2011年2月14日のブックマーク (18件)

  • エジプト、軍がグーグル幹部と対話 10日内に改憲案 - 日本経済新聞

    【カイロ=花房良祐】ムバラク政権崩壊後のエジプトを統治する軍は14日、インターネットで一連のデモを動員した米インターネット検索大手グーグル幹部のワエル・ゴニム氏らと対話した。AFP通信が伝えた。軍は10日以内に憲法改正案を作成し、2カ月以内に国民投票にかける工程表を示したという。前政権の対話は既存の野党勢力が中心だったが、実権を握った軍は若者を重視する姿勢をにじませた。ゴニム氏は交流サイト「フ

    エジプト、軍がグーグル幹部と対話 10日内に改憲案 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『同氏を含む活動家8人が軍最高評議会メンバーの将軍2人と会談したことを明らかにした』『ネットを介してデモを呼びかけたゴニム氏は一連の抗議集会の象徴的な人物』 中共の神経を逆なでしてるな
  • 森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナー翻訳中 on Twitter: "ざっと数えてみると、エジプトの政変とCoCの組み合わせで1ダースはシナリオが作れるな……不謹慎なのはわかっておりますが、思いつきを止めることはできないのです。"

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『エジプトの政変とCoCの組み合わせで1ダースはシナリオが作れるな』
  • 日本でも「脱バント」が浸透するか 日米野球比較5 スポーツライター 丹羽政善 - 日本経済新聞

    大リーグに比べれば、まだまだデータが少なかった日でも、2000年代に入ってからバントの効果についての検証が格化している。06年には東京学芸大学の及川研准教授らが、無死一塁で

    日本でも「脱バント」が浸透するか 日米野球比較5 スポーツライター 丹羽政善 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『日本でも、2000年代に入ってからバントの効果についての検証が本格化』 『バント企画後のヒッティングの得点期待値が一番高い』 『底辺から徐々にバントの生産性、非生産性の検証が始まっている』
  • ちょっと京都の四条大橋行ってチョコ乞食してくるwwwwww : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/14(月) 13:07:25.72 ID:LHGn/q0W0 これで俺もリア充の仲間入りだな。今年の俺はひと味違うぜ。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/14(月) 13:09:59.05 ID:IWs2GShN0 面白いとか面白くないとかじゃなくて警察くるぞ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/14(月) 13:17:52.73 ID:Cxsbzm7XO 橋のたもとに馬が立つのか。シュールだなwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/02/14(月) 13:18:01.53 ID:a1qGU5Pg0 雪降ってるんじゃね?風邪ひかないようにな 11:>>1[]:2011/02/14(月) 13:18:02

    ちょっと京都の四条大橋行ってチョコ乞食してくるwwwwww : いたしん!
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『バレンタイン消滅しろ!とか思ってたけど今日は楽しかったです!おまいらのバレンタインも少しでも楽しいものになったなら俺は幸せです 長時間お付き合いいただき有難いございました 最後に、リア充爆発しろ』
  • 鳩山前首相「米軍抑止力は方便」 あきれた発言に「引退しろ」「万死に値する」

    鳩山由紀夫前首相が、米軍普天間基地の沖縄県外移設を断念した際に理由に挙げた「抑止力」について、「方便だった」と発言した。あまりの発言の軽さに、地元紙だけでなく、テレビコメンテーターからも「万死に値する」「引退すべきだ」と鳩山氏に対して激しい批判が浴びせられている。 「沖縄の人たちはどういう思いで(この記事を)読みましたかね」。情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS系)司会のみのもんたさんは、2011年2月14日の放送で、鳩山発言を伝える沖縄タイムスと琉球新報の13日付1面を怒った様子で紹介した。 「理屈付けをしなければならなかった」 鳩山氏は両紙などとのインタビューの中で、09年5月の日米合意をめぐり、移設先が結局従来案通りの沖縄県名護市辺野古という情勢になった際に「理屈付けをしなければならなかった」などと答えた。 さらに在沖米海兵隊について、「存在することが戦争の抑止になると、直接そ

    鳩山前首相「米軍抑止力は方便」 あきれた発言に「引退しろ」「万死に値する」
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『沖縄の「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」の共同代表を務める高里鈴代』『よくぞ本当のことを言った』 お花畑系の人は歓迎しているみたい
  • 「万能薬」は効かない - NATROMのブログ

    代替医療にもさまざまな種類があるが、その中でも「あらゆる病気にものすごく効く」と吹聴するタイプのものがある。たとえば、前回紹介した物質X(ミラクルミネラルソリューション)は、 「エイズ、肝炎(A.B,C型)、マラリア、ヘルペス、結核、ほとんどのがんを含む、人類の数多くの病気の解決方法が発見されました。多種の病気を簡単に征圧できるようになりました」 と主張されている*1。野島尚武博士による超ミネラル水は、 「ガン・糖尿・アトピーをはじめほとんどの病気を治す遺伝子ミネラル療法です」 とされている*2。古いところでは、IRT(Induced Remission Therapy:誘導消失療法)なる治療法は、 「ガン、エイズ、心臓病をはじめとする数々の難病を99%以上の確率で癒してしまう」 のだそうだ*3。 ミラクルミネラルソリューションや超ミネラル水や誘導消失療法などの「万能薬」はすべてインチキで

    「万能薬」は効かない - NATROMのブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『「万能薬」の持ち出される理由の一つは、潜在的な顧客の大きさによる』 『万能薬の存在は医学的定説と著しく矛盾をきたすため、ほとんどの「万能薬」は「定説はウソ」という主張とセットになっている』
  • グリー株式会社 | ニュースリリース | プレスリリース 2011年 | 女性向けゲームの金字塔『アンジェリーク』のソーシャルゲームをGREEで提供決定

    女性向けゲームの金字塔『アンジェリーク』のソーシャルゲームGREEで提供決定 〜 日2月14日(月)バレンタインデーより事前登録開始! 〜 株式会社 コーエーテクモゲームス(社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一、以下コーエーテクモゲームス)とグリー株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下グリー)は、「GREE Platform」を利用したフィーチャーフォン版「GREE」にて、女性向けゲームシリーズ『アンジェリーク』のキャラクターを用いたソーシャルゲーム『ラブラブ♥天使様 〜アンジェリーク〜』の提供を決定しました。『ラブラブ♥天使様 〜アンジェリーク〜』のサービスは、日2月14日より事前登録を開始。3月にクローズドβテストを開始し、2011年春に正式サービスを行う予定です。 『アンジェリーク』は、家庭用ゲーム市場において、女性向け市場を切り開く先駆けとなっ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『セレブとの「お茶会」などのコミュニケーション要素を追加し、ユーザー同士の協力を攻略の重要な鍵としました』 GREEが提供。キャラデザは新規、声優はそのまま、か。
  • 元保安官が講演、石原知事「愛国的行動に感謝」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に流出させた神戸海上保安部の一色正春・元海上保安官(44)が14日、東京・有楽町の日外国特派員協会で講演し、「国のためか、国民のためか、どちらがウエートが重いかを考えて行動した」と投稿の理由を語った。 一色元保安官は濃紺のスーツ姿。緊張した面持ちで自己紹介を行った後、「(中国が)日侵略を開始したとも受け取れる行動をしている」などと述べた。聴衆の中にいた石原慎太郎・都知事も「あなたの愛国的な行動に感謝する。退職したのは残念だ」と発言した。 一色元保安官は昨年12月、停職12月の懲戒処分を受けて辞職し、先月、国家公務員法(守秘義務)違反で不起訴(起訴猶予)となった。

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
     当時の菅谷の言動を見ていて憤慨したという気持ちは分かるが、やはり手段とタイミングはもう少し考えるべきだったと思う。 なんでも「愛国」で許すのは危険。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    2020/2/13 4:00~5:00 メンテナンスのためアクセスできない状態となります。ご了承ください。

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『放送の丸1日前でアカウントを作成して、番組のオープニングVTRと合致する内容の発言をハッシュタグつきで発言し、ほかに何も発言もせず、誰もフォローせず』 捨てアカか、やらせかは分からないけど
  • 集まりや盛り上がりを支えるもの - レジデント初期研修用資料

    エジプトの市民革命は、ピーク時には数万人もの人々が広場に集まって、集会は20日間近く続いて、大統領を退陣に追い込んだ。 ああいう大きな人の流れは、もちろん政府当局に対する市民の怒りがあったのだろうけれど、あれは「数万人規模の人々を20日間、広場で生活してもらう」という、イベント運営の側面もあって、兵站や補給の側面から今回の革命を見直すと、とてもよく考えられていたなと思う。 エジプトのデモ広場を案内する記事を見ると、水場やトイレどころか、病院から幼稚園まで準備されていた。テレビで放映されたデモの映像には、人々が集まった真ん中に正円形のテント村が写っていて、集まった人がなんとなく作ったものにしてはずいぶん整った形をしていたのだけれど、実際に現場で行われていたことは、想像をはるかに超えていた。 べて休まないと動けない 学生時代に手伝い要員として参加したイベントでは、集まった学生を「生活させる」

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『数万人規模の人々を20日間、広場で生活してもらう」という、イベント運営』 『あのノウハウが、軍のものなのか、それとも建築畑なのか、イベント運営なのか、いずれにしても、どんな人たちが裏方で活躍したのか』
  • 日本郵便、数千人を雇止めへ - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    47ニュースから備忘的に。 大幅赤字に陥っている日郵政グループの郵便事業会社(日郵便)が、収支改善策の一環で、郵便物の配達や仕分けなどを担う全国約16万人の非正規社員の一部に対し、3月末で切れる契約を更新せず雇い止めとする方針であることが12日、分かった。同社は雇い止めの人数は明らかにしていないが、数千人規模になる可能性がある。 日郵便は郵政民営化見直しの一環で昨年12月、非正規社員の約6500人を正社員化したばかり。労働組合関係者は「3カ月もたたないうちに人事方針が一変し、現場が混乱して業務に支障が出る恐れがある」と反発している。 日郵便は現在、非正規社員を対象に希望退職を募集。近く支店の人員状況や勤務成績などを踏まえ、従業員との面談を開始。4月以降の勤務について日数や時間の短縮を求め、応じられない場合などは3月末で契約を打ち切る方針を伝える。 日郵便の2010年9月中間決算は

    日本郵便、数千人を雇止めへ - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『政治的要請を行う人が「非正規の正規化を増やせば新卒の正規採用が減る」ということをわかっているのかどうかという問題なのかもしれません』
  • グーグル「Art Project」の技術--協力会社幹部インタビュー

    Googleは2月に入り、「Street View」のような形で世界の偉大な芸術を間近で見ることができるというプロジェクトを発表した。 「Google Art Project」と呼ばれるこのプロジェクトでは、世界有数の17の有名美術館が所蔵する貴重な絵画や彫刻などの芸術作品にリモートアクセスすることができる。参加美術館はニューヨークのメトロポリタン美術館と近代美術館、ロンドンのナショナルギャラリーとテートブリテン美術館、マドリードのソフィア王妃芸術センター、フィレンツェのウフィツィ美術館、アムステルダムのゴッホ美術館などだ。 Google Art Projectの責任者Amit Sood氏は、同プロジェクトを発表したブログ記事で、当初は17の美術館が所蔵する少なくとも1000の作品にアクセスすることができ、各施設から1作品は「『ギガピクセル』レベルの写真キャプチャ技術」を使用して高解像度で

    グーグル「Art Project」の技術--協力会社幹部インタビュー
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『実際に美術館に足を運んで得られる体験と、オンラインで得られるエクスペリエンスの間にはっきりと一線を引く』 『リンクがリンクであることがユーザーにわかるようにすることと』
  • ソニー、「iTunes」からの撤退も検討か--SCE Australia責任者がインタビューで示唆

    Sony Computer Entertainment Australiaの責任者であるMichael Ephraim氏は、The Ageのインタビューで、現在ソニーが展開している「Music Unlimited」ストリーミングサービスについて次のように述べた。 「(Music Unlimitedが多くの利用者を集めれば、)Sony Music EntertainmentがiTunesにコンテンツを提供する必要があるだろうか。現在は提供している。iTunesが現在の標準であるため、提供せざるを得ない。(中略)パブリッシャーたちはAppleから自由を奪われ、身の代金を要求されている状態で、別の配信システムを求めている。われわれは、今後3年から5年で何が起こるか注目している」(Ephraim氏) ソニーのMusic Unlimitedは、多くのデバイスにストリーミングトラックを提供することを目

    ソニー、「iTunes」からの撤退も検討か--SCE Australia責任者がインタビューで示唆
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『パブリッシャーたちはAppleから自由を奪われ、身の代金を要求されている状態で、別の配信システムを求めている』 『われわれはAppleほど閉鎖的ではない。これは非プロプライエタリ』
  • 「自炊」に法が追いつけない…解釈あいまいな私的複製+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    所有する漫画を電子化する「自炊」の代行業者や店舗が現れ、書籍の著作権をめぐり問題化している。新手の業態に法的な評価は確定していない。データが次々複製され不正に流通すると書籍が売れず、作家の創作環境が悪化する恐れがあり、出版界が反発する。出版界反発 東京・秋葉原にオープンした新ビジネスに注目が集まる。漫画同人誌を手軽に電子書籍化できる店、その名も「自炊の森」。店内はネットカフェのように雑然とした雰囲気で、人気漫画ワンピース」などが、背表紙を裁断してとじ直した形で並ぶ。利用客はコーナーに設置されたスキャナーを使って書籍1000グラム当たり1000円で、持参した多機能携帯端末などにダウンロードし持ち帰る。 自炊が人気を集めるのは「蔵書をデータ化したい」「好きな漫画をiPadで読みたいが、デジタル化されていない」の声が強いから。反面、データが次々複製され、作家や出版社が壊滅的な打撃を受ける

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    自炊の森が合法で、スキャン代行が違法という解釈はユーザからすると「?」としか思えない。
  • 独裁者好きな米国2 - 大石英司の代替空港

    昨日の、「アメリカは独裁者が大好き」という話ですが、そもそも産業革命以降、どれだけの民主主義国家が世界に存在したのだ? という話に当然なるでしょう。 昨日のパックイン@スカパーで、二木さんが、鈴木宗男の秘書だったムルアカさんの話をしていました。彼は、ムネオ事件のとばっちりで、パスポートの偽造問題というのが持ち上がるんですが、これは日の外務省が仕掛けた実に汚い謀略でした。それを全マスゴミが乗っかって煽った。 ムルアカさんの母国(すでに日に帰化)であるザイールもモブツ政権が長いこと独裁体制を敷いていた。コンゴ共和国として再スタートした今も混乱が続いています。 ムルアカさんの話では、「アフリカで独立を志した20数人はCIAに暗殺されている。(アメリカの)意に沿わなければ殺されるということを僕らは良く解っている。日人はどうしてアメリカをそんなに信用するのか」、と。 たとえばフィリピンです。ス

    独裁者好きな米国2 - 大石英司の代替空港
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『見聞きした範囲では、陰謀論に落ち込んだ作家さんって作品が確実に面白くなくなります』
  • 非正規社員の雇い止めも飛び出した「再国有化」日本郵政「営業赤字」転落の実態(髙橋 洋一) @gendai_biz

    郵政グループの郵便事業会社(JP日郵便)がガタガタだ。2007年10月の民営化以降、日郵便の経営は順調だったが、民主党への政権交代による経営陣の入れ替えなどで2009年10月から収益力が急落した。さらには非正規職員の正規化を行いながら、新規採用は中止などと雇用政策が右に左に大きく揺れ動き、ついに、非正規職員の雇い止めまでになっている。 日郵便は、15万人超の非正規社員の一部について、今年3月末に切れる契約を更新しない「雇い止め」を全店規模で実施すると報じられている。その規模は2000人程度のようだ。その理由は業績悪化である。 そもそも日郵便は、当時の亀井静香金融担当相の鶴の一声で非正規雇用の正社員化も進め、昨年12月、非正規社員約6500人を正社員に登用した。その一方で、今回の非正規雇用の雇い止めや、2012年度の新規採用の中止もしているのである。 このやり方は、国家公務員の採

    非正規社員の雇い止めも飛び出した「再国有化」日本郵政「営業赤字」転落の実態(髙橋 洋一) @gendai_biz
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『国家公務員の採用について新規採用を4割削減しながら現役職員の給与はほとんど削減せずに、既得権を守ったのによく似ている』 『UFJ銀行が外資に乗っ取られないのと同様、郵貯を乗っ取ることはできない』
  • このままでは日本から遊園地がなくなってしまう!? 事故は社員でなく、アルバイトだから起きたのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日の遊園地を支えているのは誰か 今回のコラムは、安全にかかわる仕事に就いている会社の幹部と従業員の方々、そして遊園地を利用する人にも読んでもらいたい。もちろん安全にかかわる仕事は遊園地だけではない。 事故は楽しいはずの遊園地で起きてしまった。2週間前の1月30日の午後1時前、日曜日の東京ドームシティ(東京都文京区)。回転しながら走行するアトラクション「スピニングコースター舞姫(まいひめ)」に乗車していた30歳代の男性が、約8メートルの高さから地面に転落し、その後亡くなった。ご人とご家族には謹んでお悔やみを申し上げたい。 事故原因の調査は続いており、2月13日時点でまだ結論は出ていない。当時運行を担当していたのは20歳代の女性アルバイトで、

    このままでは日本から遊園地がなくなってしまう!? 事故は社員でなく、アルバイトだから起きたのか:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『アルバイトが中心となって運営されている東京ディズニーリゾートのゲストに対する安全対策』 『システムや基本的なマニュアルといった「仕組み」だけにも、「人の思い」だけにも頼らず、常に高い意識』
  • Kojii.net - Opinion : うまく行く革命・うまく行かない革命 (2011/2/14)

    先日に blog に書いたように、「日人が知らない『アフリカ 53 ヵ国』のすべて」というを読むと、改めて「アフリカ諸国では内乱・クーデター・革命・富の偏在などの問題がお約束」であることを再確認してゲンナリしてしまう。 特にアフリカの話に限定しなくても、「特定の一族・部族・組織による排他的独裁体制」「それに付随する、社会的・経済的利益の極端な偏在」「反対勢力に対する強権的弾圧」といった問題を抱える、困ったちゃんな国家はあちこちにある。 ここでいう独裁とは、権力が交代するメカニズムがないという意味。また、「極端な富の偏在」とは、社会的通念の範囲内で極端な、という意味 (完全に偏在がない状態というのは実現不可能だろうし、閾値をどこに置くかでモメそうだけれど)。 そうすると、かかる状況に不満を持つ市民が立ち上がるだとか、あるいはそれがもっと組織化されてカリスマ的指導者の下で「○○人民戦線」「

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/02/14
    『とにかく今の体制さえ倒せば悪いことはなくなるはず」と思い込んで』『旧体制時代の人材をみんなパージしたり』『旧体制下の政策を卓袱台返しして全部ひっくり返したり』 今の民主党政権がまさにそれだよな