2012年2月22日のブックマーク (6件)

  • 雪遊びイベント:那覇市が中止を決定 沖縄に避難の保護者ら、放射能汚染を不安視  - 毎日jp(毎日新聞)

    那覇市は21日、那覇市松尾のにぎわい広場で23日に開催予定だった青森県から運んだ雪を使った雪遊びのイベントを中止することを決めた。放射能汚染を恐れて沖縄に避難してきた幼い子どもを持つ保護者らが20日、雪の放射能汚染や子どもの被ばくを不安視し、市にイベントの中止を求めていた。 同広場内にある久茂地児童館で21日に行われた保護者に対する説明会で、那覇市平和交流・男女参画課の比嘉勉課長は「中止を求める意見書に名前を連ねた大半が自主避難者だ。被ばくを恐れて避難して来た方々の放射線の汚染に対する心情に配慮して、中止を決定した」と説明した。 市担当者は20日、県外からの避難者らに対し、イベントで使われる雪に関する青森県側の調査記録を示し「危険との認識はない」と説明していた。しかし、避難者からは調査結果を疑問視する声やイベントの中止を強く求める声が相次いだ。 横浜市から昨年10月に家族で避難してきたとい

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/02/22
    『避難者からは調査結果を疑問視する声やイベントの中止を強く求める声』 『横浜市から昨年10月に家族で避難してきたという久野綾子』 名前が分かった
  • 現下のフォークランド問題が示唆すること: 極東ブログ

    南大西洋上のフォークランド諸島の領有権を巡る英国とアルゼンチンの対立が国際問題化しているが、国内報道を見ているとそれほど目立っているわけではない。遠い国の話だからというのもあるし、その意味がよく理解されていないというせいもあるだろう。 フォークランド諸島では1982年、領有権を巡って軍事衝突が起きた。「フォークランド紛争」と日では呼ばれているが、英語で"Falklands War"というように普通に「戦争」であり、双方で千人近い戦死者を出したものだった。 現在の対立はいわばその30周年記念と言えないこともない。深刻な事態になるかといえば、軍事衝突はあるかもしれないが、軍事力の差から、つまり英国が最終的には十分な抑止力を持っていることから、大問題へと発展するとの見方は少ないようだ。 「フォークランド紛争」はいろいろな意味で興味深い。この地域の争いは、油田といった資源問題を含むことに加え、現

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/02/22
    『米国オバマ政権がその主要同盟国支援に失敗』『米軍大幅削減政策は、間違ったメッセージとして南大西洋を越える』『フォークランド問題への米国オバマ政権の対応が、南シナ海の紛争に関わる米国同盟国に強い影響』
  • GUIの進歩を支えた陰の立役者たち

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/02/22
    PARC、アップル、MS,という歴史があり、アップルの功績は大きい。しかし、『実際には、標準的な機能の多くがアップル社とは別の、あまり知られていないところで作られたことをご存知だろうか』
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/02/22
    『米原子力規制委員会オペレーションセンターからの、福島第1原発事故発生後10日間の関係者のやりとり』 『怒りやすく専横的なスタイルは安全を追求するNRCの使命を脅かす』 検証できるのは大事だな
  • 雑感579-2012.2.22「福島のコメ問題」 J. Nakanisi Home Page

    雑感579-2012.2.22「福島のコメ問題」 「不検出」という甘い誘惑 放射線濃度の自主分析で生産者の方が試料を持ち込み、「不検出」でした、「検出限界値以下」でしたと嬉しそうにして帰る映像を見ると胸が痛む。 当たり前のことだが、「不検出(ND)」は0ではない。しかし、0と思わせるところがある。基準値が100 Bq/kgで、その測定器の検出限界値が25Bq/kgとしよう。数値が、50 Bq/kgでも、30 Bq/kgでも基準値内だから良いはずだが、どうしても「不検出」を生産者は追求しようとするのではなかろうか。また、機器の性能としては20 Bq/kgも測れる、そして、測定結果が20 Bq/kgだったとしても、むしろ「不検出」という表記を求めるのではなかろうか。 昨年度のコメについて、福島県が発表した結果には、ND、100 Bq/kg以下(但しNDは含まず)、100~200 Bq/k

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/02/22
    『リスクを0にしようとすれば、食べるものがなくなる』 『0にすると、他の生活に負の影響を与える』 『本当にお金を出す気あるの?』 リスク比較をすればすぐに分かることだけれど
  • Robert McDowell: The U.N. Threat to Internet Freedom

    On Feb. 27, a diplomatic process will begin in Geneva that could result in a new treaty giving the United Nations unprecedented powers over the Internet. Dozens of countries, including Russia and China, are pushing hard to reach this goal by year's end. As Russian Prime Minister Vladimir Putin said last June, his goal and that of his allies is to establish "international control over the Internet"

    Robert McDowell: The U.N. Threat to Internet Freedom
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/02/22
    ロシアや中国が、国連を使ってネット管理を強化しようとしている、という懸念の話。今月27日からジュネーブで会議が始まるらしい。