さんを尊敬してしまいました。たしかにこれは、ぜんぜん関係ない… …で、さて、内容ですが、6月末ですから、ちょうどMGS4が出て約数週間後のインタビューです。ですから、もちろんMGS4についてのインタビューです。 ぼく個人の『MGS4』プレイ中

    小島秀夫インタビュー(聞き手=井上明人)「ゲームという戦場から見た世界——『MGS4』という挑戦」 - Critique of games - メモと寸評
  • あの南青山アドベンチャーを解く(マニアさんへ)

    あの南青山アドベンチャーを解く(マニアさんへ) 2chなどで「解けない!」と話題になる 名作「南青山アドベンチャー」についてまとめてみました。 昔のパソコンについて知らなくても読めるように書こうとしたら、 89ページになりました。(でもたぶん5分で読めます)。 解けなくて泣いていた方々も これを読めば・・・ひらめくかも。(^-^) この記事を書く上でお世話になった若林さんに感謝申し上げます。 そして、このサイトを紹介してくださっていたhashiさんにもお礼をこめて。。。 さらに、この画像を撮影する上でPC6001Vエミュレーターを作成されたゆみたろさんと それをwindowsXP上で動かせるようにアレンジされたBernieさんのお力の上に成り立つお話です。 アスキーさん大好きなのですが、問題等ございましたらご連絡ください。 もどる

  • 茨城県議会「反省の色なし」 またまた「居眠り議員」続出

    茨城県議会が「議場のセキュリティ確保」を理由に傍聴規則を改正し、ブロガーなど一般人の写真やビデオの撮影ができなくなった問題で、2008年9月9日、県議会側は急きょ「ブロガーも撮影許可を受けられる」と主張を一転させた。県議会での県議の「居眠り写真」がブログで公開され、それをきっかけに県民からの批判が高まったことが背景にあると見られる。 「議長がOKということなので、撮影は可能」 茨城県議会の議会運営委員会で2008年9月3日、「議場のセキュリティを確保する」名目で傍聴規則が改正、08年9月8日に施行された。当初の県議会事務局の説明では、申告すれば誰でも受けられた写真撮影やビデオ撮影の許可を、報道関係者や議員会派関係者、広報関係者、公共団体の関係者など「公益的見地から必要と認められる者」に限定するというもの。ブロガーなどは、「広報(活動)に資する」と認められないため、原則撮影「不可」となると説

    茨城県議会「反省の色なし」 またまた「居眠り議員」続出
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     どんな議論をしていたかを誰か書いてくれないかな。居眠りしていても仕方がないような内容かもしれないじゃない。(会社の会議でも時々あるからなあ。)
  • 安田均『神話製作機械論』 - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)

    ついに手に入れた! と思ったのもつかの間、実はそんなに重要な、まとまった論考が入っているわけではなかった! ……というのが、手にとって中身を確認した際の感想です。 神話製作機械論 作者: 安田均出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ発売日: 1987/11メディア: 単行 クリック: 13回この商品を含むブログ (5件) を見る この内容なら、青土社刊『SFファンタジィゲームの世界』の方が、1980年代デジタル/アナログゲーム研究としては革新的な仕事だったのではないかというのが私の暫定評価です(まあ、Amazonでは手に入らないのですけれど)。この著作自体が、『BOOT THE BOOK』という雑誌のゲームレビュー連載記事を単行にまとめたという性格上、仕方のないのかもしれませんが……これなら素直に『SFファンタジィゲームの世界』を買い直した方がよかった気がしないでもない。 ただ、この

    安田均『神話製作機械論』 - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)
  • 有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ

    「肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から西日を中心に爆発的に増加中」という指摘がある。■「企業努力とテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ*1(痛いニュース(ノ∀`))の63より引用。 肝臓がん患者の推移の資料図 [f:id:NATROM:20121129123718j:image][f:id:NATROM:20080909110446j:image] 自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 (0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 ) ^^^^^^^^ に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 用として転売されていました。 資料図そのものは、国立がんセンター対策情報センターによる。一部の人は、肝臓癌の死亡が西日で多いこと、肝臓癌の死亡数が1995年で不自然に上昇していることを不安に思ったよう

    有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     こちらがまともな解析。
  • 事故米が流通し始めた、10年前から西日本のガン患者が爆発的増加 - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/09(火) 06:18:58.89 ID:9pHz1teR0肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から 西日を中心に爆発的に増加中です。 肝臓がん患者の推移の資料図 ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/grap

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     このデマがどのくらい広がるかで、日本が韓国よりどのくらいましか(あるいは同程度に酷いのか)がわかるかも
  • 遺伝子組み換え作物への反対活動がアフリカを苦況に、英科学者が指摘

    フランス・カルカッソン(Carcassone)で、GM作物に反対するデモを行う人々(2006年9月20日撮影)。(c)AFP/ERIC CABANIS 【9月10日 AFP】西側諸国の反GM(遺伝子組み換え)ロビー団体は、アフリカでの収量アップにつながる可能性がある現代農法の開発を妨げようとしている。英リバプール(Liverpool)で8日開催された科学の祭典で、英政府の元主任研究員が、このように指摘した。 デビッド・キング(David King)教授によると、西側諸国では有機農法が盛んになっており、環境保護団体やメディアは「GM作物」に強硬に反対している。西側諸国はこうした姿勢をアフリカにも浸透させて伝統農法を奨励しようとしているが、それが(南アフリカを除き)壊滅的な結果をもたらしているという。「有機農法は、糧がふんだんにあるコミュニティーのみが選択できるライフスタイル」だと教授は言う

    遺伝子組み換え作物への反対活動がアフリカを苦況に、英科学者が指摘
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     デビッド・キング(David King)教授の身辺が心配です。イギリスは皇太子からしてアッチに行ってしまっているから
  • 中国のなりふり構わぬ資源外交 テロ襲撃など地元とあつれきも|アフリカ争奪戦|ダイヤモンド・オンライン

    アフリカに対して今、最も積極的にアプローチしているのは中国だろう。なりふり構わぬ手段で資源獲得に走っており、ときには現地社会とのあつれきを生んでいる。 中国のなりふり構わない姿勢が最も表れたのがスーダンへの進出。1995五年、政府系エネルギー資源会社の中国石油天然ガスはスーダンに進出した。 当時のスーダンは内戦状態。スーダンの西部に位置するダルフール地方を舞台に内戦が繰り広げられ、死者20万人、難民200万人を生んだ。停戦合意に至ったのは2005年であり、危険を顧みずに油田権益を取りに行ったのだ。 ダルフール問題ではテロ支援や人権侵害でスーダン政府が国際社会から非難されたため欧米企業は投資を控えてきたが、もともと自国に人権問題を抱える中国としてはなんの問題もないのだろう。 また投資のやり方も露骨だ。 アンゴラでは2004年に20億ドルの信用供与を提供。鉄道建設も手伝った。その見返

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     別に紐付きだろうと、中国の利益第一だろうと、被援助側にメリットがあればいいわけだが、そこはどうなんだろう?
  • 【話の肖像画】「反日」「嫌韓」って何だ(3)早稲田大客員研究員・洪ヒョンさん - MSN産経ニュース

    ■金大中事件の「真相」 《金大中事件 1973年8月8日、後に大統領となる金大中氏が韓国・中央情報部(KCIA)により東京のホテルグランドパレスから拉致され、5日後にソウル市内の自宅前で発見された事件》 −−事件について違う見方をもっているそうですね 洪 李厚洛中央情報部長(当時)が、(金大中氏の政敵であった)朴正煕大統領(同)の信任を回復するために独断で起こした。これはファクト(事実)です。というのは朴大統領の関与は、左翼政権が10年間、徹底的に調べたが、証拠や証言は見つかりませんでした。 重要なことは、北朝鮮の金正日と、平壌と手を組んだ左派勢力が日韓関係を破綻(はたん)させるために、この事件政治的・戦略的に最大限、利用したことです。主権を侵害された日韓国に対して怒る。韓国側も面白くない。金大中氏は「悲劇のヒーロー」になる。それを“演出”したのは主に日の進歩的知識人やメディアです

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
    『それを“演出”したのは主に日本の進歩的知識人やメディアです。日韓関係は冷え切り、国交正常化(65年)以前のようになりました』 日韓連携の冷却化は軍事研究にも書いてあった。
  • 通り魔暴行被害者が1回反撃で相手は意識不明… 「不運な逮捕」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR田端駅(東京都北区)で先月末、出勤途中の男性が見知らぬ男から突然殴る蹴(け)るの暴行を受けた。恐怖感にかられて1回殴り返すと男は転倒、意識不明となってしまった。早朝の出勤時間帯で目撃者が去ってしまったこともあり、男性は傷害容疑で逮捕された。その後正当防衛が認められ釈放されたが、普通のサラリーマンが「逮捕される」こと自体、生活の破壊につながりかねない。「襲われても反撃するな、ということか」と男性。通り魔事件が続発する中、自分の身を守る難しさを考えさせられる。 8月27日午前6時過ぎ、男が田端駅の山手線外回りホームで通勤客にいきなり頭突きするなど暴行。男はさらにホームを降りて線路を横切り、同線内回りホームに移動、男性(34)=北区=に襲いかかり、顔を何度も殴ったり蹴った。「殺されてしまう」と男性が反撃、男の顔を1回殴ったところ、男はあおむけに転倒して意識を失った。 男性は駅員に警察への通報

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     襲われている人を助けても、同じ目に遭う可能性がありますよね。なので、「誰も手助けしなかった」とかいう報道は止めて欲しいよ>マスゴミ
  • 顧客満足疲弊のデススパイラルは止められるか - socioarc

    顧客満足疲弊のデススパイラルは止められるか Business | Society 製品・サービスが成熟し、機能による差別化が困難になる中で、デザインやサービスの体験といった機能価値から体験価値による差別化を狙うことはごく普通になりつつある。中でも顧客満足、顧客満足を超える顧客感動を追求します、はどの企業も言ってることであり、単に言葉上の「顧客満足」「顧客感動」にはもはや差別化する余地は小さい。しかし、やらなければ競争に負けかねない。 一方で、こうした過剰な顧客満足の追求が、顧客満足主義に慣れ増長したモンスター顧客化の時代の中では、現場の労働者の感情労働(=高度な感情コントロールや期待される感情の提供を求められる労働)の度合いを高め、サービス残業を増やし、現場の疲弊を招いている可能性がある。 長時間低賃金で客や会社や社会の悪口を言わず顧客満足主義で働くことに同意しなければ「非国民」と判断され

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/09/10
     モンスター化が外部性なら、法規制ということになるのだろうな。