2010年5月2日のブックマーク (14件)

  • 普天間問題でなぜ日本は米国を振り回すのかについて、@YS_KARASUさんとの1問11答+α

    「米国側は2014年グアムでOK。それまでの間は普天間継続でOK。移設話はあくまでも沖縄財界からの意向に米国が応じただけ。結局今起こっているのは日側の利権の分捕り合い。これに振り回されているかわいそうな米国という構図が浮かび上がる。」という@YS_KARASUさんのツイートに短く、「振り回したいのかも。」と私が短くツイートしたこと対し、@YS_KARASUさんが「どうして民主党さんは振り回したいのでしょうか。その理由、その目的などをご存知でしたら教えてください。」と鋭く質問のツイートが。一問一答で答えられるような簡単な内容ではないので丁寧に答えていたら、11答になってしまったので、それらをまとめてみた。

    普天間問題でなぜ日本は米国を振り回すのかについて、@YS_KARASUさんとの1問11答+α
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
     小鳩政権の太鼓持ち発言、ということかな。 安全保障の観点がゼロで、政局しか考えていないように見えるが。
  • 松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート

    菅直人副総理・財務相の元秘書でジャーナリストの松田光世(matsudadoraemon)さんとTwitter上でやり取りしていたのですが、中国の核戦力の評価に付いて意見が分かれ、松田さんは「米国は、想定研究を重ねて中国と核戦争をやっても勝てないと結論を出している」と主張し、その情報源を以下のようなものであると指し示しました。 ・・・DCIA?何それ? marman_band:『DCIAというのも今ひとつ分からないというか、、Director of the Central Intelligence Agencyという、長官ポストがそれだったような、というかウチの一般的な認識がそれ。何となくDIAと間違えてるような気もする。』 obiekt_JP:『「DCIA」って「Director of the Central Intelligence Agency」、つまり「CIA長官」って意味で使いませ

    松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『菅直人副総理・財務相の元秘書でジャーナリストの松田光世』 『この程度でいままでは通せたんでしょうね。ネットはそうはいかないんですよ』(米欄より)
  • ドミニオンへの招待形式でレビューした人の評価を勝手にまとめてみた - そのままなめて

    ドミニオンへの招待形式評価方法とは、 全79種類のアクションカードを 10点から、3枚、6枚、9枚、12枚、16枚、12枚、9枚、6枚、3枚、3枚で 得点をつける方法(4人対戦を想定) 参考:「ばらつき」は最高評価の人と最低評価の人の差 アクション カード Cost 平均 ばらつき @terrasima @maname @cactusman @izmktr @pesso @hakushi @re_ne @decoymaker @retlet @shinzaki @pittrap @fwtmp @takerunba @HolyGrail @max747 @okiyama @4NY @orangewind @itameshi_yutori @Cym21 @shimiz_mckendiz @Ni_nja 堀 (Moat) 2 5.09 5 5 5 4 4 8 6 5 6 4 6 7 4 3 5

    ドミニオンへの招待形式でレビューした人の評価を勝手にまとめてみた - そのままなめて
  • 【普天間問題】松田光世氏とJSF氏のツィートまとめ・2010/5/2

    JSF @obiekt_JP 凄い電波を発信している人だなぁ・・・あ、一発ギャグですよね?RT @LewChew 鳩山さんはわざと不可能な案や稚拙な案を表に出してマスコミや国民に叩いてもらっている。そうやってアメリカも文句が言えないように普天間問題の国民世論を海外移転に向かうよう意図的に操作している。 2010-05-02 01:35:02 JSF @obiekt_JP まぁ関空移転案と同様にスルーされる運命なんですけどね。RT @LewChew ウンザリするほど移転・移設案を出して混乱させる。で、その原因のアメリカとは何様だと世論は不信感。そこに移転歓迎の引きがくれば、答えは簡単。テニアンは華やかし、命はグアムで決着。 2010-05-02 01:41:19

    【普天間問題】松田光世氏とJSF氏のツィートまとめ・2010/5/2
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『菅直人財務大臣の元政策秘書でフリージャーナリストの松田光世氏が朝からポロッと漏らしたツィートに、軍事関連ブロガーJSF氏がツッコミを入れていったら松田氏面白かったでござるの巻』
  • これは面白い - one of those BLUEish days

    ので紹介。Serious Game SummitでのSoren Johnson(CivilizationやSporeのデザイナー)の講演。私はデジタルゲームには疎い(ほとんどやらない)のですが、アナログゲームの例も引いているし、TRPGに関する言及はないけれど通じるところもある、と思います。紹介文はこちら。講演のスライドファイルはこちら(注意:Zip直リンク)。Soren Johnsonのブログはこちら。これはまだチェックしていないけど面白そうなので後で読む。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『テーマが同じでもシステムが違えば全く違うゲームになるし、テーマが異なっていてもシステムが同じであれば同様のゲーム』 『テクスチャの語るものを実現するシステムを構築しなければいけない』
  • 創業記念日、13年という歳月、そしてサバティカル明け - My Life Between Silicon Valley and Japan

    MUSE Associatesを創業したのが1997年5月1日。今日は創業記念日。13年が過ぎた。創業時に36歳だった僕は49歳になり、1歳だったジャックは14歳になった。創業記念日の今日は、まもなくサバティカルが明けるというご報告。 13年はほんとうに長い歳月だった。ベンチャーキャピタル創設、ネットバブル崩壊、2001年の911「同時多発テロ」、英語で読むITトレンド、JTPA創設、はてな、ウェブ進化論、リーマンショックに端を発した世界金融危機からの大不況。いろいろなことがあったが、シリコンバレーに住んだまま、何とかサバイバルできて今日に至る。I survived! が実感。 2年前、期限未定のサバティカルに入ることにした。事業まで休むことはできないので、モノを書くことをほぼすべて休止して自分の時間を作った。10年以上にわたり、自分のキャパシティ以上の仕事をし続けて疲れ、自分の中にあった

    創業記念日、13年という歳月、そしてサバティカル明け - My Life Between Silicon Valley and Japan
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『先が見えぬままに休むと決めるのは難しい。しかしそれはとても重要なことだ』 『休んでいるということも忘れたころに、エネルギーが沸いてきた。気づくと2年が経っていた』
  • 田舎の感慨 島国大和のド畜生

    自分の田舎は、東海地方にある。名古屋ほど都会ではないが、田園風景が広がる場所でも無い。 多くの巨大チェーン店に溢れているし、郊外型都市っぽい感じ。 自分はこの街で、1年ソコソコ働いて、こりゃダメだと思って、都会へ逃げた。 俺が捨てた街でもあり、俺が居続ける事を許してくれなかった、俺を捨てた街でもある。 自分が住んでいた時より、発展していったが、大学の閉校を皮切りに、後退を始めた。始めるんじゃないかな。という状況にある。 街が疲弊している。 駅前の商店街には活気が無い。そもそも田舎では移動は電車でなくマイカーが基なので駅前に物が集約しない。 ゲーム業界で働くようになって、一度だけ事情があって戻ったが、すぐさまゲーム業界に戻った。だってこれえないってばさ。 俺自身の持つスキルはあまりにも特化していて普通の空間で普通に生きていくのは無理になっていた。 俺みたいな奇形をわせるフトコロがあるの

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『普通の空間で普通に生きていくのは無理になっていた。  俺みたいな奇形を食わせるフトコロがあるのは、人口が多い都会だけが持つ特色だろう』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
     『Facebookに入らない理由をこう説明している: “入会はできるが、退会ができない。自分のデータに何をされるか分からない”』
  • 民主・細野氏、検察審議決「報道が影響の可能性」 小沢氏への「起訴相当」で - 日本経済新聞

    民主党の細野豪志組織委員長は2日のテレビ朝日番組で、検察審査会が小沢一郎幹事長の政治資金規正法違反事件について「起訴相当」の議決をしたことについて「事件が膨大に報道されて、それが

    民主・細野氏、検察審議決「報道が影響の可能性」 小沢氏への「起訴相当」で - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『「事件が膨大に報道されて、それが審査会のメンバーに影響を及ぼした可能性はある」との考えを示した』 さすがにその次の一言は自重したか。>細野組織委員長
  • Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由

    [App Universe] Charlie Stross の注目すべき論考がある。今現在 200 を超えるコメントが寄せられていることがその反響の大きさを物語っている。 「Steve Jobs が Flash を嫌う当の理由」というタイトルで、Steve Jobs の公開書簡を踏まえて書かれたものだが、その内容はアップル対アドビの確執を遥かに超える視点を提供している。 Charlie’s Diary: “The real reason why Steve Jobs hates Flash” by Charlie Stross: 30 April 2010 *     *     * 一か八かの賭け 私の考えはこうだ。Steve Jobs は、アップルの未来を・・・時価総額が 2000 億ドルをこす企業の未来を、新しいマーケットへの進出を目指す一か八かの勝負に賭けているのだと思う。目覚め

    Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『流通チャネルを自ら所有することが決定的に重要である』『App Store というソフトウェアプラットフォームの成長を妨げるおそれのある脅威に対しては、激しい抵抗が起きる』
  • 辺野古沖ポンツーン式メガフロート案

    政府は沿岸部への杭打ち桟橋方式(QIP)の他にもう一つの案をアメリカに提示しています。、沖合にポンツーン式メガフロートを設置して普天間基地の移設先とする案です。杭打ち桟橋案を主軸として、予備にメガフロート案を併記しています。費用は埋め立て式の現行案に比べて杭打ち桟橋案が1.5倍、メガフロート案が3倍になります。つまり民主党鳩山政権は、13年前の自民党政権が考案していた古い案に回帰したわけです。 【鉄鋼関連NEWS】沖縄の代替ヘリポート2工法提案:日刊産業新聞 1997年11月8日沖縄県の普天間基地の代替ヘリポートの政府基案が提示された。焦点の工法は(1)海底に固定した鋼管杭の上にヘリポートを乗せるQIP(杭式桟橋方式)と(2)浮体箱型のポンツーン方式―の2案。QIP方式は海岸線から1・5キロ、浮体箱のポンツーン方式は3キロ離れる。これで当初提案されていた4案のうち、メガフロート方式のセミ

    辺野古沖ポンツーン式メガフロート案
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
     メガフロート案の解説。『「案はあった。あったがアメリカ軍に全て断られた」 という言い訳作りのため』(米欄より)
  • 辺野古杭打ち桟橋案の是非

    鳩山首相は先月24日、「埋め立ては自然への冒涜」と語り、普天間基地移設先での辺野古現行案への回帰を否定しました。しかしその後に政府は「埋め立てなければよいだろう」という考えの元、辺野古の陸上部に杭打ち桟橋(QIP;Quick Installation Platform)工法を加えた修正案を提示し、最終案とする構えです。QIP工法は羽田空港D滑走路でも採用(多摩川の流れを堰き止めないように一部だけ桟橋方式)されています。なお辺野古修正案QIP方式は下のような図になります。 現行案で済ませた環境アセスメントを出来るだけ流用する為には位置を大きく移動する事は出来ず、沿岸案となります。陸上部(800m)と海上桟橋部(1000m)で構成されており、現行案と比べ海上を覆う面積は半分以下になります。杭打ち桟橋は埋め立てより環境負荷が小さく、面積自体も埋め立て案より少ないので環境に優しいというのが政府の言

    辺野古杭打ち桟橋案の是非
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『「埋め立てなければよいだろう」という考えの元、辺野古の陸上部に杭打ち桟橋(QIP;Quick Installation Platform)工法を加えた修正案を提示し、最終案とする構え』 小鳩政権の意図の推測と問題点の説明
  • 「光の道」より「テレビ」対策 − 「ジャンボジェットとコンコルド」 - michikaifu’s diary

    「光の道」議論がまだつづいているようなので、もう二つ言っておくことにする。 保守コストの件 ソフトバンクの主張する「銅線を光ファイバーにすれば、保守費用が安くなる」という話。攻撃側ソフトバンクも、守備側NTTも、具体的な数字の根拠を挙げていない(それぞれ大人の事情?)ので「体感」でしか言えないが、私には「光」と「銅」の保守費用は、少々ぐらいは違うかもしれないが、例えば10倍といったレベルで劇的に違うということはない、と見える。 光と銅は、それぞれ得意・不得意がある。確かに、銅は水に弱い。しかし、曲げに強く、取り扱いが多少荒くても大丈夫。光は水には強いが、物理的には「ガラス」なので壊れやすく、曲げに弱い。オフィスなどで光ファイバーがあれば見てもらうとわかるが、基的に「まっすぐ」か、または「そぉっと円形に丸めてある」かのどちらかのはずだ。鋭角に曲げれば折れる。また、電話の保守につきものの「つ

    「光の道」より「テレビ」対策 − 「ジャンボジェットとコンコルド」 - michikaifu’s diary
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
     コスト面(人件費とか)からおおざっぱに計算した光の道問題の解説。『通信の打ち出の小槌は「多重化」』 だからSBは多重化できないアクセス系を競争せずにNTTに押しつけたい。 テレビは日本は望み薄かな
  • 【重要な訂正あり】放送法改正でネットも「放送」に…そして、ニコ動やUstの業務停止も可能に?! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    【重要な訂正あり】放送法改正でネットも「放送」に…そして、ニコ動やUstの業務停止も可能に?! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/02
    『今回の法改正で、総務大臣が勝手にインターネット事業者を「一般放送事業者」と定義づけたうえ、その者に、登録もしくは届け出をさせ、何らかの法違反を理由にして、事業停止にできる』 要確認だが、一応ブクマ