ブックマーク / kimama2016.hatenablog.jp (244)

  • 『ブレイブ・ブル』コクと甘みに満ちたカクテル。 - K's MENU Note

    今年最初に「2021年の夢」を書いた。 kimama2016.hatenablog.jp その夢とは「オリックス勝率5割」 「夢なら優勝とか書けないものかね」と自分で突っ込んだのだが… なんと!10試合を残して、5割どころか首位に立っているではないか!? 2年連続最下位のチームが… まさかまさかの優勝か!? さて、今回はオリックス・バファローズにちなんでこちらのカクテル。 使うお酒はこちら。 【スタンダードな処方】 Tequila     2/3 Kahlua     1/3 氷を入れたロックグラスに注ぎ、軽くステア。 「勇猛な雄牛」というネーミング。 バッファローとはちょっと違うか。 アルコール度数は25%以上。 ちなみに… テキーラをウォッカに替えると「ブラック・ルシアン」 ブランデーなら「ダーティ・マザー」に。 これはカクテルか? 主張の強い酒同士が、グラスの中に別々に存在している。

    『ブレイブ・ブル』コクと甘みに満ちたカクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/10/11
  • HUNTER1 - K's MENU Note

    2ヶ月超に及んだ緊急事態宣言も、いよいよ解除の日が迫ってきた。 そして禁酒令も解除になる(ただし制限あり) 10月になれば少しは賑わいが戻るのか? さて、今回はロックで楽しむカクテルシリーズ。 使うお酒はこちら。 【スタンダードな処方】 Rye Whisky     3/4 Cherry Brandy     1/4 ステアしてカクテルグラスに注ぐ。 これをビルドで簡単に作ってみる。 参考に過去の記事。 kimama2016.hatenablog.jp なめらかな口当たり。 深いコクと芳醇な果実味。 やや甘めだが、氷が入ることでスッキリ飲める。 このカクテルは間違いなくロック向きだ。 そしてこの組み合わせは、他のスピリッツでも試してみたい。 なのでHUNTER「1」とした。 ・・・・・ 宣言解除後に飲店の営業を制限できるか? これには否定的な意見が多い。 私はと言うと「即、何でもOK」に

    HUNTER1 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/09/29
  • JOHNNIE WALKER - K's MENU Note

    乱れた自律神経を整えたく、いろいろと試している。 ここで一旦総括しておこう。 【◎効果を感じる 〇効果がありそう △効果は不明】 ◎ストレッチポール 背中や肩に張りがある人は、これでほぐすと良い。 背骨や首は自律神経との関連が深い。 〇ツボ押し 手首付近に自律神経のツボがあるらしい。 気持ちがいいので寝る前に押している。 〇散歩 無理せず楽しめると効果がありそう。 天候に左右されるデメリットも。 後半につづく。 今回はウイスキーをハイボールで楽しむシリーズ。 お馴染みJOHNNIE WALKERのブラックラベル。 参考までに過去の記事。 kimama2016.hatenablog.jp JOHNNIE WALKERブランドは世界でNo.1の販売数量を誇る。 日でも「ジョニ黒(赤)」の名で有名だ。 黒は12年以上熟成した原酒をブレンド。 モルトだけでも29種類を使用している。 複雑で奥深い

    JOHNNIE WALKER - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/09/26
  • 『ドランブイ』スコッチベースの香草系リキュール。 - K's MENU Note

    9月になって急に気温が下がった。 このまますんなりと秋を迎えるのだろうか。 そしてコロナの新規感染者もだいぶ減ってきた。 こちらはすんなりとは終息(収束?)には向かわないだろう。 (麻生さんは終息したと思っているらしいが…w) さて、今回は一般には馴染みの薄いこちらのリキュール。 1745年にスコットランドで生まれたリキュール。 スコッチウイスキーをベースにハーブ、香草、蜂蜜を加えて造られる。 「DRAMBUIE」はゲール語で「満足すべきもの」という意味。 アルコール度数は40%。 ベースのスコッチは15年以上熟成したハイランドモルトが中心。 およそ60種類のモルトが使われているというから驚きだ。 グラスに注ぐと、薄い褐色。 思いのほか、サラッとしている。 ストレートやロックで飲んだり、カクテルにも使われる。 DRAMBUIEを使ったカクテルの記事。 kimama2016.hatenabl

    『ドランブイ』スコッチベースの香草系リキュール。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/09/08
  • 『伯楽星(宮城)』食を引き立てる「究極の食中酒」 - K's MENU Note

    菅総理が辞任を表明した。 党内の菅おろしに屈した形である。 さて、これで何かが変わるのだろうか? 今回はこちらのお酒を。 造るのは、宮城県大崎市にある新澤醸造店。 創業は1873年。 「愛宕の松」ブランドでも知られている。 震災を機に社機能は大崎市に残すも、蔵は柴田郡川崎町に移転。 川崎蔵として再出発している。 過去の伯楽星は… kimama2016.hatenablog.jp 今回は特別純米酒。 精米歩合は60%。 やさしい米香。 やわらかい酸味と米味を感じる。 とてもおだやかな味わい。 口から喉へ滑るように流れていく。 きれいで、しなやかで、のびやか。 抵抗なくスイスイ飲める。 ぬる燗で。 酸味が立つ。 おだやかな酒質は変わらない。 もう少し温度を上げても崩れることはなかった。 どんな温度帯でも楽しめる1。 ・・・・・ 菅総理の辞任後だが… 今より悪くならないであろうことは想像でき

    『伯楽星(宮城)』食を引き立てる「究極の食中酒」 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/09/05
  • 『コープスリバイバー』回復効果が期待できる一杯。 - K's MENU Note

    にわかに政局がざわついて来た。 低支持率にあえぐ菅政権。 色々と画策しているようだが…。 そこまでして権力の座にしがみつきたいのかね? 凡人の私には分からん。 さて、今回はこちらのカクテル。 「死者を蘇らせるもの」という名前。 リバイバーは「迎え酒」を指し、飲むことで回復効果が期待できる。 コープスリバイバーにはNo.1~No.4まで、4つの処方がある。 今回はNo.1で調製。 【スタンダードな処方】 Brandy     1/2(2/3) Apple Brandy     1/4(1/6) Sweet Vermouth     1/4(1/6) ステアしてカクテルグラスに注ぐ。 ブランデーの主張が強い。 どちらかと言えばドライで、思ったより甘くない。 果実と香草のテイストが複雑に絡む。 アフターにベルモットの余韻。 アルコールが強く、リバイバーカクテルながら返り討ちに合いそうだ。 使うお

    『コープスリバイバー』回復効果が期待できる一杯。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/09/02
  • 『パラダイス』トロピカルな味わいを満喫できる一杯。 - K's MENU Note

    ちょっと前に「ストレッチポール」を購入した。 自律神経を整えるのに効果的らしい。 毎日寝そべってゆらゆらしている。 これがなかなか気持ちいい。 長年、飲業に携わっているため「背」になっている。 常に前かがみの姿勢で調理や洗い物をしているためだ。 その歪んだ背骨が真っ直ぐになる。 「背骨」と「首」 これは自律神経に大きく係わっている(と思われる) さて、今回はこちらのカクテル。 使うお酒はこちら。 【スタンダードな処方】 Dry Gin     1/2 Apricot Brandy     1/4 Orange JUice     1/4 シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 「楽園」というネーミングの一杯。 トロピカルな味わいが連想される。 最初の印象は「アプリコットの主張が強い」 ベースのジンがややぼやけるので【4 : 1 : 1】がベストかも。 ジューシーで甘みはそこそこ。 思いのほ

    『パラダイス』トロピカルな味わいを満喫できる一杯。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/08/27
  • 『鶴齢(新潟)』淡麗旨口を目指す酒造り。 - K's MENU Note

    最近「歳とったなぁ」と思う。 実感するのはこんな場面。 傷がなかなか治らない。 固有名詞が出てこない。 よくむせる。 眼の中の蚊が増えた。 〇〇のキレが悪い。 …等々。 すべての人が平等に歳をとる。 だから気にしない。 さて、今回はこちらのお酒。 造るのは、新潟県南魚沼市にある青木酒造。 創業は1717年。 300年の歴史を誇る、老舗蔵だ。 www.kakurei.co.jp 今回は純米吟醸酒。 越淡麗を100%使用し、精白は55%。 酒度+0.5、酸度1.4。 さて、その味わいは? 最初の印象はふわっとしてやや甘い。 その後、飲んでいると「苦み」の印象が強くなり、辛みも感じる。 すっきりしているが、単純な淡麗とは一線を画す。 温めても印象はさほど変わらない。 雪深い魚沼の地で生まれた酒。 どことなくツンとして冷たい表情に写るのは私だけか? ・・・・・ 先日テレビを見ていたら高橋克典が出て

    『鶴齢(新潟)』淡麗旨口を目指す酒造り。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/08/24
  • GLENFARCLAS105 - K's MENU Note

    プロ野球も後半戦がスタート。 それにしてもこの時期にオリックスが首位にいるなんて、全くもって信じがたい。 ファンとしてもどうしていいのか分からずあたふたした。 しかし五輪で休止している間に、少し冷静になれた気がする。 さて、今回は最近お気に入りのハイボールを紹介する。 スペイサイドのモルト「グレンファークラス」 そのカスクストレングス(樽出し原酒)で、アルコール度数は60%。 ファークラスの旨みを凝縮した一。 kimama2016.hatenablog.jp 今回も【 ウイスキー 30ml : ソーダ 90ml 】で。 度数が高いのでちょうど良いのではないか。 しっかりした味わい。 この処方でアルコール度数は約20%。 氷が溶ける前だとやや強めか。 炭酸で割っても、味わいは失われない。 ファークラス特有のシェリー感も残る。 氷が溶けても大丈夫。 むしろ度数が15%位になって旨みが引き立つ

    GLENFARCLAS105 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/08/21
  • GLENFIDDICH - K's MENU Note

    暑い日が続く。 日中は35℃前後の日が多い。 しかし夜になると例年よりも涼しい気がする(あくまでも個人的な感覚) なぜだろう? さて、今夜はこちらのウイスキーでハイボールを。 「世界で一番売れているシングルモルト」と言われるGlenfiddch。 12年物は洋梨を思わせるフルーティな味わいが特徴。 アルコール度数は40%。 【今回の処方】 Glenfiddich     30ml Soda     90ml 氷を少々入れた。 ライトですっきりした飲み口。 微かにMaltを感じるが、処方としてはちょっと薄い。 独特の洋梨のテイストも少々ぼやける。 【ウイスキー 1 : 2 ソーダ】くらいがベストか。 アフターにフルーティな余韻を残す。 このボトルはひとつ前のもの。 三角形のフォルムは変わらないが、ちょいちょいリニューアルされる。 参考までに過去の記事。 kimama2016.hatenabl

    GLENFIDDICH - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/08/06
  • 『ラスティネイル』深い旨みの重量級カクテル。 - K's MENU Note

    すったもんだあった東京五輪。 開幕してみれば(予想外の?)日勢メダルラッシュ。 世間は大いに盛り上がっている。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 氷を入れたロックグラスにスコッチとドランブイを注ぎ、軽くステア。 比率は【 1 : 1 】【 2 : 1 】【 3 : 1 】など様々。 今回は【1 : 1 】で調製してみる。 使うお酒はこちら。 スコッチはデュワーズ12年。 銘柄の指定は特にない。 ドランブイはスコッチウイスキーをベースに造られたリキュール(別記事で詳しく) 名前の意味は「錆びた釘」 色合いからだろうか? 響きはいいが意味はビミョーだ。 磨けばまた光るとも言えるが。 複雑な薬草の香り。 甘みが強く、ずっしり濃厚な味わい。 口当たりはなめらかで、じわっと染み入る旨みあり。 アルコール感は強い。 このカクテルは時間をかけてじっくり味わいたい。 雰囲気もテイス

    『ラスティネイル』深い旨みの重量級カクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/31
  • JACK DANIEL'S - K's MENU Note

    いよいよオリンピックが開幕する。 しかし高揚感はない。 報道を見ても、どこか遠い国のことのよう。 自分の住んでいる国、しかも同じ都道府県で行われるという実感が全く沸かない。 さて、今回はお馴染み「Jack Daniel」でハイボールを。 【今回の処方】 Jack Daniel     30ml Soda     90ml 氷をいくつか入れる。後でレモン果汁を少々。 香りも味わいも正に「ジャック」 テネシーウイスキー特有の香味が心地よい。 香ばしい穀類の風味。 鼻に抜ける香り。 この処方でもジャックの魅力を十分に味わえる。 ひとつおすすめしたいのは、レモン果汁を絞り入れること。 香りも良くなるし、味が締まる。 米国のウイスキーはレモンとの相性がいい。 特に夏場はおすすめだ。 使うのはこちら。 過去のジャックの記事。 kimama2016.hatenablog.jp ・・・・・ 開会式直前まで

    JACK DANIEL'S - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/22
  • 『アペタイザー』食前酒に最適なショートカクテル。 - K's MENU Note

    最近「ストレッチポール」を購入した。 いろいろなエクササイズができる。 特に背中のストレッチに効果的らしい。 毎日これに寝転んでゆらゆらしている。 さて、今回はこちらのカクテル。 アペタイザー(Appetizer)には「欲を増進させる前酒や前菜」という意味がある。 その名の通り、前酒として飲まれることが多いカクテル。 【スタンダードな処方】 Dry Gin     1/2 Dubonnet     1/4 Orange Juice     1/4 シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 使うお酒はこちら。 デュボネは仏産のアペリティフ・ワイン。 詳しくはこちら。 kimama2016.hatenablog.j 【G 25ml : D 20ml : O 15ml】の処方も。 それほど差はないかな。 みずみずしい果実の香り。 ジューシーだが甘すぎず、フルーティな旨みが広がる。 飲み口はジュー

    『アペタイザー』食前酒に最適なショートカクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/19
  • 『羽根屋(富山)』羽のように軽やかな富山の銘酒。 - K's MENU Note

    私は社会に出て以来、ずっとサービス業に携わっている。 ゆえに「デスクワーク」は未経験だ。 そんな私は「テレワークなんて最高じゃん!」と思う。 しかし実際やってる人にとってはそうでもないらしい。 さて、今回はこちらのお酒。 造るのは、富山県富山市の富美菊酒造。 創業は1916年。 その歴史は100年を超える。 fumigiku.co.jp 「富美菊」と「羽根屋」の2ブランド。 「羽根屋」は手間ひまかけて造る、少量生産の限定品。 今回の1は… 富山県産五百万石を60%精白。 瓶燗火入れした特別純米酒。 やわらかい米香。 口に含むと、やや甘口で優しい。 特筆すべきはその軽やかさ。 舌の上で羽のようにフワッと消える。 「もうちょっと味わっていたいなぁ。」 後ろ髪を引かれる思いだ。 軽く温めると、米香が一段と立つ。 じんわりと染み入る旨み。 この時期は冷がいいが、ぬる燗くらいでも十分おいしい。 全

    『羽根屋(富山)』羽のように軽やかな富山の銘酒。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/16
  • OLD PAL - K's MENU Note

    最近、香草系のお酒に癒される私。 今回はそんなお酒をメインにしたカクテル「OLD PAL」 ネーミングは「古き仲間」 【スタンダードな処方】 Rye Whisky     1/3 CAMPARI     1/3 Dry Vermouth     1/3 ステアしてカクテルグラスに注ぐ。 kimama2016.hatenablog.jp これをビルド&ロックスタイルで簡単に作ってみる。 使うお酒はこちら。 カンパリの香りが強い。 カンパリ & ベルモットの香草系の甘みと苦みが複雑に絡み合う。 3つのお酒が渾然一体となって深みのある味わいに。 「ネグローニ」に近いがもっと角が無くまろやかで、落ち着いた印象。 氷が解けてもバランスが崩れることなく、おいしく飲める。 参考にネグローニの記事。 kimama2016.hatenablog.jp ・・・・・ 癒されると言えば…。 香草系のお酒以外にも「

    OLD PAL - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/13
  • THE GLENLIVET - K's MENU Note

    東京都に4回目の緊急事態宣言が発せられる。 お酒を提供する店にはまたもや休業要請だ。 しかも今回は8月22日までの長丁場。 さすがにウンザリしてきた。 今までは要請に従ってきたし、これからも従う気持ちはある。 しかし…だ。 オリンピックは開催されるという中、正直穏やかではない。 こんな時は原点に帰ろう。 シングルモルト「THE GLENLIVET 12y」でハイボールを。 今回の処方は… THE GLENLIVET 12y     30ml Soda     90ml 氷を何個か入れた。 穏やかな香り。 モルト香と微かな果実香。 味わいも穏やかで優しい。 爽やかでライトな仕上がり。 それでいて適度に旨みとコクがある。 余韻にスコッチらしい気配を残す。 やや薄めの処方だが、十分にモルト感を味わえた。 旧ボトル。 現行品よりカッコいい。 こちらの記事に詳しく。 kimama2016.haten

    THE GLENLIVET - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/10
  • 『初亀(静岡)』静岡県最古の蔵が造る辛口純米吟醸。 - K's MENU Note

    オリックスが強い。 交流戦優勝の勢いそのままに、今やリーグ単独首位。 だが未だに現実感がない。 素直に喜べばいいのだろうが、どこか半信半疑。 仮想現実を見せられているような、そんな気分だ。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは、静岡県藤枝市にある初亀醸造。 創業は1636年で、静岡県では最古の蔵。 「初日のように光輝き、亀のように末永く栄える」が名前の由来。 今回の1は… 日酒度+10の超辛口。 その名も「辛辛べっぴん」 微かな立ち香。 やや酸味を帯びたフルーティな香り。 口当たりはなめらかで、雑味がなく透明感のある酒質。 スキッとした中にジューシーな果実が見え隠れする。 強すぎない酸と苦みが心地よい。 軽く温める。 米香とともにアルコール感が立つ。 質に変化はないが、もう一段すっきりする。 辛みを感じ、ボディはやや膨らむ印象。 全体的にすっきりしているが硬さはなく、やわらかな飲み

    『初亀(静岡)』静岡県最古の蔵が造る辛口純米吟醸。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/07
  • 『マンハッタン』NYの夕日を彷彿させる真紅の一杯。 - K's MENU Note

    夜の営業(20時まで)を再開し2週間。 この時間帯では期待薄だったが、それなりにお客様はやって来る。 びっくりしたのは、いわゆる「同伴客」がちらほら来ること。 キャバクラとか営業してるのかね? さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Rye Whisky     45ml Sweet Vermouth     15ml Aromatic Bitters     1dash ステアしてカクテルグラスに注ぐ。 マラスキーノチェリーを飾る。 ベースのウイスキーはライ、又はバーボンを使う。 好みでレモンピールを。 使うお酒はこちら。 「カクテルの女王」とも呼ばれる一杯。 名前の由来には諸説あるが… 大統領選の候補者パーティーで生まれたという説が多い。 ヴィジュアル的なイメージは「NYの夕日」だろうか。 このカクテルは、ある映画に登場して一躍有名になった。 それが禁酒法時代を舞台にし

    『マンハッタン』NYの夕日を彷彿させる真紅の一杯。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/04
  • 『シャルトリューズ ヴェール』修道院リキュール。 - K's MENU Note

    7月になった。 東京は梅雨真っ只中って感じの天候だが… 北米は強烈な熱波に襲われている。 カナダでは49.5度!を記録し、死者も多数出ているとのこと。 どうなる!?地球よ。 さて、今回はこちらのリキュール。 フランスを代表する香草リキュール。 歴史は古く、始まりは1605年と言われている。 詳しくはググっておくれ。 詳細な製法は門外不出。 今でもシャルトリューズ修道院の3人の修道士だけが知っているとのこと。 公開されているのは… ベースはブランデー。 130種類に及ぶハーブを使用。 樽で熟成する。 5回の浸漬と4回の蒸留を行う。 …など、一部にすぎない。 シャルトリューズにはVERTE(ヴェール/緑)とJOUNE(ジョーヌ/黄)がある。 ヴェールはスパイシーで香り豊か。 アルコール度数は55%。 ジョーヌは甘みが強くまろやか。 アルコール度数は43%。 参考までにジョーヌの記事。 kima

    『シャルトリューズ ヴェール』修道院リキュール。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/07/01
  • 『根知男山(新潟)』雪深い根知谷で全て完結する蔵。 - K's MENU Note

    今週から20時まで(酒の提供は19時まで)の限定で営業を再開した。 色々な制限はあるが、酒が出せれば少しはマシ。 とにかくリバウンドしての再宣言だけは勘弁してほしい。 さて、今回はこちらのお酒。 造るのは、新潟県糸魚川市にある渡辺酒造店。 創業は明治元年。 原料米の生産から酒造りまで、酒蔵のある地で手がけている。 そして「根知谷とともに生きていく」がモットー。 nechiotokoyama.jp 今回は蔵を代表する1。 五百万石と越淡麗を使用した純米吟醸酒。 穏やかな米香。 含み香は感じない。 酸と苦みが相まって、すっきりした味わい。 口当たりはなめらかだが、冷だとやや硬いか。 常温でも酸と苦みの印象が強い。 かなりすっきりタイプ。 ぬる燗で米香がふわっと立つ。 質は変わらないが、米のテイストがじわっと広がる。 まろやかになるが、すっきり感は同様。 上燗にした時が、米の旨みと甘みを一番

    『根知男山(新潟)』雪深い根知谷で全て完結する蔵。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2021/06/26