2019年3月28日のブックマーク (5件)

  • 就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    来春大学を卒業する学生の就職活動が解禁されて1カ月が経つ。今年も学生有利の売り手市場だが、就活生の動きに異変が見られる。 これまで男子学生は転居を伴う転勤があり、仕事内容や昇進に限度がない総合職を、女子学生は転勤はないが、昇進は限られる一般職を選択するのが一般的だった。ところが最近は、転勤のある総合職を敬遠し、転勤のない一般職を選ぶ男子学生が増えてきたという。 就職、進学情報の提供や調査等を行う「ディスコ」(東京都文京区=新留正朗社長)が2019年卒業の就活学生に「あなたが理想としている働き方」についてアンケートをしている(18年3月調査)。それによると、「ひとつの場所で働きたい」「どちらかというとひとつの場所で働きたい」と答えた大学生が67.6%(5671人が回答)と、約7割が転勤を敬遠しているのだ。 また、昨年9月時点の調査では、内定率89.2%のうち37%の学生が内定を辞退し、その中

    就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/03/28
    『転勤を敬遠するのは、社会の中で自分を試そうとせず、スタートからリスクを避ける学生が増えたということです』 会社の言いなりになる方がリスクが高いということにみんな気がついただけよ。
  • 違法ダウンロード拡大騒動、文化庁が抱え込んだ重い宿題

    「網が細かすぎて、マグロもメダカも一網打尽にするような規制はよろしくない」(東京大学の中山信弘名誉教授)、「権利者が保護を欲していない、保護の必要性もない著作物を含めて、一律に著作物を利用する自由を萎縮させる」(北海道大学大学院の田村善之教授)――。 文化庁が2019年の通常国会に提出しようとした、違法ダウンロードの対象拡大を盛り込んだ著作権法改正案。ところが法案の提出間際になって大論争を招き、結局は今国会への法案提出を断念せざるを得ない異例の展開をたどった。 明治大学知的財産法政策研究所が2019年3月17日に開催したダウンロード違法化関連のシンポジウムでは、文化庁が作成した改正案の内容や文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会(以下、法制・基小委)における議論の経過などを巡り、知的財産権分野の著名な学識経験者たちが相次いで、冒頭のような苦言を文化庁に呈した。

    違法ダウンロード拡大騒動、文化庁が抱え込んだ重い宿題
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/03/28
    『一度見てしまった以上、委員や知財関係者のなかには、「自分とは意見が異なる立場の人に出し抜かれないように、けん制しなければ」などと考える人が出てくる』 黒幕が誰だったのか、きちんと検証しないと
  • 米ニューヨーク州のはしか流行、ワクチン未接種者は「公共の場」への外出禁止 (AFPBB News) - LINEアカウントメディア

    k-takahashi
    k-takahashi 2019/03/28
    『米ニューヨーク州ロックランド(Rockland)郡は26日、はしかの流行による緊急事態を宣言し、感染拡大対策として、ワクチンを接種していない未成年者による公共の場への外出を禁止した』
  • 軍事マニアがロンメル将軍を誤解する理由 学者が放置する「サブカル」の歪曲

    あなたは事実を歪曲した「トンデモ歴史」に騙されてはいないか。現代史家の大木毅氏は「日では、“狭義の軍事史”は研究者が手を出さず、サブカルチャーでのみ扱われているため誤りが放置されている。今回、ドイツでもっとも有名な将軍であるロンメルの伝記を書くにあたり、いわゆるミリタリーでの扱いもチェックしたが、事実を歪曲したものが少なくない」と指摘する――。 日史なら訂正されるが、軍事史は歪曲が放置される 近年、ためにする「歴史書」が氾濫(はんらん)している。 「コミンテルンの陰謀」といったたぐい、あるいは『日国紀』など、それらはあらかじめ決まった結論、それも、ほとんどは政治的な党派性に沿った結論に向けて、恣意的に史実を抜き出して立論するものだ。当然のことながら、歴史学の論証手順を無視したもので、いわゆる「トンデモ」のたぐいである。 もっとも、さすがに自国史である日史の分野では、かかる流れ

    軍事マニアがロンメル将軍を誤解する理由 学者が放置する「サブカル」の歪曲
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/03/28
    『アカデミシャンが「狭義の軍事史」に手を出さないがために、サブカルチャーでのみ扱われ、結果として、ロンメル、ひいてはドイツ軍事史に関するゆがんだ理解が広められている』
  • 山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について

    最近、製パン業界において「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示のあるパン、菓子パンが少なからず販売されています。 当社のお客様相談室へも、他社が行っている「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示に関するお問い合わせが増えておりますので、当社中央研究所において、こうした「不使⽤」強調表⽰のある市販の⾷パンや菓⼦パンについて、 商品中のイーストフードの代替成分の分析、また油脂成分を抽出し、その油脂成分の中にある乳化剤成分の分析等を実施し、科学的な⾒地からこの強調表⽰の適正性と科学的根拠について精査いたしました。 「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示のあるパンや菓子パンは、イーストフードや乳化剤と同質、あるいは同一の機能を有する代替物質を使用して製造されたパンや菓子パンであり、添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造されたパンや菓子パン

    k-takahashi
    k-takahashi 2019/03/28
    『科学的見地から見て、またその食パンや菓子パンを消費されるお客様の立場から見て、更には食パンや菓子パンの表示のあるべき姿から見ても、「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示は不適切』