ブックマーク / naniwoimasara.hatenablog.com (127)

  • 周南工場夜景(続き) - なにをいまさら…

    周南市の工場夜景の続きです。 ここの工場夜景も何回か来ていますが、基新幹線移動で駅前ホテル泊。カーシェアタイムズのナイトパック活用しております。おおよそ出張の後日とかになるのでスーツケースに入る三脚でレンズも最小限になってしまいます。 それでも撮りたくなってしまう工場夜景エリアなのです。ここまで近づける工場は少ないのではないでしょうか。(下記の地図のあたりです)工場の中を派手目のトラックが通ってくれました。 これだけ21mm。 周南大橋に移動。深夜になると橋の上に車を停めて工場夜景バックに車の撮影している人もいます。工場を撮る場合は駐車時間も長くなってくるので橋のたもとに車を駐車、歩いて橋の上まで移動です。歩いて工場を見ると景色も角度で変わってくるので撮影ポイントがたくさんありすぎで撮りすぎてしまいます。 さて、戻りましょう。このあたりは以前のこのブログでも写真アップしてエリアですね。フ

    周南工場夜景(続き) - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/21
  • 周南工場夜景 - なにをいまさら…

    さて、周南市の工場夜景です。ここも行政が工場夜景での町おこしに力を入れています。 まずは定番の太華山の展望台から。真ん中あたりが新幹線の徳山駅。新幹線でもA席側から工場夜景が見えるので感動しますよね。(私だけ?)レンズはSEL70300Gです。煙を見てもわかりますが、この日は風が強くって、かなり不安定になりブレた写真も量産。。。ISO上げてSSかせぎました。 ここから85mmに変えました。 山を下って海岸から。 ここから移動。太華山から先にある日精蝋㈱へ。真っ暗な海岸沿いを走っていると急にオレンジの輝きが! この日も深夜まで幾つかの撮影ポイントを廻りました。写真も多くなりそうなので2回にわけてアップします。 DATA この日の機材 SONY α7R V SONY SEL70300G FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS Carl Zeiss Loxia 85mm F2.4

    周南工場夜景 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/20
  • 川崎工場夜景 - なにをいまさら…

    今回は川崎工場夜景です。川崎も何回か訪れておりこのブログにも数回アップしていますが、今回はLoxia 85mmのみで挑戦。撮影ポイントもいろいろあるので一気にまとめて写真アップします。 Loxia 85mm、やはり好きなレンズです。繊細な線の表現も好きなのですが、8枚絞りならではの光条が素晴らしい。もうちょい距離欲しい時があって、Loxia 135mmって噂はあったけど残念ながら結局出ず終い。 ZEISS Batis で135mmがあるけど絞り羽根枚数が 9枚。フォクトレンダーも昔は8枚絞り多かったけど最近のレンズは円形のボケ重視で絞り羽根12枚がほとんど。 Loxiaシリーズはすべて8枚絞りなので光条がきれいに出るので夜景にはピッタリなのです。 DATA この日の機材 SONY α7R V Carl Zeiss Loxia 85mm F2.4 行った日 2023年 行ったところ

    川崎工場夜景 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/19
  • 四日市工場夜景 - なにをいまさら…

    さて、四日市の工場夜景を紹介しましょう。何回か訪れていて、このブログでも2回ほどアップしています。この時はちょうど去年の夏休み。翌日に明治村に行く予定で夜はホテルで寝たかったので深夜の撮影はあきらめて、撮影ポイントは2か所に絞って巡りました。。 まずは定番の四日市港ポートビルへ。夕暮れ時に着いたので、数枚試し撮りしての真っ暗になるまでのちょっと待ちです。夏休みでもありイベントも行われていたので混雑していました。ここ、ほかのお客さんの妨げにならないように三脚および暗幕OKエリアが限られているので、ちょっと移動すると他の方が三脚を立てています。ただここに来る夜景を撮影する方々はマナーが良くって、何時間も粘ってい人が少ないです。ちょっと待って私も撮影に入ることができました。まずはLoxia 85mmで。(トリミングはしてます) 今回は唯一持っている望遠レンズSEL70300Gを持ってきました。3

    四日市工場夜景 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/18
  • 富士市工場夜景 - なにをいまさら…

    2023年の工場夜景、次は富士市です。写真撮ったところ、厳密にいうと蒲原なので静岡市のようですが。。。 富士と清水への海沿いの一国バイパスから見える煌々と輝く不夜城、イハラニッケイ化学工業の工場夜景と撮りに行ってきました。車を停めるのは清水方面のカーブのところから下道に入り、海岸沿いの空き地?に。真っ暗なのでちょっと怖いですが、防波堤に登り、近くまで歩いていくと絶景が待っています。 もう1か所、入道樋門公園へ。ここは駐車場完備で富士市の公認の工場夜景スポットです。(この写真のみLoxia 35mm) 最後は、ふじのくに田子の浦みなと公園へ。ここも定番ですね。 DATA この日の機材 SONY α7 IV フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 Carl Zeiss Loxia 85mm F2.4 行った日 2023年 行ったところ (だいたいこの辺の防波

    富士市工場夜景 - なにをいまさら…
  • 鹿島工場夜景 - なにをいまさら…

    先日アップした東京ジャンクション夜景に続けて、2023年に撮った工場夜景を何回かに分けてアップしていきます。 まずは、鹿島臨海工業地帯。これは近くの公園の高台からです。 これは広場あたりかな。 近くまで車を走らせてみました。 なんか宇宙ちっくな。。。 DATA この日の機材 SONY α7 IV VMCarl Zeiss Loxia 85mm F2.4 行った日 2023年 行ったところ

    鹿島工場夜景 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/16
  • 東京ジャンクション - なにをいまさら…

    地震と台風の夏休み。おとといの地震、小田原も結構揺れて、しかも縦揺れだったので怖かった。。。昨日今日は写真の整理しています。 ちょっと前に撮った夜景関連が手付かずだったので、まとめてアップしておきます。 まずは、レインボーブリッジ。芝浦埠頭のファミマあたりの堤防からの撮影です。SONY α7R Vでレンズは12mmと21mm。 箱崎ジャンクションと隅田川大橋の橋上から。SONY α7R Vでレンズは15mmと50mm。 神田橋ジャンクションとその周り。SONY α7R Vでレンズは21mm。 浜崎橋ジャンクションとその周り。SONY α7 IVでレンズはLoxia35mmとLoxia50mm。 両国ジャンクションとその周り。SONY α7 IVでレンズはLoxia35mmとLoxia50mm。 葛西ジャンクションとその周り。SONY α7 IVでレンズはLoxia35mmとLoxia85m

    東京ジャンクション - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/11
  • 福生ベースサイドストリート - なにをいまさら…

    横須賀アメリカ海軍基地から福生にあるアメリカ空軍基地近くのベースサイドストリートへ。国道16号です。 アメリカンな佇まいのお店が並びます。 料理は多国籍ですね。 横田基地のイベント以外では、車でしか来ないので、福生ベースサイドストリートでは事したことなんですよね。ビール飲みながらのんびり来てみたいです。 DATA この日の機材 LEICA M10-P LIGHT LENS LAB M 50mm f2 SPII 行った日 2024年2月 行ったところ

    福生ベースサイドストリート - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/10
  • 横須賀ドブ板通り - なにをいまさら…

    横浜の夜景が続いたので、次は横須賀です。横須賀ドブ板通りです。アメリカ海軍が近くにありアメリカっぽい店が並びます。 夜の街を散策したくハンバーガーべて元ダイエーで少し時間をつぶし。(昔、ここのドムドムバーガーは何回か来たことがあるw) 夜になると、衣料品店や雑貨のお店は閉まり、夜の雰囲気に。スパイダーマンやバッドマンが現れました。 撮った時のシチュエーション覚えてないけどサボテン売ってたのかな? アメリカだけでなくいろいろな国のお店もあり、楽しめますね。 DATA この日の機材 SONY α7 IV Lensbaby Edge85 行った日 2022年7月 行ったところ

    横須賀ドブ板通り - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/09
  • 夜の横浜 Restaurant Area - なにをいまさら…

    横浜の夜の様子をもう1回だけ続けましょう。今回は観光というよりも飲街を中心に巡ってみました。 まずは野毛からスタート。 川を渡り福富町へ。ここ横浜勤務時代に時々ランチしてました。 関内の裏側。中華街へ。 なんかおしゃれなお店も増えているような。 横浜も夜は眠る町なんですね。。。 DATA この日の機材 LEICA M10-P フォクトレンダー Voigtlander APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM フォクトレンダー Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical Vintage Line VM フォクトレンダー Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Vintage Line Aspherical VM LIGHT LENS LAB M 50mm f2 SPII 行った日 2023年9月、11月、2024年2月

    夜の横浜 Restaurant Area - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/07
  • 夜の横浜 Tourist Spot - なにをいまさら…

    横浜の夜の様子を続けましょう。横浜はちょこちょこ行くので撮影時期も場所もバラバラです。 まずはホテルニューグランド。 山下町あたりへ 赤レンガ倉庫 ランドマーク ハンマーヘッドへ。このあたり整備されて、ホテルとショッピングモール?できたのでだいぶ変わりましたね。 このルートを歩くと結構な距離あるんじゃないかな?歴史ある観光ポイントが多いので楽しいですけどね。 DATA この日の機材 LEICA M10-P フォクトレンダー Voigtlander APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM フォクトレンダー Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical Vintage Line VM フォクトレンダー Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Vintage Line Aspherical VM LIGHT LENS LAB

    夜の横浜 Tourist Spot - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/05
  • 夜の横浜 Urban Place - なにをいまさら…

    チームラボ嫌いのブログ書いていて、なんで?と考えてみると「生」「人」感じられないのかな?って思ってみた。なんで?作れらすぎ?リアルがない?綺麗なライトアップも夜景も好きだし、町並み散策も好き。なんで?って思うと、やはりそこに人がいて、生活があって、歴史があって、自然があって、と目の前に人がいなくともそのバックボーンは「生」なのかなって。 例えばここ。 去年の横浜ベイクォーターのランタンナイトだけど、アジア、東南アジアの街並みや生活がなんとなく湧き出てきます。(今年も実施されてますね。)見下ろすと、買い物したり事したりと。なんか好き。 道路や駅も、実際の主役は人なんですよね。 日産 グローバル社ギャラリーへ。ここには車の展示があるけど、オールドカーの時代ってどうだったんだろう?運転してみたいな?って。 写真のアップですが、この日の訪れた順番は逆ですね。まずはドックヤードガーデンへ。世界の

    夜の横浜 Urban Place - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/04
  • 森ビル デジタルアートミュージアム エプソン チームラボボーダレス - なにをいまさら…

    こちらも話題になっているチームラボ。ネット見てたら、ここ【森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス】米TIME誌が選ぶ「世界で最も素晴らしい場所」に選出。らしいです。 没入型アートとうたっていますが残念ながら没入できず30分程度で退散。私には会いませんでした。一応写真は撮ったのでアップしておきます。 綺麗だし凄いんですけどね。でもそれだけって感じでした。まあ人ぞれぞれってことで。 たぶん全部回っていませんね。なんか疲れました。帰り際に、予約もあまりとれず、入場料も結構高かった、、ことも思い出してしまい、連れと富士そばで事したというwww DATA この日の機材 SONY α7R V フォクトレンダー APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical 行った日 2024年2月 行ったところ

    森ビル デジタルアートミュージアム エプソン チームラボボーダレス - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/03
  • 蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠 - TOKYO NODE - なにをいまさら…

    「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠 - TOKYO NODE」2024年年頭のイベントです。蜷川ワールドにどっぷりと浸れる面白い展示会でした。気に入ったので2回訪れました。 ここは映像が流されているフロア。映像だけでも素晴らしいのです。ここは虎の門ヒルズの高層階。窓ガラスに映る映像作品と夜景のコラボレーションが美しい。 もう一つの映像フロア。四季の美しさの映像美に参加型展示として意識してみてみるととても面白い。 かなり満足度が高いイベントでした。最近の都会のイベントは日時指定が多いので、ふらっと立ち寄るというよりも、こちらも計画立てて訪れることになります。それだけ期待度も高いのです。その期待度を超える感動で2回目の訪問となりました。 また会場である虎の門ヒルズ。完成した時にドラえもんのバッタモンの「とらのもん」を見に来て以来でしたが、ビルもフロアも増え地

    蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠 - TOKYO NODE - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/03
  • 岡本太郎記念館 - なにをいまさら…

    太郎が作品をつくりつづけた南青山のアトリエが「岡太郎記念館」として公開されています。入口から作品がお出迎え。 まずはサロンへ。打合せ等で使用していたとのことですが、いろいろな作品が展示されています。 ちょっと庭が気になりつつも、アトリエへ。1954年以降の岡絵画はすべてここから生まれたとのことです。このリアルさはドキドキしてしまいます。 2階は作品が展示されています。途中には年表。吹き抜けになっており、ショップも見下ろせますね。こちらも写真OKなので何枚か。 では、お庭へ。2階から誰かに見られてますね。 岡太郎の世界観にどっぷりです。 いまの企画展も面白そうなので今度行く予定です。ただ、川崎の岡太郎美術館はまだ行くことができていないんですよね。こちらも近いうちに、きっと。 DATA この日の機材 LEICA M10-P フォクトレンダー Voigtlander APO-LANT

    岡本太郎記念館 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/08/01
  • 箱根ガラスの森美術館 - なにをいまさら…

    アップしていなかった美術館や美術展があるので、ちょっと続けましょう。当時、マップカメラで購入した新しいレンズが家に到着してそのまま試し撮りで「箱根ガラスの森美術館」へ。実はこのレンズはちょっと持ち出す回数少ないです。Leicaで90mm、暗がりでは手振れが酷く、私の腕では使いこなせていないのです。映りはいいんですけどね。。。 着いたのも夕方でしたが、出るときは外はもう暗くなっていました。 この時のブレブレ写真の量産で、このレンズ使うのが怖くなっているのかな?せっかくのいいレンズだから使ってみないと。しかし、ここは入場料もネット割で1500円+駐車場代300円かかるので、ふらっと立ち寄るよりも気合入れてこないといけませんね。 DATA この日の機材 LEICA M10-P フォクトレンダー Voigtlander APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM 行った日 2024年1月 行っ

    箱根ガラスの森美術館 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/07/31
  • 川奈ステンドグラス美術館 - なにをいまさら…

    伊東市川奈。伊東温泉から海沿いを下って、川奈ホテルやゴルフコースが有名です。この名門を眼下に見下ろす「川奈ステンドグラス美術館」は素晴らしい所でした。 英国の教会や聖堂のステンドグラスが展示されていますが、建物も趣があって、ロケーションも素晴らしいのです。 中にはステンドグラスの美しいチャペルがあり、古いオルガンの生演奏を聴くことができます。優しい音色のオルガンは感動します。 もう一つのチャペルここでは古いオルゴールを聞くことができます。ちなみに担当されていた演者は同じでしたwそれぞれ解説してくださり、オルゴールの中を見せてもらったり近くで写真も撮らせてもらいました。 どこも美しいのです。これでも全体の一部の写真なのです。 いろいろと見どころ多いですね。 正直、最初はあまり期待はしていなったのですが、行ってみて感動。とても優雅な時間を過ごすことができました。 DATA この日の機材 LEI

    川奈ステンドグラス美術館 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/07/30
  • 昼の伊東温泉「東海館」 - なにをいまさら…

    前回は夜の伊東温泉でしたので、昼編を。ライトアップされていた「東海館」は旅館としての営業はしていませんが、現在は観光施設として公開されています。 お風呂は「テルマエロマエ」にも登場したことでも有名。日帰り温泉としても営業しています。ただ多くの先客がいました。さて、中の見学です。まずは歴史のお勉強ですね。美しい中庭を見ながら客室へ。建物は木材を活かした凝った造りになっています。 それぞれの客間もかなり凝っています。 欄間、障子など木彫も素晴らしい。 川面に面しているので、温泉で火照った体を休めるのには気持ちよさそうですね。 上の階へ。。。 大、大、大広間! 木彫がすごいですね。。あっ芸者さんが物陰に隠れていました。伊東の所縁の人物や当時のものなどもあります。 最後は、望楼へ。風通りがよくて気持ちよいです。かなり見ごたえがある建物です。素晴らしかった! DATA この日の機材 SONY α7

    昼の伊東温泉「東海館」 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/07/27
  • 夜の伊東温泉「竹あかり」 - なにをいまさら…

    伊東温泉はちょこちょこ訪れています。一番立ち寄る回数が多いのは道の駅 伊東マリンタウン。自宅のある小田原から東伊豆方面に車を走らせていると、空いていれば1時間ちょっとなので、ちょうど休憩ポイントなのです。また国道沿いや伊東駅周辺は美味しくてボリュームのあるランチの店が多く、休日のランチスポットでもあります。でも伊東の観光スポットを訪れたりすることはあまりありませんでした。このときは目的なくふらふら車を走らせていて、伊東マリンタウンのたまたま立ち寄った伊東観光案内所で、このイベント「伊東温泉竹あかり」のことを見て訪れてみました。この音無神社がメイン会場のようです。 音無神社から松川遊歩道沿いもライトアップされているようです。ただ車で下流まで移動したので残念ながら写真は撮ってませんでした。調べると歩いても15分くらいのようです。 そして次のメイン会場が東海館の前です。東海館も提灯でライトアップ

    夜の伊東温泉「竹あかり」 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/07/26
  • 夜の来宮神社 - なにをいまさら…

    熱海の人気スポット「来宮神社」。 昼間はパワースポットとして賑わっているらしいです。最近は特に盛り上がっているようですね。でも昼間は行ったことがないのです。いつも夜ばかり。夜は夜で神秘的で素晴らしい所です。今回は広角15mmで撮ってみました。 昼間はカフェも賑わっているとか。。。さて、、奥へ進みます。。。これは最近登場しましたね。よくいう、ジブリっぽい。らしいです。どこがジブリかはよくわかりませんが幻想的ですよね。これまたパワースポットの大楠。幹がライトアップされています。この照明は鳥の巣のような形をしていました。少し高台から見下ろします。大楠の展望スポットもありました。(これもたぶん最近に出来たと思います)「茶寮 五色の杜」というところです。 きっと昼と夜と両方来ると楽しさ倍増でしょう。 DATA この日の機材 SONY α7R V フォクトレンダー SUPER WIDE-HELIAR

    夜の来宮神社 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/07/26