ブックマーク / naganogourmetbekkan.net (19)

  • 【インドネシア ジャカルタ】ジャカルタ市内で子ども・シニアにも優しい飲食店

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日、羽田空港と、前泊したJALシティホテル周辺でのべ歩きについて投稿しました。 【東京 羽田空港】おにぎりこんが・BAR RAGE~子どもやシニアにも◎体にやさしい朝を空港で~2024.6.13こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日、急遽事務手続きをしないといけなくなり、母と子とわたしの3世代でのインドネシア旅行をしてきまし... 【東京都 蒲田】餃子屋台とホテルJALシティ羽田 ~子どもにも優しい!ローカルに愛されている老舗中華&コンパクトで快適なホテル~2024.6.17こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日羽田空港でのべ歩き記事をアップしました。 https://naganogourmetbekk..

    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【東京都 蒲田】餃子屋台とホテルJALシティ羽田 ~子どもにも優しい!ローカルに愛されている老舗中華&コンパクトで快適なホテル~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日羽田空港でのべ歩き記事をアップしました。 【東京 羽田空港】おにぎりこんが・BAR RAGE~子どもやシニアにも◎体にやさしい朝を空港で~2024.6.13こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日、急遽事務手続きをしないといけなくなり、母と子とわたしの3世代でのインドネシア旅行をしてきまし... 実は、羽田空港付近のホテルで前泊して、ちょこっとべ歩きもし、そのお店がとってもよかったので紹介させてください! ホテルJALシティ羽田 飲店の前に、宿泊したホテルもよかったのでちらっとご紹介です。 羽田空港から無料の送迎バスが出ているという点がポイント高めの「ホテルJALシティ羽田」さん。 公式HPから画像お借りしました。 土曜宿泊だったのでちょっとお高くて1

    k10no3
    k10no3 2024/06/18
  • 【東京 羽田空港】おにぎりこんが・BAR RAGE~子どもやシニアにも◎体にやさしい朝食を空港で~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日、急遽事務手続きをしないといけなくなり、母と子とわたしの3世代でのインドネシア旅行をしてきました!(昔インドネシアに住んでたことがあるのでその流れです…) 出発地は羽田空港。 羽田空港って、お店が充実しているので行くだけでも楽しいものです。 そんな羽田空港でべた朝ごはんがヘルシーかつおいしかったのでご紹介させてください! 東京大塚のぼんご出身の「おにぎりこんが」 セキュリティチェック・荷物の預け入れ前から利用できるエリアにあります。 2階なので、エレベーターを使っていきました。 荷物がない方ならエスカレーターの方が早いかも? 最近おにぎりがブームということもあり、大々的に宣伝してます^^; 偶然にも、わたしは以前東京の大塚に住んでたこともあり、ぼんがのおにぎりをべたことがあるので、べ比べる楽しみがあ

    k10no3
    k10no3 2024/06/14
  • 【軽井沢町 発地】Riz(リズ) Karuizawa ~こんな米粉パンを待ってた!と膝打つグルテンフリーのパン!シナモンロールも♪~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 ゆるーくグルテンフリーを続けてます。 副鼻腔炎が重症化しなくなったし、眠気も感じにくくなったし、いいことづくし! ただ、わたしはパンが大好き。 ちょうど、軽井沢方面に出かけることがあったので、だいずが米粉パンのお店を探してくれました。 軽井沢町の発地(ほっち)、レイクガーデンすぐ隣にある「Riz Karuizawa」さんです。 こちらのパンが、ヘルシーなんだけどヘルシーすぎず! 甘いのあり、こってりしたのありで最高でした。 ところで、店名の「Riz」。 お米っていうフランス語ですよね。 フランス語を昔ちょっと習ってたわたくし。 「リ 軽井沢だね~。あ、リって読むんだよ、フランス語だからさ~」と得意げにだいずに話してましたが、リズだそうです。玉砕。 レイクガーデンの隣にある長屋にあります。 ちなみにこの長屋、そ

    k10no3
    k10no3 2024/05/22
  • 【千曲市 桜堂】エベレスト ~お得なランチ!カレーとビリヤニのかけあわせが最高~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 以前、千曲市の老舗インド料理店&新生「エベレスト」さんでビリヤニがよかったというお話を書きました。 【千曲市 桜堂】ザ・エベレスト ~ビリヤニをぜひ!地域の老舗インド料理屋さんリニューアル~2024.2.15こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 千曲市の老舗インド料理屋さんといえば国道18号線沿いの「エベレスト」さん。 昨年2023年11月く... そして、さらに今度はランチに行ってきてやっぱりとてもお得でかわらずおいしかったのでレポさせてください! 久々に会うインド料理大好きな友人Yさんが今回のパートナーです。 11:30オープンだというのに、気合入れすぎて11時に行こうとしてしまい、近所のブックオフで時間潰ししました。 ところで、Yさんは一度ここでビリヤニを

    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【長野市 善光寺界隈】もんぜんカシェット ~落ち着いた本格イタリアン!お手頃価格で子連れもOK~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 長野市善行寺の周辺ってかなり飲店激戦区。 そこで、数年前にオープンして以来人気というお店がありずっと気になっていたイタリアンのお店があります。 「もんぜんカシェット」さんです。 インスタを見ると「普段着で」とあり、高級そうだけど気軽に立ち寄れるお店なのです。 場所は善光寺から徒歩5分ほど。 ちょっとわかりづらいところにあります。 目印は洋菓子店のパティスリーカズーリさん! カズーリさんのある通り沿いにあります。 といってもこちらの洋菓子店もちょっと隠れ家的なのでわかりづらいかも? でも、駐車場も少しだけどあるので安心です。 ※スペースが狭いので相乗りを推奨してます お店入口にはボードでメニューが書かれてました。 ちなみに、事前に確認したら子連れもOKとのこと! 日は、わたしの友人とおたいこの3人での事で

    k10no3
    k10no3 2024/05/10
  • 【長野市 三輪】山とも庵~50年以上続く本物の老舗蕎麦店■しっぽくそばは感動のお味~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 実家近くにて、祖父の代からお世話になってるお蕎麦屋さん「山とも庵」さんに十年ぶりくらいに行きました。 やっぱりよかった! 改めてよかった!!ので、紹介させてください! 長野市三輪のSBC通りとぶつかる交差点手前にあるお店です。 隣はお花のきれいな石屋さん。ここも変わらぬ風情あり。 お店には、カウンターとテーブル席、小上がり席もあります。 開店直後の11時過ぎにはわたしたちと1~2客くらいだったのですが、あっというまに満員になってました! 「山とも庵」メニュー詳細はこちら 4月半ばくらいから暑い季節のメニューに切り替えされたそう。 でももちろん、温かいお蕎麦もあります。 それにしても、メニュー数が多いですよね!? 「花巻そば」とは刻んだお海苔がかかっているお蕎麦だそうです。 「しっぽくそば」とは…?写真がありま

    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • 【長野市 権堂】普通の食堂La(ラ)~何を食べても「!」確かなお味の普通においしい食堂~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 連休に母と子とともに善光寺花回廊へ行きました。 その帰り道、ふと立ち寄った権堂の堂が大当たりでした。 秋葉横丁というのでしょうか。 パティスリーオースガさんのある通りです。 お店の名前は「普通の堂La(ラ)」。 普通じゃなさそうな名前です(笑)。そしてなんだか自信を感じませんか? 子連れが大丈夫か聞いてみますと、 「あ、問題ないと思いますよー」とのこと。 カウンターまたはテーブル席のみです。 子ども椅子とかはなく、大人向けのお店でしたが、左右にひじ掛けのついた落ちづらいソファもあったので、きちんと座れる子なら問題ないです。 オースガさんのお隣ですね! 入らせていただきました。 レトロなピアノやレコード、そしてちょっと懐かしいようなフロアデザイン。 堂?レストラン?と思いつつメニューを拝見すると、ほんとに

    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • 【長野市 ながの東急内】果実工房ぴゅあ ~メニューも豊富!濃くておいしい体にも心にもご褒美的スムージー~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 大好きな百貨店「ながの東急」さんにて、母と子とともにお買い物にいきました。 我が家の定番は帰りがけにスムージーを飲むこと! このスムージー目当てに東急に行くと言っても過言ではありません!(…さすがに言い過ぎました) 気温のぐんぐん上がったこの日、やっぱりスムージー屋さんに足が向きました。 いつも「ジュース屋さん」と言ってたけれど、「果実工房ぴゅあ」という店名なのですよね。 ソフトクリームもある、生ジュース屋さんです。 「ぴゅあ」さんのメニュー詳細 バナナジュースはもちろん、ミックスジュース、小松菜ミックス、ヨーグルト使用のパインレモンやデコポンジュース、柑橘系のみのジュースなどさまざま。 価格帯は400円~600円、いちご使用のジュースは800円~1,000円ほど。 東京など首都圏でフレッシュジュースを飲むよ

    k10no3
    k10no3 2024/05/05
  • 【上田市 中央】LE CADREルカドル ~飲み物からパンまでこだわり満載の本物だけど気取らないフレンチ~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 4年ほど前に、友人の紹介でうかがった上田市のフレンチ。 東京からの友人が来てぜひここでべたいとのことだったので、ご案内がてら楽しんできました。 過去の記事はこちら▼ 上田駅からひたすらまっすぐ徒歩7分ほど。 上品なたたずまいの2階にあるお店です。 ビストロ、ともある通りお店はおしゃれなんだけどかしこまってはいないので緊張しなくて大丈夫です(笑) Le Cadreルカドルさんのメニュー詳細はこちら ランチは2,970円~で、お肉、お魚など4,5種類のメニューがあります。 ディナーは6,160円~となってます。 4年前よりも上がってますが、メニュー全体が組み変わった感じなのでものすごく高いという感じでもないです。 ランチメニュー詳細はこちらです。 豚肉だと2,700円、お魚3,000円、ハンバーグ3,500円。

    【上田市 中央】LE CADREルカドル ~飲み物からパンまでこだわり満載の本物だけど気取らないフレンチ~
    k10no3
    k10no3 2024/04/30
  • 【埴科郡 坂城町】錦寿司~長野のオモウマい店候補!?夜でもお手頃なランチメニューあり!コーヒーも!舟のあるお寿司屋さん~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 だいずがいいお店ないかな~と調べていて見つけた坂城町の「錦寿司」さん。 口コミ以上に当にお手頃でおいしくて感じもいいお店だったので紹介させてください! 18号線を千曲市から上田市に向かう格好でいくと、坂城という信号を右折してすぐのところにあるお店です。 夜17時オープンということで17時半くらいに到着しました。 お店の外のサンプルが、レトロ感あっていい感じ! 「予約なしでもいいですか」とたずねると、どうぞ!と笑顔のお返事。 早速お邪魔しました。 創業51年になるそうです。 1階のお席はカウンターとお座敷。 お座敷はなんと「舟」なんです! 屋根まで忠実に再現されてる! 屋形船の中でべているような感覚になって楽しい~! そして子ども歓迎らしく、おもちゃがありました。 車大好きなおたいこは、早速ミニカーを貸して

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【千曲市 内川】焼き菓子Mimi~お店もお味もあったかい♪カヌレとレモンケーキが超おすすめ~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 「千曲市内川にかわいい焼き菓子屋さんができた!」ということで近隣で話題になってます。 基グルテンフリー生活ですが、新しい焼き菓子屋さんとあらば!グルテンフリーチートデーにします。 喜び勇んで買いにいきました! 場所は、五加線から一脇道ののどかな住宅街に突如出現! 戸倉へ向かう方向では、千曲民商さんの建物を左に入り、2~3分歩いたところにあります。 お店の外観、噂通り木のぬくもりを感じるあったかいお店です。 3月にオープンしたばかりなのだとか。 テラスには現在なにもありませんでしたが、今後はイートインスペースになるかも、とのこと^^ 店内に入りますと…焼き菓子の良い香り! そして、かわいい! スコーンにパウンドケーキにマフィン… 缶に入ったクッキーの詰め合わせも販売されてました。プレゼントにいい…というかも

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【長野市 栗田】あっぷるグリム~個室感のあるお席と豊富なメニュー!昔よりちょっとおしゃれになった安心のファミレス~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 長野県民なら知らない人はいないはずの「あっぷるグリム」。 久しぶりに行ったらやっぱりよかったです! 今回うかがったのは、長野市栗田のあっぷるグリム。 東口公園から徒歩圏内なので公園帰りに気軽に行けます。 テラス席が気持ちよさそう! でも、この日は風が強かったのと、屋外苦手な父がいたので迷わず屋内へとなりました^^; 土曜のお昼ということもあり、ほぼ満席。 屋内のお席の様子が撮影できなかったのですが、高さのある敷居があり、個室のようで快適です。 あっぷるグリムメニュー詳細はこちら あっぷるグリムといったらこれのハンバーグあり… 価格は1,000円ちょっとと、ガストとデニーズの間みたいな設定ですかね。 ハンバーグに揚げ物をプラスしたプレートあり… とんかつや揚げ物メインの定あり… エビフライとハンバーグ、グラタ

    k10no3
    k10no3 2024/04/20
  • 【長野市篠ノ井】旬菜亭 北村 ~人気すぎて入れないかも?しらすの底力を感じるお店~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 ちょっと前なのですが、ずっと気になっていたお店に行ったらとってもおいしかったのでご紹介です! ただ! お店のキャパが追い付いてないそうです… ましてや今後の行楽シーズン、かなり予約でいっぱいになることもあるようですので、まずはお問合せをおすすめします!(と、店主さんに言われました^^;) お店の名前は「旬菜亭 北村」さん。 長野市中条大門線沿いにある和屋さん。千曲市~長野市の行き来をするたびに、篠ノ井Aコープに行くたびに気になってました。 この日は週末で、予約なしで入ってしまったので結構~待ちました でも、入れただけでも感謝です、とにかくオーナーさんと奥様?とでお忙しそうでしたので! お席はカウンターとお座敷がありました。 ふつうのお宅をちょっと改良したという感じで、子連れには気兼ねなくうかがえてうれしいで

    k10no3
    k10no3 2024/04/19
  • 【長野市 若里】縁(えにし)~グルテンフリーのパン、スコーン、カヌレなどが盛りだくさん~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 昨年2023年は副鼻腔炎になり、喘息になりと健康が気になってました。 そんなとき、鼻炎の友人が「グルテンフリーを始めたら楽になったよ」というアドバイスをくれまして。 11月くらいから、朝はご飯にする、家でパンや麺を極力べないというゆるーいグルテンフリー生活を開始しました。 すると、2週間で眠気が減ったことにまず気づきました。 さらに続けると、風邪をひいても、喉の激痛がなくなり、鼻の調子が悪くなっても病院にかかるほどではなくなったのです! 「これ、絶対グルテンフリーのおかげだよ」と確信する気持ちに比例し、米粉のお店が気になるようになりました。 調べてみると、長野市に米粉パンのお店「縁」さんがあるとのこと。 長野駅から歩くと徒歩15分ほど。 あまりわたしの家から行きやすい場所ではないので、タイミングが難しかった

    k10no3
    k10no3 2024/04/17
  • 【長野市 信州新町】ろうかく梅園 ~2024年最新版!見ごろは?お土産ももらえます~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 梅と美しい湖のコントラストが楽しめる、長野市は信州新町のろうかく梅園。 2024年3月24日に行ってきて、やっぱりいいなーと思ったので、べ歩きではないですが紹介させてください。 結論から申し上げますと、まだ早かった(笑) けれども、車の外に出たときから梅の香りが 水辺とのコントラストもきれいで、つぼみの状態の梅もまたほほえましく、リフレッシュできました! この日の最高気温は15度と予想されてましたが、うかがったのは午前10時過ぎ。 なので気温は10度くらいかなと思います。(完全に肌感覚です!) 梅園奥の方、山際にはまだ雪が残っている部分もありました。 けれども、日当たりの良い川沿いは8~9分咲きの梅もありました。 日当たりのよい木は5~6分咲きになってました。 白も紅も楽しめる梅園。種類の一覧表もあったので

    k10no3
    k10no3 2024/04/17
  • 【長野市 南石堂町】ヨギヨ ~リトル韓国!?日本人好みの韓国料理!メニューも豊富で楽しい~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 友人M先生との外に行ってきました。 わたしたちは韓国料理が大好きなので、自然そういうお店を選びたくなり、2人とも行ったことないけれど気になってたという「ヨギヨ」さんにうかがいました。 長野駅はメトロポリタンの前を通って細い通りを線路側に折れたすぐ先。 駅から徒歩2~3分と便利な立地です。 古いビルですが、ヨギヨさんがオープンしたのは2021年なので、お店自体は新しいです。 11時オープンでしたが、ちょっと前に行ったら開いてたので入れてもらいました! こういうとこ、日ぽくなくて好きなんです。(とくにこの日は寒かったので早く入れてもらえてよかった^^) 店内にはK-POPらしきものが流れてます。(たぶん。韓国音楽は詳しくない…) インテリアもどことなく、韓国韓国には3度ほど行ったことがありますが、日と何

    k10no3
    k10no3 2024/04/17
  • 【長野市 篠ノ井】中華麺食堂 三宝亭 ~2週連続で通ってしまう!チャーハンもぜひ!~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 子がヒトメタニューモというウイルスをもらってしまい、しばしあたふたしてました ヒトメタ、3月~6月に流行るウイルスらしいです。皆様もお気をつけください。。。 さて、そんな騒動もありましたが、回復してからべ歩きをして活力養ってます! とってもお気に入りのお店も見つけました。 長野市は南バイパスにある「三宝亭」さんです。 ユニクロとか、Aコープとか100均とかあって…という天国みたいなエリアの一角にあるお店ですね。 新潟が店のチェーン店らしいですが、長野県内では安曇野、中野市とこちらの3店舗のみのようです。 とっても人気らしく、土日のお昼どきは行列が。 名前を書いて20分ほど待ちました。 お席は小上がりとカウンター、テーブルから選べます。 ファミリー層も多いらしく、店員さんがとても子どもに慣れてるなーという感

    k10no3
    k10no3 2024/04/17
  • 【千曲市 森】令和6年あんずまつり~スケッチパークで軽食を買ってお花見ランチ~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 今回もまたべ歩きでなくお花見の記録なのですが、よろしければお付き合いください! 千曲市のあんずの里スケッチパークにて、お花見ランチをしてきました。 千曲市に住んでもう10年近いですが、実は初めての場所です。 スケッチパークは上皇様方も訪れたことがあるということで、期待が高まります。 駐車料金は普通車の場合500円かかります。 こちらは公営駐車場のひとつ。 1度支払いをすれば、スケッチパークと窪山展望公園、森運動公園の3か所の公営駐車場に駐車できます。 スケッチパークの門をくぐると満開の花桃が出迎えてくれました! 花桃と言い切りましたが、紅梅かもしれない不安が出てきました…。 肝心のあんずの花は…? 3月30日当時、咲き始め?という感じでした^^;またしても早まった~! 例年3月30日と言えばもう落花してるこ

    k10no3
    k10no3 2024/04/17
  • 1