2015年2月16日のブックマーク (10件)

  • gruri.jp

    This domain may be for sale!

    gruri.jp
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『専門家の一般論をだしに使い、身勝手に結論を導いていたのなら、奈良林教授の、「朝日新聞の吉田調書についての誤報に匹敵する」という言葉も、あながち大袈裟とは言えまい』 NHKの反応はどうなんだろう?
  • ASIOSブログ: 『謎解き超常現象Ⅳ』の補完記事:「デリーの鉄柱 本当は凄いオーパーツ」未収録部分

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『懐疑論者の立場から異常性が高いと感じる主張を調べるとき』『動機は非合理に対するカウンター活動ではなく、真相に対する知的好奇心であるべき』 デリーの鉄柱について
  • 【艦これ】「永遠神剣シリーズ」のゲームデザインに携わった高瀬奈緒文氏が語る艦これのゲームデザイン : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~

    あまり語られませんが実は、アセリアのデザイン『ランダム性の完全排除』というのが最大のチャレンジでした。『運』を入れないデメリットって大きいんです RT @h_unbobo: 運ゲーやってる反動もあってかアセリアやりたくて仕方ない。ああいう運用素0のゲームは良いよね #アセリア

    【艦これ】「永遠神剣シリーズ」のゲームデザインに携わった高瀬奈緒文氏が語る艦これのゲームデザイン : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『「永遠神剣シリーズ」のゲームデザインに携わった高瀬奈緒文氏が語る艦これのゲームデザイン』 『すべての情報戦をやり遂げた上で、最後は艦娘たちの活躍に託す』 『読まされた大量のパチンコとパチスロの仕組』
  • 朝雲寸言(2015年2月12日付)

    過激派組織「イスラム国」による日人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問』『二つの救出の違いを説明し海外における邦人保護には自ずと限界があることを伝え』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「らんま1/2」アニメ10月に新作放送・配信 山口勝平「声優としての僕のルーツ」 林原めぐみ、日髙のり子も続投 OP曲はano

    47NEWS(よんななニュース)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『ネオニコチノイド系農薬をミツバチに与えると、冬場から春先にかけて群れの中のハチの数が急減』『米・ハーバード大などの研究チームが16日までに実験で突き止めた』 実験で再現できたらしい
  • 運転手奪い合い深刻/被災地のバス事情(中)/かすむ復興 | 河北新報オンラインニュース

    <慢性的に不足>  「いつでも辞めてやりたい気分だ」。仙台市の宮城交通に勤める男性運転士が不満をにじませる。入社して5年以上。いまは路線バスのハンドルを握っている。  早朝や夜間の勤務に加え、土日も休みになるとは限らない。高速バスの担当になれば深夜勤務が待っている。乗客の命を背負う毎日に、肉体的、精神的なストレスが積み重なる。「忙しすぎてリフレッシュできない。何とかぎりぎり体調を保っている」。男性が疲れた表情を見せた。  負荷の理由は明確。慢性的な人手不足だ。東日大震災後、復旧復興工事に投入されるトラックなどのドライバー需要が急増した。近年、バス業界から転身を図る人が後を絶たない。  大型二種免許があればバスもダンプカーも運転できる。資格を持った求職者は限られており、宮城交通の採用担当者は「建設業界との奪い合いだ」と嘆く。 <待遇格差響く>  同社では年間数十人が退職し、通年採用で補充す

    運転手奪い合い深刻/被災地のバス事情(中)/かすむ復興 | 河北新報オンラインニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    被災地での運転手争奪戦。トラック需要が増えている、バスの競争が激しく給料があげられない、沿岸地域への対応を緩められない、長期的に人員過剰になるリスクが有る、と難題山積み状態
  • 人気の「妖怪Pad」 遊び心の裏に徹底したコスト意識 - 日本経済新聞

    小学校低学年の男子を中心に、子供たちに絶大な人気を誇る「妖怪ウォッチ」。2014年末のNHK紅白歌合戦には、妖怪ウォッチのキャラクターたちが登場し、場を盛り上げていたのは記憶に新しい。その妖怪ウォッチに関連したタブレット型の玩具「妖怪Pad」を、バンダイナムコホールディングスが2015年1月17日に発売した。日経テクノロジーオンラインは内部構造を確かめるため、「分解班」を組織し、妖怪Padをさっそく入手した。

    人気の「妖怪Pad」 遊び心の裏に徹底したコスト意識 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『その名も、「スティーブ・ジョーズ」。妖怪Padを開発した博士という位置付けで、開発元の企業名も「ヨップル社」』 『分解したい気持ちになったのも妖怪のせい、ということで分解させていただく』
  • 西側に対するプーチンの戦争:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2015年2月14日号) ウクライナが苦しんでいる今こそ、ロシアの脅威の深刻さを認識し、それに立ち向かわなければならない。 彼はその虚言癖を嘲笑され、世界の首脳たちの輪から締め出されている。彼の支配する経済は急速に縮み、通貨は急落している。 国際的な制裁のせいで、権力に群がり私腹を肥やしていた彼の友人たちは、不正な手段で得た地中海の豪邸での休暇を楽しめなくなっている。 15年前にロシアの大統領職を引き継いだ際に、ウラジーミル・プーチン氏が掲げたとされる目標――繁栄、法の支配、西への統合――からすると、彼を成功者と見なすのは、寒々しいほど滑稽に思えるかもしれない。 ウクライナだけではない だが、そうした目標は、仮にかつて心から出ていたとしても、もはやプーチン氏の目指すものではない。 人の視点から世界を見れば、プーチン氏は勝利を収めつつある。彼を失脚させようとする敵方の

    西側に対するプーチンの戦争:JBpress(日本ビジネスプレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『ロシアに服従しないとどうなるかを知らしめることができた』『欧州諸国の間、そして欧州と米国の間に不和の種を播くことができた』『血とカネにまみれたプーチン氏の真実を教える』 ロシア→中国、と読み換えて
  • 【AFP記者コラム】報道規制の下で殺される人々、「立ち入り禁止区域」の取材 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP記者コラム】報道規制の下で殺される人々、「立ち入り禁止区域」の取材 AFP=時事 2月15日(日)19時7分配信 【AFP=時事】1月末、同僚のセリア・レブル(Celia Lebur)がアフリカ中部チャドとナイジェリアの国境地帯へ飛んだ。ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」による過去最悪規模の残虐行為から逃れてきた人々の話を聞くためだ。 【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題  チャド国内に設けられた難民キャンプには、生まれたばかりの男児に授乳する若い母親、アイシャ・アラジ・ガルブ(Aisha Aladji Garb)さんがいた。両国の国境に位置するチャド湖(Lake Chad)を渡って逃げてくる途中、カヌーの上で出産したのだという。 ボコ・ハラムが勢力を拡大してきたこの6年間で最悪と思われる襲撃事件は、1月3日

    【AFP記者コラム】報道規制の下で殺される人々、「立ち入り禁止区域」の取材 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『連日のように襲撃が起きているからというだけではない。確実性がまるで欠けているからだ』 専制政府による情報統制が重要な理由。というか、チベットは?の一言で分かる話
  • 情報機関に求められる資質 | ホワイトホール61番地 ~ インテリジェンスを学ぶ

    報道によりますと、ISILでの邦人誘拐事件を受け、自民党内で対外情報機関設置の議論が始まったようです。今回は具体的な組織論はさておき、対外情報機関に必要な人材について少し考えてみます。ここで情報機関の任務といえば、情報の収集と分析になるでしょう。 情報を取る任務に就くのであれば、外国語はもちろん、高いコミュニケーション能力が求められます。例えば大使館のパーティーなどに出向き、初対面の外国人と積極的にかつ長く話せるかどうかが重要です。長く話すのは、できるだけ会話の端々から断片的な情報を集めるためです。長く話すためには語学力はもとより、ウィットに富んだ言い回しや会話の引き出しの多さが必要になってくると思われます。欧米でも情報を取ってくるオフィサーはいわゆる「コミュ力」を徹底的に鍛えられ、魅力的な人物として振舞うことを強いられます。ジェームズ・ボンドが簡単に女性を口説けるのは、ある意味正確な描写

    情報機関に求められる資質 | ホワイトホール61番地 ~ インテリジェンスを学ぶ
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/02/16
    『スパイの世界ではまだこのようなことが行われており、日本が対外情報機関を設置するということは、この世界に足を踏み入れるということ』 『日本人がISILなどの過酷な現実と向き合うためにはどうすれば良いのか』