2015年7月3日のブックマーク (15件)

  • コラム:最悪か悲惨か、ギリシャ国民投票が迫る「究極の選択」

    7月2日、ギリシャ国民は5日の国民投票で「最悪」と「悲惨」のどちらを選ぶかを迫られる。写真は1日、ギリシャのサントリーニ島にある教会の上空を照らす月(2015年 ロイター/Cathal McNaughton) [アテネ 2日 ロイター] - ギリシャ国民は5日の国民投票で「最悪」と「悲惨」のどちらを選ぶかを迫られる。私はギリシャ語が話せ、ギリシャ人の曾祖母を持つが、ギリシャ人ではない。しかしもしギリシャ人だったとしたら、えいやで「最悪」の方、つまり「イエス」の票を投じるしかないだろう。 公式には、賛成票は債権者団が6月25日に示した提案を支持するとの意思表示になる。提案には、ギリシャが融資と引き換えにさらなる改革と緊縮策を受け入れることが含まれていた。しかし債権者側は既に提案を撤回している。それなら賛成票を投じた場合、何が起こるのだろうか。

    コラム:最悪か悲惨か、ギリシャ国民投票が迫る「究極の選択」
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『国民投票に賛成票を投じれば、せいぜい2年間の景気後退で済む可能性がある』 問題はその「可能性」が高いかどうか。独仏がこれ見よがしに「援助役」を演じる可能性は高いだろうけど
  • 朝日の安保報道に識者苦言 昨年の教訓は生きているのか? | GoHoo

    朝日新聞2015年6月26日付朝刊「池上彰の新聞斜め読み」(上)、同月27日付朝刊「パブリックエディターから」(下) 先週、朝日新聞の紙面上に、安保報道に苦言を呈する外部識者のコラムが相次いで掲載された。ジャーナリストの池上彰氏は、6月26日付朝刊に掲載された「新聞ななめ読み」で、安保法制に関する国会の参考人質疑で、朝日が元内閣法制局長官の発言の一部を正確に伝えず、実際と異なる印象を与える報じ方をしていた問題を指摘した。翌日には、朝日が4月に新設したパブリックエディター(PE)の小島慶子氏が、ドイツ軍の「集団的自衛権の事例」について報じた昨年6月15日付記事を取り上げ、「適切な説明を省き、集団的自衛権の行使で死者が出たと印象付けようとしたと読者に不信感を持たれて当然」と論評した。この2つのケースは共通の問題点を浮き彫りにしている。読者に自ら判断してもらうために正確な情報を提供するのではなく

    朝日の安保報道に識者苦言 昨年の教訓は生きているのか? | GoHoo
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『読者に自ら判断してもらうために正確な情報を提供するのではなく、読者がメディアと同じ意見に導かれるよう都合よく情報を提供しようとする報道姿勢』 直るはずもないが
  • ロシアがクリミアの次に狙うバルト3国

    1991年に当時のソ連がバルト3国の独立を承認したのは合憲だったか違憲だったか、ロシア検察庁が再検証の作業に入った。 ロシアのインタファクス通信の報道によると、ロシア連邦議会の議員2人が、検察庁にあらためて調査するよう求めたという。独立を取り消すつもりとも受け取れるこの動きに、リトアニアの外務高官は「ばかげた挑発だ」と反発している。 リトアニア、ラトビア、エストニアのバルト3国は、1940年からソ連が崩壊する91年までソ連領だった。3国共、独立後はユーロに参加し、西側の一員としてやってきた。ラトビアとエストニアは多くのロシア系住民を抱えているが、リトアニアではロシア語を話す住民は比較的少ない。 先週ロシアでは、似たようなケースで「違憲」の判断が示されたばかり。ロシアは54年ウクライナにクリミアを譲渡したが、検察庁は先週これを「違憲」だったと判断した。昨年のロシアのクリミア併合を追認するよう

    ロシアがクリミアの次に狙うバルト3国
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『1991年に当時のソ連がバルト3国の独立を承認したのは合憲だったか違憲だったか、ロシア検察庁が再検証の作業に入った』 自分で裁判だの法律だのやらかして、侵略の正当化を図るのは中露の共通点
  • gdeg.jp - gdeg リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    gdeg.jp - gdeg リソースおよび情報
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『開発スタッフが専門家として成長できる環境こそがホワイト環境と言える。そして開発スタッフの成長は実務や成果物の評価を伴う研修においてしかなし得ないし、一緒に仕事をするスタッフのレベルにも左右される』
  • 「変えたい」気持ちを形に

    このキャンペーンは現在表示できません。URLがまちがっているか、キャンペーンがガイドラインに違反したため削除されたか、発信者がキャンペーンを削除した可能性があります。

    「変えたい」気持ちを形に
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『最近、Wargaming.netが韓国人の不当な苦情で日本の海軍旗をWorld of Warshipsから削除』 『韓国人の主張では日本の海軍旗(旭日旗)は韓国の植民地と帝国主義の象徴としてWorld of Warshipsから削除されたものとされています』
  • 中国・新疆でラマダン中の断食制限か トルコ政府が反発

    北京(CNN) 中国西部、新疆ウイグル自治区の学校や地方政府機関の一部で、イスラム教のラマダン(断月)期間中に断が禁止されていると伝えられる問題で、トルコ政府などが批判の声を上げている。 ラマダン中の断はイスラム教の重要な宗教行為とされ、夜明けから日没までの時間帯に行われる。 トルコ外務省は今週「(ウイグル族が)断やそれ以外の信仰行為を禁止されているとの報道について、トルコ世論は悲しみをもって受け止めている」との声明を出した。同外務省は駐トルコ中国大使に対し、「深い憂慮の念」を伝えたという。 これに対し中国外務省の報道官は1日、記者団に対し「トルコ側にこうした報道に関する説明を求めた。トルコ外務省の声明にも懸念を伝えた」と述べた。 中国政府高官は、宗教の自由を保障する同国憲法に言及して、新疆ウイグル自治区のイスラム教徒に対する断禁止の強制は行われていないと主張する。 だが同自治区

    中国・新疆でラマダン中の断食制限か トルコ政府が反発
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『中国政府は国際社会をだまそうとする二面性を持つと指摘。「政府がやろうとしていることは、昼食の時間に学生や教師、公務員に水や食べ物を与えて、それを受け取らなかった者に対して措置を始めることだ』
  • 「セザンヌ―近代絵画の父になるまで」展 展示作品の一部変更について|お知らせ|ポーラ美術館

    〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町 仙石原小塚山1285 Google Map TEL 0460-84-2111 9:00AM—5:00PM(入館は午後4時30分まで) 年中無休(展示替えのため臨時休館あり)

    「セザンヌ―近代絵画の父になるまで」展 展示作品の一部変更について|お知らせ|ポーラ美術館
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『箱根町大涌谷周辺の噴火警戒レベルが3に引き上げられたことに伴い、企画展「セザンヌ―近代絵画の父になるまで」では、下記の作品7点は展示しておりません』
  • Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね

    Apple Musicを使い始めて、気に入ったアルバムを「My Music(マイミュージック)」に登録しようとすると、「iCloudミュージックライブラリ」を設定するか聞かれるかと思います。 「My Music」ライブラリに音楽を追加するには「iCloudミュージックライブラリ」を有効にする必要があります。 「iCloudミュージックライブラリ」は、自分の音楽Apple Music音楽をすべてクラウド上で管理します。 そのおかげで、すべての音楽をすべてのデバイスで聴けるようになります。 音楽を楽しむ上で便利この上ない機能のように思えますが、しかし、この「iCloudミュージックライブラリ」がかなりの曲者のようです。 というのも、「iCloudミュージックライブラリ」にマッチされた音楽はもれなくDRM(デジタル著作権管理)が付くようなのです。 はじめに:これまでにわかったこと 自分のパソ

    Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『新しいパソコンを購入したら、バックアップを戻す』 『そうしなければ、Apple Musicに加入し続けない限り自分がこれまで購入してきたすべての音楽財産を失う』 PCがクラッシュしたりしたときに踏んづけそうだ
  • 「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ)

    微生物が水質浄化に与える効果を疑問視する朝日新聞の記事で、取材を受けていないにも関わらずブログの文言を無断で改変して使われ、コメントしたかのように掲載されたとして、琉球大学名誉教授の比嘉照夫氏(73)が2日、同社を相手取り、慰謝料など約350万円と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、問題となったのは平成24年7月3日付と同11日付の朝日新聞青森県版の記事。比嘉氏が研究開発している有用微生物群(EM菌)を川の水質浄化に役立てようとする環境教育が同県で行われているものの、科学的な効果を疑問視する声があり、県も十分に検証していないなどと報じた。 比嘉氏は同社記者から取材を受けていなかったが、記事では微生物の効果について「開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は『重力波と想定される波動によるもの』と主張する」などと記載。この引用は、比嘉氏が記事の掲載日から約5年前の19年10月1日

    「取材なく無断でコメント掲載された」琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴 東京地裁(1/2ページ)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    EM騒動なんで、そこは単なるニセ科学。ところで、『無断で引用』って報道機関が書かないで欲しい
  • 「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ

    事実上の債務不履行(デフォルト)に陥ったギリシャ政府は2日、同国発祥の「民主主義」を国際特許として出願、政体として採用する世界各国に使用料を求めていく方針であることが分かった。年間数兆円規模の特許収入が見込まれることから、財源確保と健全化に道筋をつけたい考えだ。 地元紙「デイリー・オストラシズム」が政府関係者の発言として伝えた。 財政赤字に苦しむギリシャ政府はユーロ圏諸国と国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請していたが、財政再建の方針をめぐる対立の溝が埋まらず、1日には15億ユーロ(約2千億円)の返済期限を延滞扱いで迎え、事実上のデフォルトに陥っている。また8月以降も国債の返済期限が迫っており、金融支援や緊縮財政以外での抜的な立て直しが課題となっている。 同紙によると、政府は6月中旬、当面の資金を確保するためパルテノン神殿の売却をIMFに非公式提案。水面下で入札を行っていたが、トルコの

    「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『ギリシャ政府は2日、同国発祥の「民主主義」を国際特許として出願、政体として採用する世界各国に使用料を求めていく方針』 虚構新聞ネタ。25年は過ぎているよなあ。^^;
  • ホルムズ海峡「無知、ピンボケの質疑応答に唖然」元タンカー乗り、怒りの直言(上)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現実離れした神学論争中東・ホルムズ海峡での機雷掃海について集団的自衛権が必要か、個別的自衛権でも対応できるのか――。安全保障関連法案を審議する国会では、日に石油を運ぶシーレーンの大切さと世界一の海上自衛隊の掃海能力をまったく無視した「神学論争」が繰り広げられている。 「Very Large Crude Oil Carrier(VLCC)」と呼ばれる超大型タンカーの船長を務め、ホルムズ海峡を何十回も航行、1980年代のイラン・イラク戦争、イラン軍・イラク軍がタンカーなどの船舶を攻撃したタンカー戦争、91年の湾岸戦争など「危機のペルシャ湾」をくぐり抜けてきた片寄洋一さんを直撃した。 ――ホルムズ海峡はどんなところですか 「ホルムズ海峡は狭く、両岸は暗礁、岩礁が多く、また水深が浅く、(そのほとんどは)小型船しか航過できません。大型船は中央部分にある航路筋だけが航過できますが。VLCCは中央部の

    ホルムズ海峡「無知、ピンボケの質疑応答に唖然」元タンカー乗り、怒りの直言(上)(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『何をもって非現実的と言えるのか。過去何度も封鎖の危機にあったことを無視するのか。現実に海上自衛隊の掃海部隊が派遣されて掃海の任に当ったことを無視するのか』インフラ現場の声を軽視するのは電力問題と同根
  • 過酷な緊縮策が生んだギリシャのモンスター政権:日経ビジネスオンライン

    さて、ユーロ圏脱退に関する法的な交渉にも増して泥沼化すると予想されるのが、債権国とギリシャの間の債務をめぐる交渉だ。 これまで欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)はギリシャを救うために、天文学的な額を同国に貸してきた。2010年5月と2012年3月の2回にわたった準備した救済パッケージの資金枠は2709億ユーロ(37兆9260億円)に達する。このうち2157億ユーロ(30兆1980億円)がすでに融資として支払われている。 債権交渉の泥沼 債権国は2157億ユーロのうちどれだけを回収できるかについて、ギリシャ政府と交渉することになる。過去の国家破綻の例を見ると、債権国はすでに貸した金の大半を失うことになりそうだ。 たとえば2001年にアルゼンチンが債務不履行(デフォルト)に陥った。この時は、2005年と2012年に債務の一部減免が行われた。しかし債務返還をめぐる訴

    過酷な緊縮策が生んだギリシャのモンスター政権:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『チプラス政権が崩壊した場合、さらに過激な政権が生まれるかもしれない』 『緊縮よりも経済成長に主眼を置いた救済策を』 『弱小国に対して機械的に緊縮策を強制した場合、再び「異形の政権」が生まれる』
  • ラルス・クリステンセン 「アハメドの慧眼 ~現在のヨーロッパが置かれている状況は1930年代当時のヨーロッパが置かれていた状況に奇妙なほどよく似ている~」(2012年6月23日)

    ラルス・クリステンセン 「アハメドの慧眼 ~現在のヨーロッパが置かれている状況は1930年代当時のヨーロッパが置かれていた状況に奇妙なほどよく似ている~」(2012年6月23日) ●Lars Christensen, “Liaquat Ahamed should write a book about Trichet, Draghi, Weidmann & Co.”(The Market Monetarist, June 23, 2012) 出色の一冊である‘Lords of Finance: The Bankers Who Broke the World’(邦訳『世界恐慌(上)・(下):経済を破綻させた4人の中央銀行総裁』)の著者であるライアカット・アハメド(Liaquat Ahamed)がフィナンシャル・タイムズ紙にユーロ危機に関する記事を寄稿しており、その中で今現在のヨーロッパ各国のセ

    ラルス・クリステンセン 「アハメドの慧眼 ~現在のヨーロッパが置かれている状況は1930年代当時のヨーロッパが置かれていた状況に奇妙なほどよく似ている~」(2012年6月23日)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『現在のPIIGS諸国は1930年代のドイツそっくりであり、現在のドイツは1930年代のフランスそっくりだ』 で、PIIGSで国粋勢力が力を伸ばし、ロシアと手を結んで双方から侵略、というストーリーか?
  • http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%81%8E%E5%BA%A6%E3%81%AA%E6%B8%9B%E5%A1%A9%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BAand%E4%BD%93%E3%81%AB%E5%AE%B3%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%A1%A9%E3%81%AF%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%82

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事』 提供のネタ。今回は『、ほとんどの加工食品に使われている塩は劣悪なもので、摂ってはいけない』
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/03
    『静かに進行を続けている資産への課税強化策』 『所得税・相続税、ともに15年からいちばん高額な課税となる層への税率がアップ』『「有価証券が1億円以上」「国外資産5000万円以上」』 今の政府、自民党だよねえ