2018年7月31日のブックマーク (9件)

  • オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine

    オープンソース運動初期の頃に日国内の有志数名が集まったOpen Source Group Japanというグループがあります。このOpen Source Group Japanでは、日国内において2002年から「オープンソース/Open Source」という商標(登録4553488号)を登録していますが、今月になり同登録商標に対して不使用取消審判が請求されたという連絡を弁理士事務所から受けました。 この審判請求に対して使用確認等の反証を行うか否かは8月上旬に決定することにしておりますが、我々のグループでは商標がどれだけ利用されているか全容を把握しているわけではありませんので、我々が早急に利用事例の確認をするためには広く一般に事案を周知する必要性があること、また、不使用取消審判という言葉のイメージや審判の請求元が出願している商標の影響から、今後の「オープンソース」という名称の利用への懸

    オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『日本国内において2002年から「オープンソース/Open Source」という商標(登録4553488号)を登録していますが、今月になり同登録商標に対して不使用取消審判が請求された』
  • 日大第三者委「つぶす」どう喝発言の元理事実名報告 - スポーツ : 日刊スポーツ

    大学アメリカンフットボール部の悪質な反則問題に関する、日大アメフト部第三者委員会が30日、都内で最終報告記者会見を開いた。 第三者委員会は報告書の中で、問題が起こった当時の日大の理事で、その後、辞任した井ノ口忠男氏が5月14日に、宮川泰介選手と父親と日大三軒茶屋キャンパスに呼び出し「タックルが故意に行われたものだと言えばバッシングを受けることになる」と、内田正人前監督の関与がなかったかのように説明することを求めたと指摘。その上で、井ノ口氏が「(同意してくれれば)私が、大学はもちろん、一生面倒を見る。ただ、そうでなかったときには、日大が総力を挙げて、潰しにいく」(コメントは原文のまま)と言い、宮川選手と父親に口封じを図ったと指摘した。 報道陣からは、今回の最終報告で、井ノ口氏を実名で報告した理由を問う質問が出た。第三者委員会委員長の勝丸充啓弁護士は「『日大の総力を挙げてつぶしにいく』とい

    日大第三者委「つぶす」どう喝発言の元理事実名報告 - スポーツ : 日刊スポーツ
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『『日大の総力を挙げてつぶしにいく』という、相当強い文言。脅迫的な言動を行った人につきましては、実名で報告していいだろうと判断しました』
  • 日大アメフト秋リーグ戦出場不可 関東学連が出場停止継続 - スポーツ : 日刊スポーツ

    関東学生アメリカンフットボール連盟は31日、都内での臨時理事会後に記者会見を開き、関西学院大の選手を悪質な反則で負傷させた問題で、18年度シーズン終了まで公式試合の出場資格停止とした日大について、出場停止を解除しないと発表した。日大は秋のリーグ戦への出場が不可能となり7試合とも不戦敗となる。 森啓司専務理事は「検討委員会の答申を受け、理事が決議しました。理事は承認し、出場させるかどうか議論したわけですけども、理事23人のうち2人棄権、1人は日大で対象外。20人で話し合った結果、答申に賛成、認めないと承認した理事は17人。20分の17。日大は十分な改善がなされていない。自動的に秋のリーグ戦、年度は出場できないという結果になりました」と報告した。 関東学連の検証委員会は答申で「日大アメフト部が競技部ガナバンス検討委員会などの協力を得てチーム改革を進めようとしていることは評価できる、しかしな

    日大アメフト秋リーグ戦出場不可 関東学連が出場停止継続 - スポーツ : 日刊スポーツ
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『関西学院大の選手を悪質な反則で負傷させた問題で、18年度シーズン終了まで公式試合の出場資格停止とした日大について、出場停止を解除しないと発表』
  • アナログゲーム(非電源系ゲーム)に関する調査結果 - NTTコム リサーチ 調査結果

    プレス・リリース 2018年7月30日 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 京都大学 松井啓之研究室 慶應義塾大学 杉浦淳吉研究室 慶應義塾大学 吉川肇子研究室 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:塚 良江、以下NTTコム オンライン)と京都大学 松井啓之教授他は、NTTコム オンラインが運営するインターネットアンケートサービス「NTTコム リサーチ」の登録モニターのうち、1年以内にアナログゲームを遊んだことがある方を対象に、ゲーム経験やゲームに対する態度について調査を実施しました。 総括 日において、アナログゲーム(ボードゲーム、カードゲームなど。いわゆる「非電源系ゲーム」)は、近年隆盛の一途をたどっている。たとえばアナログゲーム最大のイベントであるゲームマーケットは、年3回(東京2回、関西1

    アナログゲーム(非電源系ゲーム)に関する調査結果 - NTTコム リサーチ 調査結果
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『ロジャーズの普及理論の言うところの16%を超えており、既に普及が急速に進む段階に入りつつある』
  • 伊藤副環境相 運河にEM菌 「浄化裏付けない」研究者から指摘、批判

    伊藤忠彦副環境相のツイッターへの投稿。「EM菌団子を半田運河に投入しました」と書き込んでいる=ツイッターから 20年以上前から水質浄化などに効果があると宣伝されながら、科学的な裏付けがないと指摘される「有用微生物群」(EM菌)について、伊藤忠彦副環境相(54)=自民、衆院愛知8区=がフェイスブックやツイッターに「(イベントで)運河に投入した」と投稿したところ、研究者を含む多くの人から批判が寄せられ、伊藤氏は一部の投稿を削除した。 EM菌は1990年代に琉球大教授(当時)が有用性を提唱したが、2016年2月、当時の丸川珠代環境相が国会で「水質浄化に効果があるとの科学的検証データを承知していない」と答弁している。伊藤氏は毎日新聞の取材に「恥ずかしいが、過去の対応を知らなかった」と釈明した。

    伊藤副環境相 運河にEM菌 「浄化裏付けない」研究者から指摘、批判
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『伊藤氏は取材に「環境相の答弁などを調べるうち、私の立場で『これはいい』と言うことは良くないと思った」と説明した』 勉強不足との批判は当然だが、修正したならOK
  • LINE Payが目指す「決済革命」、鍵はユーザー体験と手数料

    LINE Payが目指す「決済革命」、鍵はユーザー体験と手数料
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『一度、決済してもらえれば、店舗のアカウントがその来店客とLINE上で「友だち」になれるという特徴も持つ』 これ、鬱陶しくないか?
  • ナイアンティックが東京に開発拠点、新作ゲーム制作へ

    ナイアンティックが東京に開発拠点、新作ゲーム制作へ
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『ナイアンティックが、東京に開発拠点「Tokyo Studio」を設立した。位置情報やARなどを活用する新たなゲームタイトルを制作していく』
  • 「台湾の名称で五輪へ」活動継続 中国の圧力に屈せず

    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『「台湾」の名称で2020年の東京五輪に参加しようと住民投票で民意を問うことを求めるグループが29日、台北市内で記者会見を開き、中国からの中止圧力にかかわらず活動を続ける考えを表明』
  • 居眠り運転の意外な原因 開始15分で眠気を誘う要因が分かった

    <眠気を誘うのは疲れや単調な道路だけではなかった> 居眠り運転は、どの国のドライバーにとっても最も身近な脅威の1つ。米疾病対策センター(CDC)によれば、アメリカでは18歳以上のドライバーの25人に1人が、過去30日間で1度は居眠り運転をしたという。 13年には居眠りが原因の衝突事故が全米で7万2000件発生しており、4万4000人が負傷、800人が死亡している。しかしこの数字に含まれない事故も数多く、実際の死亡事故は6000件に達する可能性があるとする専門家もいる。 運転中に眠気を誘う要因としては疲れや単調な道路が指摘されてきたが、先頃新たな説が浮上した。人間工学関連の英機関誌「エルゴノミクス」に発表された研究によれば、車やトラックのような乗り物がもたらす「低周波の安定した振動」が、十分に休息を取った健康な人にさえも眠気を生じさせる可能性があるというのだ。 オーストラリアのロイヤルメルボ

    居眠り運転の意外な原因 開始15分で眠気を誘う要因が分かった
    k-takahashi
    k-takahashi 2018/07/31
    『車やトラックのような乗り物がもたらす「低周波の安定した振動」が、十分に休息を取った健康な人にさえも眠気を生じさせる可能性がある』