2009年5月9日のブックマーク (16件)

  • ぼくの名前 - ハックルベリーに会いに行く

    みなさん、こんにちは。初めまして、ぼくの名前は岩崎夏海と申します。今日は少し、ぼくのことについて書こうと思います。 ぼくは1968年(昭和43年)に生まれました。今年で41歳の、職業は会社員です。 ぼくは東京の新宿で生まれました。生まれてすぐ、親の仕事の関係でいくつかの場所を転々と移り住んだのですが、3歳の時に東京の日野市に落ち着きました。日野市は、東京の西、新宿からは京王線の特急で30分ほどの距離にあります。立川と八王子という二つの大きな市に挟まれていて、存在自体はマイナーですが、それなりに多くの人が住んでいます。日野市は多摩丘陵の一角に当たり、ぼくの住んでいた地区はとても坂が多いところでした。またその一帯は、昭和30年代に山林を伐り開いてできたベットタウンで、多くの雑木林が点々と散在している、とても自然豊かなところでした。ぼくはここで11歳までを過ごしました。ですので、ぼくにとってふる

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     匿名と顕名について
  • http://www.ghsi.ca/english/documents.asp

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     軍事研究2006年1月号にあった Global Mercury演習の資料。パンデミック対策演習もやっていたらしい。
  • オタクは全部マジきもい

    何「強いオタク」と「弱いオタク」って。オタクは全部きもいの。きもいからオタクって括られてるの。強いも弱いもないっつーの。オタクは全部きもいし。平日のっひるまっからアニメDVD見て、コミケとかコスプレイベント(よく知らんけど)いって、ゲームしてうんこして寝てるだけのニートのことじゃねぇのオタクって。普通に会社行ってんだけど、可処分所得をほとんどゲームアニメ漫画につぎ込む奴もそうか。そいつらみんな、学生時代は、似たような気持ち悪い奴同士できしょい塊作って、エヴァがどーたらスレイヤーズがどうたら言ってた連中だろ。もう全部きもいって。お前ら、何をガタガタ言おうがきもいんだって。どう考えても。幼稚。そう幼稚。お前らゴミだよ。ゴミだから「世の中はダメだ」とか中学生みたいなことしか考えられないんだろう。で、有村みたいな奴が出てくると縋り付いてオタクの権利を叫ぶわけだ。「ぼくちゃんたちは人畜無害でぇ~す。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     テンプレ化するにはだらだらと長くてイマイチ。 半分か、できれば3分の1まで縮めてほしい。
  • 校長「対策取ったが」、生徒らマスクせず 新型インフル  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    校長「対策取ったが」、生徒らマスクせず 新型インフル  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     貧乏くじを引いてしまったというところ。バカ記者が騒いでないようなのが救いか。
  • livedoor ニュース - 私は記者失格だった=オーマイニュース元社員が考える「ダメだった理由」(上)

    私は記者失格だった=オーマイニュース元社員が考える「ダメだった理由」(上)2009年05月02日06時03分 / 提供:初代編集長に祭り上げられた鳥越氏は、創刊記者会見で市民記者の原稿料すら回答できなかった(06年8月、東京・虎ノ門、撮影:吉川忠行) 【PJ 2009年05月02日】− 4月24日に参加型ニュースサイト「オーマイニュース(以下OMN)」が完全閉鎖となって1週間。失敗した理由は、すでに各メディアをはじめPJニュースでも、とが言及しているが、かつて社員として勤めた人間として、OMNがなぜダメだったのかを考えてみたい。  OMNを考える前に、まず私自身のことを総括したい。私は2007年4月から解雇となる08年7月末までの1年4カ月間、オーマイニュース正社員の記者として編集部に在籍し、07年9月からは写真部門の責任者を兼務した。OMNへは07年3月でライブドアの報道部門「ニュースセ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     証言として。総括としてはこれでも不足で、それこそ本来の意味でのジャーナリストの出番なんだが、無理だろうな。
  • ユーロゲームもウォーゲームに近付いていないか? - bqsfgameの日記

    そう考えていくと、最近のユーロゲームも、かなりウォーゲームに近付いてきているように思う。 つまり、「ある程度の労力負担をプレイヤーに求めても支障はない」ことが前提となり、「初回のプレイでは指針が見えず醍醐味に触れられないようなものであっても許容される」ことがデザインサイドからも共通認識となり、むしろ積極的に「何回もプレイしないと醍醐味に触れられないようなゲームが、ゲーマーズゲームとしては価値が高い」と評価されるような土壌になってきたのではないかという気がする。 これをゲームシステムの進化と呼べば呼べるし、進化の袋小路と危惧するのも一理も二理もあると思う。 ウォーゲームは実際にそういう行程を辿る中で、大幅にプレイヤー人口を減らした。それが良かったかどうかは人によって評価が異なるだろう。プレイ相手を見つけにくくなったと言う弊害の一方で、互いに一定の労力を越えてゲームをプレイする同志であることが

    ユーロゲームもウォーゲームに近付いていないか? - bqsfgameの日記
  • My Life Between Silicon Valley and Japan

    ゴールデンウィーク中の英訳プロジェクトチームのすさまじい進捗については都度、驚きとともにご報告してきたが、メンバーの一人のブログで昨夜英訳第一版完成と一般公開アナウンスがあった。 梅田望夫さんの『シリコンバレーから将棋を観る』の'英訳'が一般公開されました。 第二ステージが始まります。 1.Yoshiharu Habu and Modern Shogi http://modernshogi.pbworks.com/ 文。形式はPBwiki。 6日間で英訳された下訳がすべてご覧いただけます。 敲き台というより「敲かれ台」 登録すると誰でも直接、翻訳作業ができます。 著者の僕だって、出張中ということもあり、完成した英訳第一版を読むことができていないうちの公開だ。プロジェクトリーダーのid:shotayakushijiは、こんなふうにも言っている。 やっぱ思ったとおりしょぼい訳だなと感じてもら

    My Life Between Silicon Valley and Japan
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『「ない」ものが「ある」ようになったのだ。素晴らしいじゃないか』
  • 限界とそして希望 - 日本にもシリコンバレーを!!!

    数日前に"Party in Preparation"さんよりトラックバックをいただきました。 最初に公開するや訳文が良ければ良いほど後の修正も楽であり、なによりも出発点のレベルが高ければ到達点もまた高くなる。 このエントリー、「こんな短期間で仕上げちゃっては翻訳の質が不安だ」という声が聞こえてくる中、それらの声の結集としてしっかり重く受け止めさせていただきました。 ただ、 まだこうして当プロジェクトに対する関心が高いうちに、そして期待感を表明してくれている人がいるうちに、この公開直前というタイミングで敢えて言わせてていただきます。 僕たちの訳は完璧からは程遠い、さらに言えばみなさんが読んでみて質が低いとさえ思うかもしれない。 今の段階ではそんなレベルの翻訳です。残念ながら。自覚してるんだったらもっと時間かけて質上げてから公開しろよって思われるかもしれません。それでも僕たちは数日中に訳を公

    限界とそして希望 - 日本にもシリコンバレーを!!!
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『「十数名のメンバーではできることに限界がある。でも、1億2千万人のメンバーができることには希望がある」』 
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     多少の誇張は入っているんだろう。FACTAだし。 ただ、自治労の問題意識が低い・古いのは多分本当だろう。
  • news

    Game Developer is part of the Informa Tech Division of Informa PLC This site is operated by a business or businesses owned by Informa PLC and all copyright resides with them. Informa PLC's registered office is 5 Howick Place, London SW1P 1WG. Registered in England and Wales. Number 8860726.

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     コメント欄コミで。結構量があるのであとで読め>自分
  • 時事ドットコム:DVD補償金、上乗せせず=東芝、パナソニックの新レコーダー−文化庁問題視

    DVD補償金、上乗せせず=東芝、パナソニックの新レコーダー−文化庁問題視 DVD補償金、上乗せせず=東芝、パナソニックの新レコーダー−文化庁問題視 著作権を保護するため録画機器の売上高の一部が権利者側に分配される補償金制度をめぐり、デジタル放送だけを受信できるDVDレコーダーを発売した東芝とパナソニックが、新機種の出荷価格に課金分を上乗せしていないことが8日、分かった。2社は補償金を支払わない構えだが、文化庁は「DVDレコーダーであればすべて課金対象だ」と問題視している。  電機業界は従来、補償金制度の縮小・廃止を主張しており、他メーカーが今後、2社に追随する可能性がある。他方、制度の形骸(けいがい)化を警戒する権利者団体の強い反発を招きそうだ。(2009/05/08-14:19) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『東芝とパナソニックが、新機種の出荷価格に課金分を上乗せしていないことが8日、分かった。2社は補償金を支払わない構えだ』 文化庁と利権団体の反応が楽しみ。一応両社は筋は通している
  • 1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」

    産経新聞が苦境に立たされている。日ABC協会の調査によれば、1月の部数が204万部と前年同月比で17万部(7.6%)減少したのに続き、2月は187万部と、実に前年同月より30万8千部(14.1%)も落ちたのだ。2月は前月比でも17万部(8.
3%)減となり、社内には「このペースが続けば年内に100万部割れ」(幹部)との悲壮感が漂っている。もはや、非常事態と言わざるを得ない。 産経同様の窮状が噂される毎日は1月の部数が386万部で前年同月比8万7千部(2.2%)減。2月は380万部で同7万3千部(1.8%)減、前月比でも6万部落ちている。朝日は1月が808万部で前年同月比2万7千部(0.3%)減。2月は801万部で同横ばい、前月比では7万部減。読売は1月1003万部で同1万7千部(0.1%)減。2月は1001万部の横ばいで、前月比は2万部の下落だ。5大紙で健闘しているのは日経。1月は305

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『表向きの発行部数を嵩上げするいわゆる「押し紙」を止めたことが大きいようだ』 これで、押し紙を続ける他社の現状に話がいかずウェブ批判になってしまうところが、所詮は…… と思った
  • 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっている。 日での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始めた。このゲームは2月に英国の国会で問題になり、ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日では今でも流通している。 このゲームは、未成年と見られる女子2人とその母親を電車内で痴漢した後にレイプし妊娠や中絶をさせるまでを、コンピューターグラフィックスを使った画像で疑似体験するという内容。横浜市のゲームソフトメーカーが2006年に売り出した。 今年に入り海外の人権団体で問題視されるようになり、英国ではこのゲームをアマゾンで入手できることに驚いた国会議員らが同国内での流通に反対する動議を提出した。こうした動きが英国などのメディアで報じられ、英国アマゾンは2月にこのゲームの取り扱

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
     倫理的に問題のある内容なので年齢規制しろ、で終わりでしょう。もちろん、思想弾圧の口実にしたいだけでしょうけど。
  • 読売新聞がまた煽ってます / イクオリティ・ナウはAPP研のともだちさっ / 関連資料その1 / 関連資料その2 / 現実と虚構の区... - 2009-05-08 - 「反ヲタク国会議員リスト」メモ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『日本の事情にやたら詳しい「Women's Action 33.1」の作成には、角田大先生を始めとするAPP研が深く関わっている可能性が非常に高い』できすぎな構図のようだが、充分あり得る話。本来それを調べるのが新聞のはずなんだが
  • 東南アジアに拡散する潜水艦

    オーストラリア国防省の発表した2009年度防衛白書には、潜水艦6隻体制を倍増して12隻体制に移行する事を中心に、大規模な軍拡計画が記されています。 豪、30年までに潜水艦倍増 12隻に 09年度版国防白書:日経新聞 (PDF) Defence White Paper 2009 | Australian Government, Department of Defence オーストラリアはこの軍拡を行う理由に、中国の軍拡とそれに伴う地域全体の軍拡に対抗しなければならなくなった為と説明しています。つまり中国が直接の仮想敵というよりは、中国の軍拡のせいで自分達(オセアニア地域)の目の前の東南アジア地域が軍拡を行っているのが原因となっています。具体的に言えば、オーストラリアと目と鼻の先にあるインドネシアの海軍戦力増強に対抗する必要性が出てきたからです。 実はインドネシア海軍も2024年までに潜水艦を

    東南アジアに拡散する潜水艦
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『中国が始めた海軍力の大増強は、近接する地域全体の緊張を一気に高める軍拡競争を引き起こし掛けています』 このケースでASEAN諸国を非難はできないし、困ったもんだ。
  • 宗派を超えてチベットの平和を祈念する僧侶の会・第2回結集会 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/05/09
    『平成21年5月23日(土) 午後15時~18時 於:大本山 護国寺』