2024年4月23日のブックマーク (349件)

  • バラとクレマチス - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は今日も曇り空で、すっきりしない天気。 昨日の時点で開きかけていたバラがすっかり開いた。今年最初のバラ。 昔からある大変古いバラで、挿し木で株を更新したのだが、品種などは不明。 同時にクレマチスのマダム・エドワード・アンドレも咲き始めた。まだ花弁が開ききっていない。 世界ミックスダブルスカーリング選手権がスウェーデンのエステルスンドで開催中である。日からは今年の日MD選手権で初優勝したSC軽井沢クラブの上野美優・山口剛史組が出場。昨年の世界選手権で銀メダルをとった松村千秋・谷田康真組や今季から世界ツアーに格参戦して大会に出れば優勝というぐらい勝ちまくった小穴桃里・青木豪組、このチーム別世界ランキングでトップ10に入っている二組(4位と6位)を抑えての出場である。 大会は20か国が出場し、二組に分かれて総当たりの予選リーグを戦い、各組上位3チームずつが決勝トーナメントに出場。 A組

    バラとクレマチス - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 惜しい、悔しい - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの昼前、勤務先のマンションに飛来したアゲハチョウ きのうの昼前、勤務先のマンションの屋外で作業をした。 最近、毎日のようにチョウを追いかけているハボタンの前に行った。 きのうはあまり時間がなく、「5分だけ。いやチョウの飛来を3回撮って終わろう」と思い、やって来たアゲハチョウをスマホで撮影した。 アゲハチョウはせわしなく動き回るので、飛び立つタイミングもなんとなくわかるようになった。 ということで、「おっ、撮れたな」と思ったのが冒頭の写真だ。 アゲハチョウも大きく撮れ、ピントもどんぴしゃといっていいが、羽の上部が切れ、チョウの姿を画面にきっちりと収めることができなかった。 この写真を見て、「惜しい、悔しい」と思い、反省の思いを込めてさらに撮影した。 しかし、納得できる写真はほとんど撮れなかった。 まあ、こつをつかみつつあることは確かなので、やっているうちにうまく撮れることもあるだろう。

    惜しい、悔しい - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • GWの天気 - 写真日和

    GWの行く先を調べているけど天気が微妙で計画丸つぶれの予感。天気の良さそうなところを行く先にした方が良いかな。 ランキング参加中写真・カメラ

    GWの天気 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 弘前へ桜🌸旅 Day6 秋田 寿子叔母さん - Una strada

    弘前から秋田岩野目沢まで走った。 寿子叔母さんはご主人と仲良く稲の種子を撒いて田植えの準備していた。 仲良き事は美しきかな! さくらんぼ🍒の花が満開です! 秋田のレッドバロンでハンドル位置を少し下げてもらった。ハンドル高いと右肩と首が痛くなる。 1000km以上走って、ポジションも解って来た。 今日も生きてる。 元空

    弘前へ桜🌸旅 Day6 秋田 寿子叔母さん - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ハーゲンダッツ キャラメルロイヤルミルクティー - 雑食堂

    ハーゲンダッツの《ミニカップ キャラメルロイヤルミルクティー》。

    ハーゲンダッツ キャラメルロイヤルミルクティー - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 北陸の旅 敦賀駅探索3 (R2-106-5) - 亀鳥鉄道

    3/22(金) ○ 敦賀 左の白い建物が敦賀駅、駅舎右の黒系建物は敦賀市が整備した交流施設「オルパーク」 もう少し拡大! 駅周辺の様子はこちらを参照(昨年夏ごろの様子) 在来線跨線橋側から新幹線側に移動します。在来線跨線橋からすぐに歩く歩道。 歩く歩道の次はエスカレータ(右にエレベーター) エレベーターを上り切ったところから新幹線改札側を撮影 つるぎ18号に乗って移動開始! ちゃんと撮れた行先表示器!

    北陸の旅 敦賀駅探索3 (R2-106-5) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 北陸の旅 敦賀駅探索3 (R2-106-5) - 亀鳥鉄道

    3/22(金) ○ 敦賀 左の白い建物が敦賀駅、駅舎右の黒系建物は敦賀市が整備した交流施設「オルパーク」 もう少し拡大! 駅周辺の様子はこちらを参照(昨年夏ごろの様子) 在来線跨線橋側から新幹線側に移動します。在来線跨線橋からすぐに歩く歩道。 歩く歩道の次はエスカレータ(右にエレベーター) エレベーターを上り切ったところから新幹線改札側を撮影 つるぎ18号に乗って移動開始! ちゃんと撮れた行先表示器!

    北陸の旅 敦賀駅探索3 (R2-106-5) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 鹿のラグースパゲティ - 牛頭馬頭

    鹿のラグースパゲティ 今回もまっさんからもらった鹿肉でやっていきます。 orangebear.sugara.net まっさんがくれたのは雌鹿。 計ったら骨も入れて約6kgの重量でした。 左の肉塊2つはロース。これはやわらかくそのままでおいしい部位なのでステーキでいただきます。 右のでかい骨付きの肉塊は肩肉っぽい。こいつを掃除して固いスジと骨と肉に分けていきます。 鹿の肩肉の解体は初めてなので大変でした。三徳包丁で固いスジを取っていくと、スジにくっついて端肉もたくさん出てしまいました。 小さい雪平鍋一杯分のスジと端肉がとれました。今回はこのスジと端肉を使ってスープとラグー(トマトと野菜と煮込んだミートソースみたいなもの)を作ることにします。 この個体は猟師さんの手によって血抜き処理はされていましたが、肩甲骨周りには太い血管が通っていてその周辺は少し血が残っていたので20分ほど水にさらし血抜き

    鹿のラグースパゲティ - 牛頭馬頭
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • まさかのウィンカートラブル - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

    この前の日曜日、天気も良いのでカタナで出掛けようとしたとき。 一応運転前の点検をやっておこうとヘッドライト、ブレーキランプ、ウィンカーと順に見ていったら右前のウィンカーランプが点かない。後ろは点滅しているし、メーターのウィンカーのインジケーターも点滅しているので、ウィンカーの電球が切れたか? ジャケットを着てブーツを履いて身支度整えて、さぁ行くかと思ったところで出鼻をくじかれました。 兎に角対処しなければ。ジャケットを脱いで工具箱を持って来てドライバーでウィンカーレンズを外して電球を外そうとしたらなかなか取れない(動かない)。ようやく外れた、と思ったら派手に錆びていました。電球のフィラメントは切れていないようなのでこの錆が原因か? しかしこんなところが錆びているとは。どうしたものかな。 そう言えば予備のウィンカーがあったような...スペアパーツを仕舞っている段ボール箱をゴソゴソと探してみた

    まさかのウィンカートラブル - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【日常記録】2024.4.22(月) - みのむしランニングクラブ

    2024.4.22(月)のトレーニング🏃 記録 トピックス この日はジョグインダッシュ🏃 1kmごとに150m前後のダッシュを入れながらのジョグでしたが、少しオーバーペースだったようで後半に差し掛かったところから息が上がってきて、タイミング悪く腹痛も重なったので一旦10kmで区切りました。 仕切り直してEペースジョグに切り替えて予定通りの距離をこなして終了としました。 身体の状態を考慮せずにペースの底上げを意識しすぎてしまった点が今回の反省点と言えるので、次回からは気をつけていきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 露天風呂は2つの異なる泉質!「くにさき六郷温泉 花いろ温泉」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    豊後高田市営で「くにさき六郷温泉」のひとつ花いろ温泉にやってきました。健康交流センター 花いろは、温泉はもちろん、トレーニングルームや休憩室もありました。  料金 大人400円、子供200円 高齢者(70歳以上)300円 障がい者(中学生以上、70歳未満)300円 家族風呂(1部屋) 1時間 2,000円 ※利用の際は、事前にご要予約。通常なら券売機で購入したチケットをこちらで渡しますが、花色温泉は「九州八十八湯めぐり」の対象施設でおもろいは泉人になったのでこの施設は無料で入ることができました♪「和風露天風呂」と、古代ローマの神殿の柱があるオシャレな「洋風露天風呂」があって、日替わりで男女が入れ替わります。 男性   奇数日 洋風露天風呂    偶数日 和風露天風呂  女性 偶数日    和風露天風呂   奇数日 洋風露天風呂 おもろいですね~家族湯は別源泉なんだそうです。内湯※HPからお

    露天風呂は2つの異なる泉質!「くにさき六郷温泉 花いろ温泉」 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Green❣️ 藍川はなさん その10 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 クールな表情の多いはなさんですが、どうして、どうして、笑顔もステキです (^^) 現在のファイル利用量 74%。 https://twitter.com/h__ana0 https://twitter.com/femto_munimu

    Green❣️ 藍川はなさん その10 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 春だなぁ - Futatabi-Hajimeru

    街のいたるところで花が咲いていて、いやぁ~春だなぁ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    春だなぁ - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新緑の眩しい山形盆地を往く、ED75-757牽引の「風っこ仙山線春風号」を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜は4月20日に仙山線で運転されたED75の牽くキハ48改風っこを ご覧頂きます。 行ってみたのは昨年のホキ工臨以来となる高瀬の神社俯瞰です。 朝こそ曇っておりましたが、 番の時間が近付くにつれて徐々に晴れ間が増えてゆき 陽の当たる一枚を得ることが出来ました。 背景の山々は冬枯れを予想していましたが、 嬉しいことに新芽が出始めた萌え萌えの条件。 季節感のある写真に満足度の高い結果となりました。 ご一緒した皆さま、お疲れ様でした。 この風景がやっぱり好き 仙山線(高瀬~楯山) 2024/4/20/12:58撮影 GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 焦点距離 100mm (35mm換算 79㎜) ISO 250 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3075-4 ED75 1000 前期形 価格:7,125円(税込、送料別) (2024/4/23時点) 楽天

    新緑の眩しい山形盆地を往く、ED75-757牽引の「風っこ仙山線春風号」を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • TRY瞑想 875日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 ホント なんですか コレ…? 【21万台リコール/生産停止】 トヨタ看板車種 「プリウス」で 何が起きているのか クルマのイマ https://mobi-ima.theletter.jp/posts/5f2a4710-feae-11ee-

    TRY瞑想 875日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024 SAKURA 10 - Fast Color

    善峯寺

    2024 SAKURA 10 - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 異世界もの多過ぎる件〜アラカンから転生ものを楽しむ - しぼりだし日記

    今回はとっても狭い趣味の話ですので、ご興味ない方はパスで大丈夫です~😅 夫にオタクっぽいのを勧めるのって気が引けてしてなかったんですけど、案外観てくれることがわかってきたので最近はいけそうなのは勧めています。一緒に観れる方が都合が良いので。 フリーレンとか好き過ぎるのは1人で夜中に観る方が良いんですけどね。 夫も還暦過ぎたのに案外順応力あるな、と最近感心しています✨ やっぱり三体とかSFっぽいのの方が趣味みたいですけどね。 むっちゃハマってておかしい🤭 さて、夫に多過ぎて訳がわかんねえよ、と言わしめる異世界ものの話です。 私は好きの下剋上が読み始めた最初の異世界転生ものだったのではないかと思います。 好きの下剋上に関してはもう一回書いているのですが、長い小説平気な方、もの作り要素、下克上要素あるのがお好きな方には熱くお勧めしたいです。 小説家になろうサイトで無料で今も読めますよ。

    異世界もの多過ぎる件〜アラカンから転生ものを楽しむ - しぼりだし日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • NOKTON先生 - chito photo

    Nikon Z6 / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical ほぼ開放付近で撮ることが多いレンズですが絞ったら絞ったで良い写りをするんです。

    NOKTON先生 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新緑のイロハモミジ - fukagawa1953’s diary

    新緑のイロハモミジ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook

    江戸の侍・村尾正靖(1760-1841、号は嘉陵)の江戸近郊日帰り旅の記録『江戸近郊道しるべ』のコースを辿るシリーズ。今回は今の文京区小日向にある道栄寺から新宿区北新宿(旧柏木村)の円照寺まで歩く。 peepooblue.hatenablog.com 嘉陵が歩いたのは文政三年三月十日(1820年4月22日)のこと。前編では新宿区余丁町の「抜弁天」までやってきた。 ここから抜弁天通りを西へ向かうが、その北側に旧道が残っており、それが「久左衛門坂」である(嘉陵は若松町から抜弁天方面へ下る団子坂と混同した可能性がある)。路傍に坂の名前と由来を記した標柱が立ち、徳川家康の江戸入り以前から大久保に居住する島田家の久左衛門が開いたことにちなむ名称だとある。このあたりの町名は新宿七丁目だが、昔の東大久保村である。 (抜弁天通りから右に分かれて下る旧道・久左衛門坂) 坂上には慶安元(1648)年創建の永福

    嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • NOKTON先生 - chito photo

    Nikon Z6 / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical ほぼ開放付近で撮ることが多いレンズですが絞ったら絞ったで良い写りをするんです。

    NOKTON先生 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新緑のイロハモミジ - fukagawa1953’s diary

    新緑のイロハモミジ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook

    江戸の侍・村尾正靖(1760-1841、号は嘉陵)の江戸近郊日帰り旅の記録『江戸近郊道しるべ』のコースを辿るシリーズ。今回は今の文京区小日向にある道栄寺から新宿区北新宿(旧柏木村)の円照寺まで歩く。 peepooblue.hatenablog.com 嘉陵が歩いたのは文政三年三月十日(1820年4月22日)のこと。前編では新宿区余丁町の「抜弁天」までやってきた。 ここから抜弁天通りを西へ向かうが、その北側に旧道が残っており、それが「久左衛門坂」である(嘉陵は若松町から抜弁天方面へ下る団子坂と混同した可能性がある)。路傍に坂の名前と由来を記した標柱が立ち、徳川家康の江戸入り以前から大久保に居住する島田家の久左衛門が開いたことにちなむ名称だとある。このあたりの町名は新宿七丁目だが、昔の東大久保村である。 (抜弁天通りから右に分かれて下る旧道・久左衛門坂) 坂上には慶安元(1648)年創建の永福

    嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • No.1149 - Bulletin board

    バレンタインデーと誕生日プレゼントの回収に行ってきます FUJIFILM X-H1 & CONTAX Carl Zeiss DistagonT* 25mm F2.8 MMJ 22時には帰るからね、ねっ!

    No.1149 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 浅草のクラフトサケの醸造所 - ひつじ泥棒2

    週末に、クラフトサケの醸造所に行ってきた。2020年に出来た「木花之醸造所|Konohanano Brewery」という名前。「このはなの醸造所」とは可愛らしい名前。場所は浅草駒形で、台東区の区木の「桜」が咲くように美しい姫という意味もある、酒造りの神様「木花之開耶姫(コノハナノサクヤヒメ)」から名付けたのだそう。 併設の店舗「ALL (W)RIGHT sake place」ではお酒やビールの販売と、お酒にピッタリの酒の肴たちをいただくこともできる。 オープンキッチンのように、オープン醸造所になっていて、すぐそこでお酒を作っているのを覗きながら飲める面白いお店だった。 飲み比べ。左は桃のどぶろく。大人のネクターとある通りで、白桃を贅沢にたっぷり使ったとろんとしたテクスチャにテンションがあがる。白桃の甘さと、お米の旨みのハーモニー。 真ん中の赤い瓶は大吟醸。なんでも今年からシンガポールでも醸

    浅草のクラフトサケの醸造所 - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 足立美術館 アプローチ - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    米子駅前のモニュメント。 立派なC57動輪。 山陰鉄道発祥の地らしいです。 日一の庭園と呼ばれる足立美術館へ向かうべく、 羽田から米子鬼太郎空港へ降り立ち、リムジンバスで米子駅までやってきました。 米子から美術館最寄りの安来駅まで行く手もあります。 しかし、ここは安来市のコミュニティバスで最寄りのさぎの湯まで移動します。 観光案内所で教えてくれたバス乗り場にきました。 数は1-2時間に1です。 9:40発のバスに乗車。 地域の方が数人と観光客数人を乗せたバスは、のどかな風景中を走っていきます。 約45分後。 停留所案内に目的地が登場しました。 ドジョウの道にドジョウすくいの停留所。 安来らしいです。 ドジョウすくいも描かれたかわいいバス。 乗降時の踏み台もでてくる考えられたバスです。 青空に新緑が映えていました。 ここがかの足立美術館の地です。 鉄道ランキング

    足立美術館 アプローチ - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 蕎麦とまぐろの二色丼で、年越し - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ただいま旅の詳細計画中 急に決まったもんで それほど日がありません お宿もまだまだ少ししか押さえておらず すでにお目当ての宿は満室とか… うーーーーん早くしなきゃ ほんとに、いつも、急なんですが 相方は結構のんびりなんですよねー 2023年12月最後の日、大晦日 今年も、家で年越しそばを作ります いや打つわけじゃあありませんので 近所のスーパーで平積みされてるやつを テキトーに選んできました 「越前そば」美味しそうです まわりに干支がかかれていて年末感あります つゆ付きでラクラク〜 相方が、まぐろとねぎとろも買ったので 年越しそばと、まぐろ二色丼の 年越しセットになりました いやぁぁあ豪華です!!! ↓コスト的には過去の方がかかってます↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓前年は普通↓ kiroku-mania.hatenablog.c

    蕎麦とまぐろの二色丼で、年越し - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook

    江戸の侍・村尾正靖(1760-1841、号は嘉陵)の江戸近郊日帰り旅の記録『江戸近郊道しるべ』のコースを辿るシリーズ。今回は今の文京区小日向にある道栄寺から新宿区北新宿(旧柏木村)の円照寺まで歩く。 peepooblue.hatenablog.com 嘉陵が歩いたのは文政三年三月十日(1820年4月22日)のこと。前編では新宿区余丁町の「抜弁天」までやってきた。 ここから抜弁天通りを西へ向かうが、その北側に旧道が残っており、それが「久左衛門坂」である(嘉陵は若松町から抜弁天方面へ下る団子坂と混同した可能性がある)。路傍に坂の名前と由来を記した標柱が立ち、徳川家康の江戸入り以前から大久保に居住する島田家の久左衛門が開いたことにちなむ名称だとある。このあたりの町名は新宿七丁目だが、昔の東大久保村である。 (抜弁天通りから右に分かれて下る旧道・久左衛門坂) 坂上には慶安元(1648)年創建の永福

    嘉陵紀行「小日向道栄寺・柏木村円照寺 桜のつと」を辿る(後編) - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 日本 散歩道のヒバリ、キジなど - 写真紹介 on Line

    今日は岐阜市近郊にある自宅の周辺を、先日4月21日に散歩した際に出会った野鳥たちの写真です。この日の散歩時の写真については既に当日のブログに掲載していますが、これらはその追加です。1枚目は麦畑の上空でさえずるヒバリです。彼らは毎年ここで子育てをするのか、この時期にはにぎやかになります。しかしこの日は地上でヒバリたちに出会うことはできませんでした。 2枚目はヒバリがさえずっていた麦畑にいたキジのオスです。近頃は散歩の毎に見かけることができます。近くに杉林や広い竹藪があるのですが、そこで子育てをしているのでしょう。キジはいつ見ても美しい鳥ですから、もっともっと増えてほしいと思っています。 3枚目は根尾川の対岸にいたカルガモです。この2羽はつがいでしょうか。この周辺には冬季になるとマガモ、カワアイサなどが集まります。彼らはもう北に旅立ったようです。 4枚目は根尾川の川岸にあった木で、この綿みたい

    日本 散歩道のヒバリ、キジなど - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • No.1149 - Bulletin board

    バレンタインデーと誕生日プレゼントの回収に行ってきます FUJIFILM X-H1 & CONTAX Carl Zeiss DistagonT* 25mm F2.8 MMJ 22時には帰るからね、ねっ!

    No.1149 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 足立美術館 アプローチ - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    米子駅前のモニュメント。 立派なC57動輪。 山陰鉄道発祥の地らしいです。 日一の庭園と呼ばれる足立美術館へ向かうべく、 羽田から米子鬼太郎空港へ降り立ち、リムジンバスで米子駅までやってきました。 米子から美術館最寄りの安来駅まで行く手もあります。 しかし、ここは安来市のコミュニティバスで最寄りのさぎの湯まで移動します。 観光案内所で教えてくれたバス乗り場にきました。 数は1-2時間に1です。 9:40発のバスに乗車。 地域の方が数人と観光客数人を乗せたバスは、のどかな風景中を走っていきます。 約45分後。 停留所案内に目的地が登場しました。 ドジョウの道にドジョウすくいの停留所。 安来らしいです。 ドジョウすくいも描かれたかわいいバス。 乗降時の踏み台もでてくる考えられたバスです。 青空に新緑が映えていました。 ここがかの足立美術館の地です。 鉄道ランキング

    足立美術館 アプローチ - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 浅草のクラフトサケの醸造所 - ひつじ泥棒2

    週末に、クラフトサケの醸造所に行ってきた。2020年に出来た「木花之醸造所|Konohanano Brewery」という名前。「このはなの醸造所」とは可愛らしい名前。場所は浅草駒形で、台東区の区木の「桜」が咲くように美しい姫という意味もある、酒造りの神様「木花之開耶姫(コノハナノサクヤヒメ)」から名付けたのだそう。 併設の店舗「ALL (W)RIGHT sake place」ではお酒やビールの販売と、お酒にピッタリの酒の肴たちをいただくこともできる。 オープンキッチンのように、オープン醸造所になっていて、すぐそこでお酒を作っているのを覗きながら飲める面白いお店だった。 飲み比べ。左は桃のどぶろく。大人のネクターとある通りで、白桃を贅沢にたっぷり使ったとろんとしたテクスチャにテンションがあがる。白桃の甘さと、お米の旨みのハーモニー。 真ん中の赤い瓶は大吟醸。なんでも今年からシンガポールでも醸

    浅草のクラフトサケの醸造所 - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 蕎麦とまぐろの二色丼で、年越し - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ただいま旅の詳細計画中 急に決まったもんで それほど日がありません お宿もまだまだ少ししか押さえておらず すでにお目当ての宿は満室とか… うーーーーん早くしなきゃ ほんとに、いつも、急なんですが 相方は結構のんびりなんですよねー 2023年12月最後の日、大晦日 今年も、家で年越しそばを作ります いや打つわけじゃあありませんので 近所のスーパーで平積みされてるやつを テキトーに選んできました 「越前そば」美味しそうです まわりに干支がかかれていて年末感あります つゆ付きでラクラク〜 相方が、まぐろとねぎとろも買ったので 年越しそばと、まぐろ二色丼の 年越しセットになりました いやぁぁあ豪華です!!! ↓コスト的には過去の方がかかってます↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓前年は普通↓ kiroku-mania.hatenablog.c

    蕎麦とまぐろの二色丼で、年越し - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • トリキでびっくり…ホタルイカを生で食べる裏ワザ - vvzuzuvv’s diary

    4月上旬、兼六園🌸無料開放の時期と重なってしまったよ な〜んも考えんと女子会の予定たててしまった 金沢にやっとできた「鳥貴族」 そろそろ大丈夫?とおもったら甘かった〜 30の表示だったし30分なら待てるよね、って、よく見たら30組待ちでした😓 片町の裏手、木倉町まで移動🚶‍♀ お口はもう焼き鳥気分 焼き鳥たべた〜い お!やきとり横丁みっけ👁 通路からもうめちゃめちゃデープなかんじ 一番奥「まり子」さん 一坪くらいかな、おっちゃんが一人でやってるカウンターだけのお店 7にんが精一杯 👩👩やってる? 👨やってるよ、どうぞ〜 👩コーラある? 👨炭酸ないんよ、ノンアルなら 👩じゃそれで 👨あ、冷蔵庫にはいってないけど 👩じゃ氷いれてもらえれば はい、臨機応変、こんなんもありね いまが旬のウドの酢味噌和え 白山育ち言うてました シャキシャキと美味しい ホタルイカの酢味噌和え

    トリキでびっくり…ホタルイカを生で食べる裏ワザ - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【これら不正行為です】ゲーム用語「RMT」「グリッチ」「ゴースティング」「スナイプ」「スマーフ」「チート」「デュープ」「ドッジ」「ブースティング」などの意味とは?要約メモ - 私の好きな場所

    ゲームにおける「不正行為」にまつわる単語について。しえるです。 何がインモラルで、何がやっちゃいけないことなのかを知らないと、無自覚にアカウントBANされたり、犯罪をしてしまう可能性すらあるので知っておくに越したことはないですね。 似たような言葉も多く、混ざって覚えにくかったのでまとめてみました。 【これら不正行為です】ゲーム用語「RMT」「グリッチ」「ゴースティング」「スナイプ」「スマーフ」「チート」「デュープ」「ドッジ」「ブースティング」などの意味とは?要約メモ 【これら不正行為です】ゲーム用語「RMT」「グリッチ」「ゴースティング」「スナイプ」「スマーフ」「チート」「デュープ」「ドッジ」「ブースティング」などの意味とは?要約メモ RMT(アールエムティー) インモラル グリッチ ゴースティング スナイプ スマーフ チーター チート エイムボット ウォールハック ハードウェアチート 微

    【これら不正行為です】ゲーム用語「RMT」「グリッチ」「ゴースティング」「スナイプ」「スマーフ」「チート」「デュープ」「ドッジ」「ブースティング」などの意味とは?要約メモ - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • №1,874 心理学は摩訶不思議135 “ 性格・人間性診断 ⓰ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ ときはは じ め に ご 挨 拶    編 性格・人間性診断 ⓰ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 ときはは じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議135 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議135 のご紹介をします 性格・人間性

    №1,874 心理学は摩訶不思議135 “ 性格・人間性診断 ⓰ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • HOTWHEELS PREMIUM '70 CHEVY NOVA SS HW FAST & FURIOUS FAST SUPERSTARS - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ホットウィール プレミアム より、 ワイルドスピード スーパースターズ '70 シェビー ノヴァ SS をご紹介致します。 こちらはホットウィールプレミアムとカーアクション映画『ワイルドスピード』とのコラボアソート「スーパースターズ」にラインナップされ、2021年10月より発売されていました。 リンク こちらのシェビー・ノヴァSSは、2021年の夏に日でも公開されましたシリーズ第九作目「ワイルドスピード・ジェットブレイク」に登場し、ジョージアの首都トリビシにおけるカースタントシーンにおいてレティとラムジーが搭乗し活躍したマシンとなっていました。 シェビー・ノヴァは、シボレーが1961年に世に送り出したコンパクトなマッスルカー、いわゆるポニーカーであり、デビュー当初はコルベットと同型のV8エンジンを搭載していました。1961年から1965

    HOTWHEELS PREMIUM '70 CHEVY NOVA SS HW FAST & FURIOUS FAST SUPERSTARS - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • おお、なんて日だ! - ジジの戯れ事

    2024.04.23(火) 私の仕事が詰まってて、おくさんが休みの今日しか、出かけられない・・・。 お客様で画家のY先生から招待券をいただいていたので、国立新美術館へ。 『ガ~~~ン!』 国立新美術館 何んと休館日・・・ ならば、ねねちゃんのお母さまお勧めの「三菱一号館美術館」へ 休館日・・・。 自慢の中庭は・・・雨。洋風の建物は工事中。 私が基礎工事をし、友人制作の「魚籃観音さま」を見たいとおくさんが言うので、両国回向院へ。 回向院 魚籃観音像 宇津孝志氏 制作 お手をする、今日は不機嫌な「梅吉」君 いろいろ調子が狂っていたので、ならば人気の「POPEYE」さんで酒盛りじゃ~。 両国POPEYEさん とりあえずビール 今、家に帰って来て、ぐったりです。 Y先生の絵は、日曜日に独りで見てきます!(^^)! それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    おお、なんて日だ! - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『フランス流アフタヌーンティー②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『フランス流アフタヌーンティー②』 Ginza Station, a trip that stops at each station of the Tokyo Metro "French style afternoon tea ②” 1854年創業のマリアージュフレール MARIAGE FRÈRES GINZA マリアージュ フレール 銀座店 銀座四丁目から程近い銀座すずらん通りにあるのでわかりやすいです。 1階の紅茶販売店はすぐ入れますが、2階より上の喫茶コーナーが30分ほど並んだでしょうか。 待望の2階席へ photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please cli

    東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『フランス流アフタヌーンティー②』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ムツゴロウ、愛嬌があって憎めないです。かわいいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    安川緑道公園、合間合間には遊具が取り付けられた公園があります。 緑道の下は、暗渠となって安川が流れています。 ちょっと大きな公園を過ぎますと、ポツンと、 そこに、 ムツゴロウがいます。 時々、小さな子供が乗っています。 ちょうど、目の前は安神社に続く参道になって、橋の名残が残っています。 橋の方から写したムツゴロウです。 たぶんですけど、昔ながらの道路のままで道幅がとても狭くて大きくカーブしています。 見通しよくさせるために植樹も控えているのではと思います。 何もないのは寂しいのでムツゴロウがいるのかしら? どこか愛嬌があって憎めないです。 かわいいです。 県道から国道に繋がる道路なのでいつも車の往来が激しいところです。 緑道を散歩するにはいくつかの道路を横断します。 その都度、用心深く渡らないといけないです。

    ムツゴロウ、愛嬌があって憎めないです。かわいいです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ■ - bluesky-15’s photo

    ( 2023.4 鶴岡市・八森山にて )

    ■ - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • パリ16区で3度目の差別を受ける - フランス留学生の日記

    先日投稿したMaison de Balzacを見学した後の話 先日の投稿↓も是非ご笑覧ください。 masafra.hatenablog.com 美術館の最寄りの駅である地下鉄6号線Passy駅に向けて1人で歩いていた時、歩いていた狭い通りを塞ぐようにアジア系の若い男が1人と彼の友達と思われる男1人(おそらくアラブ系)が大声で話していた。 私以外の通行人はいなかった。 見るからにチンピラ風で絡まれると面倒くさいので携帯をいじりながら無視して横を通ろうとしたら、突然 アジア系の男: I hate chinese. F〇ck you!!! F〇ck you!!! F〇ck you!!! と中指を立てながら私に言ってきた。話してきたのはフランス語ではなく英語だった。 もう一人の男は笑っていたがまた始まったよ的な感じで自分の携帯をいじり始めた。 最初は無視しようと思ったが3度目の F〇ck youの

    パリ16区で3度目の差別を受ける - フランス留学生の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • コメダ珈琲 - けーこ日記

    コメダ珈琲🥪🌭🍔☕️🧈🧀🥞 (o^^o)v

    コメダ珈琲 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 冷蔵庫の残り物で2層チーズケーキ&アクアパッツァからのリゾット 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

    冷蔵庫の残り物で2層チーズケーキ&アクアパッツァからのリゾット 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 休日ル~ティ~ン♪ムービー&ブレックファースト♪ 今日の映画は "耳をすませば” - F-Garage’s blog

    いつもの 僕の休日ルーティンです♪ 朝を シアタールーム(ゲーム部屋とも言う)でべます♪ Amazonプライム映画を1見ながら、ゆ~っくりの朝が基です。 日の映画はというと・・・ 「耳をすませば」 清野菜名さんに惹かれて選んだことは、、 正直に白状しておきましょう💛 では 映画の解説を入れておきますね🎵 スタジオジブリの人気アニメ映画の原作として知られる柊あおいの名作漫画を、清野菜名と松坂桃李の主演で実写映画化。原作漫画とアニメ映画で描かれた中学時代の物語に加え、主人公2人が大人になった10年後をオリジナルストーリーで描く。 読書好きな中学生・月島雫は、図書貸出カードでよく名前を見かけていた天沢聖司と最悪の出会いを果たす。しかし雫は聖司に大きな夢があることを知り、次第に彼にひかれていく。そんな聖司に背中を押され自身も夢を持つようになる雫だったが、聖司は夢をかなえるためイタ

    休日ル~ティ~ン♪ムービー&ブレックファースト♪ 今日の映画は "耳をすませば” - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【ヨルダン旅行記①】アンマンと人種差別とラマダンの話 - あややんの世界放浪記

    お久しぶりです!旅中ブログ更新するつもりが全く出来ず。先週日に帰ってきました。 トータル275日間、29カ国。(ちなみに使ったお金は約200万円、長期旅行者の中ではたぶんかなり安い方だと思う) 3回目もうこれで一旦最後と思い出発したので、帰国してからは、日の有り難み〜!というより、旅が終わってしまった…という喪失感がやばいです。もういろいろ見たい景色は見れたかな〜と思っていたけど、いざ帰ってくると不完全燃焼。あの国行ってない、これ見てみたかった、やっぱりあそこ行っておけば良かった、、などなど正直心残りはあるものの、言い出したらキリがない。まあまだ人生は長いので老後の楽しみに取っておくか。足腰が弱る前にバックパックをかつげるうちにまた行きたいなあ。 心にぽっかりと空いた穴を埋めるためにも、ぼちぼちブログを更新していこうと思いますので、よければお付き合いください。 【2024.3.8】 4

    【ヨルダン旅行記①】アンマンと人種差別とラマダンの話 - あややんの世界放浪記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • <香港>雲桂香米線專門店 Yugu Noodle ~雨降る尖沙咀の雲南米線店でシビ辛まぜ麺~ - アジアおでかけブログ

    とうとう雨季?ここ数日雨の日が続き気が滅入ったので、何か元気が出るものをと思い、雲南米線店でしびれる辛さの麻辣まぜ麺をべました。 雲桂香米線專門店 Yugu Noodle 昨日は尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)へ。友達と会って、どこかで事…と思っていましたが、空はどんよりで今にも雨が降りそうなお天気。なかなか行きたい場所が思いつかずでしたがやっと思いついたのが、雲桂香米線專門店 Yugu Noodle(ユグ・ヌードル)!そういえば前回行ったのも雨の日だったような。雨の日ってこういうパンチの効いたものがべたくなるのかも。 雲桂香米線專門店 Yugu Noodle メニューはこちら☝数週間前に行ったばかりなので特に変化なし。自分の好みに合わせて、麺やスープ、辛さ、具などを選べます。 雲桂香米線專門店 Yugu Noodle 私が頼んだのはこちら☝涼拌紅薯粉(冷たいまぜ

    <香港>雲桂香米線專門店 Yugu Noodle ~雨降る尖沙咀の雲南米線店でシビ辛まぜ麺~ - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 奈良の歴史スポット!日本最古の石仏が祀られている葛城市石光寺へ牡丹の花を撮影しに行く - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    万葉の歌にもよく歌われた奈良県葛城市に大阪府南河内郡太子町にまたがる二上山。 古の飛鳥人は夕日が沈む二上山を特別なものとしてとらえていた。 雄岳、雌岳がつながる美しい稜線は馬の背と呼ばれ、夕日を背負ったその稜線のシルエットは今も昔も人々を感傷的にさせる。 その二上山の山頂に歴史のスーパーヒーローが眠る墓地がある。 大津の皇子である。 武道にすぐれ、人望も熱く、人気者であった大津の皇子だが、草壁の王子と皇位継承争いが起き、草壁の王子に葬られてしまった。 24歳であったそうだ。 大津の皇子の姉である大伯皇女(おおくのひめみこ)は二上山を眺めながら歌う。 うつそみの 人にあるわれや 明日よりは 二上山(ふたがみやま)を 弟世(いろせ)とわが見む 「現世の人である私は、明日から二上山をわが弟の君であると見て偲ぶだろう」 そんな歴史ロマン感じる二上山の麓にひっそりと佇むお寺がある。 石光寺(せっこう

    奈良の歴史スポット!日本最古の石仏が祀られている葛城市石光寺へ牡丹の花を撮影しに行く - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • クリーピングタイム - ふらここの花畑 

    満開のクリーピングタイム もっと上の方へも広がって欲しいのだけれど 直射日光も雨も当たらないから無理かな かわいい花だけれど 香りはあまり良くない。。。 紫陽花・コソバ がもうこんな姿 ヤマアジサイ・紅も 雨の日の楽しみ 土佐水木の葉にのった水滴が ころころ きらきら

    クリーピングタイム - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2割引きの寿司を半分と赤てんを1枚食べました。安上がりだろ~。 - fwssのえっさんブログ

    2割引きの寿司を半分べて冷蔵庫へ‥。それを翌日べました。いつもの一二日です。 寿司を冷蔵庫へ入れる際に「赤てん」が、見えました。「赤てん」とは、赤い天ぷら‥。 その「赤てん」を、焼いてお酒のツマミに‥。安上がりな人間です。 ランキング参加中べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    2割引きの寿司を半分と赤てんを1枚食べました。安上がりだろ~。 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【昭和記念公園】水辺に咲く絶景のチューリップ畑を散策しよう! - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。東京都にある『昭和記念公園』のチューリップ畑についてのレポートです。春は”チューリップの名所”として知られる『昭和記念公園』は昭和天皇御在位50年記念事業の一環として米軍の立川飛行場跡地につくられた国営の公園。春の公園の見どころの一つである「チューリップガーデン」は、200品種25万球が植栽されます。世界最大の花の公園ともいわれるオランダの「キューケンホフ公園」のデザイン+公園独自のデザインを加えたガーデン設計が素晴らしいですよ! 西立川口 『昭和記念公園』は、東京都の立川市と昭島市にまたがる広大な公園で、広さは180ヘクタールもあります。公園への入口は全部で8か所。「西立川口」は、JR青梅線「西立川駅」に直結しており、公共交通機関を使う場合、「チューリップ畑」に最も近い入口になります。 園内案内図 「チューリップガーデン」は渓流広場にあります。水鳥の池沿いに進んで行き、もみじ

    【昭和記念公園】水辺に咲く絶景のチューリップ畑を散策しよう! - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 「新保屋」冷たいのに汗が出てきます - 美味しいものと楽しさを求めて

    今朝、会社の先輩にタケノコを頂き、今年我が家の初物です♪ やっぱり楽しみはたけのこご飯! 炊き込みご飯?かやくご飯?はべすぎるのですがやめられません(笑) 今回も4月20日に訪問しました、こちら 『新保屋』 夢語さんでべた後、色々遊んでいたら 帰り道になんだかお蕎麦がべたくなって久しぶりに寄り道(笑) メニューです 注文はこちらです 「おろしそば 並」 大盛だと全く足りませんので2つ注文 えっ?と思われる方、これはまだまだ少ない方なのです 常連さんの中には3つは普通、お代わりも見たことがあります(^_^;) 大根おろし汁をタップリと別皿に貰えます これをお玉で好きなだけ掛けてしっかりと混ぜます ズルっと啜ると・・・・辛さで咽ます(笑) カタメの麺をガシガシとべる感じがたまらないです 辛さで口の中のヒリヒリ感を最後は蕎麦湯で和らげます 僕はここに少しお出汁を入れて飲むのが好きです(*

    「新保屋」冷たいのに汗が出てきます - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 見つけた! - グッディの今日はいい日

    大好きなくるみっこ、 デパ地下で見つけました! 限定版のセット、背中を押されて 買ってしまいました。 中身も外側もかわいい。

    見つけた! - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 雨模様の日、武蔵小杉の歌会に行く - leoleoleoya’s diary

    体感温度は昨日より肌寒い。長袖を三枚着て、武蔵小杉の歌会にでかけた。 出かける前にいくつかの準備をした。 歌会は月に二回あるが、五月の歌会のどちらかを欠席するかもしれないので、五月の歌会に出す短歌を前もって原稿用紙に書いて、自分で宛名を書き切手を貼った封筒に入れた。五月の二回の歌会分と六月の最初の歌会の分まで、計三回の歌会に向けて計9首の短歌を三首づつ原稿用紙に書いた。歌会を休むと次の歌会のための短歌を郵送したり、電話で送ったりが大変なのだ。ラインやメールをいつも使っている人ならば、事は簡単なのだがメールやラインをほとんどやらない人たちなので短歌を送る手段が限られる。 FAXで送ればいいのだがわたしの家のFAXがこわれてしまい、ほとんど使わないので歌会のためだけにFAX付電話を買う気になれない。 歌会に出したみなさんの短歌からいいと思う短歌を5首選んだ。これも準備のひとつである。 午後1時

    雨模様の日、武蔵小杉の歌会に行く - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • あ、、、BOSSのアニメCM - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    www.youtube.com あ、アマルコルド、、、いいなぁ、、、やっぱいい曲だ、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    あ、、、BOSSのアニメCM - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 素人 焼き菓子 コーヒーシフォンケーキ焼く 失敗( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪

    シフォンケーキ や バナナシフォンケーキ🍌 紅茶・抹茶シフォンなどは、よく目にしたり聞いたりしますが コーヒーシフォンケーキを見かけることがないと思いませんか? 私だけかもしれませんが たまごのストックが18個なので作ってみました。 写真多めでいきますね。 余熱が完了しているので型を入れ焼いていきます。 均等に膨らむ様に7~8分経過したら取り出しパレットナイフ切り込みをいれます。 型が高温なので素手で触らない様に。 膨らんでない様な感じがするんです。 途中の撮影を忘れました。 ごめんなさい。 ひっくり返すと案の定 4/5程が 膨らんでない? 焼きしぼみ? 横から見ると「へっこんでいる」のがハッキリわかると思います。 シフォンケーキ自体は、ふわふわ 空洞もそんなにない。 カットして試。 甘いのが苦手な「あなた」でも、これはイケる。 コーヒーの味がしっかりする。 失敗したけど コーヒーがシ

    素人 焼き菓子 コーヒーシフォンケーキ焼く 失敗( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 朝日町・高田公園・弘法山へ 桜追っかけ旅 - 旅の先には福がある

    富山~新潟~長野へ桜づくしの2泊旅。 どこの桜も素晴らしい。 朝日町(富山県) 舟川沿いに280のソメイヨシノ。 ここは桜だけではないんです。 雪山(北アルプス連峰)と桜と菜の花に、もう一つ。 チューリップを加えた四重奏。 なかなかこんなふうには撮れないわ。 どうしてもチューリップの面積が多くなってしまった。 赤の中に白が1。 「ハーレムだ~。」 農家の方の手入れのおかげです。 まだまだ増えていきそうね。 高田公園(新潟県) 満開は過ぎていたけれど、花筏が綺麗だね。 ここは、三大夜桜の一つ。 ※「日三大夜桜」・・・青森県の弘前公園、東京都の上野恩賜公園、新潟県の高田公園。 高田駅も素敵。 道路に出て慌てて撮ったから、斜めっちゃった。 弘法山(長野県) 前後左右上下、桜に囲まれて頂上へ。 下は花びらね。 4000の桜が咲き誇る。 弘法山全体の様子を撮れれば良かったんだけれど。 気にな

    朝日町・高田公園・弘法山へ 桜追っかけ旅 - 旅の先には福がある
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
    金沢の八重桜は見頃で、県庁へ行ってみてください(笑)
  • Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ

    camera: iPhone 15 Pro Max ↑ 今日はSDカードの入れ忘れの無いように注意して散歩に出かけた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 中島公園にはエゾヤマザクラが咲いていたし、カメラマンが沢山いた。 みな、スマホかと思ったけれど予想以上にミラーレス一眼で驚いた。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z 26mm f/2.8 ↑ 若者たちも楽しそうにしていた。 気温は15℃だけれど、風もなく心地よかった。

    Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f/2.8でお散歩 - 六時のおやつ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 美味しい鶏むね肉レシピ!新玉ねぎとの相性抜群🍗 #料理 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 夏前に、真面目に事を気を付けようモードになっている 山歩きの時にいつも感じる、 リュックの中味を減らすより、己の体重を減らせ と、毎年己に言ってるから😅 楽しみな週末の晩酌はお楽しみにとっておいて、 平日は出来るだけ気を付けてみる 1センチ程厚さにカットした鶏むね肉を、にんにく麹に漬けておいて、 新玉ねぎと炒めて、追いにんにく麹と白コショウかけて完成 オートミール生活中年女子盛り がオートミールでも俺は関係ない 我が道を行く米を炊く中年男盛り 鶏むね肉に新玉ねぎがとろーんと甘くて、悪くない 前日の白和えと、ブロッコリーオムレツをつけて 味噌汁パス さあ、私の体重は減ったのか? 減りました、2kgだけね、この時点では でも週末の飲がね~ もう少し頑張る! 組合せ自由!選べる4種類 国産 米こうじ(小分け)麹水 乾燥米麹 国産米使用 甘酒

    美味しい鶏むね肉レシピ!新玉ねぎとの相性抜群🍗 #料理 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ヘリコプターがぶつかったらあかん - ぐわぐわ団

    海上自衛隊のヘリコプターが「査閲」中にぶつかって墜落してしまいました。亡くなった自衛隊員の方もいらっしゃるので茶化したりするつもりは全くありませんし、今後このような事故が起きないように全力を尽くして頂きたいと思います。 などと言うと思ったか! ……思っていただいたのであれば、当にありがとうございます。そして、このような事故が起きてほしくないというのは心でございます。私たちを外敵から守るために身を挺して頑張ってくれている自衛隊員の方たちが事故で亡くなるなんてあってはならないことです。安全とは当たり前ではなく、常日頃から意識しておかねばあっという間に危険へと変貌してしまうのです。NHKで水道管の劣化の話をしていましたが、水道の存在も当たり前だと思っていてはいけないのです。メンテナンスは常に必要ですし、維持をするにもコストがかかります。しかも公共性の高い資源ですので、民営化してどうのこうのな

    ヘリコプターがぶつかったらあかん - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ジャンクな富士通サーバーを買ってしまった! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は不要になった古いPCを売却したのに、また場所を取るモノを買ってしまった・・・ それは富士通のPCサーバー「PRIMERGY TX1330 M3」です! 部屋に置くのにはちょっとデカいですが、OSインストール済(メディアは全て付属)で起動確認済、お値段は税込8800円でした!ただしジャンクですが。 OSはWindowsServer2016、これを単体で定価で買うと20万円近くします。これが1万円以下、これは買うしかない! このOSのメインストリームサポートは2022年に終了していますが、2027年1月までは延長サポートがありますのであと少しの間は使えます。 これで8800円ならまあ安いでしょう。 Fujitsu PRIMERGY TX1330 M3 商品説明に「音が爆音」の記載があり。これは

    ジャンクな富士通サーバーを買ってしまった! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Google Playストアでのアプリダウンロード術 #Android化 - yumiko55’s diary

    2019年、ブラックフライデーのセールの時に買った「Amazon  Fire7 32GB」ですが、最近はずっと充電もしないで放置していました。 セールで買ったので当時8000円くらいで、すごくオトクな買い物をした!と喜んでいました。 Amazonの買い物をしたり、動画を見たり、時には電子書籍を買って読んだり…。まあまあ活躍してくれていました。 活躍してもらったタブレットですが、ずっと放置なら買い取ってもらうほうが良いと思いGEOで1650円で買い取ってもらいました。 10%UPで買い取りです。 Youtube動画で知ったFireタブレットをAndroid化して、Google Playストアからアプリをダウンロードしたりといった使い方もしました。 AmazonのタブレットをAndroidタブレットのように使う方法はいくつかあります。 Google Playストアをインストールする Amazo

    Google Playストアでのアプリダウンロード術 #Android化 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • オッペンハイマー:映画の前に押さえておきたい予備知識と感想 - 43号線を西へ東へ

    3月末に公開された映画、オッペンハイマーを見てきました。 アメリカの原爆開発チームのリーダー、ロバート・オッペンハイマー(1904-1967)は、原爆開発を推進するも水爆開発には反対したことや、周囲に元共産党員が多かったことから、ソ連のスパイ疑惑が持たれて、公職から解かれた経歴がありました。 映画は、カイ・バードらによって出版された書籍を元に、インセプションの監督、クリストファー・ノーランが映画化したものです。 物理学と原子爆弾の開発がストーリーに織り込まれるため、文系の私にはかなり難解でした。同時に2つの時間軸でドラマが進行する中、そこに過去を振り返るため、3つの時間軸を行ったり来たりする初見泣かせの映画でした。 普段は予備知識を入れずに映画を見に行く私ですが、この映画に関しては少し後悔しました。見に行かれる方は、マンハッタン計画の進捗と第二次世界大戦の成り行きをリンクさせてからみると

    オッペンハイマー:映画の前に押さえておきたい予備知識と感想 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 穀雨に入る三辻山の遊山 躑躅 -        猿板

    「今日は咲いちゅうで」 先回早かった躑躅に合わせ 黄色のザックを背負ったtochikoと 主稜線を巻く峠に下る杣道に入った。 ◆潅木林 「緑のトンネルになる処」 おそらくここは昭和の頃まで 薪取りや炭焼が続いていたようで 高木はなく中低木の林を抜ける。 ◆スミレ道 「やっぱり叡山菫は 存在感があるねぇ」 人が関わった環境でも 新たな種が絡合し調和が生まれる。 tochikoがスミレ道と名付けた 道端には様々なスミレが咲きはじめ 長く可愛い花と色合いを楽しめる。 まだ 咲きはじめだな。 ◆躑躅の山 先にある古の峠の片壁を成す 岩稜に立つ標高1050mの岩山が tochikoお気に入りの躑躅の住処。 「ミツバが盛りに向かう」 アケボノも開きはじめた。 「咲いちゅうで!」 岩稜の頂に咲く 躑躅に合わせたザック背負った tochikoの読みは正しかった。 「クマンバチも ブンブン言いゆう」 やっぱ

    穀雨に入る三辻山の遊山 躑躅 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 相模国一之宮 八方除 寒川神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m やってまいりました、寒川神社!! 結構前からいつかご挨拶したいと思っていた神社のひとつですが御縁あって参拝することが出来ました(*^^*) 海老名で乗り換え、相鉄と間違えそうになりつつJR相模線に、むかーし乗った事があるのですが乗降ボタンが導入されているのが懐かしくて(*´ω`*) 東北北陸の在来線では当たり前ですが関東では八高線と相模線くらいかな? 東海地区や関西でも路線によってはあるようです まぁ通勤圏だと乗降者が多すぎてアレかもしれませんが、もうね、この手動ボタンは全車に付けてもいいじゃないかって思いますよね、冬は寒くないし夏も冷気が逃げないしエコですよエコ(´◉ᾥ◉`) 乗り降りして後ろに人が居ないとちゃんと閉めて行く人や気にしつつも閉まるタイミングを見計らって押さない人なんかを見ると お主、デキるな! と勝手に心の中で思ったりしていますw さて

    相模国一之宮 八方除 寒川神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 食堂らりるれろ - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 okinawasoba.hatenablog.com 1週間の始まり、月曜日。 月曜日は、何もしなくても向こうからやってくるわけで。 行きたくなくても、やりたくなくても月曜日は始まってしまいます。 私がテンションを上げるためにやってるのは、月曜の昼を決めること。 好きなべ物を昼か夜にべる事だけ決めておけば、朝からなんとかやる気が出るもの。 美味しいは正義です。 今回は、宜野湾市にある『堂らりるれろ』を訪問しました。 2020年4月創業の堂と弁当屋さんを兼ねて営業しているお店です。 この日も開店直後から、弁当購入のお客さんがひっきりなし訪れていました。 場所は、宜野湾市新城。 いすのき通りと81号線の間にお店があります。 目立つ黄色の看板が目印。 駐車場はないので、車の場合は近隣で探す形になります。 入口を入るとすぐ、たくさんの弁当が並んでいます。 八宝菜や、

    食堂らりるれろ - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 夕日ハンター久津間海岸編ラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    マジックアワーのショーは間もなく終焉を迎えます 後ろ髪をひかれる思いで 後にします 名残惜しいので… まだ数枚とってお宿に向かいました

    夕日ハンター久津間海岸編ラスト - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 明日香石舞台といちごパフェと葉桜満開 奈良県 高田市~吉野山 後編 - バイクで遠足しませんか

    明日香から吉野山へ向かいます、ランチはひかり堂 吉野方面へ 近鉄大和上市駅前のひかり堂さんへ、このお店、男はつらいよのロケに使われたお店なんです お昼時奥は満席でした(お客様が帰られた後の写真です) さて、メニューから親子丼にします(このお店、おすすめは巻きずしとオムライスなんです(^^♪前回頂いたんで~親子丼にしました) でっ、親子丼です オープン! (≧▽≦)おいしそう~ 頂きます~(≧▽≦)美味い!出汁も美味しい、たまごもふわトロ ご馳走様でした さぁ~吉野山へ もう、桜が残ってるのは奥千だけのようです 交通規制も解除されていました しかしながら駐車場は駐車料金+500円取られるそうです、バイクは500円のみですが 中千までは(^_^;)お見事な葉桜でした 奥千まで歩く気力も無かったんで一方通行をぐるりと回りました 所々に遅咲きのさくらも有ることは有りました 下山して、近鉄

    明日香石舞台といちごパフェと葉桜満開 奈良県 高田市~吉野山 後編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 都営浅草線5500形  横浜の桜 - 横浜鉄道写真館

    「邪魔ね。出かけなさいよ。」の の言葉に急かされて家を出たものの どこに行こうか決まらない。 とりあえず根岸線に乗り込んで 横浜駅方面へ 横浜の桜、 ほとんど散ってしまっているけれど 大岡川に行けば 川面に咲く桜が見れるかもと思い 大岡川に近い桜木町駅で下車。 その大岡川、 塵のような花びらが ゆっくりと流れていました。

    都営浅草線5500形  横浜の桜 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 女子会:茶飲み友達 - ふくみみdiary

    先週末に小学校の同級生3人で女子会を開催しました。 コロナ前に一度ランチを一緒にしたAさんと、会うのは30年ぶりぐらいになるBさん、そして私です。 今回もAさんが場所を提供してくれて、しっかり準備もしてくれました。Aさんはちょっとおっとりタイプですが、一緒にいると安心できるような人です。 Bさんは相変わらず明るかったぁ。イメージ全く変わらず、なんだかまだキラキラしてました。そして美人は年をとっても美人だという事を再認識。(^^♪ いや~、久しぶり過ぎてどうなるかなと思ったけど、めちゃくちゃたくさん話をして楽しかったぁ。もうすぐ70なんてことを忘れてしまった。美味しいお菓子をべながら、お茶飲みながら、笑いながらあれこれおしゃべりしました。 私は小学生、中学生の頃の楽しい思い出ってあまりないのです。記憶力が悪いのか、それとも相当ネクラだったのか・・(笑)二人はたくさんあるみたいで、私は主に聞

    女子会:茶飲み友達 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 六本木 - 丸の内 - 浅草橋、写真展巡り - I AM A DOG

    最近、あまり写真展を見てない気がしたので、都心で写真展を見てきました。 まずは乃木坂から外苑東通りを六木方面へ。以前、近くに努めていた際に20年以上通っていた天鳳。コロナ禍になってすっかりご無沙汰でしたが、長年厨房に立っていた店主が昨年引退して代替わりしたのだとか。 通い始めた頃は700円だったラーメンも現在は950円、厨房を仕切るのは白髪の店主から若い外国人の方々になり時代の流れを感じますが、ラーメン(一三五)は相変わらず美味しかったです。恐らく生涯で一番べているラーメン、もう少し定期的に来られるといいのですが、なかなか用事がないんですよね……。 天鳳とは外苑東通りを挟んだ東京ミッドタウンのフジフイルムスクエアへ。現在『「第62回 富士フイルムフォトコンテスト」入賞作品発表展』とアンセル・アダムスの作品展「Portfolio IV: What Majestic Word(ポートフォリ

    六本木 - 丸の内 - 浅草橋、写真展巡り - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ハワイ - yeti3776’s blog

    昨年5月にハワイへ行きました。現在の為替は155円ですから今年行くのは相当難しいですね。 Camera: Nikon D5500 Lens: AF-S DX NIKKOR 16-80mm f2.8-4 E ED VR Support: Hand-held Flash: No

    ハワイ - yeti3776’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 驚きのふわふわ食感おにぎり「あさイチ・おにぎり革命」美味しい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ふわふわ感のおにぎり いま、おにぎりが熱いブームです。 値上げされるパンに比べ、コスパが良く、具もいろいろアレンジできるし、腹持ちが最高。 あさイチ・おにぎり革命を視聴し、さっそくご飯を炊いておにぎりを作ったので、ポイントをお伝えします。 スポンサーリンク おにぎり革命 ふわふわおにぎりポイント ふわふわおにぎりの作り方 具だくさんのおにぎり スナック菓子でおにぎり まとめ おにぎり革命 シーチキンとマヨネーズのおにぎり 行列ができる「おにぎり屋さん」があさイチで紹介され、私は驚きました。 おにぎりと言えば、子どもたちのお弁当にせっせと作っていたのです。 かつて私が力を込めて握りしめた「おにぎり」より、昨今はふわふわ感が人気とは! ふわふわおにぎりポイント ご飯はすこし固めが良い うちは押し麦を混ぜて炊いています。 おにぎりに適したご飯は、やや固めが良いそうです。 あさイチの番組ではも

    驚きのふわふわ食感おにぎり「あさイチ・おにぎり革命」美味しい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 桜吹雪と新たな取り組み - 戸隠地質化石博物館の日記

    このところお天気が曇りや雨がちで、サクラの花が長続きしています… しかし、そろそろ散り始め… 柴犬館長とサクラと記念撮影を… ご近所のしだれ桜も美しい… 青空でないのが残念です… 柴犬館長も散りゆく桜の花びらをめでています… 出勤時は、博物館前もこんな感じで、サクラの花びらが敷き詰められていました… 生き物の動きも活発化し、いろいろなモノが館に届きます… 車との事故でおなくりになったテン… 何があったのか… 納屋にあったという鳥の巣… ご時勢を反映してか、ビニールやナイロンの糸、不織布など、 人工的な材料が多く使われています… 🐕「鳥たちは、あんまり気にしないみたい…」 楽に手に入るものを選んでいるのでしょうか? 鳥の巣といえば、今日はいろいろありましたが、 そのはなしは、いずれまた… 閑話休題… 野暮用でお使いに行くと、戸隠支所の近くにお店がオープンしていました… 月に3日、午後だけオ

    桜吹雪と新たな取り組み - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 自信を持って( ^_^)/ - naomi1010’s diary

    今朝は、曇り空で、午後から雨が降り始めました・・今は、じゃんじゃん降ってます☔️ 時間に余裕を持って、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今週は、不安定な天気が続きます。連休前は忙しくて〜気持ちが、ザワザワしていませんか(笑)落ち着いて、目の前のことに集中しましょう。浮かれていると、ミスに繋がります!私は、気持ちが先走って(連休のことを想像していて・・)ミスを犯します(`・ω・´) 目の前の確認を怠ります!幾つになっても、連休前は浮かれます〜( ̄▽ ̄;) こういう時こそ、落ち着けよ!と、強く‼️自分に言い聞かせています( ̄Д ̄)ノ 連休に、特に、予定があるわけでもないけど・・楽しみなことには、間違いありません♬ 長女からは、連休後半のどこかで、一緒に出かけようと連絡がありました。私は、変わらず、ダラダラ過ごすと思います。のんびりできれば言うことありません(家が一番ですから〜♬)

    自信を持って( ^_^)/ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 有楽町編 出雲料理 - 願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)

    昨夜は有楽町の「蕎麦と炙り焼き 奥 いずも」で、刺身や煮魚、蕎麦などを堪能しました。趣味の合う友人との語らいは楽しいです。

    有楽町編 出雲料理 - 願いが叶う旅と本とグルメの開運ブログ(開運の神社飯)
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 山菜の春 - K’s Jazz Days

    春の山菜は、3月に残雪から顔を出す蕗の薹からはじまる。 センナ(山葵菜)も見かける。 今回は山菜をとってきた近所のAくん、Nちゃん家へ。 まずは鯛や平目の昆布締めから。 鮮烈なウド 舞茸とウド ガスエビも旨し

    山菜の春 - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024【パプリカ日記・いちご日記】②パプリカは大きく成長、いちごは失敗 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼前回の記事です。 www.bluemoonbell.work パプリカ日記 いちご日記 パプリカ日記 前回、蕾があがったパプリカは2週間ほどで開花しました。 今まで気にしてませんが、観察してみると意外と時間が掛かりました。 ▼一番最初に咲いた花の実は、なんだか平べったいです(;''∀'') ▼パプリカの花が咲いたら~♪ 中央に元がありました~(*´▽`*) byマクロ撮影 ▼一段と大きくなりました。 そして全てが平べったいです^^; パプリカは色づくまで時間がかかるらしいので、まだまだ先が長いです。 いちご日記 いちごの蕾を発見して、テンションアップした日でした♪ ▼室内なので、開花後は筆を使って受粉しました。 ▼4月になると勢いが増して、花数が増えました。 それしにても、花が小さいのが気になります。 ▼毎日受粉をしたので、形良い苺がたくさん

    2024【パプリカ日記・いちご日記】②パプリカは大きく成長、いちごは失敗 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 大阪うさぎオフ会④堺の工場夜景~住吉大社 - 常人の倍香辛料振る方です

    さあ、盛り上がってきました! www.spicy-mameko.com まこうささんと初めて会ってまだ1~2時間だと いうのにすっかり旧友のような気持になって 近況などを話しているうちに(まこうささんの 誰でもお友達マジックスゴイ!)すっかり夜も更け なんとまこうささんが堺の工場夜景ドライブに 連れて行って下さいました! osakanight.com 高速に乗って…ロマンチック~! まこうささんが男前すぎて よねこ、やばかった!動悸が!救心! しかし工場夜景ってホントすてきだよね。 なんか生き物みたいよね。 昔はSFが好きだったし これはテンション上がるよね。 そして…! maps.app.goo.gl PA内にある展望台がすごかった…! ドドーン! めっちゃキレイでした!泣くよね(/ω\) 車まで出して下さってホントに ありがとうございました! 戻りの車内ではおしゃべりに夢中でつい 景色

    大阪うさぎオフ会④堺の工場夜景~住吉大社 - 常人の倍香辛料振る方です
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 割れないことに価値がある - minimal japanese mom's blog

    映画「ツレがうつになりまして」を観た感想を紹介します。 若干ネタばれになっていると思いますので、ご注意ください。 漫画は、図書館で予約して読みました。古いなので、すぐに取り寄せることができました。 Huluでは、2011年の宮崎あおいさん、堺雅人さん主演の映画が配信されています。 わがやは、Huluもサブスクしているので、こちらを利用して、観ました。 【PR】Huluについて ある日突然、スーパーサラリーマンの夫に、「死にたい」と言われたらどうする? うつは、誰にでもかかることのある、心の風邪と言われていますが、それでも、繊細な人の方がなりやすいんじゃないのか? なんて、思ってしまう節がありました💦 どんなに前向きで、自信満々で、ポジティブで、楽観的な人でも、 人間関係や、環境や、仕事のストレスが蓄積されていくと、来の自分がどこかにいってしまって、うつ病になってしまうようです、、、

    割れないことに価値がある - minimal japanese mom's blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 貴重なヤイロチョウの姿📸 #希少な鳥 - yotarosuite’s diary

    @F/6.7 1/100s ISO-640 500mm (35eq.750mm) 「幻の鳥ヤイロチョウ」 タイに珍しい野鳥が来てるとタイ人の野鳥撮影好きな人たちが教えてくれて撮影に行ってきました。 日では「幻の鳥」とも呼ばれているヤイロチョウ(八色鳥)。僕が撮影した次の日には中国の方へ飛び去ったようですが、撮影した後にインターネットで調べて知ったことですが、世界的にもとても数が少なく日ではヤイロチョウ保護区が設けられてる森林もあるような鳥で、僕が思ってたよりも大分希少な鳥だったようです。当然この珍しい野鳥の訪来に大砲レンズを持って撮影にきてた人の数も大分多く、遠くでゴザひいて僕が撮影終わるのを待ってた僕の奥さんは「遠くで見てるだけの方が良い」と言ってましたね、、、 数がいれば良いという話ではないけどこういう極端に数の少ない希少な鳥には近づかないのが一番なのかなと撮影しといて少し罪悪感な

    貴重なヤイロチョウの姿📸 #希少な鳥 - yotarosuite’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 命を助ける勉強/4月22日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 4月22日 🌦️ 今日は朝から仕事に行きました CPRとAEDについて学びます 山頂で作業をする人には必須な資格で、自分みたいにオフィスで働く場合は必要がないのですが、持っていても困らないので取ることにしました もし急に山頂で作業する必要が出てもこれなら作業ができます 座学とハンズオンを交互にしながら学んでいきました 結構格的なものだったので写真は撮りませんでした First Aid Kitとかも実際に講師の方が常備しているものを見せてもらったり、心配蘇生の練習をするマネキンがあったりしました CPRとAEDを同時にやったので結構時間がかかって、朝からお昼を跨いで3時くらいまでガッツリやりました 午前中は怪我をした時の対処法や人工蘇生の練習、アレルギー反応が起きた時の対処法など

    命を助ける勉強/4月22日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(狸小路をブラブラ🚶編/残雪が残る北海道に一時帰国) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

    前日記の続き... さて、さて、「狸小路7丁目」から「1丁目」までは1キロ前後という事なので、屋根も付いているし、お店も開いているので、(🇹🇭タイ🏖️から来たばかりの私にはちと寒いけど🥶)少し歩いていてみる事にした🚶‍♀️。 以下、狸小路 Home Pageより: 「...札幌狸小路商店街は、北海道で最古の商店街...2024年で151年(明治6年〜)を迎えた...7ブロック総延長900m、店舗数200軒の全蓋アーケードを持つ商店街です。1丁目から6丁目までは、昭和57年完成の二代目アーケード...云々」 tanukikoji.or.jp いきなりシンガポール料理屋 7丁目から入って、最初に出くわした、この 「🇸🇬シンガポール料理屋」 (...私、たった今夏の🌻タイ🇹🇭から来たばかりなんだけど...)そんな私でもこの「シンガポール料理」という言葉に足を止めてしまう🥟.

    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(狸小路をブラブラ🚶編/残雪が残る北海道に一時帰国) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • おフランス旅4〜オランジュリー美術館 ほか - ひろすけの日記

    ボンジュール 4/12(金)オランジュリー美術館にやって来ました。朝一番、9:00入場です。例のあの部屋に直行します。 どーん どーん 楕円形の部屋が2つ繋がっていて、360° モネの睡蓮です。 人が多いですが、中央の椅子に座ってじっと待っていると意外とシャッターチャンスが訪れます。 あ 1時間半、何かの気分に浸りました。何なのかは上手く説明できません。言語化能力低めです。でも、モネっていいですよね。 昨日の反省を活かし(?)地下階の展示はサラッとだけ見て済ませました。 不思議な作品 ところで、オランジュリー or オランジェリー、どちらが正式?多数派?なんでしょうか。 館内の説明パネルも統一されていません。どちらでも良いんでしょうが、イメージが大きく異なります。 モン・サン=ミシェル or ミッシェル でも同じ問題に直面しました。 どちらでも良いんでしょうが…。 豚汁(とんじる)or 豚

    おフランス旅4〜オランジュリー美術館 ほか - ひろすけの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024-04-21 藤の回廊 - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 あと、1でクエスト達成から初めて4こなせました。 結構粘ったんですけどね、、、次のクエストには2届かず。 残念、、、 車が水はじかなくなったので、雨降り承知でワックスかけました。 お昼にビーフンべて、午後からは藤でも見に行こうとなりました。 maps.app.goo.gl 豊田御作のふじの回廊。 以前行った時、見事な藤でしたが、今回はまだ2分咲きでした。 残念。 maps.app.goo.gl 愛知県昭和緑化センターへ行きました。 雨降りで散策はしませんでしたが、晴れていたら散歩が楽しそうな施設でした。 maps.app.goo.gl 木瀬ダム。 行ってみたら、そんなに大きなダムではありませんでした。 マクドナルドでおやつ買うかと長久手イオンへはいったら駐車場もパンク状態。 マクド

    2024-04-21 藤の回廊 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024-04-22 豚神の味わいと聖なる鹿殺しの感動 - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今朝はタイミーバイトからスタート。 作業もなれてきて、他のタイミーさんに知っている作業を空いた時間に教えていたら、ベテランみたいですねと言われw とは言え、端末操作で一瞬青ざめることやってしまい。 荷物の積み方とかも、ああすればよかったながでてきたり。 そのあとUberにもでましたが、公園で筋トレして終わりました。 注文なし。 痴話喧嘩に巻き込まれ引き続き、、、 お昼に豚神頂いた。 おいしかった。 お昼なのに、お客さんが僕たちだけでした。 大丈夫でしょうか、、、 聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(字幕版) コリン・ファレル Amazon ヨルゴス・ランティモス監督の 聖なる鹿殺し観ました。 めちゃくちゃおもしろい。 ずーっと緊迫感がある。 サイコ・スリラー。 ランティ

    2024-04-22 豚神の味わいと聖なる鹿殺しの感動 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【USB付 おすすめ】mitas(ミイタス) TWIN-CHARGER BM-003 CHOGUS 車に付けれる増設シガーソケットが凄すぎた! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/04/21 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は車に付けれる増設シガーソケット、mitas TWIN-CHARGERが優秀だったので紹介します。我が家の軽自動車はシガーソケットの穴が一つしかなく、携帯の充電に加えて新たにドライブレコーダーを付けたかったので、 増設シガーソケットを購入しました✨ TWIN-CHARGER BM-003について (引用:楽天市場) サイズ感はお手頃です。12V専用なので会社や大型車の一部24V仕様のものでは使えませんのでご注意ください⚠️ 実際に使ってみた! 実際に自動車に取り付けてみました! 体取付用の両面テープも一緒に入ってますのでグローブボックスに干渉しないよう側面部に貼り付けました。 助手席に座る方は足をぶつけないように気をつけなければですが、そこまでストレスにはなりませんでした。 コンパクトにドラレコがセッ

    【USB付 おすすめ】mitas(ミイタス) TWIN-CHARGER BM-003 CHOGUS 車に付けれる増設シガーソケットが凄すぎた! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【睡眠改善】あずきのチカラ 目元用 寿命や効果、実体験を レビュー| 眼精疲労におすすめのホットアイマスク - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/04/22 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。 今回は睡眠改善におすすめのアイテム、あずきのチカラについて紹介します。私自身、ドライアイや長時間PC作業に悩まされており、日々改善アイテムを探索中です!睡眠や眼精疲労に悩んでいる方に少しでも役立てば良いなと思っております☺️ 商品紹介 (引用:小林製薬HP) 100%あずきの天然蒸気で、目元を癒せる最高のアイテムです。購入したきっかけとしては、業でPC作業が多く、体は疲れていなくても、目だけ疲れが取れない状況が多々あり、早急に対応しないとまずいなと思ったのがきっかけです😭 レビュー まず、レンジで500w・40秒にて温めてください。温めた後は目の上に乗せるだけですが、以下のように、アイポケットに目を合わせないと、目が熱くなりすぎてしまうので、気をつけてくださいね⚠️ 温めた後のアイマスクは小豆の香りが

    【睡眠改善】あずきのチカラ 目元用 寿命や効果、実体験を レビュー| 眼精疲労におすすめのホットアイマスク - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • オシャレな夏靴『Flabelus(フラベラス)』を口コミ!サイズ感・履き心地は? - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

    最近、春夏に向けて、とっても可愛いを購入しました♥ 『Flabelus(フラベラス)』というシューズブランド、ご存知ですか? セレクトショップなんかでチラホラと置いてあるのを見かけて可愛いなあと思っていて。 今回、初めて購入してみました♩ この投稿をInstagramで見る Flabelus(@flabelus)がシェアした投稿 ということで今回は Flabelus(フラベラス)の 履き心地 サイズ感 ・・・などをレポートしていきます。 選びの参考になれば嬉しいです♥︎ Flabelus(フラベラス)ってどんなブランド? flabelus(フラベラス)はどこで買えるの? 初Flabelus(フラベラス)はメリージェンに♥ flabelus(フラベラス)のサイズ感は? Flabelus(フラベラス)ってどんなブランド? 2020年にロンドンとマドリードを拠点にスタートしたシューズブランド

    オシャレな夏靴『Flabelus(フラベラス)』を口コミ!サイズ感・履き心地は? - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ワンコちゃんのアクスタと一緒にお出かけのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

    こんにちは🌸 先日我が家のワンコちゃんたちの アクリルスタンド(アクスタ)を 注文しました。 ふたりとかわいい出来で 気に入りました💕 先週末は用事があり八王子へ出かけました。 八王子には去年の秋、ワンコくんを連れて お出かけした時に寄った道の駅があります。 それなら…とアクスタを持って行きました。 ワンコくんも行ったことのある道の駅がこちら👇 八王子滝山です。 せっかくなのでワンコちゃんとワンコくんの アクスタと共に 写真を撮ってみましたが… 撮影が下手っぴな私😅 看板が大きすぎてワンコちゃんたちのアクスタが 目立たなすぎる💦 道の駅の中はペットは入れませんが、 アクスタのワンコくんなら大丈夫! ソフトクリームをべているみたい!? ワンコちゃんもどうぞ! やっぱり写真の撮り方がイマイチ😂 今度は他の方のインスタとかをみて アクスタと〇〇の写真の撮り方を 勉強させていただきま

    ワンコちゃんのアクスタと一緒にお出かけのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 岩木山の桜並木と嶽きみソフト - つがる時空間

    岩木山の桜並木 春が一足飛びでやってきた岩木山は、オオヤマザクラの桜並木が見頃です。 世界一の桜並木と称される岩木山のネックレスロード。 1985年から10年をかけて植えられたオオヤマザクラが、今年も見事に咲きそろったことをお伝えします。 スポンサーリンク 岩木山の桜並木 嶽きみソフト まとめ 岩木山の桜並木 岩木山とオオヤマザクラ 全長20キロ、6500のオオヤマザクラが、ネックレスのように岩木山麓を彩る春。 撮影は4月22日の午後、青空に雪をいただいた岩木山がくっきり映えていました。 弘前公園から30分くらいで、岩木山麓に到着。 2022年より5日早く、見ごろを迎えましたね。 blog.tugarujikukan.info 岩木総合公園に車を停めて、散策すると、空気が美味しい。 ウォーキングに最適です。 オオヤマザクラの桜並木 オオヤマザクラが高く梢を伸ばして、花盛り。 日陰には残雪

    岩木山の桜並木と嶽きみソフト - つがる時空間
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 総曲輪ストリート❣️ みことちゃん その18 ─ 北陸モデルコレクション 2024.1.21 総曲輪BASE前 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日のは、カッコ可愛いみことちゃんです (^^) 現在のファイル利用量 72%。 https://twitter.com/mikoto_hmc https://twitter.com/hmc210701

    総曲輪ストリート❣️ みことちゃん その18 ─ 北陸モデルコレクション 2024.1.21 総曲輪BASE前 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ブルベ用のおにぎり袋を買いました。 - きんたのロードバイク日記

    ブルベ用のおにぎり袋を買いました。 正しくはステムサイドポーチとなっていてハンドルとステムの間につけるポーチです。 以前のものが右、新しいものが左です。 古いものはペットボトルがスッポリ入る直径で、悪くは無かったもののおにぎりをいれるのは少し直径が小さく、新しいものはボトルも問題なく入りおにぎりなど大きめのものも問題なく入ります。 ブルベ中はここにおにぎりを3つまで入るので信号などで止まった時にべます。 これだとサンドイッチなども入ります。 モバイルバッテリーとスマホを入れたり、ペットボトルを入れたりと臨機応変に使いこなせます。 POTA BIKE と言うメーカーなのですが商品がいろいろありおすすめです。 POTA BIKE(ポタバイク) ステムサイドポーチ 自転車用ハンドルポーチ/ドリンクホルダー (グレー) POTABIKE Amazon

    ブルベ用のおにぎり袋を買いました。 - きんたのロードバイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 4月23日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 麻婆豆腐どんぶり ゆで卵 アスパラガス この前川越プリンスホテルの中華べた、麻婆豆腐がおいしかった。山椒の辛みと香りがよかったので自分でも作ってみました。 山椒はうなぎべるときの山椒しかないのでそれを使って。 いつもは豆板醤だけの辛みですが、山椒入れるとよりおいしくなりました。 でも まあ お店のと比べるともう一つ何かが足りない気がするけれど、中華ってその複雑さが秘伝ですものねえ・・素人にはわかりません。 でも かなり満足な麻婆豆腐でした。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    4月23日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【お弁当レシピ】塩麹と味噌の鶏肉煮込み - 序章 ーjoshoー

    こんにちは🌞 今日は昨日の夜ご飯のおかずをお弁当につめました◎ ーーーーーーーーーーーー 今日のお弁当は「ナスきのこ鶏肉の味噌煮込み」です🌿 🌾お弁当の内容🌾 ・タンドリーチキン ・鶏肉の味噌煮込み ・玄米 🌼 味噌煮込み レシピ🌼 💡材料 ・鶏もも肉 200gくらい ・ナス 3 ・ しめじ 1/2袋 調味料 ・味噌 大さじ1 ・甘酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・醤油 大さじ1 鶏肉の漬け込み ・にんにくすりおろし 少し ・塩麹 大さじ1 ☀️作り方 (🔥弱火|🔥🔥中火|🔥🔥🔥強火) ・鶏もも肉に塩麹とニンニクすりおろしを揉み込み、一晩置く ・なすを乱切りにする 🔥・油を入れ、鶏もも肉、ナス、しめじを入れじっくり焼く 🔥・鶏もも肉をひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする 🔥・合わせておいた調味料を入れる 🔥・グツグツ煮込んでお酒が飛んだ

    【お弁当レシピ】塩麹と味噌の鶏肉煮込み - 序章 ーjoshoー
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 令和6年4月23日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! サンヨー品 「サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば」 香ばし濃厚うまあまソース ソース量10%増!濃厚さUP! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! おお、なんか麺がモチモチしている。 いわずもがな、各メーカーそれぞれ、麺の製法が違います。 しかも、同じメーカーであっても、商品ごとに麺の形や弾力も違うわけです。 そのため、当然、べる者の好みとしては当たりはずれというものが出てきます。 このモチモチ麺…… 人によっては当たり!というかもしれませんが、私にとってはなんか違うような気が……しないでもないようなモヤモヤ感。 というのも、いつも思うのですが、カップ麺のメーカーは物のラーメンや焼きそばを目指しすぎているような気がするんですよね。 でも、消費者、いや、私個人としては、カップ麺に物と同じような味や感を求めているわけではありません。

    令和6年4月23日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 20240423鶏もも肉のおかか唐揚げ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    長男ハチ、お弁当に玉子焼きは絶対!なのかと思いきやそれは長女ナナさんでした。 ハチは入ってたらそれはそれでいいけど、なくても別に~なのだとか。 なーんだ。 無理して作らなくてもいいのかw 無理して卵1個で作った ↓ mainichibento.hatenablog.jp ただ、玉子焼きがなくても、何かでお弁当箱を埋めないといけないのよね。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ中1弁当 今日のメニュー 鶏もも肉のおかか唐揚げ ちくわきゅうり もやしのナムル 味玉(大人) キャベツサラダミックス ミニトマト 菜飯ふりかけもち麦ご飯 今朝のお弁当作り 鶏もも肉に醤油+酒+おろし生姜をもみこんで、さらに鰹節ももみこんで、片栗粉まぶして揚げました。 ナムルはレンチンで。 耐熱容器に入れて、醤油+ごま油+鶏がらスープの素をざっくり混ぜて蓋をして600wで2分半加熱。 仕上げにいりごまで和えました。

    20240423鶏もも肉のおかか唐揚げ弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • お弁当事情をつぶやく #お弁当 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「お弁当」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます はてなブログさんの今週のお題が「お弁当」ということなので、我が家のお弁当事情をつぶやきたいと思います 最近、心身ともにしんどい時期を迎えております なにせ、毎日保育園を3往復もすれば、体力もなくなるわけです SDGsか何か分かりませんが、子供との時間も大切にしたいところがあり、車での送り迎えをしない縛りをしているからかもしれません 往復10分を10キロになる子供を抱っこして、18キロを超えた子供をベビーカーに乗せて、荷物を背負いながらの日々です 慣らし保育も今週で終わり、来週からは仕事復帰です ストライキかもしれませんが、友達や課長のラインを返していないです(ごめん…) そろそろ、すっぽん小町を買う時期かなと思ったのでした 話がずれてきたので、我が家のお弁当です! www.udablog.com 日常に溶け込んだ、

    お弁当事情をつぶやく #お弁当 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【息子録】うんうん、その調子で君らしく頑張れ! - ハハの番です

    息子「日曜に大会あるからお弁当よろしくー」 私 「おけ!応援は?」 息子「個人戦はきて!俺のカットサーブみてほしい」 軟式テニス部に入ってから1年。 ちょうど昨年の今ごろ、人から入部先を聞いたときは (てっきり小学校から習っていた野球を続けるのかと思っていたので) 予想外の路線変更に私のほうが不安になった。 「(卒業までの)3年間続けられる?」 そう問いかけてしまった自分に 前にも感じたことのある違和感がよみがえる。 今まで入った習い事を振り返ると 卒業まで続いたものもあれば、途中でやめたものもあった。 やめた理由はさまざまだけど 宿題や他の習い事との両立が厳しいという物理的なものもあれば 「人間関係による我慢の限界」もあった。 その場合の寄り添い方がいちばん難しく よほどの陰湿さ理不尽さがない限り 「通うのは人だから意思を尊重したい」きもちと 「自分で決めたことは最後までやり遂げてほ

    【息子録】うんうん、その調子で君らしく頑張れ! - ハハの番です
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • パクチーがとれ始めた - モカシンテレグラフ

    半自生のパクチーがとれ始めた。風の当たるところはまだ何も出てないけれど、ちょうど擁壁の裏側、風の裏になるところはべごろになってきた。 今頃のは柔らかくてとても美味しいので、とても嬉しい。小躍りしながらうっきうきで採取。香りも強くて、ちょっと洗っただけで部屋中パクチー臭。 薬味じゃなくてパクチーをメインにべるのが大好きなので、山盛りパクチー鶏団子虚無スープ。 それから山盛りパクチー毛沢東サラダ。これにはカルダモン焼酎ソーダ割りが最高に合う!(当にありがとう、宇都宮・バリロン) しばらくは楽しめる。この他に、サッポロ一番の塩に鶏ハムと山盛りパクチー乗せたパクチーラーメンが某ラーメン屋さんの味に比較的簡単に寄せることができるので大好き。 当は、パクチーを大掛かりに水耕栽培して真断なく通年べれるように計画したいのだけれど、なかなか取りかかれていない。今年はぜひ実現しないと。

    パクチーがとれ始めた - モカシンテレグラフ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 「ゴルゴンゾーラ」と「はちみつ」が美味しい 生ハムとゴルゴンゾーラの春巻きハチミツ添え - とにかく毎日書くブログ

    お笑いのかまいたちの番組「かまいまち」の紹介されたお店で「生ハムとゴルゴンゾーラの春巻きハチミツ添え」が紹介されて、我が家でも作りました。 ハチミツにコショウを入れてます。 「ゴルゴンゾーラ」と「はちみつ」がめちゃくちゃ合う!美味しい。 これは、絶対またべたい。今度は、ビールかワインを用意しよう 翌朝に余った材料をクラッカーにのせました。これも美味い 無添加 冷凍 ゴルゴンゾーラ ブルーチーズ ピカンテ ダイス イタリア産 600g All-Natural Italian Gorgonzola Cheese Dices HORIZON FARMS Amazon [熊手のはちみつ] 純粋 はちみつ (ポリ 2.5kg) 100%純粋 ハチミツ 蜂蜜 熊手のはちみつ Amazon

    「ゴルゴンゾーラ」と「はちみつ」が美味しい 生ハムとゴルゴンゾーラの春巻きハチミツ添え - とにかく毎日書くブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 春キャベツと豚ロース肉のフライパン蒸し 手作りおろしポン酢だれを添えて - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    春キャベツが安く出回っている。柔らかくて甘みがある。日は豚ロースと一緒に蒸して、おろしポン酢だれも作ろう。 春キャベツと豚ロース肉のフライパン蒸しの夕 目次 夕 春キャベツと豚ロースのフライパン蒸し エビと豆の炒め物 鯛の昆布締め 昼 低糖質つけ麺 ひとこと アクエリアス糖質ゼロ 夕 春キャベツと豚ロースのフライパン蒸し 〇キャベツ・豚ロース肉・ニンジン 〇大根・ニンジン・醤油・レモン・だしの素・酒・ラカント・七味 フライパンに切ったキャベツと薄切りのニンジンを入れ、豚ロースを上に広げるように置く。強火にかけ、豚肉の色が変わったら火を止める。 春キャベツと豚ロース肉のフライパン蒸し 耐熱容器にだしの素、醤油、酒、ラカントを入れて混ぜ、レンジで1分ほどチンする。大根をおろして加え、七味を振る。肉と野菜にかけてべる。 手作りおろしポン酢 それがー、強火が強すぎて…。他のことをしてい

    春キャベツと豚ロース肉のフライパン蒸し 手作りおろしポン酢だれを添えて - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今だからわかるお弁当のあたたかさ【ズッキーニと鶏肉の洋風甘酢炒め】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所よりズッキーニと鶏肉の洋風甘酢炒めをご紹介します。 材料はこちら。 鶏肉は塩水処理をしてから小さめに切り、片栗粉を馴染ませておきます。ズッキーニとピーマンを切ります。ミニトマトは水洗いしてそのまま使います。パセリは刻んでおきます。 オリーブオイルを入れたフライパンを加熱し、鶏肉を入れて蓋をしてじっくりと焼きます。火が通ったら野菜を入れて白ワイン、濃口醤油、お酢を加えて蓋をしてさらにじっくり加熱します。 ズッキーニに火が通ったらパセリを加えて馴染ませて完成。 さっぱりとした味付けでついついつまみたくなる美味しさでした。お弁当に入ってたら嬉しいかも。 お弁当といえば、中学・高校時代はお弁当持参でした。毎日早起きしてお弁当を作ってくれた母。

    今だからわかるお弁当のあたたかさ【ズッキーニと鶏肉の洋風甘酢炒め】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ('ω')ノ☆ななの毎日ごはん日記☆(2024年4月22日☆1食1529kcal摂取) - ♥♥ななの毎日ごはん日記('∀`*人)♥♥(新生活編)

    4月22日(夜ごはん)・・・カレーうどん(457kcal)・・192円 白米(534kcal)・・63円 豚しゃぶ(278kcal)・・190円 梅ささみフライ(160kcal)・・148円 いんげんマヨ和え(55kcal)・・109円 サラダ(45kcal)・・55円 ===================================== 合計    1529kcal(費757円光熱費除く) 休日は健康を意識して。。。今日は冷凍インゲンを買ったのでマヨ和え にしてみました♪味噌和えも良いよね。。。 通常シフトは当に安心感があります('ω')ノ☆連勤が短いので疲れが 溜まりにくいのがよき!! たまーにべたくなるカレーうどんですが( *´艸`)☆・・・味が濃い のが多いのでべた後はもういいかな(・´з`・)☆・・・って気になります☆ 睡眠はとってるのでクエン酸も摂って疲労回復(/

    ('ω')ノ☆ななの毎日ごはん日記☆(2024年4月22日☆1食1529kcal摂取) - ♥♥ななの毎日ごはん日記('∀`*人)♥♥(新生活編)
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • チョリソーポテサラのレシピ - チーズケー記

    じゃがいもがあったのでポテトサラダを作ろう、と思ったらハムがない! 冷蔵庫の中に、チョリソーを見つけたので チョリソーポテサラを作ってみました。 今回は唐辛子が効いた辛めのチョリソーを使いましたが、なければウインナーでもOKです。 以下、レシピメモです。 【材料】 ・じゃがいも 中2個 ・きゅうり 1 ・玉ねぎ 中1/4個 ・チョリソー(またはウインナー) 2 ・マヨネーズ 大さじ3~4くらい ・塩、こしょう 各少々 ①じゃがいもは洗って皮をむき、4つ切りくらいにします。 ②鍋にじゃがいもが浸るくらいのお湯を沸かし、じゃがいもが柔らかくなるまでゆでます。(レンチンでもOK) ③きゅうりは薄い輪切りにし、ざるにあげます。 塩少々を振って軽く揉み、水分が出てきたら水気を絞ります。 ④チョリソーは1cmの輪切りにし、フライパンに油少々(分量外)をひいて中火で炒めます。切り口に焼き色がついたら

    チョリソーポテサラのレシピ - チーズケー記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 料理 4/22 - ヒロトの徒然日記

    焼き魚(鮭)、豚汁、トマトチーズ焼き、ナスのポン酢炒め、白菜浅漬けでした。 焼き魚(鮭)。 母の職場の料理担当の方の一人が変わったようで、その人の焼く魚が美味しかったといっていました。 母がその人に聞いてみたところ、弱火でじっくり焼いて最後に強火にして外を焼く、ということだったらしいです。 自分は、昔、弱火で魚をじっくりやくと美味しいと聞いたことがあり、弱火で焼いていますが、最後強火で焼くとかはしてませんでした。 ……↑で考えて弱火でしっかり調理してます~~……という風に書いてますが、フライパンに魚を入れて弱火にした後はほったらかしで、他のおかずの調理してて、時々に見て、なんとなく良さそうになったりしたら、えいっと火を止めている感じでだいぶてきとーです、笑。 弱火だと、焼ける~焦げるまでの時間が長く、たまに見るぐらいでも焦げまでいくことはなく、ラクチンです、笑。 話脱線しましたが、弱火で焼

    料理 4/22 - ヒロトの徒然日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • なんでもない日のお弁当 - 40歳の寄り道

    今週のお題「お弁当」 今年の春休みのこと。息子の昼に困り、「お弁当を作ってみてはどうだろう」と思いつきやってみた。余った材は夕に使いまわせば良いし、栄養バランスも良さそう。なんでもない日に、我が家でべるお弁当も良いじゃないか。早速、冷蔵庫の中の材を使いちゃちゃっと作ってみた。 楽しかったので、またやろうと思ったが、なんだか忙しくてお弁当の仕込みをする気にならなかった。どこにも行く予定のないゴールデンウィークに、家族三人分のお弁当を作ろうかと計画している。 お弁当作りは大変だが、お弁当箱に材を綺麗に詰めることができた時はとても気持ちいい。私は俳句をやっているのだが、五七五の俳句のリズムの中に、綺麗に言葉を入れて句が完成した時の気持ちよさと似ていると思う。 息子が幼稚園の頃は、週2回お弁当の日があり、キャラ弁もよく作っていた。今見ると、あまり綺麗ではないけれど、あの頃の私が頑張って

    なんでもない日のお弁当 - 40歳の寄り道
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024/4/22 豚肉としいたけ炒め弁当~卵焼きが焦げちゃった~(今週のお題・お弁当) - rararandiary

    曲げわっぱ弁当箱 小判型 700ml 1段 お弁当箱 曲げわっぱ バンド付き 高背小判 弁当箱 無塗装 一段 まげわっぱ おしゃれ 男子 大容量 女子 大人 スリム 運動会 木製 プレゼント TARUMIZU Amazon 今週のお題「お弁当」 ー豚肉としいたけ炒め弁当ー 豚肉としいたけを炒めて、ちょっぴり焦げちゃった卵焼きとCOOPの卯ノ花をレタスの上に乗せたらプチトマトを飾って簡単弁当の出来上がり! べ物に興味がめっちゃあるので、べ物全般を載せるのと、何よりお弁当を毎日頑張りたいためにブログを始めました。 でも毎日は無理ですね~~~ 毎日続けてる人を当に尊敬します! でも私が仕事を辞めるまで、旦那さんが仕事を辞めるまで、息子もずっとなのかな???、なるべく手作り(手作り?)のお弁当を頑張ります! そして、今日の晩御飯。 牛すじ煮込み・お弁当用残った豚肉としいたけの炒め物・こごみの

    2024/4/22 豚肉としいたけ炒め弁当~卵焼きが焦げちゃった~(今週のお題・お弁当) - rararandiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 太陽のシロップ - いぬごや

    ある雨の日 夜中から翌日の日中まで半日以上大雨が続く。こんなに雨が降るのはすごく久しぶりな気がする。寝室のレイアウトの都合上、私の枕元には庭に面する大きな窓ガラスがある。雨樋がすぐ近いからか、粒感の大きい滴るようなみずみずしい雨音がひと晩中よく聞こえた。人肌よりかすかに冷たい春先の雨水が、頭の中までひたひた浸水してくるような心地。在宅勤務で家にいられる日の大雨はどちらかというと好きなほうなので、起きてからは半端な天気の日よりむしろ仕事が捗った。 朝はパン屋で買っておいたパンのトースト、バターとハム、いちじくジャムをかけたヨーグルト、バナナ。普段は卵やウインナーを焼くけど今朝は火を使うのをさぼった。マーガリンの混ざっていない純正バターはパンが冷めてからもおいしくて、上に重ねたぺたりと冷たいロースハムによく馴染む。仕事の記事を書きながらコーヒーと黒烏龍茶と水を飲み、しゃりしゃりの糖衣が甘ず

    太陽のシロップ - いぬごや
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 意識的な行動を目指して: 早寝早起きで新しい自分へ🌙 #ランキング参加中 - Soliloquy in non-daily life

    今日は4:55くらいに目覚め、5:00からすぐに動き出した。普段は雨だと体に重みが出てしまうの、今日に限ってもは多少軽く感じる。きっと昨晩早く眠ったからなのかもしれない。そう考えると当に休息って大事だ。この調子で今週も早く眠れたら良いなぁとなったし、週末しっかり休むことは大切だなぁとほんのり思いながらこちらの配信ができているかをチェックした。 緩やかセルフレポート20240422 by satomi/Shu Arafune 2024年4月22日配信(第11回目分) Read on Substack 2週間に1回のメルマガ。今回もセルフモルモット業の結果を記したので気になったお方はどうぞ。そうして朝をこなすうちにいつもの測量タイムをしたのだけれど、体重は+0.4で体脂肪率は変わらず。どうやらしっかりと筋肉がついたようで良かったよかった。そこからありとあらゆる準備をしてから朝を作った。 投

    意識的な行動を目指して: 早寝早起きで新しい自分へ🌙 #ランキング参加中 - Soliloquy in non-daily life
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ダイソー「レンジでミニ卵焼き」を使って簡単お弁当! - 家事効率化!しゅふろぐ

    レンジでミニ卵焼き 使い方 材料 作り方 今週のお題「お弁当」 お題のお弁当ネタ、その2。 mocomocomoco.hatenablog.com 出汁巻き卵を作っていたのですが、けっこう時間と手間がかかってメンドクサイんですよ (ズボラ) 前に、ダイソーで「レンジで出汁巻きたまご」ってのがあって使っていたのですが、お弁当をほとんど作らないので捨ててしまったんですが、レンジで作れるのは魅力的! もう一度買いなおそう! と思ってダイソーに行ったのですが、ありませんでした。 かわりにこちらを買ってきましたよ ジャジャーン レンジでミニ卵焼き! ちょっとかわいらし過ぎるのではないかと思いましたが、上の子にきいたら 「別に大丈夫だよ」 ということで、買ってみることに。 レンジでミニ卵焼き 使い方 材料 たまご 1個 砂糖 小さじ1 白だし 小さじ1/2 作り方 泡だて器を使って材料を良く混ぜます。

    ダイソー「レンジでミニ卵焼き」を使って簡単お弁当! - 家事効率化!しゅふろぐ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ひき肉が安かったので、手作りハンバーグを作った!おいしい🤤 - chi-tan-blogのブログ

    スーパーで合挽の挽肉が値引きされていたので、ハンバーグを作りました! ハンバーグは、片付けが手間ですが、やはり手作りが一番おいしいです。 いつもは塩分を気にして、塩は入れないのですが、しっかりとした味を楽しみたくて、塩も入れました。 また、いつもはチューブのバター入りマーガリンを使うのですが、バターを使いました。 肉の臭みを消すため、ナツメグやコショウもしっかり入れました。 完成したハンバーグがこちら⬇️ バター、ナツメグ、コショウの味がよく効いていて、とてもおいしかったです。 後片付けが大変でしたが、家族が「おいしい!」と言って喜んでべてくれたのが何より嬉しかったです。 以前、ご紹介したサーモスのフライパンで作りましたが、焦げ付かずとても楽でした。 chi-tan-blog.hatenablog.com リンク

    ひき肉が安かったので、手作りハンバーグを作った!おいしい🤤 - chi-tan-blogのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【レシピあり】レンジ対応タッパーでササッと作れるシチューがヘビロテすぎてヤヴァァァァああい!!【業務スーパー】 - Patte de lapin 幸運のうさぎの脚

    提供元:photo AC シチューといえば日人は誰しも上の写真のようなクリームシチューを想像するが、来はとにかくいろんな具材を鍋で長時間煮込んだものをシチューと呼んでいるそうだ。そして日ではシチューをパンでべるかライスでべるかの論争が目下、冷戦のように続いている現状である。 ・それはさておき まあ今回はそんなことはどこ吹く風で一人暮らしの私がどのようにシチューを楽しんでいるかを紹介したいと思い、筆を執った次第である。もちろん一人暮らしを始めたばかりの頃はカレーもシチューも一度大鍋で作ってから、小分けにして冷蔵や冷凍して3日間は同じものをべていた。だが、最近はレンジ対応のタッパーを使うことで気軽にその時の一分だけを作って楽しんでいる。では早速レシピをまとめていくぞ。 【材料】1人分 シチュールー 2欠け 水 具材がやや浸る程度 調整豆乳(牛乳でも可) 約80ml バター 約10

    【レシピあり】レンジ対応タッパーでササッと作れるシチューがヘビロテすぎてヤヴァァァァああい!!【業務スーパー】 - Patte de lapin 幸運のうさぎの脚
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今日の晩ごはん - camelliatanのブログ

    私にとって懐かしのアイスを見つけて、つい買ったのですが まぁ2べちゃいますよね〜。 アイスは冷たくて体温上がるから0カロリー…! はー、木曜日の初受診大丈夫かな…。 さて、今日の晩ごはんです〜。 ・ごはん ・ししゃも ・なすとピーマンの味噌炒め ・塩昆布きゅうり ・ツナとキャベツの和物 ・豆腐と油揚げの味噌汁 です。 ししゃもは子持ちししゃもなのですが、お腹だけ残されてました笑 他は結構べてくれました!良かった〜。 まぁきゅうりはね、残らないよね。 ししゃもだけじゃないですけど、魚の焼き時間って難しいですよね。 やりすぎるとパサつくし、控えめだとお腹壊すかもだし…。 また、うちは夫がお腹最弱+鼻がすごくきくので、 焼きがギリギリとか生臭さが残り気味だとべられないんですよねぇ。消費期限前とか関係なく。 私はなんでもいけます笑 お腹も壊さない笑 娘は鼻が良い感じがしますが、お腹は強い方

    今日の晩ごはん - camelliatanのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ひじきの煮物のレシピ - せとちよ料理帖

    ひじきの煮物に必要な調理器具 ひじきの煮物の材料 ひじきの煮物の作り方 下ごしらえ ごしらえ ひじきの煮物のカロリーと栄養素 ひじきの煮物のエッセイ ひじきの煮物に必要な調理器具 キッチンスケール 包丁 まな板 ボウル ザル 鍋 木べら ひじきの煮物の材料 乾燥ひじき30g 鶏ささみ20g にんじん20g 冷凍いんげん20g 大豆水煮60g 醤油36g(大2) 砂糖(18g) ごま油9g(大3/4) ひじきの煮物の作り方 下ごしらえ 鶏ささみ、にんじん、冷凍いんげんは太さ2㎜、長さ2㎝程度の細切りにしておく。 大豆水煮は水を切っておく。 乾燥ひじきは、ボウルいっぱいの水に15分つけ、ざるにあけて、しっかり水を切っておく ごしらえ 全ての材料を鍋に入れ、火をつけ、沸騰してきたら焦げないように火加減をして、5分ほど煮る。 にんじんが柔らかくなっていることを確認すれば出来上がり。 ひじきが海

    ひじきの煮物のレシピ - せとちよ料理帖
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【10分弁当】タンドリーチキンと野菜たち - 序章 ーjoshoー

    こんにちは🌞 今日は昨日の夜に漬け込んでおいたタンドリーチキンを焼きました🙆 ーーーーーーーーーーーー 今日のお弁当は「タンドリーチキンと野菜たち」です🌿 🌾お弁当の内容🌾 ・タンドリーチキン ・卵焼き ・こんにゃくの煮物 ・トマト ・玄米 🌼 タンドリーチキン レシピ🌼 💡材料 ・鶏もも肉 200gくらい 調味料 ・ヨーグルト 大さじ3 ・甘酒 大さじ1 ・カレー粉 大さじ1 ・にんにくすりおろし 少し ・塩 少々 ☀️作り方 (🔥弱火|🔥🔥中火|🔥🔥🔥強火) ・鶏もも肉に調味料を揉み込み、一晩置く 🔥・油を入れ、鶏もも肉の皮から焼く 焦げやすいので弱火で 🔥・鶏もも肉をひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする 🔥・焦げそうだったら少量のお酒を入れる ・全体に味がまわったら完成! 前の日に漬けておくと朝は焼くだけなので楽ちんですね◎ ❤ハートの卵焼きは、卵焼

    【10分弁当】タンドリーチキンと野菜たち - 序章 ーjoshoー
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 令和6年4月22日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 「金ちゃん きつねうどん」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! やっぱり、なにかと週初めは忙しいですね…… ろくに昼休憩も取れない…… おかげで、ブログを書くこともできやしない…… ということで、また、次のお客さんの相手をしてきますwww って、ホストじゃないですからねwww 確かに! 私、イケメンはイケメンだけど! イケてない麺の方ですからwww ということで、今日は「イケメン」つながりのお話を。 kakuyomu.jp 女主人の店を飛び出し曲がり角を曲がる優子。 しかし、路地に立ち並ぶ店の明かりの内、どれがホストクラブなのか見当もつかなかった。 一体どこなのよ……黒服は何してるのよ! 優子は、辺りをきょろきょろと見渡す。 まるで、腹が減った野良犬の如く、血走った眼まなこであたりを見渡す。 すでに、その口からはよだれが滴っていた。 し

    令和6年4月22日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • スペイン風オムレツのレシピ🍳😋 - 世界の人々の料理

    スペイン風オムレツ、トルティーヤ・エスパニョーラは、伝統的なスペイン料理です。 材料(2人分): じゃがいも: 中1個 玉ねぎ: 1/2個 卵: 4個 オリーブオイル: 大さじ3 塩: 少々 黒こしょう: 適量 作り方: じゃがいもは皮をむき、5mm厚さの薄切りにします。玉ねぎは薄切りにします。 フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもと玉ねぎを中火でじっくりと炒めます。塩を振り、じゃがいもが柔らかくなるまで炒めます。 別のボウルで卵を割りほぐし、塩と黒こしょうで味を調えます。 炒めたじゃがいもと玉ねぎを卵に加え、全体をよく混ぜ合わせます。 フライパンに再びオリーブオイルを少し足し、中火で熱します。卵と野菜の混合物を流し入れ、底が固まってきたら弱火にして蓋をします。 卵がほぼ固まったら、大きなお皿をフライパンの上にかぶせて一旦オムレツをお皿に移し、逆さまにして再びフライパンに戻しま

    スペイン風オムレツのレシピ🍳😋 - 世界の人々の料理
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 狭くて自由な弁当箱 - まるっとまったりまろやかに

    ナスの豚肉巻き、パセリ入り玉子焼き、ブロッコリーを煮たもの。 週に4回ほど、オイラはお弁当を作る。昔は作り置いたものをそのままつめて持っていってたが、作り置くのも管理もめんどくさい。おまけに「今日のお弁当はどんな風にしようかな」「今日のお弁当はなにかな」という、日々の生活の中で変化する楽しさもない。だもんでオイラには合わなかった。 それよりは、日々の中で作りたいメインおかず+玉子焼き+野菜のおかずの3品をつめて、それを持っていくほうが楽しい。と、一昨年くらいに気付き、それからずっとこの方法で作っている。 焼き鮭、玉子焼き、サラダパスタ。スナップエンドウ茹で こうやってお弁当の写真を撮り始めたのは1年くらい前からか。いつも同じつめ方。素材も料理も違うが、同じお弁当箱に、同じ様に乗せる。それで充分に色んな物を作ることが出来る。人によっては同じ見た目に見えて飽きてしまうかもしれないが、オイラはこ

    狭くて自由な弁当箱 - まるっとまったりまろやかに
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 不二家 ネクター なめらかジェラート - ゆん。Drum女子のブログ

    これは美味しいぞぉ~ 「不二家 ネクター なめらかジェラート」 不二家 ネクター なめらかジェラート Since1964って書いとる。 不二家ネクターは60周年ということやね。 これは今月発売の新商品らしい。 なのに、セブンイレブン限定だって? なしてよ? 勿体ないな~。 というのが、当に美味しいから。 ジェラートって普通、シャリシャリ感があるよね。 あたしは、シャリシャリ感のジェラートも好き。 だけど、これは「なめらかジェラート」って書いてる通り、当になめらかなの。 なんか不思議な感覚。 アイスとジェラートの中間みたいな感じ。 なめらかでとろける感。 贅沢感あるよ。 国産白桃のもも果汁を36%使用してるらしい。 濃厚な味わいで、あたしもとろけました(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ🌸

    不二家 ネクター なめらかジェラート - ゆん。Drum女子のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 雨の月曜日。多肉植物の成長とあっという間に食べ尽くされるサワードウブレッド。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

    予報通り、朝から雨がシトシト降っていました。午後には上がりましたが、今日は終日、お家でのんびりデーでした。 なんだか暑かったり寒かったり、この時期でもまだ寒暖差が激しく、なんとなく怠いような。。。 それでもベランダの植物は、春を待っていたように成長しています。 徒長しきった白牡丹、放置していたら茎かたくさん葉が出てきました。 ニョキニョキともはやどうしていいかわからないように成長しているものもありますが、とりあえず元気ならそれでよしです。 昨夜焼いたサワードウブレッドですが、朝カットしてみるとなかなかでした。 ちょっとサワーかなと感じましたが、夫はこれくらいの方が美味しい!とパクパク。。。 子供達がそれぞれ1スライスずつべましたが、残りは夫一人でべ切ってしまいました。 サワードウブレッドは作るのにほぼ一日かかるので、このペースで消費されてはたまったものではありません。 海外のお宅のよう

    雨の月曜日。多肉植物の成長とあっという間に食べ尽くされるサワードウブレッド。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【ほんとうのシンプル】=「単純であること」と「無駄を削ぐこと」。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

    芸術は【引き算】から生まれる、といわれます。建築、文章、写真、家づくりにも同じことがいえそうです。毎日の仕事、家事だって、引き算の繰り返し。過剰さで価値を計るのではなく、無駄を省き、主題を浮き彫りにすることは至難の業です。そのあとに【余韻】を醸すことができれば、ほんもの、なのですが。 Contents. 足し算の人と引き算の人 無駄を削いだ日文化 変わらないことのすごみ 単純なものとエネルギー 簡潔・省略・余韻のこと 足し算の人と引き算の人 ポスターやパンフレットのデザインとは異なり、雑誌や書籍のデザインはエディトリアルデザインの分野に入ります。 専門的にいうと、書籍の場合は装幀という専門分野が存在し、雑誌などのデザインとも一線を画します。 限られた誌面に過剰なケイ線、必要以上に大き目の活字、そこまで大きく、増やさなくてもいい写真――など、とにかく多くの情報を詰め込むタイプのデザイナー

    【ほんとうのシンプル】=「単純であること」と「無駄を削ぐこと」。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • イメージは「子ども部屋」東武野田線80000系、2025年春発進 - kami0504’s diary

    2025年春から導入される東武鉄道の80000系のイメージ=東武鉄道 東武鉄道(東京都墨田区)は、野田線(アーバンパークライン、船橋―大宮駅間約62・7キロ)に2025年春以降、新型車両80000系(5両編成)を導入すると発表した。最新機器の搭載や、これまでの6両から1両減らすことで、省エネと二酸化炭素(CO2)削減を図るとともに、子育て世代が快適に利用できるスペースも設ける。 mainichi.jp 80000系に設置される「たのしーと」のイメージ=東武鉄道 同社によると、新機器の搭載により、消費電力は現行の60000系と同程度で、8000系と比べると40%以上の削減を実現。省エネ性能と低騒音性で、環境負荷の低減を図るという。また、子ども部屋をイメージした内装でベビーカーの隣に保護者らが座れる「たのしーと」を、1編成に2カ所設ける。 同線では、新型コロナウイルスの流行前の乗客数に戻らず、

    イメージは「子ども部屋」東武野田線80000系、2025年春発進 - kami0504’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 我が家のグリーン2024年4月 - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日のアイキャッチ画像は リビングに置いてあるグリーンたち。 1年近く前に撮影した時と比較すると ちょっと形が変わってきました。 yuki2022.hatenablog.com 幸福の木は当初こんな感じでした↓ ちょっと大きくなったような気はするけれど 葉っぱの数が減って 元気がないようにも見える?! うちに来たばかりのモンステラ↓ 今は横にのびのび・・・ そろそろ鉢を大きくしてあげないといけないのか 横に倒れそうになっています(^^;) 今年は鉢を大きくする予定。 ゴールデンウィークに頑張ろうかな。 パキラは頻繁に葉っぱが落ちたり 新しい葉っぱが出てきたり・・・ 背が高くなってきました。 植物を育てるのは苦手ですが とりあえず2年以上経過しました。 順調に育っているのかどうか 若干疑問もありますが・・・・ 部屋に緑があると 雰囲気が良いような気がし

    我が家のグリーン2024年4月 - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 結局。買った。苦笑 - 時のすぎゆくままに

    こんにちは。 買おうか、買うまいか、迷った挙句・・買いました。 小田急バス 三菱ふそう QKG-MP38FK 今回は事業者限定セットということで おまけが、コレ。 小田急バス いすゞ自動車 U-LV318L + 富士重工(車体)7E 以前のブログで紹介した、関東バスの日野自動車HIMRと同じ車体。 左が日野自動車HIMR。右がいすゞ自動車 U-LV318L 。 日野自動車HIMRは関東バス向けの3扉(前・中・後)車。 小田急バスのいすゞ車は都市型仕様(中扉が両開き折り戸)&エアコンはサブエンジン式。 でも並べて前から見ると・・・ 同じ顔。苦笑 実車のバスマニアの世界では「いすゞ自動車 BU04+川崎重工(車体)」が密かにブームだとか。。 余談になりますが。。 昭和~平成初期の貸切・都市間輸送向けのバスの車内スピーカーに三菱電機「DIATONE(ダイヤトーン)」を付けた車型がいくつかありまし

    結局。買った。苦笑 - 時のすぎゆくままに
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Amazon限定のプロ野球チップス第1弾スペシャルボックス購入体験✨ - 山田さんの tea time

    Amazon限定の2024プロ野球チップス第1弾スペシャルボックスを1箱購入しました♪ プロ野球チップスカードを集めているのは11歳の長男と母である私です。 2023年のWBCで魅了され、2023プロ野球チップス第1弾から選手カードを集め始めました~。 今回のスペシャルボックスには、6袋のポテトチップスと、80枚の選手カードが入っていました。 スペシャルボックスを1箱購入して手に入ったカードの紹介をします! ポテトチップスの袋の数が10袋から6袋へ。ひと袋の内容量が増える カードの数は今まで通り。8枚入りが10袋 2024プロ野球チップス第1弾のスペシャルボックスを1箱購入!80枚のカードの全容 スペシャルボックス限定!チーム塁打王カード10枚 タイトルホルダーカード14枚 チェックリストカード1枚 スターカード10枚 レジェンドカード0枚 レギュラーカード45枚 さいごに ポテトチップ

    Amazon限定のプロ野球チップス第1弾スペシャルボックス購入体験✨ - 山田さんの tea time
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 蜂の引越し"分蜂"に遭遇した - Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

    こんにちは。 じゅんじです。 "自然とつながるサステナブルな暮らし" "自分を大切にするセルフケア" をテーマに記事を書いております。 ______________________________________________ 過去の記事から、おすすめする記事 junji-greenlab.hatenablog.com 以前の記事で 春になると自然の新生活も面白いよ という記事を書きました。 人も新生活で 新しい場所・仕事・人との繋がりなど 何もかも新しい生活。 自然も同じように 植物は芽吹き、 虫達も動き出し、 自然の美味しいものにも出会える機会。 自然を大切にするには この自然の新生活を観察することが大事なのかも、 という内容の記事です。 junji-greenlab.hatenablog.com そして先日、 蜂達の「分蜂」に遭遇しました。 分蜂に遭遇 「分蜂」とは蜂の引越しのこと

    蜂の引越し"分蜂"に遭遇した - Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 宮古諸島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年7月 宮古諸島のねこさん

    宮古諸島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 家計節約!安くて満腹 完熟バナナの叩き売り・黒い斑点はシュガースポット - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ウチの奥さんは 次の計画に向けて忙しいので、 だいたい私が 5km圏内を歩いて 安い材を探す。 開店時に安い店、広告の品、夕刻の半額祭り、 べたいモノじゃなく、特売品でメニューを決める。 還暦を過ぎたら べる量も少ないですし、 これで費は そうとう安上がりに済みます。 しいていえば 私の生ビール代は贅沢品ですね。 近所のスーパーは 日に3回は行きますが・笑 最近のお気に入りは バナナですね。 黒い斑点があるシュガースポット 完熟バナナはマジ美味い! 20cmの大型バナナは1べたら満腹ですし、 4~5入って100円代って「バナナの叩き売り」か! 毎朝 山積みに入荷があっても、夕刻には完売なので、 バナナ ファンが増えてる気がします。 一方、少し悲しくなったのが 売れ残りイチゴですね。 1パック4~500円は ウチに限らず、 多くの家庭で 予算オーバーなのでしょうか? 生産者さん

    家計節約!安くて満腹 完熟バナナの叩き売り・黒い斑点はシュガースポット - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 名鉄三河線(山線)廃線跡訪問 2024/03/31 - 撮影日記

    この日は数年振りに三河山線の廃線跡を訪問。 桜を撮影したり土筆やワラビ等の山菜を採取しました。 枝垂桜も有りました 枝下駅跡にはトロッコも用意されています ちゃんと鉄車輪なのが良いですね

    名鉄三河線(山線)廃線跡訪問 2024/03/31 - 撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶 夕方ルーティン ケージから出て1時間20分ほど過ごした最後 全てが終わりケージに戻る直前 束の間のまったりTIME😌 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 移り変わる春の庭 - ちょっと曲がった家

    うちの庭でも、バラとジギタリスが咲き始めました(*'ω'*) 駐車場で育てている つるバラ・カクテル 今年もド派手に咲いてくれそうww 花壇のジギタリス’キャメロットラベンダー’もキレイに咲いています。 ここには挿し芽のジギタリスを3株植えたのですが、花茎が増えてたくさん植えてるみたいに見えます(*'ω'*) 今年2月には手のひら大だった苗が、2ヶ月でこんなに立派になるなんてスゴイですね♪ toniho.hatenablog.jp カクテルの隣では、クレマチス・ドクターラッペルも咲き始めました。 今朝咲いたばかりのロアルドダールです。 うわ~我ながら可愛い♪ 丁度これぐらいの慎ましい咲き方が好きなんですよねぇww 淡いアプリコットオレンジで、大好きなバラです(*´Д`) 今年は蕾もたくさんついて、長~く楽しめそうで嬉しい! 雨に濡れてしまったけど、ジャーマンアイリスもキレイに咲きました。

    移り変わる春の庭 - ちょっと曲がった家
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ぶどう寺・大善寺(山梨県)の御朱印 - h-kikuchi.net

    奈良時代に行基により開山されたという大善寺(山梨県甲州市)。行基が修行の折、葡萄を持った薬師如来が現れ、その姿を自ら刻み、大善寺を建立したという歴史ある古刹。県内最古の木造建築物で堂の薬師堂は国宝、平安時代の薬師三尊、鎌倉時代の日光・月光菩薩、十二神将は重要文化財。通称「ぶどう寺」として知られ、滅亡直前の武田勝頼公一行が薬師堂で一夜を過ごした。 大善寺ご尊・葡萄を手に持つ薬師如来の御朱印 国宝・薬師堂 武田勝頼公一行を大善寺に迎え入れた理慶尼。勝頼公の乳母だったとも伝わる。武田滅亡記とも言われる理慶尼記を書き残した。 理慶尼の墓 近くにある温浴施設、ぶどうの丘からの景色

    ぶどう寺・大善寺(山梨県)の御朱印 - h-kikuchi.net
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • マクドナルドのコピーライターの様子が明らかにおかしい - おじ語り

    マクドナルドとキャッチコピー 飲店のアプリですかいらーくの次によく立ち上げるのがマックのアプリです。 けっこう通知を飛ばしてきて、主張が強いヤツではありますが、ついついダブチのクーポンないかしらと開いてしまうんですよね。 その他にも期間限定メニューなんかも気になるところです。 今はベーコンポテトパイとチキンタツタが発売中。 そう言えばベーコンポテトパイについて昔書いたことを思い出しました。 ojigatari.com 2年前のちょうど今頃もチキンタツタとベーコンポテトパイが売られていた。 当時はウルトラマンとコラボしていたようですが、僕はキャッチコピーに言及していますね。 ベーコンポテトパイのキャッチコピー『ほっこり、じゃがエモ』がムカつくって話をしていたようです。 でもムカつきながらも、めっちゃわかっているなとも感じていたのも事実。 ベーコンポテトパイを一口べれば美味しさと懐かしさと

    マクドナルドのコピーライターの様子が明らかにおかしい - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S その5 - Green, blue and etc.

    Nikon Z 5 x Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ちょっと距離があっても背景と分離する感じがいい。 開放で最短距離と思われる。ぼけ具合もちょうどいい。 まだ続く

    Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S その5 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶 夕方ルーティン ケージから出て1時間20分ほど過ごした最後 全てが終わりケージに戻る直前 束の間のまったりTIME😌 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 蕎麦/にし田 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    十割そばの店「にし田」 田舎そばのような十割が好きなのだが ここのは細くてキレイ ランキング参加中べ物

    蕎麦/にし田 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
  • 【レビュー】LUMIX DC-G99/G99D メリット,デメリット/評判,口コミ - 東京フォト鉄道

    ◆この記事には広告が含まれています。 今回の記事では、今メインで使っている、パナソニックのマイクロフォーサーズのミラーレス一眼「LUMIX DC-G99」(以下、G99)のレビューをしたいと思います。 良かった点と不満に感じた点をご紹介します。 ※記事の最終更新日: 2024年4月22日 【結論】LUMIX DC-G99はおすすめか? LUMIX DC-G99の基スペック LUMIX DC-G99のメリット 画質が良い 操作性が優れている 手ブレ補正の効きが良い フォーカス系の機能が便利 「ライブビューコンポジット」を搭載。 LUMIX DC-G99のデメリット やや大きくて重い G99のSNS上の評判・口コミ X 関連動画: G99 沈黙のレビュー G99Dが2022年10月に新発売 G99とG99Dの違いは? 関連記事 DC-G99で撮影した写真 DC-G9PROIIのレビュー記事

    【レビュー】LUMIX DC-G99/G99D メリット,デメリット/評判,口コミ - 東京フォト鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • バラの季節まであと少し - 妻の多肉と庭いじり

    もう少しでバラの季節です。 庭の各バラ達も蕾が大きくなってきました。 アーチのフランシスバーネット クリスティアーナ リラ ピエールドゥロンサール ミエルドゥフォレ カミーユ トレジャートローヴ 移植したタピアンも花が咲いてきました あと少しですね。 最近はアブラムシやハバチ等がやってきてよく戦っています。 この前はバラゾウムシがいたので補殺していました。 バラゾウムシに吸われると蕾が枯れてしまうので、せっかくここまで育てたのに花数が減ってしまいます。 害虫をべてくれる益虫やつばめ等が遊びに来てくれると良いんですけどね。 にほんブログ村

    バラの季節まであと少し - 妻の多肉と庭いじり
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 曹洞宗大本山永平寺を巡る ②(福井県吉田郡平寺町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に福井県や石川県を、目指した なつかしの車旅です。 現在、福井県の吉田郡平寺町にある永平寺の境内を巡っているところです。 この永平寺は、曹洞宗の大山です。立派なお寺で、感心しながら歩きました。 永平寺(福井県吉田郡平寺町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    曹洞宗大本山永平寺を巡る ②(福井県吉田郡平寺町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『フランス流アフタヌーンティー①』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『フランス流アフタヌーンティー①』 Ginza Station, a trip that stops at each station of the Tokyo Metro "French style afternoon tea ①” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング

    東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『フランス流アフタヌーンティー①』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • TIME Fluidity:2024年最後の桜を見て瑠璃渓・香らん珈ろんへ - ロングライドいったきり

    前日に引き続きひいらぎ峠へ hiro32c.hatenablog.com 同じ場所で撮影。最後の桜ですね。 国道452号線梅川沿いの桜並木 瑠璃渓谷の案内看板と 深山神社(深山宮)があるであろう尾根は晴れ渡っていました。 そして香らん珈ろんへ 能勢に下って 上杉稲荷神社で記念撮影 午後は所要があったのでサクッとモーニングに走ってきました。 自宅近くのエドヒガンサクラがまだ満開 今年の桜は3回の週末を楽しむことができましたね。

    TIME Fluidity:2024年最後の桜を見て瑠璃渓・香らん珈ろんへ - ロングライドいったきり
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 600RT死亡… - 雑食カメラマンの雑感記

    とうとう逝ってしまいました… 最近、中国製のサードパティなストロボばっかり使ってるのですが、雨とかヤバそうなときには純正のSpeedLite 600EX-RTも使用します。 昔、同じく純正の580EXⅡを使ってたときには結構短いサイクルで発光管がイカれて頻繁に修理へ出してたんですが、耐久性向上を謳った600EX-RTはなかなか壊れなくて流石だなと思ったもんです。 ですが、寄る年波には勝てないようで、昨日フル発火で使ってるといきなり「パチッ」って音がして、それから光らなくなりました。 仕事中に壊れるとか最悪です。 でもまあ、10年ほど酷使したので寿命といえば寿命なんでしょう。多分。 振るとカラカラ音がするので発光管が物理的に壊れちゃったみたいです。 部品交換しないとダメな感じですが、ちょっと前にメーカーの修理対応が終わっちゃってるんで結構絶望です。 長年活躍してくれたんですが… そういえば、

    600RT死亡… - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ピンクムーン - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    4月の満月をピンクムーンと呼ぶそうです。 ネイティブ・アメリカンの部族が、月の動きを観察して、 農業や漁業、狩猟の目安にするため呼び名をつけたといわれているそうです。 4月には美しい花々が開花することから、 その花の色(ピンク)にちなんで名付けられたそうです。 2024年4月24日(水)月が最大になるのは8:49だそうです。 風景に月が入ると絵になりますね。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    ピンクムーン - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • GALLERY file 179 茶道具・祥瑞(しょんずい)文 水差 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は祥瑞(しょんずい)文 水差(瀬戸焼の一種)や豆香合などを掲載します。 先ずは豆香合です。 豆香合 長さ7.5㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は茶道具・祥瑞文水差を掲載します。 水差・・釜に水を足し入れたり茶碗や茶筅(ちゃせん)をすすいだりするための水をいれておく容器 祥瑞文水差 赤津焼・加藤唐三郎作(瀬戸焼の一種) 高さ16㎝ 口径11.5㎝ 共箱付き 税込価格16,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢小出の傘の雪を 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 明治九谷 小皿 直径12㎝ 税込価格3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東

    GALLERY file 179 茶道具・祥瑞(しょんずい)文 水差 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 中国の消費低迷、今年は老舗百貨店10店舗が閉店 - 黄大仙の blog

    中国の消費力不足は続いており、今年に入り、老舗百貨店10店舗が大きな経営圧迫を理由に閉鎖を発表しました。主な理由のひとつは、「客足が減少し、集客が難しい」ことで、百貨店業界は二極化への転換を余儀なくされています。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 今年老舗百貨店10店舗が閉店 消費力不足の根原因はやはり不動産不況であり、そのため中国当局は輸出産業に頼って「旧態依然」の景気下支えを行なっているが、欧米諸国が中国の過剰生産能力を非難しているため、景気押し上げには逆風が生じたと分析されています。 LinkShop(聯商網)の小売リサーチセンターの統計によると、2024年までに10の老舗百貨店が閉店を発表しており、そのうち5店舗は完全に閉店し、残りの5店舗はアップグレードするか、解体

    中国の消費低迷、今年は老舗百貨店10店舗が閉店 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 水仙 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 小さくても誇らしく そうありたいと心の背筋が伸びるよう

    水仙 【一日一作】 - 撮って紡いで
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 鶏もも肉切り身の燻製 - TH69のときど記ログ

    TH69です。 鶏もも肉の切り身が半額になっていたので、塩漬けして燻製にしてみました。 レシピはこちらです。鶏手羽元の燻製とほぼ同じです。 この日は半額シールが一杯でまるで「半額祭り」のようでした。 塩はレシピ通り3%の12gにしましたが、べて塩辛かったらまた調整します。 画像はありませんが、鶏もも肉の切り身をポリ袋に入れ、そこに胡椒と塩を投入してよく揉み込みます。今回は業務スーパーで買ったローズマリーも入れてみました。 1日冷蔵庫で塩漬けしたら取り出してキッチンペーパーで拭いてから、裸のまま冷蔵庫で1日乾燥させます。 燻製日の朝に冷蔵庫から出して、常温に戻すのを兼ねて半日ほど風乾させました。 こちらは自家製の沢庵です。 結構乾きました。 ローズマリーの香りは吉と出るでしょうか? では燻製開始です。 20分後です。裏側の色付きが悪かったので、ここで鶏肉を上下ひっくり返しました。 できた!

    鶏もも肉切り身の燻製 - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【ADHD長男】新しい自転車を購入した - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 15歳)が春から高校に入学して、ひとまず私の自転車(7年モノ)に乗って通学していましたが、ずっと雨ざらしでボロボロだったので長男用に新しい自転車を購入することにしました。 www.mukubeni.com ネットで注文、店舗受け取り 自転車保険に加入 サドルの盗難防止ロック 自転車引き取りサービス 自転車置き場 まとめ ネットで注文、店舗受け取り 店頭には長男が気に入った色がなく、ネットで注文して店舗受け取りにすることにしました。 そして購入した自転車はこちら。 【お買い物マラソン 当店限定ポイント5倍キャンペーン】【お店受取り送料無料】 WONKA ウォンカ 27.5 FBTS2756BHDR メタルシルバー 外装6段変速 27.5型 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 店舗の限られたスペースで選ぶよりも選択

    【ADHD長男】新しい自転車を購入した - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • たけこのこの木の芽和えで春を感じる! #わらびのおかず - すずめの食卓365日

    令和6年4月22日の晩ごはん 【お品書き】 鯵の梅シソパン粉焼き みそ汁 たけこのこの木の芽和え わらびの卵とじ ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ このところやる気がどこかに行った切り帰ってこない(笑) とやりたいことがやらなければならないことになってしまったのが原因だな多分 ってことで、ぼちぼち進むことにいたしました さて、昨日の晩ごはん 三枚におろした鯵が特売品だったので購入 アジフライだね!って思ったけれど、いざ衣を付けると。。。 揚げるのめんどくさいなって気持ちが持ち上がってしまい、フライパンで焼いてしまいました 鯵に梅肉を塗り大葉をのせて衣を付けてフライパンで焼くだけ 美味しくいただきました たけのこは叔母がくれたもので、茹でて保存しています 2年前に植えた山椒の木もぐんぐん成長して、今年は木の芽がわさわさ 贅沢に使えるので木の芽和

    たけこのこの木の芽和えで春を感じる! #わらびのおかず - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • お弁当作りの終わりを感じる8年間 | 次なる挑戦を考える #お弁当 - 育児猫の育児日記

    8年間お弁当を作ってました 長女の卒園でお弁当作り終了 次のお弁当は・・・ 心配なこと 8年間お弁当を作ってました 育児の子どもたちが通った幼稚園は、基お弁当でした。 注文弁当も頼むことができましたが、3人ともあまり注文弁当が好きではなかったのです。 そのため育児は月曜日は注文弁当を頼んでおいて、火~金曜日はお弁当を作って持たせるというようにしていました。 月曜日はエンジンがかかってなくて、お弁当作りもしんどかったからですねぇ~ 長男が年少で入園した年から8年間、さぼったり手を抜いたりしながら、お弁当を作り続けてまいりました。 長女の卒園でお弁当作り終了 先日長女ちゃんの卒園と共に、お弁当作りも終わりました。 www.ikujineko.com 最後のお弁当を作る時には、ずいぶんセンチメンタルな気持ちになったものです。 「お弁当いらなくなっても、うっかり作っちゃったりしないかしら?」

    お弁当作りの終わりを感じる8年間 | 次なる挑戦を考える #お弁当 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 初夏の綺麗なさえずり🐤 - KYOEI鳥ブログ

    ミソサザイ 東京西部の高尾山周辺の山林の渓流で、綺麗な声でさえずっているミソサザイをじっくりと観察しました。飛び回る範囲が広く、また暗い場所を小刻みに動き回るミソサザイをしっかりと双眼鏡の視野に捕らえ続けるのはたいへんでした。写真で撮ると、尾っぽの付け根の青い色彩を見ることができました。 オオルリ 予想はしていたけどまったく期待していなかったオオルリにも会えました。樹木の高い位置の枝にとまって、オオルリらしいさえずりを4月中旬に聴くことができました。なんだか得した気分です。山林は初夏の装いで彩られています! クマタカ 上空200mくらいでしょうか。かなりの高度をクマタカが悠々と飛翔しているシーンに出くわしました。樹々にはすでにたくさんの新緑の葉が付いていて、その葉の間から出てきたり隠れたり。。。 それでも感動しました。やっぱり山林のバードウォッチングは楽しいですね! www.kyoei-t

    初夏の綺麗なさえずり🐤 - KYOEI鳥ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 洗練度の高い室町酒というコトで・・・杉錦 菩提もと純米 2023BY - Etsuro1のブログ

    我家の定番!「杉錦 菩提酛」 すいませんねぇ・・・冷蔵庫に横にして入れているので、ラベルを棚板で擦ってしまった。これは呑みかけを冷蔵庫に仕舞う時に擦ってしまうとこうなる。結露しているからラベルがフニャフニャなので。 それで・・・マイド日酒にせよ、ワインにせよ、だいたい書いているコトが似ていると思われるだろう。それはそれぞれの酒に、飲み頃というタイミングがあるから仕方ない。抜栓直後は硬い香味イメージ。暫くすると香味が開いてくる・・・多くはそういうコトになると思う。 それは、適当な空気酸化によって味わいが穏やかになっていくのが、まあまあ酒の香味というものなのだから、そ~ゆ~摂理なんである。製造工程でも、ただただ上槽したり、澱引きしたりしているワケではなくて、そういう工程で適度に空気に触れて香味が形成されていくのだ。 だから、チョットした製造工程の手順に違いがあると、味わいは変化してしまう。も

    洗練度の高い室町酒というコトで・・・杉錦 菩提もと純米 2023BY - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 家庭内事情〜黙れと言いたいのはこちらである - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 私のスケジュールで必ず入ってるのが日曜日の夜に録画された大河を見ることなんです(笑) 今は「光る君へ」が放送されてますね。 紫式部です。 様々な人間模様を描いてるので面白いですね。 私が大河を見る時は基的にファルコや娘はいないことが多いんです。 大河って声が小さく聞こえにくい時があるんですよ。私は集中してみたいタイプなんで話しかけられたりすると嫌なんです。 夫婦関係の記事です。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp それはファルコもわかってるんです。 前に同じ場面で3回くらい話しかけられて全部巻き戻して見たことがありますからね(笑)。 なのでなるべくいない時間に見るんですよ。 ただ今回は状況が作れなかったんです。 いつも通りタイミー終わって帰ると娘はもう寝てました。

    家庭内事情〜黙れと言いたいのはこちらである - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • マツバウンラン(松葉海蘭) - 田舎もんの電脳撮影日記

    散歩中によく見かける帰化植物。小さい花だけどアップで見るとなかなかきれいです。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    マツバウンラン(松葉海蘭) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 積ん読処理の時 - 天空団地_404

    最近は電子書籍で済ませることが大半で、紙のを買うにしても中古。新刊は読み終わってすぐにマーケットプレイスで高額売却できるか、当に自分に必要な情報が満載だと感じたしか買わない。 その満載が溜まってしまった。所有しているだけで知識を得たように錯覚してしまうアレである。 というわけで、消化していきたい。ゴールデンウィーク後半に上京するので、前半はあまり浪費できないし😅

    積ん読処理の時 - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 猿江恩賜公園の躑躅 - fukagawa1953’s diary

    猿江恩賜公園の躑躅 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • デカ盛り日記(長野県飯山市「なかまち」) - 55歳で退職したおじさんのブログ

    こちらが今日のデカ盛り「鷲盛カツカレー」 長野県の飯山市・中野市界隈には、大盛り・デカ盛り系の堂が多いようです。 今回の「なかまち」は飯山市。訪問は3度目。 初めて訪問した際の記事はこちら↓ ojisann5560.hatenadiary.com 最初の訪問時は、そのボリュームにとても満足しました。 お皿の大きさ伝わるでしょうか。中華の大皿に、ご飯量は体感3合超え。 その大きさに目立ちませんが、分厚いカツもかなり大きいです。 これで1,300円。 以前は1,100円で提供していたと言いますから、どれだけ良心的なのか…。 その後、物価高騰がやってきました。その際の対応は2つ。 ・値上げ ・価格維持 価格維持をした堂にはとても感謝しています。ただ、それはやむを得ないことだと理解できますが量で調整していると感じることがあります。デカ盛りを求める立場としては、量の維持を優先してほしいというのが

    デカ盛り日記(長野県飯山市「なかまち」) - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 分電盤 - 蒼天遊々な旅

    広島県府中市上下町にある国指定の文化財『翁座』。 その裏方には当時の様子を今に記録するものがあちらこちらに残っている。 第二種電気工事士の免許を持っている俺としては、これを見ただけで色んな意味でザワザワするんです。これを目の前にして一人でブツブツ、キャッキャ言いながらカメラで撮影してた姿は傍から見たら頭おかしい人だったでしょうな。さぞかし。そりゃもう。 ・・・当然、一次側に電圧は掛かっていない。(よね。) みろよ。 【電気工事士視点】 この時代(大正)の物だから、電線の絶縁物がビニル被覆じゃねぇ。 線路の交点の絶縁体に碍管つかってやがる。いちいち碍子じゃねぇか。 銘板も木板に墨で書いた味のある手書きだし。 うひょひょ~。 お前、電気工事士なんだからこの配線何とかしろ!とか言われたら? うふふ。超イヤ。 【カメラマン視点】 文化財ってのはな。こういうのがいいんだよ。 こういう脇の奥にある当時

    分電盤 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 相州蕎麦 どんなアニマルフェアなのかな??きつねとたぬきのだまし合いセット?? - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 先日、横浜の二俣川駅にある、相州(そうしゅう)蕎麦 ジョイナステラス二俣川店の前を通ってみると、「アニマルフェア」の見出しの看板を発見。 『うどん、そばなのに「アニマルフェア」って何だろう?』と、思ってよく見てみると、「きつねとたぬきのだまし合いセット」、「大きなきつねがどーんと2枚のうどん、そば」、「そば汁のきいたたぬきのおにぎり」と書いてありました。 「大きなきつね」って、油揚げの事ですね。 しかし、これが「アニマルフェア」って凄いですね。 アニマルじゃないじゃん(笑) この後、電車に乗ったのですが、思い出し笑いをしそうになり、笑いをこらえるのが大変でした(^^) さて、もうすぐゴールデンウィークですね。 みなさまは、どこかに出かける予定はありますでしょうか? 私は、晴れた日に星の写真を撮りに行きたいと思っていますが、天気予報を見る

    相州蕎麦 どんなアニマルフェアなのかな??きつねとたぬきのだまし合いセット?? - おでかけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【京都】『木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)』に行ってきました。 京都特別公開  - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)』に行ってきました。(24年4月6日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は和館、台所について書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【和館】 和館の玄関向かって左へまわり、洋館へ向かいました。 この方角がかかれた石碑が、存在感がありました。 友達と「もとからここにあったのかなぁ?」「どこかから持ってきたのかなぁ?」ってしゃべっていました。 【和館】 【洋館】 洋館出入口です。 洋館の2階にあがりました。 階段が美しい❗ 洋館は収蔵庫、展示室になっています。 ひな人形や、櫻谷の絵など展示してありました。 展示室の壁の竹の装飾は櫻谷のデザインです。 洋館なのに竹が使われていて、和洋折衷になっていました。 引き戸のわらびの絵も、櫻谷が描いたものです。 洋

    【京都】『木島櫻谷旧邸(櫻谷文庫)』に行ってきました。 京都特別公開  - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 咲いたー!2年目クレマチスカキオ、開花までを追ってみる - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    約1年前の23年3月に鉢上げしたクレマチス・カキオ(柿生)は、その年1輪だけ開花 し、冬越しをしました そのカキオが今年は複数の蕾を付けて成長していまーす(^^)v 毎日の変化が嬉しくて、つい代り映えしない蕾をカメラに収め、親バカしてます ・・・そんな1輪の記録 2024年2月20日 ⇨ 24日 3月2日 ⇨ 6日 ⇨ 8日 10日、日々記録してる蕾 他の蕾も膨らんできました~ 3月13日 ⇨ 6日 3月17日 17日のアップ、ぐ~んと上に伸びました このあと、強風で倒れるという惨事(3/19)があり、天候にも恵まれず期間があきます 10日後の3月27日 4月1日 見た目分かりませんが、実物は蕾が大きくなってるんです~ ここで余計なことをしてしまったばかりに・・・(ToT)/~~~カナシイオシラセ 4月2日のこと ツルをもう少し下に絡ませたいな~と そ~っとツルを外して仕立て直しました こ

    咲いたー!2年目クレマチスカキオ、開花までを追ってみる - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • コーヒーかすを活用!多肉植物をナメクジやカタツムリから守る - VINTAGE'S KEY

    まだ6月にもなっていないのに、雨の日が続き陶しい天気が続いていますね。このようなジメジメした気候になってくると、多肉植物を育てているものにとって気になるのは、「ナメクジとカタツムリ被害」です。 今日は、私がいつもしている対策について書いていこうと思います。 コーヒーを自宅でハンドドリップで淹れるようになり、そのたびにコーヒーかすがたくさん出るようになりました。コーヒーかすは色々な用途につかえるのですが、私はその殆どを植物を守る対策に活用しています。 ナメクジやカタツムリは、コーヒーのカフェインや香りがすごく苦手なのだとか・・・ その対策方法はとても簡単で、 まず、フィルターから紙に広げて乾燥させます。 数日で乾燥します。乾燥したものがこちらです。 乾燥させるとサラサラになるので、それを多肉植物の周りに撒くだけで完了です。 土に混ぜる人もいるようですが、私は多肉植物の周りに直接撒いています

    コーヒーかすを活用!多肉植物をナメクジやカタツムリから守る - VINTAGE'S KEY
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 先週末は大人の遠足で鎌倉へ - わたし歩記-あるき-

    Fujifilm X100V 先週末は、地元のお友達4人で結成している秘密結社(笑)くにたちアート思考の会で鎌倉へ。以前からコロナが落ち着いたら行きたいね!と話していた座禅体験をするためです。 座禅の会場は、建長寺。午後15時半からスタートだったので、せっかくだからと鎌倉観光も楽しんでしまいました。 Fujifilm X100V 先ずは長谷の鎌倉大仏へ。なんと40年ぶり!当時は小学生でした。最後に訪れたのは、まだ長野に暮らしていた頃。家族旅行でした。あれが最初で最後の家族旅行だったので、まあ、言って見れば”思い出の地”ってことになりますか・・・。 記憶の中の大仏様は、巨大でいかめしくて、とにかく圧倒されたことだけは覚えていたのですが、再会した大仏様は、思いのほか小さく感じました。相対認知の歪みで、脳がグラっとしました。^^; Fujifilm X100V 大仏様の胎内に入れたのだと知って驚

    先週末は大人の遠足で鎌倉へ - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【埴科郡 坂城町】錦寿司~長野のオモウマい店候補!?夜でもお手頃なランチメニューあり!コーヒーも!舟のあるお寿司屋さん~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 だいずがいいお店ないかな~と調べていて見つけた坂城町の「錦寿司」さん。 口コミ以上に当にお手頃でおいしくて感じもいいお店だったので紹介させてください! 18号線を千曲市から上田市に向かう格好でいくと、坂城という信号を右折してすぐのところにあるお店です。 夜17時オープンということで17時半くらいに到着しました。 お店の外のサンプルが、レトロ感あっていい感じ! 「予約なしでもいいですか」とたずねると、どうぞ!と笑顔のお返事。 早速お邪魔しました。 創業51年になるそうです。 1階のお席はカウンターとお座敷。 お座敷はなんと「舟」なんです! 屋根まで忠実に再現されてる! 屋形船の中でべているような感覚になって楽しい~! そして子ども歓迎らしく、おもちゃがありました。 車大好きなおたいこは、早速ミニカーを貸して

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【千曲市 内川】焼き菓子Mimi~お店もお味もあったかい♪カヌレとレモンケーキが超おすすめ~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 「千曲市内川にかわいい焼き菓子屋さんができた!」ということで近隣で話題になってます。 基グルテンフリー生活ですが、新しい焼き菓子屋さんとあらば!グルテンフリーチートデーにします。 喜び勇んで買いにいきました! 場所は、五加線から一脇道ののどかな住宅街に突如出現! 戸倉へ向かう方向では、千曲民商さんの建物を左に入り、2~3分歩いたところにあります。 お店の外観、噂通り木のぬくもりを感じるあったかいお店です。 3月にオープンしたばかりなのだとか。 テラスには現在なにもありませんでしたが、今後はイートインスペースになるかも、とのこと^^ 店内に入りますと…焼き菓子の良い香り! そして、かわいい! スコーンにパウンドケーキにマフィン… 缶に入ったクッキーの詰め合わせも販売されてました。プレゼントにいい…というかも

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 卯月の食卓 ホタルイカやタケノコやこごみ!北山みどり先生の料理教室へ〜 - ふじこお出かけ

    北山みどり先生の料理教室… 今年1月から通っていますが、今のところ皆勤! 4回目のこの日は、卯月の卓! 毎月、お部屋の設えが変わるのですが、今月は〜 端午の節句ですね! 玄関には、弁慶と牛若丸! 私好みのミニチュア! 可愛い〜♥ リビングにはこちらも小ぶりな兜! 黒の帯とグリーンの布がシック! 箸置きはガラス製!紫陽花だなぁ〜 涼しげな演出… この季節感! ウチの教室とはエライ違いだなぁ〜 と思いつつ、鑑賞〜 まずは、一品目! レンジきんぴら! 私、電子レンジはほとんど使わないので、こういうの新鮮! 一応、ウチのオーブンにもレンジ機能が付いているので、今度作ってみるか!と思いました… おまんじゅう風なのは、大根! 説明を聞いているうちに、私の料理教室で豆腐白玉を作った時、試作段階で失敗した謎が解けました! やはり北山先生の知識は凄い! こごみの洗い方など、諸々勉強になります! 北山先生

    卯月の食卓 ホタルイカやタケノコやこごみ!北山みどり先生の料理教室へ〜 - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【豊田市】菓舗 近江屋 17 - クイコ飯

    を買いに豊田市若林の菓舗 近江屋へ行ってきました 柏(こしあん) 5個入 ¥900 生地が蓬入りの粒あんバージョンもありましたが 我が家は柏はプレーン派なのでこちらだけ 2個入と5個入が売ってました 石川県産のコシヒカリの米粉を使用した生地に 自家製の塩こしあんが包まれてます 柏もお店毎にそれぞれ特徴が違いますが 近江屋さんのは生地がつるんぷるんっとやわやわもちもち 瑞々しい生地に塩の効いたしっとりこしあんが合って美味しい^^ 甘さも控えめであっさりしてるのでペロっとべてしまいました 最近、久しぶりに体重を計ったら思った以上に増えていたので おやつは控えめにしなきゃとおもいつつも 季節ごとの美味しいものにあらがえない気持ちが・・・ タンパク質を多めにとるように心掛けたりしてますが この年になるとしっかり運動しないと痩せないですね^^; 毎日の30分ウォーキングだけでは全然足りな

    【豊田市】菓舗 近江屋 17 - クイコ飯
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • とりせんのお惣菜『上州名物!太田焼きそば』はパリムチ太麺のまろやかソースでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットとりせん様のお惣菜『上州名物!太田焼きそば』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/4/22) 上州名物!太田焼きそば 太麺と色の濃いソースで作られた、太田焼きそばです。 重さ:250g 価格:348円 販売店:とりせん 栄養成分&原材料表示 100gあたりの栄養成分は エネルギー:196kcal たんぱく質:3.3g 脂質   :5.3g 炭水化物 :26.8g 塩相当量:1.8g 原材料は ---原材料--- ・焼きそば(国内製造)(焼きそば麺・キャベツ・焼きそばソース・植物性油脂)・紅生姜(千切)・青のり ---添加物--- ・カラメル色素・調味料(アミノ酸等)・グリシン・酒精・かんすい・増

    とりせんのお惣菜『上州名物!太田焼きそば』はパリムチ太麺のまろやかソースでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 小淵沢から諏訪へのポタ - 鉄輪☆温泉

    「あずさ」で小淵沢駅に到着しました。 駅屋上の展望台からは山々がよく見えます。 日はまず小淵沢駅からスタートして、諏訪に向かって中央線沿いをポタしていこうと思います。 これまで小淵沢には以下のように自宅からログがつながっていますので、さらに伸ばしていこうという算段です。 当に気持ちいいところです。移住者が多いのがわかるなぁ。 小淵沢を出た小海線はこの築堤上を大きくカーブして、 八ヶ岳山麓を上っていくわけですね。 長野県に突入し、 信濃境駅に到着。 気持ちよく八ヶ岳をみながら走っていたら、 立場川橋梁を見かけて、寄り道を。全く知らなかったので、大興奮でした! そして、富士見駅にやってきました。すると、 駅に、丸政の立ちい蕎麦スタンドが!朝は駅弁で丸政の「天むす弁当」をべたのですが、せっかくですから基の「山賊そば」を。がっつり満足です! 最近は駅そばも姿を消していく時代。 丸政は、

    小淵沢から諏訪へのポタ - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 節約DIY⑨2×4用治具 - DIYnom’s blog

    【また治具】 「またかよ」と思う方も多いと思います。懲りずにまた治具です。 私の場合、基的に安い材料が主体なので、(木材の高騰は継続中ですね) 少しでも、簡単に、ミスを減らすために、治具は必要なのです。 【材料は端材】 当然ながら、使用するのは端材です。 YouTube動画を参考にすると、私にとっては高価な「アクリル板」を使用 していますが、端材で似た物を作りたいと思います。 今回の材料 ピーちゃんの止まり木を解体した2×4材 一部しか使用しないので、くり抜いた穴の影響はありません。 スペーサーは新品を使用します ダボ用の穴開け治具なので、内径8㎜、外径10㎜のスペーサーを使用します。 【加工開始】 今回も、私が作るレベルなので、部品の数も少なく、作業時間も短いです。 作業工程としては・・・ 2×4材をスペーサーの厚み(20㎜)に切る 専用定規を使用して、穴の位置をマーキング スペーサー

    節約DIY⑨2×4用治具 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新冠温泉レ・コードの湯 ホテルヒルズの夕食@新冠町 - ちこ丸の庶民派生活2

    太平洋を望む高台の温泉ホテルに泊まり、地元の材をたっぷり使う夕べてきました。 競走馬の産地として有名な北海道の新冠(にいかっぷ)町。右に左に大小さまざまなサラブレッド牧場が続く新冠サラブレッド銀座(道道209号)をゆっくりドライブしたり、レ・コード館&道の駅サラブレッドロード新冠に寄ったりしながら、 新冠温泉レ・コードの湯 ホテルヒルズへ。 こちらは高台に建つ、ロッジが連なっている風の低層ホテル。 太平洋に沈んでいく夕陽を見ることができて、 これがもう最高です。 とろっとした温泉と夕陽を楽しんでから、山小屋風内装の夕会場レストランに。 海鮮四種のお造りは、なめらかな質感の鮪、カレイの王様と言われている松川、肉厚の身と強い旨みが魅力の北寄、とろッとした甘みのある牡丹海老。 わさび醤油で♪ 地元ファーム産の冠豚(クラウンポーク)を使った陶板蒸し。 蕗の薹味噌がちょこんと乗っているけ

    新冠温泉レ・コードの湯 ホテルヒルズの夕食@新冠町 - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 絶景東京496 - Shovelog

    絶景東京496 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 子連れで楽しむ瀬長島の絶景温泉~龍宮の湯とアイスキャンディー - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 🌸妹母娘と子連れ沖縄旅2024春🌸 温泉のイメージがない南国の沖縄。 でも実はここ沖縄にも天然の温泉がいくつかあって、しかもそのひとつがなんとあの南部の人気観光地、瀬長島ウミカジテラスにあるっていうんだからビックリ。 (最近までずっと知らなかった、笑) 今回は瀬長島にピクニック行くついでに温泉にも入って来たよ♬ ピクニックの様子はこちら👇 www.watashinoarukikata-diary.com こんな場所に温泉が!~飛行機と海を眺める絶景温泉~瀬長島ホテル「龍神の湯」 琉球温泉「龍神の湯」 温泉のあとはもちろんこれでしょ♪アイスキャンディー屋さんになりたい姪っ子 おまけ こんな場所に温泉が!~飛行機と海を眺める絶景温泉~瀬長島ホテル「龍神の湯」 観光で来る方はわざわざ沖縄に来てまで温泉・・・っていう感じかもしれないけど。笑 関東在住の頃は休みの

    子連れで楽しむ瀬長島の絶景温泉~龍宮の湯とアイスキャンディー - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 鯖のハーブバルサミコ煮 - めのキッチンの美味しい生活

    鯖の煮物ですが、洋風の変わり種の新しい味付けをしてみました。 バルサミコ酢を入れてハーブを入れてあります。 添えたのは茹で野菜。 和風の鯖の煮つけと違って野菜が一緒になっても違和感なく美味しいです。 鯖と一緒に煮込んでしまってもいいぐらいですが、人参ジャガイモ玉葱の野菜だけを一緒に水はごく少量で茹でました。 玉葱とジャガイモの一部と茹で汁を抜き取って、スープに使いました。 プリン体の多い鯖なので、牛乳たっぷりのポタージュ。 この時は春らしく菜花にしましたが……そろそろ菜花も終わりのシーズンですね。 鯖のハーブバルサミコ煮 鯖のハーブバルサミコ煮の痛風ケアメニュー 鯖のハーブバルサミコ煮 モヤシのサラダ チンゲン菜の和え物 人参と牛蒡と油揚げの煮物 米麹漬け 菜花のポタージュ 白米ご飯2杯 最近、なんだかんだと毎日バタバタで、なぜそうなっているのか自分でもわからない状態です。 特に余分にやり

    鯖のハーブバルサミコ煮 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • なんだかんだ言ってもアプリは便利です👍 - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀ さて、昨日のトラブルニュースで知りましたが・・・ 知らない間にアプリもTからVへ!アプリも変更になってたんですね。 昨日の秋大かるた練習は・・・ 最初はこんなに差がついてしまってますが。。。1試合目は・・・記念に撮って友達に送ったそうです。最初は、受験後なのでこのくらいの差が出ても、どんどん差が減っていくでしょうからね。 百読は、突然始まるのと音量を大きくしようとしてスクショ撮ってしまいます。2試合目からは、新しい人が来たので百読(自動読み上げアプリ)使って1枚札と2枚札で2分暗記して5枚対5枚で試合して、右周りで回って相手を替えてやってみました。 今年の部長が「みんなで強くなって団体戦にでよう」と、言ってたので頼もしいです。 ここ2週間は、北海道で開催する読手講習会の打合せで毎日メールが飛び交ってます。 けど、昨日会場も予約できたようですので、北海道大学の人達にも感謝です。

    なんだかんだ言ってもアプリは便利です👍 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 続・Pontasanの運動記´⑳ - Pontasanの日記

    ※この記事はプロモーションが含まれています。 先週は大幅にやらかしてしまったので 今週はなんとか挽回したいところw とは言え、日曜の深夜に 半額のチキン南蛮弁当に目を奪われてしまい ついついべてしまいました(; ・`д・´) 果たして、それがどう影響するか・・・。 おはようございます、ぽんたです。 4月23日 連続達成記録 やっている運動 最後に おすすめ計測機のご紹介 XiaoMi Smart Band 8 InBody おすすめの運動器具 4月23日 チートデー終了時点の体重が61.00Kg。 先週と全く同じですw 今回もダメなスタートです(´ω`;) 毎週の定番である、前日の体重は 夜のお風呂上がりの時点で、58.8Kg。 前回のお風呂上がりの体重と比べて、今回は0.20Kg減っています。 少し減ってはいるものの、最後の夜にお菓子をべてしまいましたw 水曜日の夜に、大きなチーズパ

    続・Pontasanの運動記´⑳ - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 波動を感じ取れ! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ さばの塩焼きとメンチカツのセットです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp 再来店 どうも、担当者ですヽ(・∀・) 先日、書かせて頂いた こちらのカレンダーの可愛い学ランニャンコの4月ページですが… あれからまた欲しいと言っておられた方が来店して下さったので 4月が終わったら差し上げますよ? と言ってみたところ ホントですか⁉︎ぜひ♪ とのことでした(*^ω^*) 喜んで頂けたようで良かったです(*´ω`*) ただ何度も言いますが 推しニャンコの8月だけは譲れないので女将さんのジャイアニズムの波動をすぐ感じられるように8月はアンテナ全開にして阻止したいと思います! オレ…ハチガツ…マモル! ゴルにゃん大佐! わたくしめにサイコパワーを貸してください!

    波動を感じ取れ! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 続・Pontasanの運動記´⑳ - Pontasanの日記

    ※この記事はプロモーションが含まれています。 先週は大幅にやらかしてしまったので 今週はなんとか挽回したいところw とは言え、日曜の深夜に 半額のチキン南蛮弁当に目を奪われてしまい ついついべてしまいました(; ・`д・´) 果たして、それがどう影響するか・・・。 おはようございます、ぽんたです。 4月23日 連続達成記録 やっている運動 最後に おすすめ計測機のご紹介 XiaoMi Smart Band 8 InBody おすすめの運動器具 4月23日 チートデー終了時点の体重が61.00Kg。 先週と全く同じですw 今回もダメなスタートです(´ω`;) 毎週の定番である、前日の体重は 夜のお風呂上がりの時点で、58.8Kg。 前回のお風呂上がりの体重と比べて、今回は0.20Kg減っています。 少し減ってはいるものの、最後の夜にお菓子をべてしまいましたw 水曜日の夜に、大きなチーズパ

    続・Pontasanの運動記´⑳ - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 紅顔の美少年 - おおパパの茅ヶ崎日記

    そんなお年頃なのだろうか ? 同窓会の幹事を長年続けている。今までは連絡にメールを使っていたが、もはやほぼ全員が仕事を離れているのでメールではロクにチェックすらしてもらえない。 そんな訳で散々苦労の末、同窓会用のLINEグループを作ったところ連絡自体はスムーズに行くようになってきた。 ところが、そこでの最近のやり取りはあっちが痛い、こっちが痛い、果ては癌の手術で入院中なんてのまであって、つくづく我が身の幸運を再認識することとなった。 さて明日は一年ぶりの同窓会、昔の紅顔の美少年達はどんな姿を見せてくれるのだろうか ? さて、昨日の晩ご飯。 この日は例によって休肝日。いつものように何をべようかと買い物に出かけると、厚切りのステーキ肉が目についたのでこの日はステーキ丼に決めた。 あまりに厚いのでフライパンでは無理と諦めて、140度のオーブンで裏表を1時間ほどかけてじっくりと火を通し、最後はフ

    紅顔の美少年 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 人懐っこい新参者 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの朝、家の近くの路地で見かけた白のそばに茶白のもいた きのうの朝、ちょっとした用で外へ出たついでに、家の近くの路地を歩いた。 初めて見る白と茶白のがいた。 なかなか近づけないだろうと思いながら、姿勢を低くして手招きしたら、2匹とも頭をなでられるくらいに私に近づいた。 人懐っこい新参者だった。 2匹のがいたのはたんちゃんの縄張りで、たんちゃんも近くにいて、新参者が近づくと喉を鳴らして威嚇した。 しかし、そのかいもなく新参者はたんちゃんのそばでくつろぎ始めた。 3匹の動きを見て、「そうか。新しい仲間はこうしてできるんだな」と思った。 たんちゃんはお気に入りの場所であるネットの上にいて、時々、喉を鳴らした。その様子は気で追い払おうとしているようには見えなかった 2匹の新参者がたんちゃんの様子をうかがいながら近づいた 3匹は争うことなく、それぞれの場所に収まった

    人懐っこい新参者 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 束明神古墳 奈良県高市郡高取町佐田 - 墳丘からの眺め

    マルコ山古墳を見た後は、南西に700mほどの束明神古墳へ。 佐田の春日神社の東裾にある、「ふるさと会館」の駐車場を利用。 表示板に従って坂道を上がります。 行き止まりに見えますが、奥の階段の右に参道が続いています。 その先の石段。 振り返っての甍の波。中央の小山が気になりますが、古墳のピンは立っておらず。 石段ストレート。 上がった先の鳥居。 その右側に墳丘がありました。 石槨の規模や周囲の造成が大規模であることなどから、草壁皇子の墓である可能性が高いとのこと。 束明神古墳 この古墳は明治26年の野淵竜潜による「大和国古墳墓取調書」に初めて記され、その後「大和国高市郡古墳誌」等にも報告されているが、それほど目立った存在として取り扱われていなかった。橿原考古学研究所では高松塚古墳の調査後、終末期古墳の研究を進め、束明神古墳が後背部に大きなカット面を持つなどの特色から終末期古墳として注目してき

    束明神古墳 奈良県高市郡高取町佐田 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 洲本温泉と押し寿司 - ほんの少し

    白砂青松、大浜海岸。ふらりと淡路島に渡りました 洲城址の麓にある洲温泉のお宿で日帰り入浴 まるで森林浴しながら浸かる寝湯が特に最高。窓も無いのでそびえ立つ三熊山の青々と眩しい自然が目の前。離れにある潮風を感じる温泉もあり心も身体もリフレッシュ お風呂とセットのお事は淡路牛と淡路ヌードル(玉ねぎなどの島の具材と淡路島で作られている手延べ素麺の進化形)鯛釜めしなど 御国の淡路島、畑や海の幸の材もゆっくり見て回りたいですね 湯上がりの売店のアイスはしあわせ こちらは前夜の夕の一品。筍を出汁で炊いたものを酢飯にあわせています さごしをきずしにしたもの、薄焼き玉子、蕗を甘辛く炊いたきゃらぶき、蕨などをのせて。 固すぎず、ゆる過ぎず、いい押し加減 それぞれのやさしい素材の味わいが染みるお寿司です 朝ラン5キロ 平均ペース6'29" よい一日をお過ごし下さいね

    洲本温泉と押し寿司 - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 雪の回廊に向かう・・・其の参 - whg+blog・・

    目指すお昼ご飯の宛所は、ココでした・・・ 「堂上高地」 www.google.com 十和田界隈のソウルフード、「牛バラ焼」を頂きました。 奥入瀬の地ビールも頼んで・・・ 飲むのはカミさん。僕らは運転があるので酔えないビールのようなものを頂きました。 たっぷりの玉ねぎの上に鎮座した牛バラ様・・・ 甘口の醤油だれとともに炒められて行く其の様は、アドレナリンの放出を促します。ソレをたまごに絡めてすわけですから、その旨さはそういうことですよ・・・ 定を頼んだのでご飯と味噌汁も付いてきましたが、うどんがあるなら全てのエキスを絡めてべ尽くさないわけにはいかないです・・・ ちなみに、この味を家庭で再現するなら、コレもまた青森のソウルフード的な「スタミナ源たれ」で味付けをすると良いかと思います。 今や首都圏のスーパーにも並んでいるので、入手も楽・・・ knktare.com まぁオススメはぜひコ

    雪の回廊に向かう・・・其の参 - whg+blog・・
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 四月を彩る - Photism

    Panasonic  GX7

    四月を彩る - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 場違い?(ヤマサナエの羽化) - カマ蜻蛉リ

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 清流の歌姫♂(カジカガエル) - カマ蜻蛉リ

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • お花見 1 - そらの軌跡

    2024/2/24に訪れた佐久間ダムの桜。 見頃を少し過ぎたものが多かったのですが、とても奇麗でした。 河津桜のピンクがいい感じです。 そのあとは大福寺(崖観音)へ 切り立った崖にあるお寺でとても迫力があります。 お寺の上からは眺めのいい景色が拝めます。 お昼は「花もじく」さんのお刺身定をいただきました。 お刺身は鮮度がよくとてもおいしかったです。 www.instagram.com

    お花見 1 - そらの軌跡
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024-04-20 沈没船クエスト映像 - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今日はタイミーがないので、Uber頑張ってました。 思いのほか、注文が来てくれて、クエスト達成も見えてきました。 昭和区を中心に周らせていただきました。 やはりこの辺の方がなるかもしれないですね。 今日も業は暇でした。 どうした?4月。 https://video.unext.jp/episode/SID0102402/ED00517119 テレビを見ていたら、NHKで沈没船の番組がやっていました。 世界には300万隻も沈没船があるようです。 文化遺産を守りたい、考古学者と、お宝を発掘したいトレジャーハンターは、対立関係にあるみたいですね。 ローリングストーンズもポール・マッカートニーも乗船を拒否された、引き上げられた400年前の軍艦に、テレビクルーが乗った貴重な映像が見られました。 今

    2024-04-20 沈没船クエスト映像 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 私の写真フォルダ掘り返し~海③~ - yuruphotoブログ

    今日は以前に掲載した「海」の写真の残り分をご覧ください。 ↓以前の記事はこちら。 yuruphoto.hatenadiary.com yuruphoto.hatenadiary.com 今回の写真は昨年8月に香川県の海で撮影しました。 青空をバックにゴツゴツした大きな岩を撮りました。 岩が大きいのと空も入れたかったので超広角で撮ったのですが、それがいい感じになりました。 背景の雲に動きが出て迫力が増している気がします。 波のしぶきがきれいに上がったところを撮ろうと頑張った1枚。 何枚も撮った中で気に入ったものを選びました。 波打ち際で前かがみで撮ったので疲れたのと、しぶきでiPhone眼鏡が濡れました(笑)。でも撮れてよかった。 次は波の泡の写真。 しぶきとは違った良さがあると思います。 たくさんの泡と背景の夕焼け空で不思議と惹かれる写真になってくれました。 最後は海に浮かんでいた灯?

    私の写真フォルダ掘り返し~海③~ - yuruphotoブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 四月を彩る - Photism

    Panasonic  GX7 りんごの花が満開に。 この後、摘花と摘果を経て立派なりんごに育って行く。

    四月を彩る - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 駅弁グルメ特集🍱絶品あなごめし! #旅行 #鉄道 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています かーちゃん手作り弁当 駅弁大会 えび千両ちらし 浪速寿司 修善寺 武士のあじ寿司 あなごめし 今週のお題「お弁当」 かーちゃん手作り弁当 このお題を見て、息子にどの弁当が良かったか聞いてみた 最早6年も前のことで、めんどくさそうに、適当に答えていた😆 オムライス ポークピカタ 冷やし中華 ソーメン弁当 麺類がべたいと言われて、麺も作っていた 麺が固まらないように、 指に巻いて一口サイズに小分けにしてみたり、 たんぱく質不足にならないように詰めた記憶があるけど 実際に麺が固まってたのかどうかも今や不明 画像悪しだけど 何だか捨てられない写真 駅弁大会 旅と駅弁はセットですね~ えび千両ちらし 家族で東北旅のお供に、東京駅で各自好きな駅弁を買う 息子一押し 駅弁大将軍 海老ちらし びっしりと敷きつめられた卵焼きの上には海老そぼろが、 その下に

    駅弁グルメ特集🍱絶品あなごめし! #旅行 #鉄道 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024-4-19の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    いつものやーつ 初めての家系 今晩からしばらく、お酒無しです

    2024-4-19の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【鉄道撮影】 2024/4/21 社会人になって初めて撮り鉄 - Canonと鉄道と飛行機と

    社会人になって初めての撮り鉄は、カシオペアから。 4月から働き始めかれこれ2回土日が訪れたのだが、特に撮りたいものもなかったので料理しながら在宅。 しかし休日にもかかわらずずっと家に篭ってもなあという思いから、先週末は久しぶりにカメラを持ち出しカシオペアを撮影。 ただ編成写真を撮っても面白くないので、こんな感じで都心の駅を通過するワンシーンをコンセプトに撮影。 EF81のライトが隠れてしまったのはもったいなかったが、いい感じで流れてくれたのでよかったかな。 おまけ 今月末で有効期限迎えるJREポイントあるから、グリーン券にでも交換しましょうかね。 ランキング参加中写真・カメラ

    【鉄道撮影】 2024/4/21 社会人になって初めて撮り鉄 - Canonと鉄道と飛行機と
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【フォトモード】『レッド・デッド・リデンプション2』で撮影したゲーム写真まとめ5 - やぐらとゲーム写真

    やぐらです。 今回も「Red Dead Redemption 2」で撮影した写真を紹介します。 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 Red Dead Redemption 2 yagura-rara.hatenablog.com yagura-rara.hatenablog.com

    【フォトモード】『レッド・デッド・リデンプション2』で撮影したゲーム写真まとめ5 - やぐらとゲーム写真
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 雪の回廊に向かう・・・其の弐 - whg+blog・・

    笹森展望所から程なくして、国道103号に合流。いよいよ十和田湖が視界に入ってきました。 十和田湖を高台から俯瞰で眺めるには、ココが良いかと・・・ www.google.com どうです? 十和田湖を挟んで、正面に八甲田山が望めるなんて、なんて神々しい風景・・・ この日僕らはあの山を目指していたのですが、まだまだ先ですね・・・ この時点で11時過ぎ。お昼ご飯の宛所が混んでしまうのが気になって、絶景を後にしました。 湖畔まで下って右折。奥入瀬を目指します。 十和田湖にこの時季来るのも初めて。冬枯れの眺望が効く湖畔の景色は新鮮な体験でした・・・ 続きます・・・ GR3x +18-50mm F2.8 DC DN + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中RICOH GR series ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    雪の回廊に向かう・・・其の弐 - whg+blog・・
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ソフトフォーカスレンズで大川端リバーシティ21 - 月に叢雲花に嵐

    ちょうど満開だろうか… お約束の大川端リバーシティ21と新川公園の桜並木 マニュアル露出なので絞りとシャッタースピードを変えて 何枚か撮っているのだがほぼソフトが消えたこの写真がよいように思える。 LUMIX G 20/F1.7 IIと比較して換算40mmと28mmなので ビルは控えめな分桜並木を広く切り取れる。 ビルを強調する場合、 Kiyohara Soft VK50RやKenko MC SOFT 35mm F4の方が大きく取れるが システムがEOSである。 来年はEOSを使おうか… PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA SOFT 28mm f/2.8 SS6 F8? ISO400 昨年公開したのがこれ cloudmoon.hatenablog.com F6.3だとソフトが強すぎて眠い感じになっている。 日中だとF6.3はかすかにソフトをかける絞りだが

    ソフトフォーカスレンズで大川端リバーシティ21 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 写真の記憶 - wind-farm’s diary

    5年くらいまえに河口湖で撮った写真。iCloudの中を見てたら出てきた。 仕事辞めて、次の仕事に就くまでの間、せっかくだから富士山でも見に行くかーと思って平日に遊びに行ったんだっけ。 まだコロナ禍前だったから外国人が多かったんだよなぁ。 行ったの4月初めくらいで、時期的には今と同じくらいだけど、結構寒かったなー。 お金あんまりなかったから、ただひたすら歩いて景色見て写真撮ってみたいな感じだった。それでも楽しかったな。 やっぱり写真って良いですね。写真見るといろいろ思い出します。それに自分で撮った写真を見て思い出すことは、あんまり嫌な記憶じゃない気がします。やっぱり嫌なことはわざわざ写真に残しておこうとは思わないので。 平日に遊びに行きたいな。

    写真の記憶 - wind-farm’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 毎 - Pulog

    毎晩のご飯のお供 トム・クランシー/CIA分析官ジャック・ライアン シーズン4まであるアメリカドラマ 現在3まで進めている 主人公が悪いやつを懲らしめる話 この手の話はだいたい筋肉ムキムキ 1人で無双できてしまうような 完全無欠のヒーロー的人物を想像するが ライアンは違う 1人で特攻できるほどのパワーはない(分析官だし) エキスパートな女性と出会うとすぐ寝る(結構強引) 駄目だよ?やるなよ?って言われてるのに 無茶をして周りを巻き込みまくって死人が出る(自覚なし) 職である分析官としては超頭が切れて 人並み外れた洞察力で 手がかりをバンバン見つける頭脳派 力こそパワー なんて言わないタイプのはずなのに 悪を許せないとか 困っている人を放っておけないとか 感情と行動がリンクして危険に飛び込む 人間臭くて熱い男ライアン 失敗しても難航してもらいついて 最終的にはボロボロになって悪者をぶっ飛

    毎 - Pulog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 椿屋珈琲店の珍しい紅茶 - silent-sheep11の日記

    椿屋珈琲店にやって来ました。 日曜の朝なので、まだ人がそんなにいません。 値段が高いこともあるのでしょうが。 珍しい紅茶を注文。 それは「ジンジャーペアミックス」というフルーツハーブティ。 何が入っているのか。 ジンジャー、ペアー、パイナップル、ローズヒップ、ハイビスカス、ココナッツ、アップル。 ジンジャーが入っていても、全面に出てこないですね。 フルーツの味もして何とも言えない不思議な紅茶。 たまにはこういう飲み物を注文注文してみるのもいいですね。 新たな体験ができて良かったです。

    椿屋珈琲店の珍しい紅茶 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 朝昼とカレーライス - silent-sheep11の日記

    昨日の朝と昼はカレー三昧。 朝は以前買ったご当地レトルトカレーにしました。 「山形 舟形マッシュルームカレー ビーフ」をべました。 マッシュルーム好きにはうれしいカレーです。 昼はゴーゴーカレーに行きました。 キャベツがついてくるのはうれしいですね。 揚げたてのカツ。 朝昼とカレーだったので、夜はもう他のものをべようかな。

    朝昼とカレーライス - silent-sheep11の日記
  • 私の写真フォルダ掘り返し〜真上から撮ったお花写真〜 - yuruphotoブログ

    今日は真上から撮ったお花の写真をご覧ください。 まずはコスモス。 背景が雑多ではあるものの、花体はしっかり写っているのでよかったです。 真上から撮るのもいいですね。 こちらもコスモス。 1枚目の写真と違って背景が整っている分、きれいに見えます(笑)。 この時は風が吹いていてコスモスがゆらゆら。一瞬風が止んだタイミングで撮ったのを覚えています。苦労して撮った写真は思い入れがあります。 この3枚はセンニチコウです。 コロコロというかポンポンというか小さくてかわいらしい花です。 また、メインの花の色の上にぐるっと1周違う色があるのが不思議ですね。 マクロレンズで撮ったら、より大きく詳細に撮れるのでもっと面白いだろうなと思います。将来試してみたいです。 今回は以上です。 お花を撮るのに色々な角度から撮ると思いますが、シンプルに真上から撮るのも面白いです。花の形や構造もわかるので試してみてください

    私の写真フォルダ掘り返し〜真上から撮ったお花写真〜 - yuruphotoブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024-4-18の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    朝昼兼用ごパン

    2024-4-18の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ぶら狼鬼縁散策 第4回 信貴山朝護孫子寺 信貴山城址 その1 20240401 - 狼鬼の影絵工房雑記

    ぶら狼鬼縁散策 第4回 その1 信貴山朝護孫子寺 信貴山城址 また関西方面へ。 父方の墓が奈良の三郷にあるので、そちらに墓参りに行く流れで信貴山の方まで足を延ばしました。 大阪市内から奈良王子方面にJRの大和路快速使うと楽なんですよ。 新大阪からおおさか東線を使って久宝寺乗り換えでも行けるんですが所要時間が違うんですよね… JR三郷駅はここなので、信貴山に行くのにバスも考えたんですが、時間が合わなかったので登り道をぶらぶら歩くことに。 大体4キロ弱。 信貴山へのハイキングコース、西和清陵高校の道向かいから入っていけます。 信貴山のバス停付近に出ます。 信貴山仁王門 寅の張り子は世界最大なんですよね。 信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神様なので、そこいらやおみやげに虎を模したものが多くあります。 信貴山の命名はかの聖徳太子。 参道を上る上る。 いや…すでにここに来るまでに結構歩いてるんですが

    ぶら狼鬼縁散策 第4回 信貴山朝護孫子寺 信貴山城址 その1 20240401 - 狼鬼の影絵工房雑記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • もっと地面を。 - 花とウォーキングシューズ

    実際の花とでもいいますか。 側溝のような川に沿っていろいろな花がわずかに空いた地面に植えられています。 ミツカドネギが、ぎりぎりに咲いています。 同じく紫蘭も少しだけ。フェンスの向こうに。 チューリップはフェンスの手前。 フェンスの切れたところにはジャーマンアイリス。 オオツルボが咲き始めています。 手が回らないのかツツジの中に、ナガミヒナゲシなどごちゃごちゃと。 他は今、コデマリ、椿、オステオスペルマム、ガザニア、ツマベニソウ、など咲いていて、何となくせせこましいながらも目を愉しませてくれます。 夏になると川面に梅花藻が白く咲きます。 花はこんな感じですが、毎朝ウグイスが綺麗に鳴きます。今朝はウグイスの前にもっと響く声がしました。 声が美しいと言われるクロツグミかなあとも思ったのですが、わからずじまいでした。 香を放つクローバーなり花輪投ぐ

    もっと地面を。 - 花とウォーキングシューズ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【台湾/小品雅集】TWSBIの万年筆専門店で万年筆を購入した話1 - 理学博士が投資資産1億を目指した記録

    先日の台湾滞在時に、帰りに桃園空港にいく直前に台北の小品雅集に行ってきました 2度目の訪問です この記事では小品雅集のことを少し紹介したいと思います (株ブログなんですが、最近全然株見てるだけです、すいやせん) (タイトルに1とついてるのは買ってきた商品の自慢記事の2に続くからです、すいやせん) 10年以上前にドイツで万年筆を買って以来の万年筆ファンです今日の目次 小品雅集への行き方 台湾ウイスキーKavalanの話 海外であるべき日人の姿 小品雅集 店内の様子 ランキング参加中です ↓クリックしていただけると嬉しいです〜 ランキング参加中株式投資FX・マネー 経済動向語り合おう!ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ 小品雅集への行き方 台北MRTに乗って、大安駅で降りる 乗るのは御堂筋線と同じ赤色の淡水信義線です 大安駅から人気が全然ない階段を上がって、南にいく 大安駅を出て

    【台湾/小品雅集】TWSBIの万年筆専門店で万年筆を購入した話1 - 理学博士が投資資産1億を目指した記録
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今日は手帳タイムの日! - R.I.P.

    ........だったと思う休日。天気があまり良くなくて残念。 そんな今日は手帳を見返してたんだけど、横浜旅行の事を書いてなかった事に気づきました。凹む。 あとたまたま見たYouTubeのオススメにほぼ日手帳紹介をしてたのを見てたんですが...。 やっぱほぼ日手帳可愛いよー!!!!!!! 毎年、ほぼ日手帳が気になるんだけど、毎日書く時間もなきゃネタもない私なんでそれを考えるとお値段も含めて厳しい。毎日書かなくても良いって書いてあるけど、何だか空白が多いと気になるしなぁ....。 これが現状のまぁ使ってるかな?的な子たち。 ←旅行のなんか、推し活ノート、スケジュール、雑記、ログ、お金の管理、トラベラーズノート→ 旅行のなんかは基的に旅行先で見つけたショップカードとか折れちゃったら困るものを挟むやつ。無印に売ってるノートも挟めるファイルみたいなやつ。 これにノート1冊挟んでる状態。これは主

    今日は手帳タイムの日! - R.I.P.
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今治の魅力を凝縮!タオル美術館で感じた感動 #観光 - ニッキーの日記

    今回はタオルで有名な今治を観光した際のブログです! 今治は松山市内・松山空港から車で1時間ちょっとの距離にあるので、このブログを読んで気になった方はぜひ足を運んでみてください! タオル美術館 Tamaya Cafe 今治タオル 店 白楽天 今治店 最後に タオル美術館 レトロな外観のタオル美術館 私がまず向かったのはタオル美術館です。レトロな外観が素敵な建物ですね! 建物自体の敷地がかなり広く、たくさんのコンテンツや充実したお土産コーナーがありますが、今回はかいつまんでご紹介します! カラフルなタオル生地の映えスポット まずは、インスタ映え間違いなしのこのスポットから。 カラフルなタオル生地がびっしりと陳列されているこのスペースでは、訪れた人が皆足を止めて写真を撮っています!たくさんある色の中から自分の好みの色を見つけて記念撮影すれば素敵な思い出になると思います! 等身大のムーミンも。

    今治の魅力を凝縮!タオル美術館で感じた感動 #観光 - ニッキーの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【2024/4/22】GWは旅行に行こう! 70年代、80年代の航空会社のCMソング 5選 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

    夢想花/円広志 ほか まもなくGWということで、どこかに旅行に行こうと計画している方も多いのではないだろうか? 今年は10連休という会社も多いのではないだろうか? 夏休みの場合はお盆を外してフレキシブルに休暇を取ることが多くなっている昨今だが、いざ休む際には同僚に仕事を頼んだり、休み中に何か緊急事態が起きないかと気が休まらないのに対して、GWは比較的全社的に一斉に休む分、気楽に休めるというものである。 その分混雑や渋滞に見舞われてしまうことになるので、それが好きではない人は、家でのんびりと歌謡曲に耳を傾けるのも良いだろう。 <夢想花/円広志(1978年)> 世界歌謡祭でグランプリを獲得した円広志のデビュー曲 twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com <アメリカン・フィーリング/サーカス(1979年)> 姉弟・いとこで結成されたコーラス

    【2024/4/22】GWは旅行に行こう! 70年代、80年代の航空会社のCMソング 5選 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【地中海クルーズ・観光地紹介編④】スペインのマヨルカ島ってどんなところ?【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン

    【序文】 今回はスペインのマヨルカ島についてご紹介。 クルーズでパルマ・デ・マヨルカに行くけど、全然知らない場所だ。 マヨルカ島という島にある港みたいだね。 何があるのか調べてみよう。 sasakumax.hatenablog.com 目次 【序文】 目次 マヨルカ島とは? マヨルカ島の主な観光地は? 1.パルマ大聖堂(カテドラル) パルマ大聖堂の営業時間 パルマ大聖堂の予約方法 2.オリバー市場 <⇩⇩!注意!⇩⇩> 3.ベルベル城 4.ソーリェル鉄道 5.ヴァルデモサの「カルトゥハ修道院」 6.ドラック洞窟 マヨルカ島の名物は? 今回ご紹介したところ まとめ マヨルカ島とは? 「マヨルカ島」は、スペイン南東部、地中海のバレアレス諸島の中にあります。「一年のうち300日以上は晴れる」と言われるほど天候に恵まれており、気温も一年中比較的温暖。地中海のリゾート地として親しまれています。 マヨ

    【地中海クルーズ・観光地紹介編④】スペインのマヨルカ島ってどんなところ?【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 次回は、母をたずねてちびマルコくん三千里を行くの巻きだよ、お楽しみにね📺 - Nobun’s🤔Door。

    皆様こんにちは😃。 NOBU👧BUBUBUです。 以下は、母をたずねて三千里のテーマ曲の詩です。マルコの部分をTARAKO(さん)に置き換えるとちょっと泣けてきます🙇‍♂️💦。 www.youtube.com TARAKOさん、いままでありがとう☺。 安心して下さい。大丈夫です。 菊池こころサンに任せて大丈夫です✨ 安らかにお眠り下さいm(_ _)m。 又来週👋。 www.youtube.com

    次回は、母をたずねてちびマルコくん三千里を行くの巻きだよ、お楽しみにね📺 - Nobun’s🤔Door。
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • トキ鉄の国鉄型観光急行に乗ったよ - loan5001のブログ

    現在は車両点検でお休み中ですが、2024年4月27日(土)に運行再開が予定されているえちごトキめき鉄道の国鉄型観光急行。 去年の年末に乗ってからタイムラグは空いてしまいましたが、その時の写真や感想をまとめてみました。 ■出発~糸魚川駅~ ■車内の様子 ■車内販売 ■デッドセクション ■到着~直江津~ ■おわりに ■出発~糸魚川駅~ ※乗車日:2023年12月17日 雪の降る糸魚川駅にて。急行4号 ホリデーツアーパスにて乗車 観光急行は直江津~市振の往復で1日4便が運行されており、今回は糸魚川~直江津の区間で、急行4号に乗車しました。 昼間に走る1~3号は、海の見える区間やモグラ駅の筒石駅など、ビュースポットではゆっくり走ってくれるらしいのですが、4号は糸魚川 16:55発 と日も暮れる時間帯なこともあってか、ノンストップで直江津まで駆け抜ける、スピードやモーター音を楽しめる便となっていまし

    トキ鉄の国鉄型観光急行に乗ったよ - loan5001のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 一人で三宅島に行ってきたお話② - solohaphazardiaryのブログ

    こんにちは! 三宅島の一人旅①の続きの②になります。 今回は、前回の続き昼から帰りの船の乗船までを記事にしました。 七島展望台 サタドー岬 広大な溶岩跡(学校跡) 民泊に帰宅! 次の日 七島展望台 アカコッコ館をでて、三宅島の山頂付近ある七島展望台まで移動しました。三宅島の中央にはカルデラが形成されていますが、立ち入り禁止区域に設定されているため入ることができませんでした。 七島展望台は、三宅島の南西にありそこまでは車・バイクで向かうことができるのですが、かなり急な坂になっておりバイクのエンジンがずっと唸っていました。 このように展望台まで舗装された道路が続いている 展望台は非常に風が強く、バイクを置く位置も工夫しなければならないほどでした。天気が良ければ、伊豆諸島・富士山を望むことができるのですが、訪れた時間帯は、雲が出ておりカルデラの上部、伊豆諸島方面が曇っていました。 頂上の地面は、

    一人で三宅島に行ってきたお話② - solohaphazardiaryのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 宮崎③ - もかまろの日記

    つづき この日も雨でした。まずは朝イチで飫肥へ。 駐車場に観光案内所があって、お城の場所を聞くことができ周辺で いろいろべ歩きも出来るみたいです。 ついに来ることが出来ました!大手門、立派!石垣が好きなのでそういうのも 見ながら、資料館へ。資料館は300円で入れて、甲冑などの展示がありました。 左上が大手門。左下が丸跡。 ここの受付でスタンプが押せます。開館してる時しか押せないので注意。 まだ昼には早かったので、飫肥名物の厚焼き卵とおび天をべました。 厚焼き卵は、かためのプリンみたいな優しい甘さでなめらかな感。 おび天はイワシ?のはんぺんっぽかった。どちらもおいしくちょっとべるのにいい。 次は、青島へ。 青島は青島参道南広場駐車場へ止めて歩いて行きます。無料で止められて(近隣は 1日500円が多かった)近くにトイレもある。あまり広くはないので早めに行った方がいいです。 そこから青

    宮崎③ - もかまろの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【2018】中国シルクロード紀行2 虹の山脈と夜行列車 - 壺中天

    星空タイムトリップ 朝いちの丹霞地質公園 朝日のスペクタクル 丹霞の展望台めぐり 七彩仙縁台 七彩雲海台 七彩錦繍台 丹霞地質公園簡易ガイド 行き方 入場(チケット販売)時間 見どころ 張掖市内への道 張掖市内観光 脂身たっぷり・意外とあっさり 鎮遠楼 大仏寺 夜の鎮遠楼 敦煌行き夜行列車 汗血馬と鉄道駅 初めての寝台車 前回:中国シルクロード1:中原から西域へ 次回: 3日目 2018/08/09 張掖 丹霞地質公園→張掖市内観光→敦煌行き夜行列車 星空タイムトリップ 早起きしなきゃという緊張のせいか寝つきが悪かったのか、4:00くらいには目が覚めてしまった。しかたないのでそのまま起きて準備をする。 洗顔のため外に出た。 周りは静かで、岩山のライトアップも消えている。暗いけど闇ではなかった。文字通り満天の星が頭上にあった。 それが当の姿なのに、見慣れぬそれはひどく圧迫感のあるものに感じ

    【2018】中国シルクロード紀行2 虹の山脈と夜行列車 - 壺中天
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 宮崎② - もかまろの日記

    つづき そこから更に進み、途中右に曲がると御崎神社があります。 駐車場から階段をおりてソテツが一面に広がる、海のすぐそばにある神社。 南国の神社って感じだなぁと思いました。 元の道に戻って、右にまがり都井岬灯台へ。 ここもとても景色がいい。灯台へは300円払うと中へ入れます。 この日は霧が出てました。 岬を後にして、宿に向かう途中にあった祇園神社。グーグルマップで見て 行ってみたいと思い立ち寄りました。駐車場は神社の横トイレの所に2台ほど 止められます。洞窟の中にある神社で、水のしたたる音と、薄暗さで独特な 雰囲気。 龍神を祭っているそう。 海沿いの宮崎市内海というところに宿をとったのだけど、夜ごはんの調達とついでに お風呂はいりに、車で10分ほどの青島へ。 神話の湯に入りました。確か700円だったかと。いいお湯でした~。 つづく

    宮崎② - もかまろの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 機内食はいつも特別食 - FIREして実りのある人生を

    LCC以外で海外に行く時は、いつも特別機内を注文しています。 理由はハズレがほぼ無く機内にしては割と美味しいからです。 いつも頼んでいるのはAVML(Asian Vegetarian Meal)とVGML(Vegetarian Vegan Meal)で、2人で移動するので1人ずつ頼みます。基的にはカレートマト煮が出るので安定的に美味しいです。コメも軽めのタイ米なことが多いのも良いです。 全日空 HND→TPE AVML 全日空 HND→TPE VGML ベトナム航空 TPE→SGN VGML ベトナム航空 TPE→SGN AVML ベトナム航空 SGN→TPE AVML ベトナム航空 SGN→TPE AVML EVA BKK→TPE AVML EVA TPE→CTS AVML EVA TPE→CTS VGML

    機内食はいつも特別食 - FIREして実りのある人生を
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常

    時間のない人向け はじめに 結果どうだった? 作業環境 周辺環境 事環境 香雅 珈香和cocowa Tearoom Ciffon 参考 その他感想など 生活リズム 気になったところ・注意した方が良いところ まとめ 時間のない人向け Otellを使って4泊5日のワーケーションに行ってきた ワーケーションに適した作業環境がきちんと揃っていた 温泉や周辺の自然でリフレッシュできた 事には少し困るが事前に調べてから行けば問題ない また他の場所にも行ってみたい はじめに 去年9月に現職に転職した後3月に大きめのリリースを終えて、ゆっくりと気分転換をしたくなり、4月中旬に以前から気になっていたワーケーションに行ってきました! 重要視していたのはこの辺 ネットワーク環境の良いところ 1週間くらいは泊まりたい 東京から遠すぎない場所(3時間以上はかけたくない) 温泉に入りたい...! ということで自分

    エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 韓国旅行 - 포근한 햇살(暖かい日差し)

    約2週間、韓国旅行をした 2週間弱、一人で韓国旅行をした。 ソウルを拠点に、韓国第二の都市부산(釜山)、歴史深い경주(慶州)、韓国人口第5位の地方都市대전(大田)、ソウルからほど近い수원(水原)を訪れた。 正直、もう少し計画を練ればまだまだ他の都市も見て回れたと思うが、最後まで楽しく帰ってくることができからそれでよしとしようと思う。 5年ぶりに訪れたハングル博物館。展示替えがされていた。 私にとっては、何年目・何度目かもわからないほど繰り返している渡韓、もはや韓国の化粧品や洋服の買い物などにはあまり興味がなく……韓国の暮らしや地方を味わいたく、2週間弱という長期間に渡って韓国に滞在した。その中で、予想外の出来事がいくつか起こったけれども、無事に帰ってこれたからオールオッケー。 日の方が韓国旅行をするというと、おそらく、おしゃれなカフェを楽しんだり、洋服や雑貨などのお買い物を楽しんだりとい

    韓国旅行 - 포근한 햇살(暖かい日差し)
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【熊本】「ホテル日航熊本」① :「コンフォートフロア コーナーツイン」の部屋 - オババのトラベルジャーナル

    福岡から指宿までのシニアの長距離運転を気遣い、 途中休憩を兼ねて、「ホテル日航熊」に一泊しました。 市街の中心部にある全191室のホテルです。 過去に何度か利用したことのあるホテルで、 すでにこちらでも投稿したことがあります。 ごく普通のシティホテルではあるのですが、 目の前に熊城が見えることと、 スタッフさんの気働きが行き届いていることが気に入っています。 今回は、休憩が目的の宿泊で、 「コンフォートフロア コーナーツイン」という 38平米のお部屋を予約しました。 13階と14階のコンフォートフロアに位置していて、 オババとしては絶対条件の熊城側のお部屋です。 夜は、ライトアップした熊城の景色を 翌朝は朝日を受けた熊城の姿を楽しみました。 ネッ、素敵でしょ。 お部屋はごくシンプルです。 清潔感のある寝心地の良いベッドに、 窓辺には脚を上げられるカウチがあって、 ネスプレッソもあ

    【熊本】「ホテル日航熊本」① :「コンフォートフロア コーナーツイン」の部屋 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 雨の日のお酒とユーロビート - 生活ブログ、好きな事に全集中?

    お題「雨の日の過ごし方」 お酒と雨の日 いつも読んで頂きありがとうございます。 また、たどり着いた方お疲れ様です。 雨の日の過ごし方は仕事時と休日で変わります。 最近は雨の日が多く憂になります。 現在の仕事では、できるだけ外出の用事を作らないようにしています。 また休日は、部屋の中でゴロゴロしています。 AC photo ネコとネコさんより 雨の日の窓辺の仔6 昔はガソリンが安かったので、雨の日にドライブしてました。 ユーロビートを大音量でかけて聴いていました。 (車内で音楽を大音量で聴くことは道路交通法第70条第1項「安全運転義務違反」に該当する恐れがあります。) もちろんスピードは控えめにして安全運転です。 疲れてきたらスーパーに寄り、材とお酒を買って家に帰ります。 AC photo schunさんより チーズ盛り合わせとワイン5 いつも休日は、夕を作りながらお酒を飲みますが、

    雨の日のお酒とユーロビート - 生活ブログ、好きな事に全集中?
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 大人になったなって実感した - きむともDiary

    こんにちは。 週に1日、翌日に仕事がない週末にお酒を飲んでダラダラしてもいい日を設けているんです。まぁ1週間頑張った自分へのちょっとしたご褒美的な感じで。子どもが寝室に行ったあと頑張らない程度に最低限の家事だけやって、あとはYouTubeで推しの動画を観たりアニメ観たりしながらお酒を飲む。 過去と今では飲み方がすっかり変わって、独身一人暮らし時代はビールの6缶パックを一晩で飲み干して「チェイサーや!」って言って缶チューハイ飲んで(アホだ)みたいな、安くてどこでも手に入るお酒を大量に摂取して勢いで寝るのが好きだった。今は家で一人で飲むときは、手始めにビールを1缶か2缶くらい飲んだあと、身近な中小規模のスーパーでは買えないようなウイスキーでハイボールを飲んだり、色んな種類のワインを飲む。長い時間ゆっくりお酒を楽しむ。お酒を嗜むようになった。大人になった。 このペースなら朝まで飲めるな?いや、朝

    大人になったなって実感した - きむともDiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 『鷄(とり)と無限の可能性』大阪 日本橋 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣92 - thi-keの何でもブログ

    こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回は、僕がネットで色々調べている時にたまたま見つけたお店に行ってきました⇩ 『鷄と無限の可能性』さんです。 場所は、近鉄線「日橋駅」、大阪メトロ堺筋線、千日前線「日橋駅」から共に徒歩5分程度の所にあります。 車で行く場合は、お店のすぐ近くにコインパーキングがあるので、そちらを紹介します。 『鷄と無限の可能性』 住所:大阪大阪市中央区日橋1-9-13 アメニティビル1階 TEL:050-3637-7256 営業時間:15時~22時 (22時以降は、予約の方のみ24時までOKですが、ワンドリンク制になります。) 定休日:不定休 今回僕たちが利用したお店の近くのコインパーキング 「コトーパーク 日橋」 住所:大阪大阪市中央区日橋1-10-5 台数:10台 入出庫時間:24時間 その他:クレジット不可、高額紙幣不可、電子マネー不可 料金:下記写真参照

    『鷄(とり)と無限の可能性』大阪 日本橋 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣92 - thi-keの何でもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 久々に金沢市西都にある客野製麺所で、らーめんとミニパーコー丼大。 - 石川県の片隅からこんにちは

    3月23日(土) お昼ご飯。 久々に金沢市西都にある客野製麺所で、らーめんとミニパーコー丼大。 僕はカリカリに揚がったパーコーをスープに浸したくないので、いつもパーコー丼としてべている。 相変わらず美味しい。 最近は店内のトイレに行ってないけど、今もUFOな感じなんだろか。 それにしても、久々だった。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site CDの話。 先日発売されたオーボエ荒木奏美さんのCD、届いていた。 ちびちび聴こう。 東響に所属の時も良かったけど、今年の秋に読響聴きに行くのも楽しみ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site CD買ったのは、ホルンの安土真弓さんと五十畑勉さんの

    久々に金沢市西都にある客野製麺所で、らーめんとミニパーコー丼大。 - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Royal Observatory Greenwich & Rules - 閑話休題、、、

    昨日更新の記事で言っていた通り、午前は世界遺産のグリニッジ天文台へ訪れ 夕方はロンドン最古のレストランと言われているルールズへ訪れた。 グリニッジ天文台へ行く道中、スポーツウェア姿の人を数多く見かけた。 どうやら東京マラソンならぬ、ロンドンマラソンの開催日らしい。 グリニッジ天文台へ向かうための道がコースになっていて渡るのに一苦労した。 時間に余裕を持って出発しておいてよかった... 上部写真の手前に見える線が初子午線とのこと。 しれっとそこに存在しているので 危うくスルーして帰ってしまいそうになってた。 例に漏れず、跨いで写真を撮ったりもした。 建物の中は小さな博物館になっており、 時間や天文についての展示が置かれていた。 (実は当の初子午線の位置はここから百何十メートル 離れたところにあるらしい) お土産屋さんには子供心くすぐられるようなお土産が たくさん置いてあった。砂時計や懐

    Royal Observatory Greenwich & Rules - 閑話休題、、、
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 生姜ラーメンは健康的!?かも「我武者羅」 - ヨノギ式~幸せになるゾウ

    場所はここ↓ 大通りに面しているから迷子にはならない。 券を買うよ~。 ショウガは体に良い! って動画を見てから、なるべくショウガをべるようにしている。 きっとこのラーメンは健康に良いに違いないw ラーメンにショウガがたくさん入ってるのかと思ったけど、テーブルの上に置いてあるショウガを自分で追加していくスタイル。 容赦なくショウガを投入してヨカですか!? 健康のためにも!w なんだかショウガが合うラーメンスープ。 体がショウガを欲している時にべたくなるラーメンですな。

    生姜ラーメンは健康的!?かも「我武者羅」 - ヨノギ式~幸せになるゾウ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【毎日ご飯】2024年4月21日(日)の食事 - 音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ

    日の事を公開します!日の事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー 唐辛子ツナトースト🍞 飲み物は牛乳 一言感想 ほどよい辛さで美味しかったです! 明治 おいしい牛乳 900ml×3 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー 冷やし中華🍜 飲み物は伊藤園の麦茶 一言感想 酸味の強めのタレでべたので、さっぱりといけました 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L /伊藤園(1ケース) 伊藤園 Amazon 夜ご飯 メニュー サムギョプサル定🍚 飲み物は伊藤園の麦茶 一言感想 グリルで焼いたおかげで、 脂が落ちてさっぱりべられました! 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L /伊藤園(1ケース) 伊藤園 Amazon ---------------------------------------------- 「読者になる」を押して頂けますと、ブログ更新のお知らせがメール

    【毎日ご飯】2024年4月21日(日)の食事 - 音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • らーめん潤 亀戸店@亀戸 - ハポンのグルメ

    亀戸にある『らーめん潤 亀戸店』です。 JR総武線亀戸駅から徒歩5分のところにあるお店です。 新潟燕三条背脂ラーメンべられるお店です。 今日は生姜醤油らーめんと、つけめんを頼みました。 生姜醤油らーめんは麺の量が、つけめんは背脂の量が選べます。 生姜醤油らーめんはスープの色は濃かったのですが、生姜が入っているのですっきりした感じでした。具が多く、岩のりも乗っていたのがうれしかったです。 つけめんの背脂の量は少なめにしました。麺は極太で、醤油の味が強いつゆでした。かいわれ、メンマ、チャーシュー、ネギが乗っています。つゆの中に入っていたブロックのチャーシューと玉ねぎ、ゆず、岩のりが美味しかったです。 生姜醤油らーめん【   980円】 🧸🧸🧸🧸 つけめん               【1,050円】 🧸🧸🧸🧸 tabelog.com 店頭 メニュー メニュー メニュー メニ

    らーめん潤 亀戸店@亀戸 - ハポンのグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2024/04/21/itsumiya

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • MonoHappa Piano Night/JAZZ LIVE HOUSE Hot pepper/2024.04 - ユキシロ日記

    ピアニストものはっぱさん(いろんなリンク)のライブに行ってきました!今回の会場はジャズライブハウス。初体験!!! お店のこと ライブのこと まとめのような何か ものはっぱさん関連の他感想など お店のこと 池袋にあるジャズライブハウス「Hot pepper」というお店が会場でした。 私はbarと呼ばれるようなお店には行ったことがなく、ライブハウスと呼ばれるよう場所にも行ったことがない完全な素人。今回ライブ告知があった時、やっとやってくれましたか!と思うと同時に、大丈夫かな(自分が)…という不安感が少しだけありました。 そしてライブ当日。見るからにbarです!という雰囲気の扉、チラッと見えているバーカウンター。この扉に手をかける時が一番緊張しました。 そわそわしながら店内に入りカウンター席に着席、そわそわしながら開始時間を待ち、そわそわしながらお酒のメニューを眺め、そんな感じで最初のうちは慣れ

    MonoHappa Piano Night/JAZZ LIVE HOUSE Hot pepper/2024.04 - ユキシロ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 小野式製麺機をメンテして久しぶりに麺を打つ - がんがん食べよう毎日食べよう

    こんにちは。 今回はなんとなく思い立って久しぶりに小野式製麺機を出して中華麺を作ります。 スープは家にある乾物で適当に取ります。 小野式製麵機のメンテ 歯車の清掃 ホッパー ローラーと切り刃の清掃 麺作り 材料 手順 スープ 材料 醤油と合わせる 湯浅醬油 福寿 白神大豆しょうゆ 安藤醸造 170周年記念生醤油 薄口しょうゆ キッコーマン しぼりたて生しょうゆ 香味油 完成 ラーメン 油そば 小野式製麵機のメンテ 家にある小野式製麵機を2年ぶりくらいに出してきました。前回使ったときに歯車のあたりから黒い液体が出てたのでそれを洗います。麺が当たる部分も清掃してから使います。 久しぶりにだしましたが、錆とかもなく安心しました。 正面から見ると前回の麺のカスとか残ってます。 歯車の清掃 まずハンドルを取ります。ハンドルはネジで止まっているのでそれを外して引っこ抜けばOKです。 歯車は割りピンをま

    小野式製麺機をメンテして久しぶりに麺を打つ - がんがん食べよう毎日食べよう
  • ラーメン二郎 生田駅前店 - どのパーツも生田らしさを最大限に感じられる最高の一杯。カスタムが定まって来た部分もあるし、本当に美味しかった。ボリュームの圧も最高。がっつりとエネルギーチャージできた。からの余韻に浸りながら鯉のぼり散歩。 - カメコ二郎

    14:40 車庫エリア4人目に接続。 前回の訪問時にて、ようやくこの店の最適解なカスタムを掴みかけたと思っていたところ。 www.camekojiro.com そこからすぐに再確認したいところだったが、二週間以上空いてしまった。 と言うことで、この日の課題はもう一度前回と同じカスタムで再検証。 しかしここまでこの店の間隔が空いたのは久しぶり。 正直結構生田ロス状態だったので、かなり楽しみ。 券購入のタイミングでギリギリロット漏れ。 割とこのタイミングに当たる気がする。 まぁ7分の1の確率。 結局最終ロット。 小ラーメンを。 初めて見る女性助手さんが券と事前申請の確認係。 薄味 油抜き カタメ 申請。 仕事始めてまだ浅いだろうけど、ややこしい注文で申し訳ない。 若干不安そうだったけど、多分店主さんが把握してくれてると思うので問題ないかな。 と言うか店主さんもこの時あまりリアクションがない

    ラーメン二郎 生田駅前店 - どのパーツも生田らしさを最大限に感じられる最高の一杯。カスタムが定まって来た部分もあるし、本当に美味しかった。ボリュームの圧も最高。がっつりとエネルギーチャージできた。からの余韻に浸りながら鯉のぼり散歩。 - カメコ二郎
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 充実の出張体験!#お酒を楽しむ 出張とアフターファイブ - しばxPoohの野望

    趣味での忙しさが落ち着いたと思ったら、今度は会社の出張。 当にこの2ヶ月で、土、日をしっかり休んだのって1回くらいかもしれない。 充実しているので嫌と言うわけではありません。 今回の出張が終わったので、今度こそしばらくは安息な日々が訪れると思います。 4泊5日の出張 ここではアフターファイブがメイン BARホッパー まずは東京に行ったら確実に行く、アルジャーノン・シンフォニア 次はBVLGARI GINZA BAR 出張としては最終日は、初めて2件梯子 まずはアルジャーノン・シンフォニア そして石の華へ 今回の出張は「仕事のちお酒」 4泊5日の出張 うち1泊は私用の宿泊です。 東京の支社で要件があったため、出張。 4泊5日は私用の旅行を含め、過去最高の滞在期間。 とりあえず、着るものが嵩張る真冬じゃなくてよかったと思います。 仕事も大事ですが、アフターファイブも出張中で大事な事! と言う

    充実の出張体験!#お酒を楽しむ 出張とアフターファイブ - しばxPoohの野望
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【ラーメンみちのく】 うーんめぇ。本格的な家系ラーメンでライスをキメる!! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は新しいラーメン屋さんがオープンしたということで行ってきました! 情報によると、秋田では珍しいタイプのラーメンべられるとか・・・。 これは行くしかない!ということでオープン間もないところ潜入してきました! ラーメンみちのく 秋田県大仙市佐野町にあります。 前に「ラーメンえにし」が営業していた店舗です。 2024年4月にオープンしたばかりです。 さすがラーメン好きな秋田県民です。 情報を嗅ぎつけて続々と人が集まってきます。 開店前から大行列になりました! 店内は券制です。 看板が目印! 大通りから少し外れた狭い道沿いにあるので、この看板が目印です。 基的に「新店舗だ行かなきゃ」よりも「混むの嫌だから落ち着いたら行ってみるかな」が強い人間なのですが、即行かなきゃいけない衝動に駆られました。 なぜなら・・・ 鶏豚骨ラーメン 900

    【ラーメンみちのく】 うーんめぇ。本格的な家系ラーメンでライスをキメる!! - 全マシニキは今日も全マシ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • お花見とお弁当 - 猫と寝るために生きてる

    今週のお題「お弁当」 お花見と言えばお弁当!…とお酒🌸 毎年近くの公園ですが、お花見しています。 今年はお弁当は作らずに、買ってみました! お弁当を買って外でべることは滅多にないので新鮮…!! お弁当プラス ・カニクリームコロッケ ・餃子 ・ポテトチキン あとは、もちろん、お酒🥃 曇り空でしたが、さくらも綺麗で 年に1回のお楽しみを満喫しました🌸 ポチっと押してくれた全ての人に感謝です🌸 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中アクセスの輪ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

    お花見とお弁当 - 猫と寝るために生きてる
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • お酒『ダンシング・フレイム』カベルネ・ソーヴィニヨン2022 - soundfilmer’s blog

    DANCING FLAME Cabernet Sauvignon ダンシング・フレイム カベルネソーヴニヨン 色   『赤』 度数  『13 . 0%』 品種  『カベルネ・ソーヴィニヨン』 原産国 『チリ』 生産年 『2022』 栓   『スクリューキャップ』 感想 ・香は、青果実と少し赤果実。ブルーベリー、ラズベリー、チョコを感じる ・口に含むと、苦味と酸味が広がり、後味で少し甘味を感じる、 ・酸味、苦味が目立つ。甘味は少し。少しだけ軽いような気がする。安いワインによくある雑味をあまり感じない。『500円』程度で買うならベストなワイン。 口当)軽〇―〇★〇―〇―〇―〇重 香り)弱〇―〇―★―〇―〇―〇強 甘味)弱〇―★―〇―〇―〇―〇強 苦味)弱〇―〇―★―〇―〇―〇強 酸味)弱〇―〇―★―〇―〇―〇強 ※これらの情報は、個人的見解によるものです。 また、運送中や管理の問題によるワイン

    お酒『ダンシング・フレイム』カベルネ・ソーヴィニヨン2022 - soundfilmer’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 🍜ラーメンショップ122号騎西店さんで朝ラー✨😆🍜 - ひねもすRC

    YouTube『よおちゃんねる』で ここ埼玉県加須市にあるラーメンショップ122号騎西店さんの スーパーチャーシューメンを朝ラーでべている動画がとても美味しそうだったので 来ちゃいました😁 三浦半島から埼玉県加須市はけっこう遠い💦 この日は朝7時半すぎに来ましたが 駐車場は結構な混み具合❕❕ スーパーチャーシューメンをべるぞ❕❕ と思いながら入店しましたが ちょうど別のお客さんに運ばれていくスーパーチャーシューメンの その迫力にちょっとビビってしまって ネギチャーシューメンを押してしまいました😅💦 おお✨ これが玉ねぎキムチですか😆 のちほどいただきます🙏 来ました~😄 ネギチャーシューメン大盛り🍜 細めのストレート麺と醤油スープがよく合います👍 チャーシューもホロホロの柔らかさ 今までべたラーメンショップよりあっさり味で 朝ラーにはちょうどいい美味しさでした✨ 牛

    🍜ラーメンショップ122号騎西店さんで朝ラー✨😆🍜 - ひねもすRC
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 『AFURI 新宿住友店』香り豊かな柚子塩ラーメン - きっと旅に出たいブログ

    ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています AFURI 新宿住友店 しばらくは繁忙期が続きそうで、あちこちを走りまわる日が続くだろう。 疲れた身体をリフレッシュさせるようなものがなにかべたい。 にんにく系や焼肉などもいいが、なにか心を爽快にさせるようなあっさりしたもがべたい。 それもあっさりだが、さらにコクがあって美味しいものが欲しい。 こんにちはー、そんなわけで今日は東京都内を中心に店舗を展開している「AFURI」にお邪魔してきました。 店の外観 来店した店舗は東京都庁の隣にある通称三角ビルといわれる新宿住友ビルの地下一階にある店舗です。 公式サイトによると、着色料、保存料などは元より、化学調味料(うま味調味料)のような人工的なものは使用致しません、とのことで無化調ラーメンになるんですかね。 それとAFURIさんはカップラーメンもだしていて、エガちゃんねるのカップラーメン回で1

    『AFURI 新宿住友店』香り豊かな柚子塩ラーメン - きっと旅に出たいブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 晴耕雨読 - はぐれオタクの泣きの一杯

    真のミシュランまぜそばをす 注文 塩ミンチまぜそば 辛口坦々まぜそば 京都の宇治駅(京アニ制作「響 け! ユーフォニアム!」の聖地)にあるまぜ麺の超名店「晴耕雨読」についに・・・ついに・・・初訪問しました!いやーずっと思い焦がれていた店に行けました!浮足立っちゃいましたねw 場所は宇治駅から15分くらい歩いたところハローワークの対面にありました。 ここは超がつく人気店なので非常に込み合います。 行くならホームページ上で予約ができるので予約して予約時間に行くのが一番安全です。 予約せずとも行けますが込み合っていると当然待ちますし予約がいっぱいだとヘタするとかなり遅い時間に呼び出しとなり予定が狂う可能性がありますのでネット予約を強くお勧めします。 ネット予約も早々に目ぼしい時間は埋まるので予約開始時間にすぐサイトに飛んで予約するとなおよいでしょう! さて、この「晴耕雨読」元は兵庫の岩屋にある

    晴耕雨読 - はぐれオタクの泣きの一杯
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 札幌市中央区の大盛り店「こく一番」 整理券を手にしチャーハン - 北海道でFIRE生活

    急に大盛り飯がべたくなり、札幌市中央区にある「こく一番 ラーメン みどりや」に行ってきました。この店では、超大盛りチャーハンとセットでラーメンべられるということで連日激混みしています。今回、整理券を手にし入ってみました。 お店情報 店名:こく一番 ラーメン みどりや 住所:北海道札幌市中央区 南18条西15丁目2-13 交通手段:札幌市電 「ロープウェイ入口電停」 徒歩約1分 営業時間: 月・火・水・木・金・土 10:30 - 15:00 定休日:日曜日、第3月曜日 席数:11席(カウンター&小上がり) アクセス 場所は札幌の伏見や藻岩山の近くでJRや地下鉄が走っていない場所にあるので少々不便な場所にあります。大通やすすきの等から路面電車が走っているのでそれに乗り約20分程です。(ゆっくり運転なので、30分位かかることも) 整理券配布 事前に調べていた情報では、9時~整理券の配布をす

    札幌市中央区の大盛り店「こく一番」 整理券を手にしチャーハン - 北海道でFIRE生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 神座のラーメン - もりっちゃんのゆるブログ

    美容院に行き、暑い季節に向けて髪を短く切りました。気分もすっきり、さっぱりです。 帰りにららぽーと甲子園のフードコートで、神座のラーメンべました。 去年までは、ラーメンは天下一品が入っていただけだったのに、今は神座と弟子屈という店も入り、ラーメンは3店舗になりました。ラーメン激戦区(笑) ギョーザのセットにしたら、ご飯もついてて、量的にちょっと失敗・・・ スープはちょっと甘めな気がしました。麺は細麺。チャーシューとはくさい、ネギが入っていました。 4月にしては暑いくらいの日が続いているので、冷やし麺をべている人もいました。確かにそろそろそんな季節かも。 来週末からはいよいよGW。今年は前半・後半に分かれてますね。ちょっとしたお出かけはしたいな~と思っています。

    神座のラーメン - もりっちゃんのゆるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2024/04/19/kairikiya

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ラーメン二郎 中山駅前店 - 改めて殿堂入りコール(ニンニク少し/アブラ少し/カラメ少し/ヤサイ)を確認。派手さは無いが、全体的に落ち着いた無理のないカスタム。このカスタムでしか得られない "丁度良さ" がある。そして改めてこの時期の客層を考察。 - カメコ二郎

    20:50 坂折れてからもなかなかの並び。 この日から始まった「ピリ辛!カレーつけ麺」のせいだろうか? おはようございます。m(._.)m pic.twitter.com/paG0LZ18Kw — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2024年4月19日 あまりやらない限定開始の金曜日が混むことは想定内。 実際に自分の滞在中にこのメニューの券が売り切れると言う事態も。 まぁしかし自分はいつも通りのデフォ狙い。 前回久しぶりに「全部」コールの検証で、自分の好みから少し外れていたことから、改めて殿堂入りコール(ニンニク少し/アブラ少し/カラメ少し/ヤサイ)でべ直しがしたい所存。 www.camekojiro.com 接続時は静かで民度も良き客層だったので躊躇いもなく並んだのだが、暫くして接続した後続客がひたすらに喋ることを辞めなくて、若干精神が削られていく。 これまで着ていた

    ラーメン二郎 中山駅前店 - 改めて殿堂入りコール(ニンニク少し/アブラ少し/カラメ少し/ヤサイ)を確認。派手さは無いが、全体的に落ち着いた無理のないカスタム。このカスタムでしか得られない "丁度良さ" がある。そして改めてこの時期の客層を考察。 - カメコ二郎
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 散歩道で見つけ、感じたこと (その12) - Squid_Angler_55’s blog

    散歩道の『桜並木』は、まもなく開花! この街の4月は、冷たくて、強い風が吹く日が 多いようです。 一昨日は、『ホウキ』で掃いたような雲の下で 『桂』の枝先が、紅に染まってきていました。 こんな冷たい風にも負けず、すくすく成長する 姿に、植物の逞しさを感じます。 そして昨日は、風が収まって、空にはふわふわ した雲が浮かんでいました。 住宅街を歩くと、あちらこちらのお宅の庭に、 『ムラサキツツジ』が、咲いていました。 濃い紅紫と、薄い紅紫の花びらは、冬が過ぎた ばかりの『茶褐色の世界』に、パッと明るさを もたらしてくれているように思います。 我が家の近くの林には、『コブシ』が白い花を つけていました。 いつも『コブシ』の花びらを観ると、『桜』の 開花が近いなぁと思うのです。 いつもの散歩道の途中にある『桜並木』を観て みました。『蕾』が大きくなってはいましたが ほころぶという感じではありません

    散歩道で見つけ、感じたこと (その12) - Squid_Angler_55’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 薪を割ることでこんなに火力が上がるとは。薪割りの効果を改めて実感した - 私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る

    以前は長い薪もそのままかまどに投入していた。あるとき友人が薪を適度な長さに切ってくれた。試しにその薪を使ってみた。適度な長さの薪は扱いやすいだけでなく、よく燃えて火力が上がることに気づいた。 その後 チェーンソーも使えるようになり薪を楽に切れるようになった。さらに レシプロソー も用意したので、細い木も多少太い木も気軽に切れるようになった。 そして今回は 手斧を使って薪を割ってみた。正確に言うと 知り合いからもらった板状の材木。これを適度な長さに切った後 手斧で割ってみた。 CARBABY 斧 野外キャンプ用品 薪割り 手斧 38cm 鉈 ガーデン用手斧 キャンプ 斧 焚き火 アウトドア 保護カバー付き かまどにくべてみると、 こんな感じに燃え始めて あっという間にかなりの高火力になった。 薪を割ることでこんなに効果があるとは知らなかった。もっと効率的に薪を割る方法がないかと調べてみたら、

    薪を割ることでこんなに火力が上がるとは。薪割りの効果を改めて実感した - 私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 5/5(日)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#11」を開催します🪑 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

    こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 2024年5月5日(日)に東京でチェアリングのオフ会を開催します。 題して、「おとなの遊び場#11」 「おとなだって子どもみたいに遊びたい!」 そんな想いから、折りたたみ椅子を持ち寄って自然の中で気楽に遊ぶイベントを企画しました。 今回は子どもの日に合わせて、がっつり一日アウトドアでボードゲームを楽しむ会を開催します! 身近な自然をもっと楽しく、東京の暮らしをもっと楽しくしたい『チェア活!』からのイベントのご案内です。 「おとなの遊び場」の概要 ■内容:椅子を持ち寄ってチェアリングしながらボードゲームをしたり、椅子自慢をしたり、持ち寄った

    5/5(日)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#11」を開催します🪑 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 奥穂高岳 穂高連峰の最高峰に挑む(後編) - やまのぼブログ

    奥穂高岳前編はこちら↓ yamanobojp.hatenablog.com 体調万全とは言えないけど少し楽になったので登ることにしました。水と料と雨具を入れたサブザックとカメラバッグを持って、ヘルメットを装着して、7時に出発。涸沢小屋から登っていくと樹林帯の途中で紅葉してるところがあったので、吊尾根をバックに撮影。 樹林帯を抜けて開けたところで少し休憩。ザイテングラートの取り付きまでは傾斜が緩やかに見えるけど、それでもあと100m以上登ります。 この尖ってるのは涸沢岳の北にある涸沢槍で、登山道はピークを巻いてるけど、北穂高岳〜涸沢岳間はかなり難度が高いそうです。 8時20分、ザイテングラートの取り付きまで来ました。 さて、登っていきましょうか。 まだ100mも登ってないと思うけど、取り付きに向けて歩く人がかなり小さく見えます。 富士山みたいな山が見えて「頭だけ見えてるのかな」と思い込んで

    奥穂高岳 穂高連峰の最高峰に挑む(後編) - やまのぼブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 100均の鉄板 - とりとめのないキャンプのブログ

    100均に100円でミニ鉄板が 先日ベルモントのミニ鉄板の話しましたが、こちらはさらにコンパクトで軽い鉄板 しかも100円、何かあれば使い捨てできるし、これを育てるのもまた面白い hisacamp.hatenablog.com 焚き火台の脇に 焚き火台の角で調理 これまでは、アルミのクッキングシートを角に置いて調理してましたが、焚き火の熱量が高く、穴空くんですよね😅 でも、鉄板ならそんなこともない! 焼き網ある焚き火台なら、効率的に使えそう まだ、使い始めて間もないので、ここから育てていこうと思います BM-288 ベルモント 極厚鉄板ミニ 130×130mm belmont 楽天市場 Amazon by カエレバ

    100均の鉄板 - とりとめのないキャンプのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • チェアリングにぴったりのローテーブル5選│軽量&写真映えでアウトドアに最高! - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

    こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。 休みの日にチェアリングに出かけるなら、アウトドアでのランチが最高の楽しみですよね。 お弁当を作っても良いですし、手軽にテイクアウトを楽しむのも◎です。 そこで今回は、「チェアリングにぴったりのローテーブル5選」をご紹介します! こんな人におすすめの記事です👇 ・気軽に使えて写真映えするテーブルが欲しい人 ・チェアリングが趣味の人 ローテーブルを使うとチェアリングの飲がぐっと楽になるんだよ! 「iClimb ミニローテーブル」アウトドアにピッタリの木目調 「東京クラフト ジカテーブル」奥深いデザインの魅力 「TOENCOUNTER ウッド調 アルミローテーブル」高めのローテーブルで楽ちん 「Moon Lence ミニローテー

    チェアリングにぴったりのローテーブル5選│軽量&写真映えでアウトドアに最高! - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 🌸イワウチワ咲く向山〜花瓶山へ🌸ハナネコちゃんにも会えました♪ - *ココロのキオク*

    4月13日(土)、栃木県大田原市にある、向山〜花瓶山に行ってきました。 ちなみにそれぞれ、むかいやま、はながめやま、と読みます(^^) イワウチワやハナネコノメソウを見たくて♪ ハナネコノメソウ♪ 駐車場は、Google Mapですと、「花瓶山駐車場の菜の花畑」が目的地です。 その先の林道を進むと数台停められるところもあるのですが、手前の方が簡易トイレもありますし、台数が停められます。 ここが駐車場。奥に協力金を入れる箱があるので、300円を納めます。 ここから林道を40分近く歩くと、うつぼ沢出合いに出ますが、私は花を探してだいぶキョロキョロしていたのでゆっくりペース。普通に歩けば30分強くらいでしょう。 さてここからは登山道へ。 早速イワウチワがお目見え〜(*´∀`*) 白い子もね♪ そして間もなく群落が。。 陽の光を浴びてキラキラ輝いています✨ 向山山頂です🏔 うつぼ沢出会いからは約

    🌸イワウチワ咲く向山〜花瓶山へ🌸ハナネコちゃんにも会えました♪ - *ココロのキオク*
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 源流へ - K’s Jazz Days

    手取川の支流を遡行する。 途中の峰は桜と残雪のミックスで美しい。 早々に尺岩魚。 魚影は薄く、堰堤でも反応は薄い。 渓流脇の廃道を行く。 ゴルジュが近づくと滝や釜も。 ゴルジュを行く

    源流へ - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 洲本温泉と押し寿司 - ほんの少し

    白砂青松、大浜海岸。ふらりと淡路島に渡りました 洲城址の麓にある洲温泉のお宿で日帰り入浴 まるで森林浴しながら浸かる寝湯が特に最高。窓も無いのでそびえ立つ三熊山の青々と眩しい自然が目の前。離れにある潮風を感じる温泉もあり心も身体もリフレッシュ お風呂とセットのお事は淡路牛と淡路ヌードル(玉ねぎなどの島の具材と淡路島で作られている手延べ素麺の進化形)鯛釜めしなど 御国の淡路島、畑や海の幸の材もゆっくり見て回りたいですね 湯上がりの売店のアイスはしあわせ こちらは前夜の夕の一品。筍を出汁で炊いたものを酢飯にあわせています さごしをきずしにしたもの、薄焼き玉子、蕗を甘辛く炊いたきゃらぶき、蕨などをのせて。 固すぎず、ゆる過ぎず、いい押し加減 それぞれのやさしい素材の味わいが染みるお寿司です 朝ラン5キロ 平均ペース6'29" よい一日をお過ごし下さいね

    洲本温泉と押し寿司 - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ニコリ『超激辛数独4』64&71(Level10+)4国同盟より隠れ3国同盟のほうが苦手かも - 🍉しいたげられたしいたけ

    自己満足的数独(ナンプレ)のプレイ記録である。前回はこちら。 www.watto.nagoya タネニコリ『超激辛数独4』終盤に至って難問目白押しである。むしろウェルカムそう来なくっちゃ。 難度が上がるということは、最も単純な数値化としては2大解法「n連井桁」と「n国同盟」のnの数が増大することだ。しかし、いずれもnには4という上限がある。行方向にn連井桁が成立していれば、列方向には同時に最大9-n連井桁が成立する。行または列または3✕3ブロック中にn国同盟が成立していれば、同時に最大隠れ9-n国同盟が成立する。よって、いずれも5より小さい数字が必ず現れるというわけだ。 だからと言って、4国同盟が出現する問題の難度が最も高いとは言い切れない。少し前に解いた問題だが『超激辛数独4』P71 64。作者 G さん。難易度Level10+。初期値を背景色黄色で示す。 初等解法で埋められるマスを埋

    ニコリ『超激辛数独4』64&71(Level10+)4国同盟より隠れ3国同盟のほうが苦手かも - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 夫婦の特別な日を満喫♪ #結婚記念日 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は当に久々に夫婦二人だけの日ができたので、美味しいものをべに千葉そごうまで行ってきました また、この日の前後で結婚記念日もあったのでこれからの夫婦円満の思いとお互いの感謝の気持ちと労いの意味も込めて英気を養ってきました 結果的に、千葉そごう店のお店をたくさん利用させていただき、当に心も体も満足して帰宅しました(体重は、まあ、そうね(笑)) しばらく月イチ夫婦の日も遠ざかっていたので、これを機会にまた夫婦の時間のあり方を見直していこうと思います 2軒目は念願のオイスターバー(ガンボ&オイスターバー) 味わい深い抹茶を味わうならここ!(辻利兵衛店) 回らないお寿司なのにリーズナブルで格的!(築地すし大) 最後に ▼過去の夫婦の日の記事はこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udabl

    夫婦の特別な日を満喫♪ #結婚記念日 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 街中の花々: ジンチョウゲとツバキの色鮮やかさ #サザンカ - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます ('ω')。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚∀゚;)。 しっかり頑張ってきます! 3月中旬の出張時の(/📷️<\)✧を載せてみようと思います。 都心は12℃とすごく暖かい…という訳でもなかったのですが、風があまり吹かない穏やかな日でした(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 高速道路のPAです。 サザンカが1輪咲いているのを見つけました(#^.^#)。 そして一般道に入ります。 枕橋からの東京スカイツリーです(*´∀`)。 幹線道路の歩道では…。 ヒヤシンスが綺麗でした(>∀<)。 住宅地の道沿いのジンチョウゲです。 たくさん咲いていてとても綺麗だったのに…ピン

    街中の花々: ジンチョウゲとツバキの色鮮やかさ #サザンカ - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 桜🌸満開 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます。 2週間前に、桜をみに行ってきました。 ほぼ桜が満開状態です。 皆様に桜をお裾分け致します。 河川敷の桜ってとても綺麗です。 どうでしたでしょうか? 桜をみると癒されます。 関西は、桜🌸散っております!! 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    桜🌸満開 - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • タウンワークをこっそり見ている - 節約主婦のもぐもぐ日記

    紙媒体が好きですね コンビニや駅などに置いてある無料のア ルバイト求人誌をもらってきて、こっそ り見ています。 現在、パートをしているので、こういっ た情報は必要ないのですが、 最低賃金がぐんぐん上がっている昨今、 周りの時給が気になって、見るようにな りました。 そしたら、まあ、周りも高くなってるこ と。 時給が良くて選んだ職場でしたが、 時が経ち、気づけば、周りとそうは変わ らない。うちより時給がいい所もあった りして、ちょっと考えてしまいます。 けど、行動に移すかと言うと、 面倒くさすぎて、たぶん、求人誌を見て 楽しんでいるだけです。 ここで働いたら、こういう生活スタイル になるかな~とか、妄想が膨らみます。 で、私、昭和人間なので、いまだに紙媒 体が好きで、 求人も、Webで見るより、紙! 紙がいいです。笑 給料明細も、Webになってしまったけど 紙の明細に戻して欲しい! おうちご

    タウンワークをこっそり見ている - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • アボカドバーガーを食べた日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日のお昼ご飯は初めてロッテリアに行った。 ZOZOマリンに入ってるロッテリアはよく利用するが、他の店舗には行ったことがなかった。そのZOZOマリンの店舗でも選手とコラボしたメニューなどZOZOマリン限定のメニューばかり買っていたため、通常のメニューをべたことがない。 しかし最近出た新メニューをべてみたいと思い、今日初めて会社近くのロッテリアに行ってみた。 そのメニューとは、アボカドを使ったハンバーガー。 www.lotteria.jp 今日は、4種類ある内のアボカド絶品チーズバーガーをセットで注文。 アボカド絶品チーズバーガー 包まれた状態では「小さい…」と思ったけれど、見た目よりボリューミー。 アボカドが主役なだけあって、お肉やチーズに負けず、スライスのアボカドとワカモレソースが主張してくる。アボカド好きにはたまらないバーガーだった。 ごちそうさまでした

    アボカドバーガーを食べた日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 「星乃珈琲店」 フレンチトーストモーニング - 涙滴型宇宙艇

    とある理由で延期になった歯の定期検診。空いていた 4月19日(金)に有給を取得し、心身の疲労困憊を癒しつつ行ってきました。 そしてこの日は父の月命日。何回かぶりにお坊さんのお経で手を合わすことができました。 その前に星乃珈琲で癒しの時間。こちらも久しぶりで2022年3月以来でした。 星乃珈琲に限らず喫茶店ではモーニングばかりで、グランドメニューや季節メニューは縁遠くはありますが一応は春の。海老とモッツァレラチーズのトマトクリームオムライスドリアなんて美味いに決まっています。 フレンチトーストモーニング(700円)。 星乃珈琲でよく注文していたフレンチトーストモーニング。 盛り付けのせいか今までと比べてとても貧弱なような・・・。変わらずにフレンチトーストもアイスコーヒーも美味しかった。 ドミノ・デラックスのLサイズ(12ピース)。 「ドミノ・ピザべたいねー。でもどうやって注文すれば良いか分

    「星乃珈琲店」 フレンチトーストモーニング - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • リトルインディア - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 美味しいキビナゴの一夜干し | お弁当の思い出✨ - boulangerieの暇つぶし

    おはようございまする。 読者皆様のご期待を裏切り、またアンジー記事ですの。ゴメンなさい。 だって、ダニエル氏の記事の方が断然訪問者が多いっつーね😭。 さて。今週のお題、お弁当でした。 ダニエル氏温存のフォルダに3枚だけありましたヨ。 卵焼きはこの頃も下手っぴです😭 ちゃんと混ぜろ! 真ん中に乗っけてある魚は、鹿児島の長島特産「キビナゴの一夜干し」。 これがめっちゃ美味いんですのヨ。舌の肥えた叔母が送ってくれたもの。 そして、 メインがない日w  梅干しで白飯べれ、かなw。 この3枚は独立して一緒に働いてた時のもの。事務所でダニエル氏が撮影。 子供達のお弁当と一緒に作っておりました。そしたらダニエル氏ってば喜びつつも 「ついで弁当」と名付けたんですの。 失敬なw! 専業主婦時代はダニエル氏の為だけに作っていたけれど そんなに喜んでいなかった様な。。 今はまたお弁当をとっても喜んでくれる

    美味しいキビナゴの一夜干し | お弁当の思い出✨ - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 私のお気に入り ガラスその3 ステンドグラス-2 (覚書) - JuniperBerry’s diary

    ステンドグラスというと 色ガラスを組み合わせたもの っていうイメージかなと 思うのですが 私が好きなのは エナメル絵付けされたもの エナメルは ガラスの上に ガラスの粉末や薬剤で絵を描いて それをまるで 陶芸のように 焼き締める絵付けの技法 絵画のように 繊細な表現が可能になるけれど 手間がかかるので エナメル技法が用いられた ステンドグラスは 教会やお屋敷用に 特別にあつらえられたものがほとんど 実はステンドグラスには 製作方法に2種類あって 1つは ヨーロッパの教会や邸宅に 入っている 大型で平面の ケイム式 もう一つは ランプなどの 小さな作品を可能にした ティファニー式 ケイム式というのは ケイムという 断面が「エ」や「コ」の字の形をした 鉛線に ガラスをはめて作る方式 窓やドアなど 大型で平面になっている箇所に はめ込まれる事の多い方式です 一般的にステンドグラスといえば ケイム

    私のお気に入り ガラスその3 ステンドグラス-2 (覚書) - JuniperBerry’s diary
  • 誰もが驚く瞬時の超吸水力🫡ズボラな一人暮らしにも最適『トスレの珪藻土バスマット』 - 花ワン diary

    この前、息子が帰省した際に大絶賛していたものがあるんです。 それは、息子が学生の頃に私が買ってあげたこのトスレの珪藻土バスマットでした。 別に買って欲しいと言われたわけではありません。 彼の家を訪れた時、放置してある布製のバスマットを見て、びっくり仰天してしまったんです。 干していないためカビが生え、不快な臭いまで漂っていたからです😱 それがどうしても許容できず、楽天のセールで見つけたこのバスマットを購入して一方的に送り付けたのです。 しかし、彼の反応は予想外に素晴らしいものでした。 今もずっと愛用してくれているようです。 このバスマットの最大の特徴は、吸水・乾燥力にあります。 濡れた足が触れるとすぐに吸水し、脱衣所をビショビショにしません。 放置するだけで自然に乾くので手間もかかりません。 しかも、両面使えるのです。 臭いも一切つかないようです。 それどころかトスレの採用している北海道

    誰もが驚く瞬時の超吸水力🫡ズボラな一人暮らしにも最適『トスレの珪藻土バスマット』 - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 猫動画 ~「なんだおまえ」2023.08.20~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「なんだおまえ」2023.08.20~ 前回の動画 「なんだおまえ」2023.08.20 意外と平気 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「なんだおまえ」2023.08.20~ この動画は、2023年8月20日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、クラフト紙のパリパリ音を楽しむむくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「なんだおまえ」2023.08.20 今回は、新しい電動おもちゃを追いかける様達の様子をご覧頂こうと思います。 2023年8月20日のきなこの2歳のお誕生日プレゼントとして、「チュアブルボール」という電動おもちゃを購入した我が家です。 ゴロゴロと転がる音が凄いので怖がるかと思いましたが・・・。 3分強の動画です。 youtu.be 意外と平気 いかがでしたでしょうか。 すずめとてんはあまり怖がらずに追いかけていました。

    猫動画 ~「なんだおまえ」2023.08.20~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 世界の快適音楽セレクション 2024年4月20日(RHファクター、デビッド・ボウイ、トニー・ベネット&ビル・エヴァンス、ジョーイ・アレキサンダー、フィル・ウッズ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 youngの音楽 The RH Factor「Distractions (Intro)」 David Bowie「Young Americans」 Tony Bennett & Bill Evans「Young And Foolish」 Joey Alexander「My Favorite Things」 Phil Woods「And When You Are Young」 youngの音楽 The RH Factor「Distractions (Intro)」 三上さんの選曲。RHファクターのアルバム『Distractions』より。リーダーであったロイ・ハーグローヴのあまりに早い死に「too young too die(死ぬには若すぎる)」と惜しみたい選曲。 www.youtube.com DISTRACTIONS アーティスト:RH FACTOR Ve

    世界の快適音楽セレクション 2024年4月20日(RHファクター、デビッド・ボウイ、トニー・ベネット&ビル・エヴァンス、ジョーイ・アレキサンダー、フィル・ウッズ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ラーメンへの愛がお腹を膨らませる #代謝 - 夕暮れ黄昏日記

    身体が分厚くなりました。 体格が良くなった。 いえ、太っただけです。 最近も欲旺盛です。 山登りのあとに味噌チャーシューメンと餃子。 はぁ~。 旨かった~。 まったく、ダイエットはどうしたんでしょうね? でも普段のべるものは少しだけ変えたんですよ。 白米を玄米にしたとか。 お弁当を自分で作るようになって、キャベツの千切りやトマトなどの野菜もたくさんべるようになりました。 体重は変わらないけど、体の中は変わってほしい。 ・・・。 嘘です。 ”体重は増えた”が正解。 それにしても、ラーメン…。 旨いのだけど、お腹が出ました笑。 もうね…。 代謝が悪いから、すぐにお腹がでます。 ガリガリに痩せていたころがあったなんて信じられません。 すっかり、分厚い体に成長しました。 お腹が出ると、引っ張られて姿勢が悪くなりがちですが、しっかり胸を張って姿勢を意識しているつもりです。 まあまあ、ガタイの良

    ラーメンへの愛がお腹を膨らませる #代謝 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 飲み会 - 夕暮れ黄昏日記

    昨夜は、今年度から新しく現場長になった方の歓迎会に参加しました。 穏やかに楽しく過ごしました。 場の流れで2次会まで参加してしまいました。 ついつい、いろんな話を聞きたくなって。 ついつい、自分の思いも話したくなって。 余計なこと言ってしまってないかな…。 たぶん、大丈夫だと思う。 たぶん。 帰りの電車では、娘の友達で良く我が家にも遊びに来て馴染みのある子とばったり。 少しお話をしながら帰りました。 将来の不安を抱えている様子でした。 それはそうですよね。 ”社会に出てやっていけるのだろうか” と不安に思いますよね。 「娘と三人で飲みましょ」なんて言ってくれるんです。 社交辞令かもしれませんけど。 うれしいものです。 ちゃんと話を聴いてあげられていたかな…。 電車での時間はほんの10分くらい。 もう少し話を聴いてみたかったですけど。 それはまた今度。 三人で飲む機会があれば…。

    飲み会 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • まげわっぱのお弁当箱を北欧ぽい風呂敷で包みたい。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    今週のお題「お弁当」 今の弁当箱はめちゃめちゃ機能性を重視してて、保温機能がついていたりなるべく洗いやすくなってるボウル型なんだけど まげわっぱのお弁当とかおしゃれで憧れてしまう。笑 そして風呂敷みたいなやつも北欧柄にして包みたい。 そういう曲げわっぱ弁当コーナーが蔦屋家電にあったんよ。なんかザ曲げわっぱじゃなくて、ちょっと今風な感じになっているというか。 でもその曲げわっぱ弁当箱には保温機能もないだろうし、まあ洗剤で洗っていいやつらしいから管理は比較的楽なんだけど カビ生えたらどうしようとか ズボラすぎるおれには不安が多すぎる。そして値段も4000円くらいしてた。 カビらせたら数週間寝込むだろうと思うので、今の機能性重視のを使い続けます。 なんなら今の弁当箱のパッキン部分の裏が普通にカビまみれな気がする。見ないふりしてる。体も壊れていないし、直接おかずに触れないし。 ハイターにつけよっか

    まげわっぱのお弁当箱を北欧ぽい風呂敷で包みたい。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【美肌&腸活レシピ】『納豆ともち麦とわかめの胡麻和え』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 手軽に簡単に作れる効率美肌レシピ【納豆ともち麦とわかめの胡麻和え】をご紹介です。 美肌=健康なBODY。 栄養バランスを整えて、新陳代謝&血行をよくすることが大切です。 レシピのポイントは、 ◆発酵品・納豆で腸活 ◆もち麦、わかめ、ゴマで物繊維をたっぷり補う ◆生姜を加えて温活効果もプラス です。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 『納豆ともち麦とわかめの胡麻和え』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ お肌も心も大切に

    【美肌&腸活レシピ】『納豆ともち麦とわかめの胡麻和え』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 美味しいキビナゴの一夜干し | お弁当の思い出✨ - boulangerieの暇つぶし

    おはようございまする。 読者皆様のご期待を裏切り、またアンジー記事ですの。ゴメンなさい。 だって、ダニエル氏の記事の方が断然訪問者が多いっつーね😭。 さて。今週のお題、お弁当でした。 ダニエル氏温存のフォルダに3枚だけありましたヨ。 卵焼きはこの頃も下手っぴです😭 ちゃんと混ぜろ! 真ん中に乗っけてある魚は、鹿児島の長島特産「キビナゴの一夜干し」。 これがめっちゃ美味いんですのヨ。舌の肥えた叔母が送ってくれたもの。 そして、 メインがない日w  梅干しで白飯べれ、かなw。 この3枚は独立して一緒に働いてた時のもの。事務所でダニエル氏が撮影。 子供達のお弁当と一緒に作っておりました。そしたらダニエル氏ってば喜びつつも 「ついで弁当」と名付けたんですの。 失敬なw! 専業主婦時代はダニエル氏の為だけに作っていたけれど そんなに喜んでいなかった様な。。 今はまたお弁当をとっても喜んでくれる

    美味しいキビナゴの一夜干し | お弁当の思い出✨ - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • まるで宝石箱!贅沢で大人なマンディアン【メゾン エヌ パティスリー(Maison N Pâtisserie)】@今 - きび六

    岡山市北区今にあるフランス洋菓子店「Maison N Pâtisserie(メゾン エヌ パティスリー)」でマンディアンや焼菓子を買ってきました。 場所は大元駅から西バイパスに向かう大通り沿い。大元駅から車で3分の場所です。 前回訪問した時の記事はこちら。 kibi6.hatenadiary.jp 購入 今回購入したのはこちらの四つ。 フィグ・フレーズ 焼菓子の「フィグ・フレーズ」。フィグはイチジク、フレーズはイチゴのようですが、洋酒で漬けたイチジク・イチゴなどを生地ではさんだもの。 ケーク・エコセ エコセ(Ecossais)は「スコットランドの」「タータンの」という意味で、タータン柄に見えることから来ているアーモンド菓子。外側の砕いたナッツが香ばしく、深みのあるココア味です。 どちらも単純に甘いではなく、色んな素材の味が組み合わさった大人な味。ティータイムがグッと優雅になります。 マンデ

    まるで宝石箱!贅沢で大人なマンディアン【メゾン エヌ パティスリー(Maison N Pâtisserie)】@今 - きび六
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 富山県の春の訪れを告げる絶景「あさひ舟川 春の四重奏」の魅力 第2弾 #富山 #桜 #菜の花 #チューリップ #犬 #車中泊 - フルフル♪ブログ

    みなさん、こんにちは! 富山県朝日町にある舟川沿いの桜並木、チューリップ畑、菜の花畑、そして残雪の朝日岳が織りなす絶景スポット「あさひ舟川 春の四重奏」について、朝・昼・夜の3回に分けてご紹介しましたが、 今回は、「あさひ舟川 春の四重奏」とはちょっと外れた位置に素晴らしい景色を見つけましたので、ご紹介します。 あさひ舟川沿いの桜並木 おすすめツアー 写真スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 車中泊 「道の駅 うなづき」 お風呂 「朝日町 環境ふれあい施設 らくち~の」 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) あさひ舟川沿いの桜並木 こんな素晴らしい景色を眺めながら、春の四重奏とお別れをし、車でブラブラしていると、 こんな素晴らしい景色が飛び込んできました。 あわてて車を降りてみると、舟川沿

    富山県の春の訪れを告げる絶景「あさひ舟川 春の四重奏」の魅力 第2弾 #富山 #桜 #菜の花 #チューリップ #犬 #車中泊 - フルフル♪ブログ
  • 今日、退院しようか思案中・・体力が衰えている時の一人暮らしは不安です - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝も曇り空・・ さらにこれから、場所によっては警報級の雨になるとか。 この前の地震で被害のあったところはご注意とのこと。 相変わらず、ネット情報、不安を煽るのが上手です。 人は不安になると。情報を集めるように。 どうせ大袈裟に書いているのが分かっていても、ついつい読んでしまいます。 中身がないのに、アクセス数を稼ぐにはこれが一番です。 やってくる災害が怖い・・ これからの将来が不安とか・・ 一種のくるくる詐欺です。 それでお金儲けをする輩。 いい死に方はしないだろうと、遠目から眺めてます。 さて、今の私の不安は退院後の生活。 一人で買い物に行って、自分で調理。 惣菜や冷などはべたくないし・・ それができる体力が戻ってきているか。 ここ1週間の入院でかなり体力が消耗。 現在、エネルギーパワーは元気な時の半分くらいかと。 退院してやっていけるか・・ 昨夜一晩考えてま

    今日、退院しようか思案中・・体力が衰えている時の一人暮らしは不安です - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 🐟️加茂水族館 その①❗ - photo & hobby

    ホウボウ 鶴岡市と言ったら『加茂水族館』❗私が一番好きな水族館です😊 何が好きかと言うと展示がとても美しく優秀なプロデューサーがいるのかなと思っています♪ 訪問場所 加茂水族館 山形県鶴岡市にある水族館です 訪問日時 2024年4月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 水族館は忍者レフが必須ですが・・もともと来る予定ではなかったので忘れました😅 備考 加茂水族館はクラゲが日一の水族館ですがその他の展示も非常に美しいです。 私が水族館めぐりをする時は『加茂水族館より美しいか』を基準にしていますが未だに他の追随を許さない偉大な水族館です❗ 今回はクラゲ以外の展示を紹介します❗ では入館します。ちょっと失礼ですが何で鶴岡市にここまで凄い水族館があるかが謎です(笑) ではどんどん紹介します❗ 加茂水族館は圧倒的な水の綺麗さが特徴

    🐟️加茂水族館 その①❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭東海さんでマグロステーキ丼を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市鮫〉 今回は海鮮亭東海さんでマグロステーキ丼をべて来ました。 (訪問日2024.4.22) 場所は 海鮮亭東海 青森県八戸市鮫町小舟渡平10−76 https://maps.app.goo.gl/1ZPNUATCrZpEGmE89?g_st=ic 海鮮亭東海さんでは外でも事をすることができます。今日は店員さんから「寒いと思いますよ。」と声をかけていただきましたが、天気が良かったので、外でべてみました。 メニューは 日替わり定がからす鰈だったので、迷いましたが、気になっていたマグロステーキ丼を注文しました。 マグロステーキ丼 大トロのステーキですかね。めっちゃ美味しそうな丼が到着しました。 ステーキ丼専用のソースをかけていただきます。 フライドガーリックはマグロステーキにも合いますね。 大トロは脂が乗ってるので、わさびを乗せるとさっぱりべれます。 卵黄も絡めていただき

    青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭東海さんでマグロステーキ丼を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • CHICKEN EVERYDAYのパンプアップチキンを再現 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ちょうどあの日のメニューと同じ素材が冷蔵庫にある。こうなったら再現するしかない。 ot-icecream.hatenablog.com 低温調理の鶏むね肉 180g 10秒ブロッコリー 120g 蒸し新じゃがいも 40g 家よりむね肉は20g少なめですが、その分野菜多めです。 低温調理むね肉は各家庭でやり方が決まっていますよね。 私は塩麹を揉みこんだむね肉を、たっぷりのお湯を沸騰させたお鍋に直接ぶちこんでから即、火を止めて、半日そのまま保温する方法です。 その時の茹で汁は、もちろんスープに。この日はシャキシャキレタスと生姜の鶏スープ。 そしてドレッシングは、敢えてCHICKEN EVERYDAYのラインナップにはないものを作りました。 ◼️カレードレッシング にんにくすりおろし 1かけ 塩麹 小さじ1 玄米黒酢 小さじ2 オリーブオイル 大

    CHICKEN EVERYDAYのパンプアップチキンを再現 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 994. さすらいの女神たち - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp バーレスク という言葉は聞いたことはあるけれど、何を指すものか知らなかった 調べてみると、「有名な作品のスタイルを滑稽に描く文学・戯曲・音楽のジャンル」とある 元々イタリア語のburlesco (burla)には、冗談、嘲りなどの意味があるというから、こういう「みんなが知っている作品を面白おかしく表現する芸」というのは古今東西存在しているということなのだろう アメリカではバラエティ・ショー形式による見世物を指し、劇場やキャバレー、クラブでコメディとストリップなどを織り交ぜていたものが、1990年以降は衰退していたバーレスクを新しい解釈でリバイバルさせた「ニュー・バーレスク」として再び脚光を浴びるようになる 日のショーパブも、このウチのひとつに入るのだろう フランスの落ち目のテレビ・プロデューサー、ジョアキム(マチュー・アマルリック) 再起をかけてアメリカ

    994. さすらいの女神たち - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今後の作品の方向性「風前塵」 - はんなりマンゴー

    人生の折り返しをすぎると虚無感との戦いだと思っている。 平家物語の冒頭は簡潔にしてこれ以上、一語として引く余地がない。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。 人の一生も俯瞰してみれば蟲の一生とたいして変わらない。100年も経てばみな骸だ。200年前の経済的に成功した人、裕福だった人、不遇を嘆いて無くなった人、自分は志高く生きたと誇りに思って寿命を全うした人、それらを誰も覚えてなどいやしない。 昨日、今日に会った人、明日に会う人。通勤電車に同乗する人も上司も部下も飲店の店員さんも自分が隠居生活に入った頃には覚えてもいない可能性は高い。現時点の生活の中で頭に浮かぶ人たちは60年後には生存すらしていないし誰も覚えていない人たちだと思っても差し支えないだろ

    今後の作品の方向性「風前塵」 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 沼津土産を買って、我が家でも楽しみました。 - 女将の食卓

    いつも、どこか旅行に行ったりすると、その土地のものを買って帰って、家でもまた楽しむというのが好きです。 今回も、行く前から「地酒を買ってこようね」というのは決めていましたが、あとはその場で「これ、おつまみになりそうだよね」とか「これはべてみたいね」とか、見ながら決めました。 そして、そんな我が家へのお土産を並べて、沼津、静岡を思い出しつつ楽しんだのでした。 沼津土産を買って、我が家でも楽しみました。 干物 太刀魚のみりん干し しぞ~かおでん おでん おでんの中身 地酒 パン屋さん La torretta 沼津土産を買って、我が家でも楽しみました。 干物 見たことのない干物もたくさんありました。 そして、どれもびっくりするほど安い! この後、熱海でも見ましたが、熱海は沼津の1.5~2倍くらい高い感じがしました。 日頃、なかなか見ない太刀魚のみりん干しがとっても気になったので、今回、買ってみ

    沼津土産を買って、我が家でも楽しみました。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • バイオマス原料を活用した消しゴム、環境に配慮した新製品 #バイオマス - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    技術が発展してきて、環境に配慮した製品が以前よりもコストをかけずに作られるようになってきた。来であれ、「多少コストが上がっても環境に良い商品を消費者が選ぶ」というのが理想だが、現実的にはやはり価格が安いに越したことはないだろう。今週発売される消しゴムも、そういった自然由来の素材から生まれた商品だ。 ホタテの貝殻等からできた消しゴム トンボ鉛筆は、ホタテの貝殻等のバイオマス原料を練りこんだ「消しゴム モノナチュラル」を2024年4月25日に発売を開始する。発売される商品には大小2サイズがあり、価格は「消しゴム モノナチュラル」は165円(税込)、「消しゴム モノナチュラルS」は99円(税込)の予定だ。 ホタテの貝殻をパウダー状にしたものを充填材に練り込んであり、消しゴム1個にホタテ貝殻等のバイオマス原料が10%以上含まれているようだ。消しゴムの生地の色はホタテ貝殻等の生成り色。 消字力は、

    バイオマス原料を活用した消しゴム、環境に配慮した新製品 #バイオマス - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • メイクしょうよ (*´ω`pq゛ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……スクールメイク?… おお!やってるやってる 昨日の夜にウチのJK達のお母さんも呼んで、JK2人のメイクの練習~ (親には許可済、親が何事か?と心配するから一緒に…普段は会社内でメイクする決まり…) こんな感じのメイク 講師はこの恋人達 びあんの訪問パーマ屋さん - 死体を愛する小娘社長の日記 先週ロリポップ常務が 「華怜ちゃんと涼花ちゃん、メイクさせた方がいいんじゃないの?」ってσ(^_^; 特に華怜ちゃん…ロビーピアノデビューしてから天性のオーラが出てきて ピアノ衣装を着た大人っぽい雰囲気と、スッピン顔のバランスが合わなくなってきたんだよ ( ̄。 ̄;) で、ほんの薄いメイクなんだけどキュートで爽やかなんだけど少しだけ大人っぽい感じで、更に涼花ちゃんは初々しいを体現してる みんな「へ~こんなに変わるんだ……」ってびっくり(#^_^#) 彼女達も照れくさそうだけど凄い嬉しそうな顔してるヾ

    メイクしょうよ (*´ω`pq゛ - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 長崎ちゃんぽんリンガーハット期間限定『北海道コーンみそちゃんぽん』を食す!!九州と北海道のコラボってことでいいんだよね!? - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 期間限定商品紹介ブロガーのクッキング父ちゃんです。 発売日からだいぶ時間が経過してそろそろ終わりなんじゃないかなってところであえて長崎ちゃんぽんリンガーハットの北海道コーンみそちゃんぽんをいただきたいと思います。 公式HPの引用でございます。 コーン増量!甘さ抜群の北海道コーンを焦がし醤油に絡めて、焼きとうもろこし風に昨年60gだった甘みの強い北海道スイートコーンを、今年は100gへと大幅に増量し、リニューアルしました。コーンを少し焼くことで甘さを引き立たせ、香ばしい焦がし醤油の香りを組み合わせることにより、欲をそそる風味豊かな味わいに仕上げました。 さらに、北海道コーンと相性抜群のバターもお好みでトッピングできます。北海道コーンと、たっぷり入った国産野菜も一緒にお楽しみください。甘みのあるコーンと合う、4種類の赤白味噌をブレンドした濃厚味噌スー

    長崎ちゃんぽんリンガーハット期間限定『北海道コーンみそちゃんぽん』を食す!!九州と北海道のコラボってことでいいんだよね!? - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 土手を白く染める花 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日も曇り空。 ハマダイコンの白い花が土手を白く染める季節になりました。 昨年は、常願寺川のハマダイコンと、あいの風とやま鉄道の一万三千尺物語を絡めた写真が、あいの風フォトコンで入選しました。今年4月のカレンダーに採用されています。 昨年撮った場所では、おじさんが草刈りをしていて、白っぽい軽トラが目立ってました。なので、今回は、その反対側の土手に咲く花と撮ってみました。 昨年のフォトコン。 fleur.paradisia.jp ハマダイコン 紫っぽい花もあります。 一万三千尺物語とハマダイコン 川側の土手です。 土日やGWに運行しています。 土手は真っ白です。 今年4月のカレンダー 昨年のコンテストで入賞した写真です。 あとがき あいの風のフォトコン応募の写真は非公開が原則なので、今回の写真では応募できません。まあ、似たような写真では選ばれないでしょうけど(笑)。

    土手を白く染める花 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 400年の〖生野鉱山〗及び 鉱山町の文化的景観 🔨^^! - kzのブログ

    ああ400年の〖生野鉱山〗及び 鉱山町の文化的景観  ^^! ek0901.hatenablog.com 平成最後のツーリング 西日2850Km ⑮ 400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 BMW F650GS ek0901.hatenablog.com

    400年の〖生野鉱山〗及び 鉱山町の文化的景観 🔨^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 「野菜のルーツは野草」 - 【スローライフ阿寒】

    ※道新の地域コラムの中に「行者菜」、という見慣れぬ見出しを見つけた。記事を読んでみると「ギョウジャニンニクとニラを交配」した野菜だという。道内唯一の生産地、網走で出荷が始まったという。こんな交配種が栽培されてるとは、知らなかった。 (落ち葉を貫いて芽を出すエネルギー。こんな野草が野菜になるとは・・) ※「ニラに似てるが、味と香りはギョウジャニンニクに近い」という。「沸騰した麵つゆに入れて火を止め、一晩寝かせた麺つゆ漬けが美味い」と。べてみたくなった。アイヌネギ(ギョウジャニンニク)は野草と決めつけてたが、野菜にもなったんだ。 ※考えてみれば、人類は何十万年も前から野草を交配、改良、したりして野菜化。料として確保してきた。しかも、その試みは現代でも続いてるというワケだ。裏庭に自生してくる蕗も、またその一種かも知れない。感謝しながら天婦羅で戴くことにする。 (野菜高騰の折、そのルーツの、山

    「野菜のルーツは野草」 - 【スローライフ阿寒】
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • マイナ保険証は便利だ~限度額適用認定証の申請・不要 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    リタイアし 健保の任意継続を経て 国民健康保険へ加入。 区役所で 即時 紙の保険証を発行していただき、 数日でマイナ保険証も 自動更新されたのをスマホで確認。 早速 マイナンバーカードを持って 皮膚科に行ってきた。 マイナ保険証を使えば 初診や再診・医療費が安いですし、 今年の12月2日から 紙の保険証は廃止になりますので、 年配の方も マイナンバーカードを 読み取り機に乗せ、 どうだっけ~?って 和気あいあい やってました・笑 ネガティブな ネットニュースを散見しますが、 「窓口でマイナ保険証の読取不良~どうすんだ!」 医療保険資格情報の PDFをスマホに保存できました。 もしもの時は PDFの画面とマイナンバー提示でOKだそう。 私は 顔写真もない 紙の健康保険証より、 よほど マイナ保険証の方が 安心と思うんですけどね。 スマホの マイナポータルで~ クリニックへ行った日も 医療費も

    マイナ保険証は便利だ~限度額適用認定証の申請・不要 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 湯島天満宮の鳥居 - fukagawa1953’s diary

    湯島天満宮の鳥居 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • (クロアチア旅行´24)クロアチア屈指の観光地、アドリア海の真珠『ドブロヴニク』にやってきた - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 やってまいりました、2024年旅ブログ第二弾\(⌒ ͜ ⌒)/ 第一弾のインドでは、インドに呼ばれたナマステ~なんてしっぽ振ってノコノコ行ってみたら初日に野犬に噛まれて踏んだり蹴ったりだったわけですが、 インドで何度も狂犬病ワクチンぶち込まれた話 www.tomoeagle.com 今回第二弾の行き先は、 クロアチアです、初上陸~\(⌒ ͜ ⌒)/ クロアチアは、バルカン半島にある南ヨーロッパに分類される共和国。 自分はクロアチアって言ったらK1選手のミルコ・クロコップくらいしか知らないし、正直ばちくそ行きたい国!というわけではないものの、人生で一度は行ってみたいな、そんな国ではありました。 ただ気付いたの、人生で一度は行ってみたいって国や場所って他にも山ほどあるんだけど、わしそれそろそろ消化しないといけない歳になってきてんじゃ

    (クロアチア旅行´24)クロアチア屈指の観光地、アドリア海の真珠『ドブロヴニク』にやってきた - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【映画:異人たち】“涙活”してきました - ほんの少しだけ楽しく

    久しぶりの映画仕事にやっと終着点が見えてきて、映画を観る余裕が生まれました スカッとしたアクション映画か笑えるコメディ映画を探したのですが これといって観たいと思う映画がない・・・ でもって、選んだのが正反対のこの映画(笑) ハンカチをお忘れなく※文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監 督:アンドリュー・ヘイ 出 演:アンドリュー・スコット、ポール・メスカル、ジェイミー・ベル、クレア・フォイ 公開年:2023年製作/105分/R15+ 製作国:イギリス ざくっとストーリー 原作は、山田太一 氏の「異人たちとの夏」 日では1988年に映画化されています 主人公アダム(アンドリュー・スコット)は、12歳の時に交通事故で両親を亡くした40代の脚家 ゲイであることもあり、ずっと孤独な人生だった 永らく訪れていなかった実家を訪ねるとそこには他界したはずの両親が幼少期の記憶のままに暮

    【映画:異人たち】“涙活”してきました - ほんの少しだけ楽しく
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ザクザククランチ&焦がしバターの隠し味!ロッテの「ZERO(ゼロ) ビスケットクランチチョコバー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    ゼーロー! どーも、PlugOutです。 最近このブログでは、よくロッテさんの「ZERO(ゼロ)」シリーズをご紹介しています。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com やはり何と言っても「砂糖ゼロ・糖類ゼロ」という罪悪感の少なさが良いんですよねぇ(笑) 今回もそんなゼロより、なんとアイスバーを見かけて購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「ZERO(ゼロ) ビスケットクランチチョコバー」 www.lotte.co.jp こちらもロッテさんの商品です。 確かにアイスもロッテさんの専門領域だと思いますが、まさかの罪悪感の少ないアイスバーも登場していたとは! 謳い文句は「ザクザククランチ&焦がしバターの隠し味」とのことで、かなり格的な味わいを予感させますよね。 果たして、一体どんな味わいのアイスバーなんでしょうか? 楽しみ

    ザクザククランチ&焦がしバターの隠し味!ロッテの「ZERO(ゼロ) ビスケットクランチチョコバー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ★ ぐ り こ ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ あはは~ 日曜日なんて、あっと言う間に通り過ぎちゃって もう月曜日ですね~(^_^;) はやいはやいー! はてなブログにお詳しい方に質問です! 「ブックマークコメント」って… どうやって見ればいいの? どなたか教えて下さぁい! ブックマークコメントを下さってる方がいらっしゃるんだけど その見方が解んなくてね~ ずっとお返事をしていない状態になっちゃってます! (そのコメントに、お返事が出来るかどうかも知らないんだけど…) いろいろと調べてみたんだけど… それでも解んなくて、困り果てちゃいました(^_^;) お詳しい方…よろしくお願いします♪ さてさて… 昨日のお買い物は、ま…普通でしたね~ (※イオンのお買い物は、ほぼ済ませてあったしね) あ! ちゃう!ちゃうー!(^^ゞ 普通では無かったかも~ と言うのもね… ドラッグストアで

    ★ ぐ り こ ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 朝食!『三つ葉とレタスの味噌汁』を作ってみた! - tomomo13’s diary

    今朝スマホを見たら、ちゃっかりTポイントアプリが【Vポイント】に代っていて「おおー」ってなってしまった。 TwitterからXになった時と同様、違和感がある。 Tポイントって生活圏でファミリーマートしか使わないのであってもなくても微妙なんだよね… 思ったよりポイントが貯まらないし、ウェルシア遠いし… 朝 『三つ葉とレタスの味噌汁』です。 先週あまり料理をしなかったせいで冷蔵庫に野菜が程よく残ってしまっていました。笑 しかもくたびれるのが早い三つ葉とレタスをどうにかしなくちゃと思い、味噌汁にしちゃいました。 今朝の材は三つ葉とレタス。 味噌はだしが入った味噌。 今現在はこれを愛用↓ www.tomo-diary.comもうそろそろ新しい味噌を買わなくちゃと思っているところ。 意外と味噌を使っているっぽいです。笑 健康、健康。笑 作り方。 三つ葉とレタスは洗って適当な量を手でカット。 朝か

    朝食!『三つ葉とレタスの味噌汁』を作ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今夜のおやつ!ファミリーマート『サクサク厚切りポテト 磯のりしお味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    ちょっと天気が悪いと夜は寒いですね… 昨日はお家で半袖で過ごせていたのに、今はフリースを着ています。 寒暖差があるので体調を崩しそうで怖いです。 皆さんも気を付けてくださいね。 今夜のおやつ ファミリーマート『サクサク厚切りポテト 磯のりしお味』です。 月曜日の夜から週末の雰囲気のおやつ。笑 あとちょっとでGW。 気分的にはもう始まっちゃっている感じなんだけどね。 だからジャンキーなものをべたくなっちゃう。笑 格的なダイエットはGW後…笑 『サクサク厚切りポテト 磯のりしお味』は波型厚切りポテトチップスに従来品の海苔の量を1.5倍に増量した磯のりしお味です。 税込み278円。 コレの進化版なのかなと思っちゃう↓ www.tomo-diary.comこっちの方がシンプルな作りになっています。 裏面。 製造者はカルビー。 原材料はじゃがいも、パーム油、米油、ぶどう糖、塩、焼きのり、でん粉

    今夜のおやつ!ファミリーマート『サクサク厚切りポテト 磯のりしお味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 2024フローラステークスGⅡ単勝的中!競馬予想の結果と今後の展望 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    おはようございます。 今週もお疲れ様でした 日曜日の京都は天候が読めず、難しい1日となりました また3人のジョッキーの大けが、うち2人は頭の怪我ということでとても心配です それでは今週の結果、レース回顧です クリックで応援お願いします にほんブログ村 単勝・複勝(競馬)ランキング 2024年4月20日(土) ちょっと不安あるがまずは推奨できる馬 福島9R 7番 エールトゥヘヴン 丹内祐次 福島7R 9番 マイネルモメンタム 横山武史 推奨するか迷う不安馬 京都1R 12番 ランランガール 今村聖奈▲ 重賞 福島牝馬S GⅢ 2024年4月21日(日) 推奨するか迷う不安馬 東京9R 7番 ジェイパームス 鮫島克駿 京都1R 11番 フェロニエール Mデムーロ 京都8R 6番 メイショウクモイ 武豊 重賞 フローラステークス GⅡ マイラーズカップ GⅡ 結果まとめ 当日の注意点 基的な注

    2024フローラステークスGⅡ単勝的中!競馬予想の結果と今後の展望 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 四天王寺近くのイ袋ワシづかみで濃厚なラーメンをいただきました - やね日記

    連日のラーメン店新規開拓。 先日の金曜日は、四天王寺の北東にあるイ袋ワシづかみに行ってきました。 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口または5番出口を出た南側の天王寺警察署西交差点を東に向かって歩き、上町筋を渡ったところにありました。 昼は清湯ラーメンの店で毎日の営業。夜は白湯ラーメンの店で月・金・土・日の週4日の営業だそうです。 醤油ラーメンと塩ラーメンがメニューとしてありましたが、この店の特徴としてはSNS上でお知らせしている数量限定の「裏メニュー」があるのが特徴です。 今回は豚骨白湯煮干し味噌らぁ麺で、金曜日の時点で売り切れになりそうだったので慌てて行って注文しました。 To Instagram 豚骨白湯煮干し味噌らぁ麺の麺は中太ストレートで熱々でした。 スープは名前の通り豚骨と煮干しと味噌の合わせですが、味噌の風味が結構来る濃厚なスープでした。 具は大きな炙りチャーシューが

    四天王寺近くのイ袋ワシづかみで濃厚なラーメンをいただきました - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 年賀はがきを手放して、切手を張って手紙を送る。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 今日は昼休みに郵便局へ行ってきました。 目的は「年賀ハガキを切手に変えてもらうこと」 年末年始に残ったお年玉付き年賀はがき12枚。 私自身は数年前に「年賀状じまい」をしているので必要ないのですが、 夫の勤務先ではまだ同僚・上司に年賀状を送る習慣が残っているため ネットプリントで毎年100枚ほど発注しています だけど、いつも少し余ってしまう年賀はがき。 10数年前なら、残ったハガキで雑誌懸賞に応募するなどして使い切ることもできました。 ですが、今どきハガキで応募する懸賞はほとんどないし、そもそも雑誌を買いません。 未使用ハガキの寄付を募っているボランティア団体もあるけれど、 住所と家族全員の氏名が印刷されたものを送るのは何だか気が引ける。 はがきよりも切手の方が、日常で使う機会もありそうなので 郵便局で交換してもらいました。 年賀はがきは、普通

    年賀はがきを手放して、切手を張って手紙を送る。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 花月嵐で美味しいらあめん体験 - ぼったくりに負けない

    遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、らあめん花月嵐で藤崎家をべました😀 公式さんが「豚骨醤油スープと太麺の最強タッグ」とうたってますが、確かに良い組み合わせでした🍜 麺はオーソドックスな味わいに、チャーシューも手がたい美味さでしたね🙂 私はアプリクーポンでもやしをトッピングしまして、べ終わるとお腹いっぱいでした👍 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだ近くの商店街を歩いたんですが、流石に桜も散ってましたね🌸 一抹の寂しさを感じました。 また来年にでも写真を撮ろうかと思います📷 桜の儚さと美しさは、やはり心に留めておきたいものです🖐️ ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます! それでは、日からぼったくり被

    花月嵐で美味しいらあめん体験 - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 映画「マイスモールランド」(2022)を見る。在日クルド人問題を描く。 - fpdの映画スクラップ貼

    「マイスモールランド」(2022)を見る。昨年3月の高崎映画祭で、この映画の主演で嵐莉奈が最優秀新人賞を受賞していた。気になっていた映画だったが、Netflixの配信で見ることができた。 国を持たないクルド人の外国(日)での難民申請の認可の厳しさ、生活の厳しさ、差別など在日クルド人問題を描いている(※1)。難民問題について、考えさせられる映画だった。 監督はこれが初監督作となる川和田恵真。嵐莉奈がモデルでもあり、美貌と演技力がすばらしい。 ・・・ <ストーリー> サーリャ(嵐莉菜)は17歳の高校生。生まれた地を逃れて家族と共に来日し、幼い頃から日で育ったクルド人である。母は数年前に亡くなり、今は父・マズルム(アラシ・カーフィザデー)、妹のアーリン(リリ・カーフィザデー)、弟のロビン(リオン・カーフィザデー)の四人暮らし。家庭ではクルド文化が強く、クルド人のコミュニティの中で生活していた

    映画「マイスモールランド」(2022)を見る。在日クルド人問題を描く。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ヤマトシジミとサバ猫と - やれることだけやってみる

    仲よしヤマトシジミ。 ルリシジミとそっくりで見分けがつきません。 一番分かりやすい違いは *ルリシジミの目は黒い *ヤマトシジミの目は灰色 だそうです。 この子たちは顔が灰色っぽい。 ですので、たぶんヤマトシジミだと思われます。 羽の青色が濃い方が男のコかな。 空模様はどんよりとして、あたりの草は雨でぐっしょり。 空気はぼんやり靄(もや)がかかっています。 そろそろスナップえんどうが実っているはず。 長をはいて畑へ。 ^・ω・^ いってらっしゃい。 キジはお留守番。 クロは、 ^・ω・^ 獲物発見☆ 朝ごはん後のパトロール兼狩りのようです。 サバはどこに行ったやら。 ひとりでえんどうの畝を見に出かけます。 おいしいスナップえんどうはいねがー。 ございますよ。 あちらこちらに緑のサヤがぶら下がっています。 11株。今年は枯れずに全部育ちました。 早く採らないと、どんどん実ってきます。 びし

    ヤマトシジミとサバ猫と - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 中国河南省開封市2024年春の植物の変化の様子(ハナズオウ・桜・桃・ハナカイドウ 他) - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 20時現在の開封市、気温25℃ 湿度57%です。 明るい曇りの一日でした。 さてさて、 今日は2024年、開封市の春の植物が変化していく様子について ご紹介したいと思います。 ハナズオウの変化 3月16日から3月24日に開封市内で見かけた植物の様子 3月25日以降 開封市内で見かけた植物の様子 4月22日の開封市の植物の様子 ハナズオウの変化 3月21日のハナズオウ 蕾が膨らんできていました。 3月25日 咲いたようです♪ 3月28日 パンパンだあ~(≧▽≦) 3月30日 ちょっと萎んできました。 4月6日 葉が出てきたよ。 4月14日 豆になった。 3月21日           3月25日         3月28日 3月30日           4月6日            4月14日 3月16日から3月24日に開封市内で見かけた植物の様子 杏の花の奥に見えるのは

    中国河南省開封市2024年春の植物の変化の様子(ハナズオウ・桜・桃・ハナカイドウ 他) - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【仁川】蘇莱山(ソレサン)に登山し、炭焼き豚カルビを味わう - P sign

    ちょっと時間が経ってしまいましたが、3月末に仁川の蘇莱山(소래산/ソレサン)に登り、その後は豚カルビで一杯やった記録です。 蘇莱山登山 炭焼きテジカルビ 蘇莱山登山 頂上の場所は仁川市と始興市の境。今回は金浦空港で西海線に乗り換えて新川(シンチョン)駅から頂上を目指し、北上して1号線と西海線が交わる素砂(ソサ)駅へ抜けるルートで登りました。 標高は不明ですが頂上の海抜は299mと、週末の軽い登山には丁度良い山です。 いつも通り先ずは腹ごしらえ。 熟成して酸味のあるキムチが入ったコンナムル(豆もやし)クッパで力を付けます。 朝方は曇っていましたが、登り始めると徐々に青空が広がりました。 麓の내원사/ネウォンサという寺を抜けたところの登山口から登り始めます。 岩場などもあったりと適度な登り甲斐を味わえる登山道。また違う季節に行きたい。 ヘリ着陸場。もうすぐ頂上です。 登頂! ここまで2時間弱で

    【仁川】蘇莱山(ソレサン)に登山し、炭焼き豚カルビを味わう - P sign
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 本日の現像から 2024.4.22 その2 ─ なるはちゃん 2024.4.7 呉羽山公園都市緑化植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ここぞ、というサクラの場所で、何枚も撮って試行錯誤しました (^^) 現在のファイル利用量 72%。 https://twitter.com/naruha_hmc

    本日の現像から 2024.4.22 その2 ─ なるはちゃん 2024.4.7 呉羽山公園都市緑化植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 大分県☆彡『マンホール 温泉マーク』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    大分県別府市の『温泉マーク』 撮影場所 地獄めぐり通り付近 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    大分県☆彡『マンホール 温泉マーク』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 海外でも国内でも安心安全に使いやすいカードはないかな? そんな時におすすめなのは、小中学生も安心して使えるプリペイドカード「かぞくのおさいふ」!チャージも簡単、アプリで全て管理が可能!実際に使ってみた感想と、我が家のこだわりポイントとの比較を掲載しています! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事では未成年のお子様に持たせる安心安全なプリペイドカードである『かぞくのおさいふ』を実際に利用してみて分かったこと、感じたことをレビューとしてまとめています。 はじめに プリペイドカードってどんなもの? 海外で使えるプリペードカードの基情報 どうやって選ぶ?? 選択の上でこだわったポイント こだわりポイントと「かぞくのおさいふ」を比較 ・日国内と海外の両方で使える ・中学生でも作成できる ・親が簡単に資金管理できる ・カード紛失時などには親の操作で利用停止することができる ・必要なタイミングでチャージができる ・できる限り手数料をかけたくない ・為替手数料も比較しておきたい ・スマホ決済ができる! ・デザインも選べる!! まとめ 「かぞくのおさいふ」をお勧めする方 はじめに 昨年、我が家の長男

    海外でも国内でも安心安全に使いやすいカードはないかな? そんな時におすすめなのは、小中学生も安心して使えるプリペイドカード「かぞくのおさいふ」!チャージも簡単、アプリで全て管理が可能!実際に使ってみた感想と、我が家のこだわりポイントとの比較を掲載しています! - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 韓国スイーツの魅力!明洞での食べ歩き #インスタ映え - 旅するCrosscub

    2024年3月1日 (2日目 ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 悩んだ末に決めた昼飯は!? 韓国スイーツ! 明洞を歩く! サムギョプサルをらう! そして最後の〆は・・・ 韓国アイス 明洞で、まさかのインスタントラーメンの朝。 日企業のダイソー、であるにもかかわらず明洞にあるダイソーで なぜか買い物。 ロッテマートでバラマキ用のお土産をたくさん買い、免税措置を初体験♡ 腹が減ったので、昼飯は何にしようか迷ってるところから物語は始まります。 ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 悩んだ末に決めた昼飯は!? ファミリーがタッカルビをべたいと申してます。 事前に何店舗か見てはいたので、GoogleMapで評価の良いタッカルビの店に行ってみました。 店の名前 チャンインタッカルビ 明洞店(장인닭갈비 명동점) 場所 こちら、大混雑! 30~60分は待つと言われてしまいました。 時

    韓国スイーツの魅力!明洞での食べ歩き #インスタ映え - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • なんか違う? - ネコオフィス

    ごっつぁんでーす!(リン) 子たちは鼻が詰まっているので上手にご飯がべれません。 鼻と目を綺麗にしてからご飯にしようとしたら…子じゃない方が爆い!!! リンちゃん…子が気になるんじゃなくてご飯狙いだったのね。 しっかりお尻を舐めて、お世話もしてくれてますよ。 ミーさんに期待したけど、彼女は育児拒否。 まさかのリンちゃんが子守りしてくれています。 昨日からの急遽の預かりボランティアでしたが、日は前々からラグビーのチケットを取っていたので、次男たちに代打を頼みました。 さすが次男。手馴れたもんです。 ほぼ1日一緒に過ごして連れ帰りたくなったみたい! 子の可愛さレベルは半端ねぇー!!! 月末も外出予定が前々から入っていたので、NNNメンバーの方に預りをお願いしました。 みんなで成長を見守り隊!! 昨日、うちに連れてこられた時。 白黒さんは寝ていて欲もなく、いつ死んじゃうか心配でし

    なんか違う? - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【ボリビア】ラパスからウユニへバス移動 - ひとり旅、ときどき日常

    ボリビアのラパスには14時前に到着しました。 ラパスのバスターミナル前にはモニュメントがありました。 ラパスでは宿泊せず、このまま同日の夜発のバスでウユニに向かいます。 21時発なのでだいぶ時間があります。 荷物はチケットを購入したバス会社の窓口で預かってもらえるので、荷物を預けて散策に出発です。 とはいえ、ラパスにはウユニの後にまた戻ってくるので、そこまでガッツリ観光するつもりもありません。 軽く魔女通りを散策する感じです。 お土産の下見って感じかなー。 正直、売っている物はペルーとあまり変わらないね。 でもボリビアの方が安いね! ペルーの後にボリビアに行く人は早まってペルーでお土産を買いまくらない方がいいかも? エケコ人形は絶対買うつもりなので色んな店をチェックしました! 教会。 広場で何かイベント的なものをやっていて、たくさんの人が集まっていました。 早めの夕。 ステーキ? 微妙。

    【ボリビア】ラパスからウユニへバス移動 - ひとり旅、ときどき日常
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 豆乳おからクッキー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    栄養管理アプリ「あすけん」さんのアドバイスですが、おからパウダーを使うのはちょっとハードルが高い。 もってお手軽に、おからを摂り入れるために、楽天お買い物マラソンで「豆乳おからクッキー」を購入しているのです。 いつも買っているのは天然生活の豆乳おからクッキー。 すごく固いです。 歯の弱い方にはおススメしません。 リンク でも前回買ったのは、「ちょっとだけかたいマクロビ豆乳おからクッキー」 リンク 「すごくかたい」というのは売り切れだったので、「ちょっとだけかたい」を購入してみました。 届いてびっくり。 かなり割れてました。 でも味は「天然生活」のより、私の好みでした。 固さは「天然生活」と同じくらい。これで「ちょっとかたい」ですから、「ものすごくかたい」とどのくらい固いのでしょうか。 賞味期限は9月。 非常がわりになるかなと思って購入しているのですが、けっこう美味しいので、あっという間に

    豆乳おからクッキー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • スマートウォッチでメールやLINEを確認 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私は、スマホをそれほど注意深くチェックしていません。 よく娘たちに「LINEで連絡しておいたのにぃ。ぜんぜん既読にならない!」と怒られます。 だから…というわけではありませんが、スマートウォッチとLINEやGmailを連携させました。 スマホの「H Band」アプリから、設定します。 設定の「私のデバイス」を選びます。 「メッセージアラート」という項目があります。 「メッセージアラート」をクリックして、LINEとインスタとGmailを「ON」にしました。 これで、お風呂以外は常時身に着けているスマートウォッチで、LINEやGmailの新着の確認ができます。 新着のお知らせで「これはすぐに確認した方がいいな」と思う案件があれば、スマホでチェックします。 私はもともと時間が好きでした。 スマホが普及して時計を身に着けていない人も増えましたが、私はいつも腕時計をしていました。 そして今、スマート

    スマートウォッチでメールやLINEを確認 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • デンジャラス川越 - もみじの備忘録

    今日は「川越」のことを書きます。 たまたま「じゃぁ久しぶりに川越行ってみようか?」と自分が誘って川越に行ってみたのですが、行ってみたら超危険なエリアだった というお話しです。 君たちは、何を見てるの? 苦肉の策で川越へ 土曜日の朝、奥さんはいつも通りどこかに行く気満々です。 隣町の農産直売所に買い物に行くことが多いのですが、この日は奥さん、遠出がしたい気分だったらしく。 そのうち「入間に行きましょう、ムーミンとこ」と言い出しました。 入間と言えば、メッツァビレッジ(ムーミンバレーパーク)とコストコと三井アウトレットパークです。 高速使えば1時間弱なので程よい距離ではありますが、自分にとっては土日に行くとこじゃなく、平日に有給取って上記3つをハシゴするような場所です。 特にメッツァビレッジ、平日しか行ったことありません。 土曜なんてゲロ混みじゃね?、ちょっとイヤだなぁ・・・ ってなわけで、な

    デンジャラス川越 - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 今年の「ピンクムーン」は4月24日、恋愛が成就するかも(^ω^)・・・⁉【雑記】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ) 4月24日は満月!!! 4月の満月は ピンクムーン と呼ばれています。 これは春になって開花する花の色から名付けられたと言われています。 今年の「ピンクムーン」は4月24日午前8時49分です。朝の時間帯で明るいため、ちょうどその時間に観測することは難しいです。 しかしこの日(4月24日)は、 月の出の 18:46 に東の空に出現し、翌25日(木) 5:16 の月の入りに西の空に沈むまで、空の条件が良ければ一晩中、美しい月を眺められそう。 またピンクムーンには、様々な説があり、具体的な根拠は不明ですが、その名前からなのか、恋愛運に効果があると言われているそうです。満月には神秘的なパワーがあると

    今年の「ピンクムーン」は4月24日、恋愛が成就するかも(^ω^)・・・⁉【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 宅配クリーニングの新提案!春の衣替えを快適に⁉ ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 宅配クリーニングの新提案!春の衣替えを快適に⁉ 春になって、 「冬物の衣類をクリーニングしてしまっておこう」 という人も多いのでは? そんなとき、 クリーニングに出して、そのまま保管もしてくれる ってうれしくありませんか? そこで今回ご紹介したいのが、 自宅にいながら簡単クリーニング 宅配クリーニング十兵衛 です(´▽`) (広告) 宅配クリーニング十兵衛 って? 新潟発の「宅配クリーニング十兵衛」です。 お急ぎパックと保管パックの2種類の衣類クリーニングサービスを展開していて、 お急ぎパックは、即日集荷可能で最短6日で届けてくれます。 保管パックは5点〜20点まで4種類のパックをご

    宅配クリーニングの新提案!春の衣替えを快適に⁉ ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 検診表が来ましたyo~~!!😱 - vhosi’s blog

    こんばんは! 来ましたyo~~!! 今年度の検診表😭 特定検診とガン検診ですネ~~!! 他にも節目検診が…タブンくると思います;つД`)シクシク ガン検診は…前立腺以外は全部揃ってます(´・ω・`)ショボーン 裏に検診を迷われている方へと… 迷われているのでは無く・・・拒絶反応が~~(;_;)/~~~です~~!! 選択肢があるなら…絶対受けない(;_;)/~~~!!←(。-`ω-)コラ~~~!! サッサと受ければ後は・・・安心?出来るカナ~~⁈ 婦人科検診は医療センターへ行けばいつでも受けられそう…タブン 胃がん検診が予約が必要だと思うんですネ~~!! 胃カメラ飲んでからもう2年経つんですネ~~!! 考えただけでも…ウウウ~~~気持ち悪いyo~~!!😭 骨粗しょう症は集団検診なんですネ~~⁈ 整形外科医から骨粗しょう症は私は右足でなく左足で調べるように言われてる!! 「右足は悪いから

    検診表が来ましたyo~~!!😱 - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ザ・ストリート❣️ マドカさん その7 ─ RARE撮影会 2024.2.24 大須商店街周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 白川公園のすぐそばなのですが、公園と含めて、ポートレートの撮影にはありがたい環境でした (^^) 現在のファイル利用量 71%。 https://twitter.com/_mdk_rare https://twitter.com/RARE___photo www.rare-photosession.com

    ザ・ストリート❣️ マドカさん その7 ─ RARE撮影会 2024.2.24 大須商店街周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 息子の特技?!アニメの声優をよく当てる(#^^#)ザ・ファブルと鬼滅の刃 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 息子の特技?!アニメの声優をよく当てる(#^^#)ザ・ファブルと鬼滅の刃 息子のジャグちゃん(名前の由来)の特技になるのかどうか分かりませんが(;'∀') この前、私は録画していたザ・ファブルを観ていました。 www.vap.co.jp ジャグちゃんはまったりとYouTube動画鑑賞。 すると突然指文字で 『ママー!あーいー!あーいー!』 (ママー!だーきー!だーきー!) 引用元:SureTalkホームページ この親指を立てて横にスライドすると 『だ』になります。 引用元:SureTalkホームページ 『き』 ほんとに突然『だーきー!』と叫ぶので何事かと思ったら このファブルに出てくるキャラクターの 引用元:ザ・ファブルホームページ 主役の妹(?)の声が『鬼滅の刃~遊郭編~』に出てきた上弦の鬼 『堕姫(ダキ)』 の声と一緒ーー! 『いやいや全然違うよ~』と私。

    息子の特技?!アニメの声優をよく当てる(#^^#)ザ・ファブルと鬼滅の刃 - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • キャットタワーを窓辺に移動しました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    外の花が咲いてきたので、 キャットタワーを移動しました。 すぐにみんな乗ってきました。 カーテンは外してしまったほうがよさそうです。 花が実になると鳥さんたちがやってきます。 どこから外を見ようか。 上がいいか。 ココは、まだ見なくてもいいみたいです。 鳥さんたちが来たら賑やかになります。 もうすぐです。

    キャットタワーを窓辺に移動しました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【搭乗記】スクートで成田-シンガポール往復フライト LCCでシンガポール旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(TR809/TR808) - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ シンガポール旅行を計画している人 スクート(SCOOT)の利用を検討している人 海外旅行もLCCでお得に行きたい人 【搭乗記】スクートで成田-シンガポール往復フライト LCCでシンガポール旅行時の機内・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(TR809/TR808) 【搭乗記】スクートで成田-シンガポール往復フライト LCCでシンガポール旅行時の機内・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(TR809/TR808) 【はじめに】①スクートとは?どのような航空会社? スクート(SCOOT)とは 【参考】シンガポール旅行の出入国体験談 【スクートで成田-シンガポール便搭乗記】②往路TR809(成田-シンガポール)体験談 予約 【参考】シンガポール旅行の交通事情 チェックイン 荷物 【参考】シンガポール

    【搭乗記】スクートで成田-シンガポール往復フライト LCCでシンガポール旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(TR809/TR808) - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • インスタグラムストーリー #670 一国堂 - Ramen a go go

    一国堂 淡麗そば 豚まぜめしセット 1078円 このストーリーを書いた頃は完全な冬だった。 東海地方では雨が降って寒いだけだったけど関東を含めて北の方ではかなりの大雪が降った頃。東京でもかなり雪が積もり交通も運転が見合される路線が多かった。 季節が変わり暖かくなるとと寒かったときの感覚というか記憶というかどこか少しあいまいになる。寒かったとわかってはいるけどどこか他人事のような感覚。確かに経験したことだけど何か薄い。けれど再び経験するとこれくらい寒かったと思い出す。 またこれから気温が高くなり暑くなってくる。夏の記憶を呼び出す。去年の記憶はやはりどこか他人事。 お店の前にはたくさんの共同駐車スぺースがあるがいつも混み合っている。 らーめん一国堂 岡崎店 関連ランキングラーメン | 北岡崎駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #670 一国堂 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【映画】「ペット(The Secret Life of Pets)」(2016年) 観ました。(オススメ度★☆☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    ニューヨークのマンハッタンで飼われていた犬のマックスの元に、ある日飼い主のケイティが大型犬のデュークを引き取り連れてくる。 二匹の犬はドッグラン(散歩)の時に争い合って野良犬になってしまい、ひょんなことから地下の「元ペット団」に合流してしまうが・・・というストーリー。 ペットで飼われていた犬たちが飼い主と離れ離れになってしまい、途中色々あって、大冒険の末に飼い主の元に戻る系の話です。 ペットのキャラクターは、めちゃくちゃ可愛く、マックスを助けようとする友達犬たちの活躍も面白かったのですが、まぁ、それだけの子供向けの作品でした。 主人公のマックスとデュークが腹一杯ソーセージを貪ったあのソーセージ工場が、めちゃくちゃ不衛生になってしまって、気の毒でしたね。 www.youtube.com ペット (字幕版) ルイス・C・K Amazon imakokowoikiru.hatenablog.co

    【映画】「ペット(The Secret Life of Pets)」(2016年) 観ました。(オススメ度★☆☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • よしうみバラ公園のバラたち (61) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 この季節、どこへ出掛けても花に出会えます。だけど、今朝イチのアップもよしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 もうそこまで、バラの季節がやってきています。そのよしうみバラ公園は 愛媛県今治市の大島にあるバラ園 です。 その 大島 へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターから行くことができます。 このよしうみバラ公園と、世羅高原農場の位地を示す地図を添付しています。意外と、2つの花園は近いところにあります。 よしうみバラ公園の方は、地図の下側の赤丸で囲んだ場所で、世羅高原農場は、上側の黄色い丸囲み部分の場所です。 そこのバラを二花ずつアップしています。今回のバラ名 は、きらりとピンクパンサー です。 作出国は、どちらもアメリカだそうです。 きらり ピンクパンサー ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    よしうみバラ公園のバラたち (61) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新緑の力 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きょうの昼休みに勤務先のマンションの屋上から見た生駒山 桜の季節が終わり、続いてやって来るのは新緑の季節だ。 きょうは朝から曇りがちの天気になり、日差しは望み薄だった。 それでも昼前に勤務先のマンションの屋上から見た生駒山には日が差していて、新緑がまぶしかった。 それをスマホで撮り、「よし、昼めしの時間を削って、きちんと撮ろう」と、昼すぎに再び屋上へ上がった。 空を見ると、ぷかぷかと浮かんでいた雲が密になり、肝心な日差しはなかった。 「おいおい、さっきの空から1時間もたっていないんだぜ」とちょっとがっかりしながら、生駒山をじっくりと眺めた。 すると緑が意外なほど強烈に迫ってきた。 「新緑の力だな」と思い、急いで撮影した。 生駒山に日差しがあったころ。この状態で撮りたかったが…

    新緑の力 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新品の猫じゃらしは絶対に譲らないレムち - メインクーンのオリーとレムち

    気持ちよさそうに お昼寝しているオリー。 可愛い寝相だこと。 いつものごとく、 尻尾を下敷きにしていますな。 お尻がトゥルンとしてる。 尻尾しびれそうだなーっと思いながら 寝ているオリーのブラッシングをしまくっていたら ごろりんちょと寝返りを打ちました。 立派な尻尾が出てきた! よかったよかった( ´∀`) 尻尾折れないように大切にしてね。 こちらは きゅるんと可愛いレムち。 レムち可愛いねーっと わさわさ触ろうとしたら 今回は触られたくない気分だったようでして(;ω;) 怖い顔で怒られちゃいました。 様の気分は難しい。 触られたくないけど 遊びたそうにしていたので 新しいじゃらしで遊びましょう。 レムちは新品が大好きなのです。 新品のじゃらしというだけで 興奮が4割り増しになる不思議。 さっそくじゃらしを咥えて 歩き回ろうとしている。 どこに持っていくつもりなんだい? しかし、そ

    新品の猫じゃらしは絶対に譲らないレムち - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ちりめん生地で作った紫陽花 - 日暮日記

    剪定した…はずのモッコウバラ。写真に撮って~と言ってるようだったので撮った。 目に留まった四つ葉のクローバーも、ついでにパチッ。 先日から教えて頂いていた、ちり緬生地で作った紫陽花が今日完成した。作品に使った生地や材料は全て教えてくださったOさんに頂いた😃 お手はOさんの作品。 初めて作る紫陽花の花びらにちょっと苦労しながらも、出来上がりが楽しみでみんな頑張った。 貼り付ける前に並べてみた😅 完成!額縁は100均だけれど、大満足! 出来上がった4人の作品。 いいねーーッ

    ちりめん生地で作った紫陽花 - 日暮日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 阪急!今日は何系?1189…20240422 - 京電の鉄道ブログ♪

    今日はいつもより1早めで出勤! 普通3300系と特急7300系に乗車。 ※今日も代用特急でした… 乗車した7300系特急を茨木市駅にて撮影。 総持寺駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240422記事作成。

    阪急!今日は何系?1189…20240422 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 第2669列車 「 283系、逆オーシャンの回送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大阪のおばちゃんは飴を常備していて、隣に 居る知らん人にも平気で飴を渡してきます。 ワタクシが若い頃、梅田へ向かう乗車電で隣に 座られたご婦人方が、園田へ向かうのに何処で 乗り換えたら良いか分からず大声で議論されて いらっしゃいました。 傍迷惑やなぁと思いながらもつい、十三で 降りて宝塚線に乗り換えたら早いですわー、と 教えて差し上げましたら… そうなん!?お兄ちゃんありがとうな、ほら 飴ちゃんべや。と服のポッケから生温かい ベッコウ飴を渡された経験もございます。 なんか生温かいし、ベッコウ飴なんてワタクシ べへんしなぁ…と逡巡しておりますと威勢が よいおばちゃんが身を寄せて来て。 要るか?要らんか?と問われましたので 心は要らんかったのですがつい、要るわ ありがとな!と貰うてしまったワタクシで ございます。 ベッコウ飴なんてべない

    第2669列車 「 283系、逆オーシャンの回送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 満開の日本三大桜「三春滝桜」を撮る - サブやんの気ままなPHOTOライフ

    2024年4月11日(木曜)、福島県三春町の「三春滝桜」を撮りに行ってきました。 前日の10日に「三春滝桜」が満開になったとの情報が入り、快晴となったこの日に行くことを決意、朝6時過ぎに出発し福島県三春町へと向かいました。 日三大桜の「三春滝桜」 滝桜満開の時期になると、日各地からたくさんの人が訪れ、土・日になると周辺道路は渋滞し大変に混雑するので、平日のこの日はそれほど混まないだろうと思い、駐車場が開放になり空いている時間8時過ぎに到着する予定で出発しました。 ナビによれば東北自動車道を使い2時間ちょっとで到着するはずでしたが、高速料金節約のため途中須賀川I・Cで一般道に下りて目的地へと向かいました。 出発前の計画では、東北自動車道から常磐自動車道を経由して「三春滝桜」に一番近い郡山東I・Cで下りて向かうことも計画しましたが、高速料金節約のため須賀川I・Cで下りることに決めました。

    満開の日本三大桜「三春滝桜」を撮る - サブやんの気ままなPHOTOライフ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 次なる満腹はオフ会にて ~1日目のあれこれ~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    今日は帰宅後、当にショッキングな出来事がありまして・・・ 春がねぇ、きましたねぇ。 啓蟄、なんてのもありましてね。あれは3月の初旬のことだったか・・・ でもまぁその後も、寒い日はあったので、油断してたんですが。 あいつがね、いたんですよ。そう、あいつ。 Gです。 なんですかねぇ、カブトムシとかと同じ昆虫なのに、あいつの造形だけは、いつまでたっても慣れません。 でまぁ、とにかく駆除するしかないわけで。 我が家のG担当は、否応なしに私ということになってますので、サクッと右手にスーパーのビニール袋を装着です。 はい、スプレーなどではなく、私がとる方法はわしづかみ方式です。 結局これが一番確実で早い、と思っとります。 Gに気取られないように間を詰め、電光石火で押さえつけ。 逃げられないように握りしめたら、そのままビニール袋を裏返して袋詰めにし、小さくたたんだら、最後はガムテープでグルグル巻きに。

    次なる満腹はオフ会にて ~1日目のあれこれ~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 小2の家庭学習、算数について(2024年4月) - ベリーの暮らし

    今は、九九と筆算。 小2次男の家庭学習、 国語と算数に毎日取り組んでいます。 算数は春休み中に 陰山英男先生の『たったこれだけプリント』を使って 2年生で習う重要ポイントを確認しました。 1年分の大切なポイントを学んだ後は、 九九と筆算を早々にマスターできるよう 次の3冊を使っています。 まず九九は 『2年生の算数』で 2の段から9の段まで毎日音読。 それから 『はじめての百ます九九』を 1~2ページ進めます。 九九は 音を正確に覚えることが大切なので 次男が音読する時には 必ずそばにいるようにします。 間違って覚えると 後からの修正が大変。 音読しているのを聞いていると どの段が まだちょっと曖昧なのか すぐに分かります。 ads by google 九九が終わったら 次は筆算です。 こちらも春休みに 『たったこれだけプリント』で 大事なポイントを学び済み。 あとは 『2年生の算数』や

    小2の家庭学習、算数について(2024年4月) - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 文豪スイング 片山廣子 『四つの市』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 日を大きく分けると、 北海道州、四国、九州です。 日は「四」で始まるタイトルの 文学を読みながら、 バットを振りました。 青空文庫より引用。出だしだけ。 片山廣子, 『四つの市』 グレレゴリイ夫人の伝説によると、むかしゲエル人の先住民ダナ人らがアイルランドに渡つて来た時には、大ぞらの空気の中を通つて霧に乗つて来たさうである。ダナ人は北の方から来たと書いてあるが、その北の方に四つの都市があつた。まづ大きな市ファリアス、それから光りかがやくゴリアスとフィニアス、ずうつと南の方にムリアスがあつた。ダナ人はその四つの市から四つの宝を持つて来た。まづファリアスからはリア・フエールと名づけられた「運命の石」。ゴリアスからは一の剣。フィニアスからは「勝利の槍」。ムリアスからは大きな鍋、その鍋があれば、いかほど大勢の人数にも充

    文豪スイング 片山廣子 『四つの市』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 春のもろもろ - のりりんの京都日和

    3月の中旬から4月の後半にかけて、京都や旅行先の高知であわただしく桜を追いかけてたシーズンも終わってひと呼吸。 きのう夜勤明けからきょうのお休みは天気もあんまりよくないのでのんびり過ごそう…と思っていましたが、なかなかそうはいきません(^^;) 3泊3日の旅行後も休日といえば散策に出ていたおかげで4月からのもろもろ、やるべきこと・やりたいことがこじゃんと溜まってます(^^;)トサベン 旅行前にやっときたかったソリオくんの冬用からノーマルへのタイヤ交換。 旅行の直前に雪が降ったせいで今まで延期になっていました。 仕事で使う物品購入の業務も今月25日までにしなくっちゃいけない。 毎月のイラストは、3月分を早めにかき終えて、予想通り桜シーズンに滞ってしまって、4月分を残りの日数でかけるだろうか? 4月から放送(テレビでは視聴しませんが)のアニメチェック。 大好きな『この素晴らしい世界に祝福を!

    春のもろもろ - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 超望遠レンズ比較:ニコン vs. AF-S NIKKOR #NIKKORZ #AFSNIKKOR - ひたすら撮影記

    ニコン超望遠ズームレンズ比較 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRとAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの比較です。AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを売りNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRに買い替えましました。両方、超望遠レンズです。AFはレフ機とミラーレス機なので比較は難しいですが、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRはレンズの径があり焦点距離が変えにくいということとレンズが伸びる、若干重いということがあげられます。 一方、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの方は径が細くなり、インナーフォーカスになりレンズが伸びない、重量も軽くなり焦点距離も望遠側で100mm伸び、ワイド側で20mm広がりました。また、径も細

    超望遠レンズ比較:ニコン vs. AF-S NIKKOR #NIKKORZ #AFSNIKKOR - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Live帰り - グッディの今日はいい日

    少し前、大阪のLiveの帰り、梅田で夜ご飯を いただきました。 Liveや美術館の後は胸がいっぱいというか、あまりお腹が減らないのですが、ご一緒した方はしっかり空いていました。 土佐料理の司さんです。 https://www.katsuo.co.jp/ 熱燗に土佐生姜のお酒。 お突き出しはきゅうりの和物。 酒盗を頼んで、青さの天ぷらに合わせました。 酒盗にレモンが入っていて、これもいいなあと 自分でも参考にしようと思いました。 もちろん鰹のタタキをお願いしました。 熱燗にニンニクが合うと、お向かいでは マリアージュを楽しまれていました。 焼き鯖寿司。 脂がのっているので、 焼いてちょうどいい感じです。 大阪で土佐、これもいいですね。 ごちそうさまでした。

    Live帰り - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 観光地で出会った優しいシニアおじさま✨ #歴史 #ランキング - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー こないだ京都のとある観光スポットにて・・ よく観光地なんかにいらっしゃる「勝手ガイドさん」みたいなおじさんいるじゃないですか^^;他所から来た観光客にそこの観光地についていろいろ教えてあげたガイなご親切な方が^^; ある所でそうした人の好いシニアなおじさまがいらっしゃいましてね・・ 観光客であろう女性に案内をしていたんですよ・・ここの歴史がどうとかって話を ちょうど私も同じ場所で石碑かなんかを写真撮りながら熱心に見学してたんですけどね^^; 「で、今日はどちらから?」 ってそのおじさん、必ず聞くんですよ・・っていうか・・ むしろ歴史解説よりもどこからいらしたの話の方がメインでしたい感じがありありで^^; そしたらそのミドルなおねいさま、北海道から、札幌から、っておっしゃってて 以前記事

    観光地で出会った優しいシニアおじさま✨ #歴史 #ランキング - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • メルカリはタイミーに勝てるのか?メルカリハロとタイミー。キャンセルから比較してみた - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 メルカリハロが全国展開を始めたのは何度もお伝えしていますね。 私も登録しましたから(笑) ↓ takion0622.hateblo.jp メルカリハロはタイミーに勝てるのかな? ただまだメルカリハロで働いてないんですよ! 1つ気になることがあったんでね。 私は業もありますから。 1番の優先はもちろん業なんです。 そこでメルカリハロで働く前にどうしても調べなければならないことがあったんです。 それは キャンセルしたらどうなるのか? ここは非常に重要な事なんです。 なんせ当日に行けなくなる可能性すらありますからね。 せっかくなんでペナルティでタイミーと比較してみようかと思ったんですよ。 タイミーはこちら 48以上前ならペナルティポイントはつきません。 最悪でも4時間以内で 7ポイントつきます。 ただ首の皮1枚繋がるんですよ。 次ちゃんと行けば減っていくし。 ↓ t

    メルカリはタイミーに勝てるのか?メルカリハロとタイミー。キャンセルから比較してみた - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 激旨! てんぷら定食&ひれかつ定食&カレーうどん!! 今日亭本店@八尾市高見町 - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    こないだの晩御飯♩ 今日亭にいってん!! メニュー てんぷら定の冷たいそば ひれかつ定の冷たいそば ここのひれかつは柔らかくて、 メチャ美味いねん✨キラーン カレーうどん もう一度、カレーうどん お出汁とカレーが合わさって、 ホンマ美味しいなぁ〜❗️ おいしかったです。 ごちそうさまでした。

    激旨! てんぷら定食&ひれかつ定食&カレーうどん!! 今日亭本店@八尾市高見町 - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
  • 男は黙って考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●黙って考え事● ★一人で考えたい 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はちょっと金魚で遊んでみました。画面中央にマウスを持ってくると、金魚が近寄ってくれますよ!遊びだけじゃダメなので、考えてみようと思います。 〇考え事〇 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございました。 今回は一人で考え事したかったので、立飲みへレッツゴーしました。 ●立飲み屋 昔から訪れてる立飲み屋でーす。 客が居たら遅くまでお付き合いしてくれるマスター マスター:「だるころさん久しぶりやねぇ〜」 僕:「マスターの顔見たくなったからぁ〜」 マスター:「いつものでいいですか?」 僕:「あ、ちょっと待ってぇ〜今日は違うものお願いします」 マスター:「え?珍しいこと言いますやん」 ●シークワァーサー酎ハイ 何だか酸っぱいの欲しくなりました。 350円幸せの黄色い飲み物(笑) いつもトマト酎ハイですから

    男は黙って考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 息子が新婚旅行でフロリダへ…留守番おばちゃん「小春」と過ごす… - なるおばさんの旅日記

    以前このブログでもご紹介したことがある、下に住む息子と嫁の愛娘であるの「小春」と2週間近く留守番することになりました(;´Д`) といっても、時々下で過ごし、エサやトイレ、水などのお世話をするだけなんですけどね! ↓ 小春の記事はこちら www.narutabi.com 一度毛を剃ったので、今ようやく生えてきた感じなので前よりスリムに写っているかもしれません。 孤独が大嫌いな小春ですので、数時間は下で過ごします。 ↑ ちょっと怪訝そうな顔…なんでババたちなのよ!! 二階の我が家より大きなテレビで韓ドラを観て、ブログはケータイで観ております…。 ↑ ふふふ…今日は最終回を観ております! 息子たちはフロリダへ友人3人と一緒に出かけていきました。 計5人で出かけて、向こうでは4泊のディズニークルーズだけは二人で過ごすそうです。 面白いことを考えますね!(笑) 勿論。私だけでは無理なので主人も巻

    息子が新婚旅行でフロリダへ…留守番おばちゃん「小春」と過ごす… - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 新川之跡石碑 - 月に叢雲花に嵐

    新川は江戸時代の豪商、 河村瑞賢が開いたとされる運河だが 東京大空襲の際、 復興のためのがれき処理の一環で埋め立てられてしまった。 www.city.chuo.lg.jp 今となってはその存在は新川公園とこの石碑を残すのみになっている。 正面の桜の樹の左にある石碑がそれである。 この石碑のあたりは開花が早く すでに葉桜になっている。 PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA SOFT 28mm f/2.8 SS6 F8? ISO400 LUMIX G 20mmかびてる疑惑だが 少なくとも目視ではカビは確認できなかった。 後玉に指紋がついていたが、ふき取ってしまった。 もしかしたら指紋のおかげでにじんだ可能性もあるが 近く試してみよう… 今日の音楽 youtu.be ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    新川之跡石碑 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 遺跡の宝庫さがみはら 旧石器ハテナ館 - 週末は古墳巡り

    相模原市の旧石器ハテナ館でミニ展示「遺跡の宝庫さがみはら〜実はあるんだ弥生時代〜」とミニ展示「今月はこの逸品!考古市宝展」と常設展示を鑑賞した。旧石器ハテナ館は全国的にも数少ない旧石器時代をテーマにした施設で、正式名称は史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館。約2万年前(旧石器時代)の建物の跡「住居状遺構」のレプリカのある史跡田名向原遺跡公園と県道48号線を挟んだ向かい側にある。 相模原市には500以上の遺跡があるが、弥生時代は遺跡の数も少なく、あまり知られていない。ミニ展示「遺跡の宝庫さがみはら~実はあるんだ弥生時代~」では、神奈川県指定重要文化財(考古学)の津久井郡三ケ木(みかげ)遺跡出土品と相模原市指定有形文化財(美術工芸品)の中野大沢出土の弥生土器を展示。 三ケ木遺跡出土品は、1958年(昭和33年)県立津久井高等学校校庭拡張工事の際に出土した弥生土器で、南関東に弥生文化が伝わった弥生時

    遺跡の宝庫さがみはら 旧石器ハテナ館 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【城】小田原城に行ってみた(ショート) - G-log 日々思うこと

    相州小田原頂透香。 小田原に行ってきました。 以前は車で行きましたが、今回は電車で。 新幹線も停まる駅ですし、なかなか大きいですね。 改札の大提灯が印象的でした。 駅から目指すのは小田原城です。 歩いてだいたい10分ちょっとくらいですかね。 こちらがお堀。 何かイベントをやっていました。 謎の生き物がお出迎えしてくれましたが、手作り感あふれるキャラクターでした。 桜祭り?的なものだったのでしょうか。 出店やステージなどがあり、音楽がかかっておりました。 鉄壁と呼ばれるだけあってか、かなり広いですね(他の城も広いところありますが)。 祭りはそんなに興味がないので、天守閣を目指します。 城はけっこう混んでおりました。 が、よく見ると入場券を買うのに並んでいただけのようです。 仕方がないのでその場でアソビューからチケットを購入し、並ばずに入場しました。 そんなに大きくは見えなかったのですが、天守

    【城】小田原城に行ってみた(ショート) - G-log 日々思うこと
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 畑の準備 - Ushidama Farm

    暖かくなり畑は、あっという間に、雑草で覆われてしまいました。 4月末には、夏もの野菜を植えるので、この1週間、ひたすら雑草取りをしていました。 雑草の花が、いくつか咲いています。 オオイヌフグリ カラスノエンドウ ナズナ 雑草の茂みの中に、ムスカリが咲いていました。 野菜の花もいくつか、咲いています。 イチゴ エンドウ ネギ坊主 ブロッコリーは、取り残したものが、花になってしまいました。 紫キャベツ 桃色タンポポは、いっぱい咲いています。 雑草で覆われていた野菜が、顔を出しました。 ニンニク 雑草取りに併せて、取り残した冬もの野菜も片づけています。 雑草と野菜くずの山が、3つもできました。 これらは、しばらく寝かせて、たい肥にします。 雑草取りを終え、たい肥と肥料を撒きました。 この後は畝立てして、準備完了です。

    畑の準備 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • Work left out of the selection - あかりぱぱの徒然なるままに

    GM5 / Roppongi HIlls (つづく)

    Work left out of the selection - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【Z 9 & NIKKOR Z 24-120 mm f/4 S・仙台市内】やっと来た、仙台の春。おおがわら桜まつり「一目千本桜」編。April 2024 - 八五九堂 Blog 

    仙台から車で40分。宮城県の桜の名所に、会社を休んで行ってきました。おおがわら桜まつりです。4月上旬頃、大河原町で毎年開催される「おおがわら桜まつり」です。白石川堤の桜は、大河原町民の誇り。地元の皆さんが一年を通して手入れをして、毎年心を込めて開催される素晴らしい桜まつりと聞いて、仙台にいる内に一度観ておきたいと思っていました。白石川堤に咲き乱れる「一目千桜」です。 この日も、proGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 1TB カード (最大読込3400MB/s 持続書込2400MB/s) で記録しています。このカード、COBALTより安価で早くて良いですよ。オススメです。Amazonのリンクを貼っておきます。 「おおがわら桜まつり一目千桜」 NIKKOR Z 24-120 mm f/4 S と Z 9 で出掛けました。最後までお付き合いをお願

    【Z 9 & NIKKOR Z 24-120 mm f/4 S・仙台市内】やっと来た、仙台の春。おおがわら桜まつり「一目千本桜」編。April 2024 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • ASHITAMO バジル香るれんこん&燻製風ポテトだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ASHITAMO バジル香るれんこん&燻製風ポテトだよ こちら 裏 ちょおっと 意識高い系のお菓子ですね かなり 硬いので もう少し べやすくした方が いいですね ふくすけ じゃ お芋くださいっ感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ASHITAMO バジル香るれんこん&燻製風ポテトだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【bistro&cafe ベイス】せっかくグルメにも出て三原で人気のお店。ランチでもカフェでも(三原市城町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。 今回は三原市に来ています。紹介するのは bistro&cafe Beisu さん。 せっかくグルメでも紹介されて、気になっていたお店です。 ランチは違うお店でべたので、14時からのティータイムで ▼店内の様子です。 カウンター10席のみでした。カジュアルに使える感じですね。 ▼メニューです。 可愛い。 ランチもいつか利用したい。 ▼ドリンクはコチラ ▼ディナーはこんな感じ ディナーももちろん気になります。 ブドウのタルトに、白ワインのカクテルを合わせてみました。 ▼ぶどうのサワーカスタードタルト(800円) 4月にブドウがあるんだと気になり注文。感的にはハリが強めで、酸味が少し強めに出ていますね。カスタードなどの甘みを少し強調している印象で、全体でバランスをとっ

    【bistro&cafe ベイス】せっかくグルメにも出て三原で人気のお店。ランチでもカフェでも(三原市城町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 弘前へ桜🌸旅 Day5 弘前城に到着 - Una strada

    無事に目的地の弘前城に到着した。 桜は満開です、今週末には花筏が見えるらしい。 確かにここの桜は見るべきだね。外堀から城内と桜のライトアップ🌸が素晴らしい。 散る桜、残る桜も、散る桜🌸 徳島からバイクで走って来た甲斐がありました。 今日も生きてる。 元空

    弘前へ桜🌸旅 Day5 弘前城に到着 - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 理想の転職のはずが… - Pan Pan Pan

    太陽の光が強さが春を感じさせます まだまだ寒いですが太陽光が元気にしてくれます😊 理想の転職 恐らく日一時帰国前にオットがまた転職したことを書いたと思います。 3ヶ月勤務したレストランを辞めて元ミシュランスターシェフの経営する会社に勤務し始めたのが2月初旬 レストランではなく下ごしらえしたものやスタッフフードをレストランや企業に卸す会社で最寄り駅から一駅で7時から4時まで給与も良いという好条件、経営やマネージメントを学べるのではと期待。 蓋を開けたら オーナー以外スタッフ全員英語話せず(話せても片言…) ナイフ、オーブンすら扱えない 100人分の料理の載ったトレーを1人で担ぎ、休憩時間もほぼ無い状態。 肉体的にも過酷だったようですが一番酷かったのはオーナーからのイジメとも言える言葉の攻撃。 気分次第で変わるレシピ、業務用の慣れない器具たちの使い方すら教えない(知ってて当然的な態度) 毎

    理想の転職のはずが… - Pan Pan Pan
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 来たぞ。僕らの山ちゃん!山崎八段が棋聖戦挑戦者に。史上最年少「永世棋聖」獲得がかかる藤井八冠と、夢の対決が実現!! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    藤井聡太八冠が、最初にタイトルを獲得した棋戦は、2020年の棋聖戦。 17歳11ヶ月のタイトル獲得は、史上最年少での達成だった。 以降、あれよあれよという間に、全てのタイトルを奪取。 しかも、それを毎年防衛し続けている、将棋界の絶対王者だ。 各タイトルには、それぞれ永世称号が設けられており*1、棋聖戦では、5期獲得すると永世称号が得られる。 今年の棋聖戦5番勝負で、藤井棋聖(八冠)が防衛に成功すると、初タイトル獲得から5連覇となり、永世棋聖を獲得。 中原誠16世名人が、1971年に得た永世称号の史上最年少記録(23歳11カ月で永世棋聖)を更新する。 だから、今年の棋聖戦は、いつにも増して大注目の棋戦になる筈だ。 今回、そんな藤井棋聖(八冠)への挑戦権を獲得したのは…。 将棋チャンネル | AbemaTV 山崎隆之八段だった。 佐藤天彦九段との、183手に及ぶ大激闘を経て、見事に棋聖位の挑戦

    来たぞ。僕らの山ちゃん!山崎八段が棋聖戦挑戦者に。史上最年少「永世棋聖」獲得がかかる藤井八冠と、夢の対決が実現!! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • 【出張報告】アルプスあづみのセンチュリーライド 2024 - 出張報告

    写真では伝わらない絶景ライド!!! お疲れ様です。 アルプスあづみのセンチュリーライド2024  の開催に感謝。 主催していただいた アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員会  様およびボランティアスタッフの方々、ガードマンの皆さん、そして一人ひとりにエールを送ってくれた悪魔おじさん ありがとうございました。楽しい一日を過ごせました。 それでは以下の通り、出張ライドの報告をさせていただきます。 1.出張日時 2024年4月21日 4月20~22日 松市のホテル 宿泊 2.出張先 アルプスあづみのセンチュリーライド2024【桜】160kmに参加 3.目的 サイクリングイベントを楽しむため 4.イベント内容 1)基情報 (机上計算値) カテゴリー サイクリング 走行距離(M) 154.4 km(公式 Ride with GPS値) 獲得標高(A) 1360 m(Garmin Conne

    【出張報告】アルプスあづみのセンチュリーライド 2024 - 出張報告
    k10no3
    k10no3 2024/04/23