2015年12月6日のブックマーク (7件)

  • 「ゲーム音楽史」が登録商標になっていた - Classic 8-bit/16-bit Topics

    久しぶりの書き込みなのにまた書籍『ゲーム音楽史』関連の番外編です。恐縮ですが、これはちょっと看過できないと思ったので、ひらにご容赦を。 ――先日Do.氏から「『ゲーム音楽史』が商標登録されているらしいよ」と教えてもらいました。 最初は「え、そんなことありえないだろう」と思ったのです。普通に考えれば、こんなのは普通名詞ですから。「ゲーム音楽史に残る○○」なんていう口上は、昔から誰でも言うし、どこででも耳にする言葉じゃないですか? そういう普通名詞は通常「出願しても登録にならない商標」と見做されます。そうでなくても書籍の題号は商標登録できないというのが一般的な解釈です。 そんなわけで、悪い冗談だろうと思いつつ商標を検索してみたわけですが……なんと、当に「ゲーム音楽史」は商標登録されていました。 (111)登録番号 第5740259号 (151)登録日 平成27年(2015)2月13日 (21

    「ゲーム音楽史」が登録商標になっていた - Classic 8-bit/16-bit Topics
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    『なんと、本当に「ゲーム音楽史」は商標登録されていました』 色々推測が残っている段階ではある(特に登録者について)が、ビックリ
  • 東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。

    まとめ 福島県産玄米の検査結果と相対価格推移 東大の学に浪江定が出るという話に端を発して、検査結果や価格推移を調べてみました。 10599 pv 112 15 users 31 間 龍  ryu.homma @desler 作家。著作は「東京五輪の大罪」「ブラックボランティア」「電通巨大利権 東京五輪で搾取される国民」「メディアに操作される憲法改正国民投票」「原発プロパガンダ」等。東京五輪問題、国民投票とメディアコントロールを研究。クラシック音楽映画、スコッチと葉巻を愛します。YouTube「一月万冊チャンネル」で時事問題を解説中。 homma-ryu.main.jp

    東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    東大の名前を悪用しようとしてる放射脳(白石草,本間龍)の実例。ごく一部だがブクマにも同類がいるのが情けない
  • オンラインTCG(トレーディングカードゲーム)の歴史 - まぁそんな日もあるさ

    この記事は pyspa Advent Calendar 2015: 12/6 分の記事です。 ソーシャルゲーム業界の雄Cygamesがshadowverseを発表したことにより話題となっているオンライントレーディングカードゲーム(以下TCG)ですが、その歴史は意外と古くもう15年以上になります。 shadowverseがどのようなゲームを元に作られているのか、Cygamesが今まで作ってきたようなソーシャルゲームとは違うオンラインTCG歴史を最初期から現在に至るまで順を追って見て行きましょう。 全てはここから始まった (MAGIC: The Gathering) オンラインTCG歴史と言いつつ一番最初に取り上げるのはMAGIC: The Gatheringです。 1993年に発売されたこのゲームが全てのTCGの元祖であり、発売から20年以上に渡ってTCGの最先端を走り続けています。 1

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    『ソーシャルゲームとは違うオンラインTCGの歴史を最初期から現在に至るまで順を追って見て行きましょう』 かなり絞った範囲だけど、まとめ記事
  • 大規模イベント「PlayStation Experience 2015」キーノートのアナウンス情報ひとまとめ « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    先ほど、サンフランシスコのMoscone Centerで2日間に渡って行われるSonyの大規模イベント「PlayStation Experience 2015」のキーノートが開始され、恒例のハイライト映像に続いて、ネイトとサムの再開を描く「Uncharted 4: A Thief’s End」の未公開映像を上映。クラッシュ・バンディクーのTシャツを着たSCEAのボスShawn Layden氏が登壇しイベントの幕を開けました。 一先ず、基調講演にて行われたアナウンスを当記事にまとめ、その後個別記事として改めてご紹介します。

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    『「Ace Combat 7」が正式にアナウンスされ、PlayStation VR対応』
  • PlayStation Experience 2015: Final Fantasy VII Remake - PSX 2015 Trailer | PS4

    https://www.playstation.com/games/final-fantasy-vii-remake/?emcid=or-1s-412983 FINAL FANTASY VII REMAKE – PSX 2015 Trailer They are coming back to Midgar… www.facebook.com/FinalFantasy www.facebook.com/FinalFantasyVII Mako Reactors are draining the life energy of the planet. The Shinra Corporation rules over a corrupt surveillance state. A few prosper, the rest are left to rot in the city slum

    PlayStation Experience 2015: Final Fantasy VII Remake - PSX 2015 Trailer | PS4
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    FF7リメイク版のトレイラームービー。確かにFF7っぽい
  • Board Game Design Advent Calendar 2015 - Adventar

    何をするの? 12月1日から25日までの間、ボードゲームのデザインに関する記事を、毎日入れ替わりでみんなで投稿していきます。 テーマは、ボードゲームのデザインに関することならなんでも自由です。参加者自身がボードゲームをデザインしている必要はありません。ゲームデザインの話でも、コンポーネントデザインの話でも、アートデザインの話でも、なんでも大丈夫です。 どなたでもお気軽にご参加ください! 参加の方法は? Twitter アカウント等でこのページにログインして、記事を投稿したい日をカレンダーから選んで登録してください。 担当の日にブログ等に記事を投稿したら、その URL をこのページに登録してください。 なお、参加者のいなかった日は I was game が気合で埋める予定です。 ハッシュタグ Twitter 用のハッシュタグは #bgdac です。 前回の結果 昨年の結果は、下のリンクから閲

    Board Game Design Advent Calendar 2015 - Adventar
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    『12月1日から25日までの間、ボードゲームのデザインに関する記事を、毎日入れ替わりでみんなで投稿していきます。テーマは、ボードゲームのデザインに関することならなんでも自由』
  • AIIB債、無格付け発行=設立当初、韓国引き受けか (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】中国主導で年内に創設されるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立準備担当幹部は3日、資金調達のため発足当初に発行する債券が格付け無しになるとの見通しを示した。 通常、無格付けだと信用度の判断が難しく、買い手のリスクが大きくなる。中国新聞社が伝えた。 既に韓国政府から支援が約束されているという。支援方法など詳細は不明だが、韓国政府を通じて同国の金融機関が、異例の無格付けAIIB債を引き受ける可能性がある。 この幹部は「(すぐに資金が必要なため)債券が格付けされるまで待てず、当初は無格付けのまま発行することになろう」と指摘。「韓国企画財政省の支持を取り付けている」と語った。初年度のAIIB債発行額は1億~5億ドル(約123億~615億円)の見込み。 中国は一貫して、同じアジアの経済大国である日AIIB参加を働き掛けてきた。日が加わらないことで、AIIB内では韓国の影

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/12/06
    『韓国政府を通じて同国の金融機関が、異例の無格付けAIIB債を引き受け』 『韓国はAIIBで積極的な役割を果たすだろう』 良かったね>韓国