2016年8月1日のブックマーク (9件)

  • 中国海軍、東シナ海で大規模演習 - 日本経済新聞

    【北京=共同】中国海軍は1日、東シナ海で東海、北海、南海の3艦隊が参加した大規模な演習を実施した。具体的な海域は明らかにしていない。軍機関紙、解

    中国海軍、東シナ海で大規模演習 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『中国海軍は1日、東シナ海で東海、北海、南海の3艦隊が参加した大規模な演習を実施』 『100隻以上の艦船のほか、潜水艦や戦闘機数十機を投入。ミサイルの発射訓練も実施』
  • 米ウーバー、中国事業から撤退 自力開拓を断念 - 日本経済新聞

    中国の配車アプリ最大手、「滴滴出行」(北京市)は1日、米同業大手のウーバーテクノロジーズの中国事業を買収すると発表した。滴滴は世界最大の中国市場でシェア9割を占める。2位に付けていたウーバーはこれまで中国事業を強化して滴滴を追い上げるとしていたが、自力開拓を断念することになった。「互いに修練し合ってきた仲だが、今後はより高い発展を目指して協力していく」。滴滴出行を運営する北京小桔科技の程維最高

    米ウーバー、中国事業から撤退 自力開拓を断念 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『国家のネット政策に感謝している』 まあ、中国の場合90%はこれ
  • 【130万回再生突破】風の谷のナウシカのメーヴェは実在した!! - 滝川スカイパーク サマースカイフェスタ2016 -

    The OpenSky M-02J is a Japanese jet-powered glider inspired by the Möwe aircraft flown by the protagonist in the Hayao Miyazaki anime Nausicaä of the Valley of the Wind. Date:2016/7/31 Airline:OpenSky Aircraft:M-02J Registration:JX0122 Airport:Takikawa Skypark(Takikawa City/Hokkaido/Japan) Camera:CANON XA20

    【130万回再生突破】風の谷のナウシカのメーヴェは実在した!! - 滝川スカイパーク サマースカイフェスタ2016 -
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    オープンスカイプロジェクトの一人乗りジェットグライダーの飛行ムービー。どうやって旋回してるのかよく分からないが凄いなあ
  • 山崎製パンのバリューチェーンを支えるIT基盤―計算センターの“戦略と実践” | IT Leaders

    IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > システム構築/プロジェクトマネジメント > ザ・プロジェクト > 山崎製パンのバリューチェーンを支えるIT基盤―計算センターの“戦略と実践” システム構築/プロジェクトマネジメント システム構築/プロジェクトマネジメント記事一覧へ [ザ・プロジェクト] 山崎製パンのバリューチェーンを支えるIT基盤―計算センターの“戦略と実践” メインフレームのオープン移行、モバイル活用、SDN……時代の要請にこたえるIT基盤刷新 2016年7月29日(金)柏木 恵子 リスト パン・和菓子・洋菓子販売でシェア1位を続ける国内最大手の製パン企業、山崎製パン。全国20拠点の工場で生産される商品はフレッシュな状態で、コンビニをはじめとする10万8000店舗の巨大販売網から全国の卓に毎日届けられている。そんな同社のバリューチェーンを支えるべく、IT組織はどの

    山崎製パンのバリューチェーンを支えるIT基盤―計算センターの“戦略と実践” | IT Leaders
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『基本的に受注生産』 『1日あたりの受注件数は約380万件』 『1つの工場で500品目程度を製造するが、ラインは20前後』 『近隣の工場と融通し合う』 『予測して製造を始める』 なんか凄いシステム
  • 孫氏「ARMはソフトバンクの中核事業」、決算会見で語る

    孫氏「ARMはソフトバンクの中核事業」、決算会見で語る
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『1つのブランドになった「ワイモバイル」を、1つの子会社と勘違いしてコメント』 カルテルも完成して搾取体制も万全。もう国内の顧客は金づる扱いですね。
  • 古賀氏だったら勝てた!? 松原・民進都連会長が恨み節【都知事選2016】

    2016年7月31日投開票の東京都知事選に「野党統一候補」として立候補した鳥越俊太郎氏の敗戦を受け、民進党東京都連会長の松原仁衆院議員は、同都連が当初出馬を要請した古賀茂明氏であれば「(選挙戦の結果は)変わっていたと思う」と述べた。 今回の東京都知事選の候補者選びの段階で、同党都連は古賀氏へ出馬要請したが、岡田克也代表ら党首脳がそれを抑えて鳥越氏を告示日間際に擁立する、といった経緯があった。松原氏は、岡田氏が30日、党代表を任期満了で退任することを表明したことについても、「(鳥越氏を)擁立した責任を全うする必要があった」と強く批判。選挙戦をめぐる「党と都連の方針のズレ」について恨み節を連発した。 岡田氏の「退任」表明に「責任を全うする必要があった」 松原氏は31日20時45分頃、鳥越氏の選挙事務所で行われた囲み取材で、「(鳥越氏の推薦は)都連の思惑とは違った」と断言。その上で、投開票日前日

    古賀氏だったら勝てた!? 松原・民進都連会長が恨み節【都知事選2016】
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    都知事選に勝つこと自体が目的なら素直にレンホーを立てれば良かっただけの話。そうじゃないからアレを立てたんでしょ。
  • なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する

    追記:こちらにコメントへの回答など書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 -- 取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手の記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ばれる業界の隅っこにいる者として、みなさんの説得を試みたいと思う。 吉田沙保里「取材するなら3万円」 記者にギャラを要求し不評 http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11825985/ 残念ながら、マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない。そういう予算の枠もない。せいぜい喫茶店のコーヒー代とか、遠方から来てもらった場合に交通費を渡すくらいだろう。 理由は簡単。取材対象とメディアは常に対等な関係にあるからだ。記事を書くにあたって、取材対象にお金を払うことはないし、逆にお

    なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『真っ当な取材記事はそうした関係性の中から日々作られている』 まっとうな取材記事ならね。内輪向け体質が丸見えだし、そもそも対等なら対価は払うべきだろう
  • 弱腰のIOC、五輪を崩壊させるつもりか

    リオデジャネイロ五輪の開幕が目前に迫ってきた。ロシアの国家ぐるみのドーピングに揺れ、ジカ熱や治安への不安、テロ対策、巨額の費用負担によるリオ市の財政への影響など山積みの難問が指摘されている。五輪がこれほど苦難を抱えるのは、冷戦下の東西陣営のボイコットに翻弄された1980年代以来の事態だと思う。リオが終われば4年後の次の舞台は東京。まったく大変な時期に五輪を引き受けることになったものだ。世界の反

    弱腰のIOC、五輪を崩壊させるつもりか
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『この状況下ではロシア選手に推定無罪は適用できない』 『暗い時代のノウハウを持つ国で、プーチン大統領がスポーツを国威発揚の手段に使っている』 それでもIOCはロシアの圧力に屈する道を選んだ
  • 都知事選、我々はなにを嫌ったのか

    《誰が当選するのかはともかく、投票率が史上最低を記録することだけは現段階で断言して差し支えないと思う。》 という予言を、ものの見事にハズした件について、お詫びを申し上げたい。 私は選挙を舐めていたようだ。 のみならず、民主主義と都民を舐めていたのかもしれない。 予想をハズしたこと以上に、なによりもこの点(選挙と選挙民を舐めていたこと)を反省せねばならない。 政治方面の出来事に関して予測を外すことは珍しいことではない。というよりも、この10年ほど、私はほとんど毎回読みをハズし続けている。 とはいえ、これほど自信満々に断言した案件について、これほどまでにきれいに空振りをしたケースははじめてだ。 政治センスの欠如とは別に、ものの見方そのものが根的に間違っている可能性を考えてみなければならないのだろう。 以上、お詫びと反省の言葉を述べた上で、以下、なぜ自分の読みが外れたのかについて考えてみたい。

    都知事選、我々はなにを嫌ったのか
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/01
    『政治センスの欠如とは別に、ものの見方そのものが根本的に間違っている可能性を考えてみなければならない』 なら、それを真面目に書けばいいのに