ブックマーク / noririn-0610.hatenablog.com (23)

  • 6月の終わりに - のりりんの京都日和

    6月最後の休日。 入梅して数日、雨は降ってないもののイイ天気というわけでもなく。 出かける予定もない一日でしたが、母から「父を近所のかかりつけ医院に連れてけ」との指示。 おいおい、ウチから1kmも離れてないんですけど(--;) どうも向かってる最中に何をしに外出してきたのか忘れて、何もせずに帰ってくることがあるとか。 ん~、そこまでとは… 母の通院に加えて父も付き添いが必要となったらいよいよ自分の時間が短くなりそうな気配。 困ってしまいます(^^;) まあ、きょうみたいなヒマな時くらいは付き合ってやるか。 何もない一日はAmazonプライムでアニメみたりゲームしたり、お絵かきしたり。 6月のイラストを一応かき終えて。 去年7月から月1枚を目安にかいてきて、これで丸一年完遂。 相変わらず人物はすぐに決まるものの背景が難しい(^^;) 今月も時間があんまりなくって少々やっつけ感の残る絵になって

    6月の終わりに - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/06/26
  • 大和路の梅雨花 - のりりんの京都日和

    ことしに入ってここまであんまり季節の花を楽しむことができずにもう1年の半分が過ぎようとしています(^^;) 6月に入って、いつ入梅の宣言が出されてもおかしくない時期ですが、まだ何とか持ちこたえてくれてます。 行けるときに行けるだけ散策に出かけよう♪ きょうは午前中あんまり天気が良くないみたいだけど、梅雨時の花だから曇天もまたよし、かなw。 梅雨時の花といってボクが撮りたいと思うのは、まずは紫陽花、そして花しょうぶです。 ぶっちゃけ紫陽花ならウチから近い所でもたくさん名所があるのであんまり苦労はないんですが、花しょうぶはなかなか… 京都では平安神宮や梅宮大社、勧修寺あたりが有名ですかね? 去年、おととしは大阪の花しょうぶ園に散策に行きました。 ことしはどこに行こう? 奈良方面に行こう♪ 奈良の花しょうぶの名所といって思い起こすのは柳生の花しょうぶ園や滝谷花しょうぶ園。 ちと遠いなぁ… 日勤と

    大和路の梅雨花 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/06/13
  • ぐるっと天橋立・その2 - のりりんの京都日和

    籠神社、真名井神社をあとにして、さらにその数百m先に麓神社というのがあるらしい。 特に参拝を予定してたわけじゃないけど、ついでだから(失礼!)行ってみよう♪ 細い参道を進むと草深い中に小さな社があります。 わざわざ来る必要はなかったかなぁ? 天橋立や籠神社に関係ある社かと思って来たけどよくわからない。 ご祭神もわからないし…社に掲げられた額には北?麻?大神と書かれているけどなんて読むんだろ? そもそも「麓(ふもと)」って何? 天橋立が立ってた「麓」なのか、社の後ろにそびえる山々の「麓」なのか… 説明の立て看板等もないですねぇ… ウチに帰ったら調べてみよう♪ (これがまたとっても興味深いものだったこと、後述します。) (この日記をその1・その2に分けたのもそれが理由です。) 麓神社麓神社「北麻大神」?そんな麓神社、裏山の方に進んでいくと千体地蔵と呼ばれる石仏群があるらしいのでそちらにも行って

    ぐるっと天橋立・その2 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/06/07
  • 新緑の散策 - のりりんの京都日和

    葵祭の見物を断念したのはもう1週間前ですが、まずは振り返り。 祭前日の14日に一緒に仕事した同僚が先月末に足を痛めたそうで。 3日ほど痛かったけど休日で痛みが引いて出勤してきたらしいんだけど、朝事務所に入ってきたところから顔面蒼白。 歩くたびに激痛が走るそうで、出勤でもうダメだったらしくって。 仕事中の階段昇降もとってもつらそう。 クルマに乗り込むと痛みが収まるらしくしばらくすると元気を取り戻してきましたが、少し歩くだけでまた激痛とのこと。 正直出勤すべきではなかったと思うし、翌日以降も休んだ方がいいと人にうながしました。 そんなわけで、15日はその同僚が休む代わりに出勤となったわけです。 自分で休むように勧めておいて「祭をみにいくから休む」とは言えなくって(^^;) ちなみにその同僚は大事を取ってとりあえずひと月ほど休むことになりました。 5月に入って5日の藤森神社のお神輿を撮りに行っ

    新緑の散策 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/05/23
  • 春のもろもろ - のりりんの京都日和

    3月の中旬から4月の後半にかけて、京都や旅行先の高知であわただしく桜を追いかけてたシーズンも終わってひと呼吸。 きのう夜勤明けからきょうのお休みは天気もあんまりよくないのでのんびり過ごそう…と思っていましたが、なかなかそうはいきません(^^;) 3泊3日の旅行後も休日といえば散策に出ていたおかげで4月からのもろもろ、やるべきこと・やりたいことがこじゃんと溜まってます(^^;)トサベン 旅行前にやっときたかったソリオくんの冬用からノーマルへのタイヤ交換。 旅行の直前に雪が降ったせいで今まで延期になっていました。 仕事で使う物品購入の業務も今月25日までにしなくっちゃいけない。 毎月のイラストは、3月分を早めにかき終えて、予想通り桜シーズンに滞ってしまって、4月分を残りの日数でかけるだろうか? 4月から放送(テレビでは視聴しませんが)のアニメチェック。 大好きな『この素晴らしい世界に祝福を!

    春のもろもろ - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/23
  • なごり桜とその次の花 - のりりんの京都日和

    数日前まで雨の予報が出ていたお休みのきょう。 予報に反して雨は夜のうちにあがって日中は晴れるとのこと。 ただし、その夜の雨は雷を伴う激しいものとなりました。 桜の季節を洗い流す勢いですねぇ(^^;) 仕事の都合等で京都の遅咲きの桜、八重桜とか御室桜とかも旬を逃しちゃったなぁ… 散策に行くとしたら桜のあとの花めぐりかなぁ… なんて考えてましたが、ちょっとまてよ。 京都市街地より1週間ほど遅く桜の見ごろを迎えるのが京北町。 おととしも旅行で京都の桜を逃したと思ったら京北町でみごろの桜を楽しんだんだっけ。 noririn-0610.hatenablog.com さすがにソメイヨシノなんかには遅すぎるだろうけど、おととし行った時はまだ咲いてなかった京北町でも遅咲きの桜ならどうだろ? そう考えて調べたら案の定、黒田の百年桜がみごろを迎えてるとの情報☆ こりゃおととしの続きの意味でも行かねばなりますま

    なごり桜とその次の花 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/18
  • 父母とドライブ - のりりんの京都日和

    きょうは母の通院サポート。 ついでだから桜がキレイそうなところに散策にでも行きますか? 足が悪い母なのであんまり広い境内の神社仏閣には行けませんが。 色々提案してみましたが、けさの新聞に「和束の方でミツマタの群生地がみごろ」といった記事が掲載されていたので、桜よりもそっちに行きたいとのこと。 まあそれもいいだろうと思って出発…と思ったら、珍しく父もクルマに乗り込んできて。 そりゃ母とボクが出かけちゃったら昼もままならないし。 …でも、母の病院が終わってからウチにいったん戻ってもいいのにねぇ(^^;) というわけで母の治療の間2人でクルマで待機、改めて和束町に向かいました。 新聞記事によると、和束町の湯船森林公園周辺にはミツマタの群生地があってちょうどみごろをむかえているらしい。 和束といってももうほとんど信楽、京都・滋賀の府県境のあたりです。 ウチからクルマで向かうと一度信楽を通ってから

    父母とドライブ - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/12
  • 春色を求める旅・その4(雨が降り出す前に) - のりりんの京都日和

    お宿でお風呂の時間を待ってたらばたんきゅ~して、起きたら真夜中の2時半くらい(^^;) さすがにこの時間にお風呂に入ろうなんて人もいないだろうと思って風呂場に行くと、みごとに貸し切り状態♪ (いま出てきましたって人が1人いたけどw。) のんびりゆったり、5時間ほどの運転から車中泊、そして一日中神社仏閣やお城を歩き回った疲れを癒します。 で、二度寝w。 28日は午前中くらいまでくもり、午後から雨の予報。 なので早起きせずに、普段ホテル等に宿泊してもべない朝をいただいてのんびり行動♪ で、次なる目的地は高知市街から少し離れた大豊町の豊楽寺(ぶらくじ)薬師堂。 高知県唯一の国宝建造物にして四国で最も古い建造物、さらに日三大薬師のひとつにも数えられる古刹です。 高知市街から1時間余りクルマで走って、徳島へと流れる吉野川上流域の大豊町、川沿いから細い林道を上っていくと街を一望する高台に豊楽寺が

    春色を求める旅・その4(雨が降り出す前に) - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/04/03
  • 春色を求める旅・その1 - のりりんの京都日和

    改めて、3月26~29日で高知に旅行に行ってまいりました♪ 当初は26日の夜に出発して車中泊、27日だけ観光して28日の午後に雨が降ってきたら帰宅という計画を立ててました。 が、29日以降はしばらく晴れるという予報。 人生でこれが最後の高知への旅行かもしれない。 「あそこも行っておけばよかった」などと悔いを残してはいけないとの思いから、急きょ28日にも宿をとって29日も、ということにしました。 母の通院サポートの日なんですが、日程をずらしてもらいました(^^;) というわけで、26日の夜20時半ごろに出発☆ 高速をひた走って4時間半くらいで到着…とのナビ子さんの案内ですが、高速料金を節約したいので国道171号線を西宮1Cまで走って、そこから高速に乗ることに。 それで3000円ほど浮かすことができるみたい♪ 阪神高速から明石海峡大橋~淡路・大鳴門橋~徳島道・高知道という行程です。 はじめて高

    春色を求める旅・その1 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 高知より - のりりんの京都日和

    はい、きのうくらいから土佐は高知に来ております。 結局27日・28日と宿をとってあす帰宅の予定にしました。 人生でもう1度高知に来ることができるかどうかわからない。 だから悔いが残らないように、できるだけ楽しみたい♪ なんせ初めて高知に旅行で訪れてから30年近くも来れなかったことだし(^^;) 27日は予報通りの快晴。 桜は予想に反してまだ咲き始め~五分咲きにも及ばない程度。 ソメイヨシノに限った話ですがw。 で、行きたかったお城と社寺の参拝はこの日だけでおおむね完了。 きょう28日は午後から雨。 かろうじて雨が降ってきていない午前中だけ観光して、午後はだらだらしよう、とw。 ウチでやっときたいメール処理等を済ませておくためにネットカフェに入っています。 ここまで想定通りの行動です。 29日は明け方まで雨が残るもののそのあとは晴れる予報。 高知市街を離れて奥のほうに行こうと思っています。

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 早春の随心院 - のりりんの京都日和

    きょうは母の通院サポート。 終わっても9時半くらいだし、イイ天気だからどっか行きたい(^^;) 通院後の母を連れて山科・随心院に行くことにしました♪ そろそろはねず梅がみごろになってるハズw。 早咲き桜が咲いて、格的な桜シーズンの前に咲く、遅咲き梅のはねず梅。 随心院の小野梅園はそんなはねず梅のみごろに合わせて開園します。 ほかの品種の梅の花もあるのにもったいないことで(^^;) はねずは感じで「朱華(波泥孺、唐棣花、棠棣、翼酢)」と書き、黄色がかった淡い赤色のことを「朱華色」といい、万葉集のころからみられる日の伝統色のひとつです。 この色の名を持つはねず梅、その色合いだけでなく、八重のくしゅくしゅっとした花びらがかわいくって好きな花です♪ 随心院の駐車場から境内に入ると、最初に出迎えてくれるのは梅ではなく早咲きの桜🌸 どういう品種かよくわかりませんが、白壁の上から花をのぞかせていま

    早春の随心院 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/16
  • ふたたびの伏見稲荷 - のりりんの京都日和

    休日が1日ズレたおかげでお出かけできそうな気配♪ 朝のうち雨が残るものの、そのあとは回復方向との天気予報ですが、さてどこに行こう? 色々候補はありますが、ここはことし2回目の伏見稲荷に行こう♪ 1月に体調を崩してその病み上がりの体力増強もかねて参拝したのが前回。 稲荷山の一番上まで上ろうと思ったものの、ムリはせずに途中の熊鷹社で引き返しちゃいました(^^;) 前回ほどイイ天気じゃないけど、写真映えより体力増強が主目的みたいなものだから無問題w。 noririn-0610.hatenablog.com 前回よりさらに朝早くに家を出て、6時半くらいに伏見稲荷到着。 春分の日まであと1週間余り、日の出前後の時間だというのにすでに外国人観光客が参拝に来ています。 天気もまだどんより、写真は前回の続きくらいからでいいやw。 殿に二礼二拍手一礼して、千鳥居もするっと通り過ぎて奥社でも二礼二拍手一礼

    ふたたびの伏見稲荷 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/13
  • 桜巡回(編集済み) - のりりんの京都日和

    3月に入っても相変わらず休日の天候に恵まれず、ここまでロクにおでかけできない日々が続いていました。 ならば!と夜勤明けに。 数日前から早咲き桜の開花の知らせが届いてたので、そろそろかな~と思って桜巡回。 向かうのはいつもの早咲き桜の3点セットw。 まず最初に、京阪三条駅前の檀王法林寺 鎌倉時代の創建ですが応仁の乱で焼失、その後江戸時代に入ってから再興されました。 三条通りに面した三条門と川端通理に面した川端門という2つの門があって、三条門の方には様々な品種の椿が植えられています。 一方の川端門のあたりにお目当ての早咲き桜、桃桜があります🌸 2mほどの高さの樹が2、3。 唐実桜というのが正式な品種名だそうです。 べられる実=サクランボを実らせる桜で、原産地の中国では「桜桃」と呼ばれているそうで、それをひっくり返して桃桜と呼ばれるようになったんでしょうかね? おしべがつんつんしてるのがか

    桜巡回(編集済み) - のりりんの京都日和
  • お江戸散策・その2 - のりりんの京都日和

    さて、江戸城散策の続き。 前回までで歩いた行程は以下の赤矢印の通り。 すでにけっこう歩いてますね~(^^;) 皇居東御苑は朝の9時から拝観受付開始。 皇宮警察の婦警さんの手荷物チェックを経て中に入ることができます。 入ってすぐのあたりではなにやら工事が進んでますね。 皇室ゆかりの宝物を収蔵する三の丸尚蔵館の改築工事が2019年から実施されており、新館が去年オープンして宝物展示が再開されました。 現在は旧館が取り壊され、その跡地に2号館が建造中、オープンは2026年になるとのこと。 城内散策後に時間があったら入館してみようかな♪ で、その工事現場の先には同心番所、続いて百人番所の細長い建物。 番所は城内を警護する侍の詰所みたいなもので、同心番所より奥へ駕籠に乗ったまま通ることができたのは徳川御三家のお殿さまだけで、それ以外の大名はここで降ろされ検問を受けたそうです。 百人番所の方は城内警護の

    お江戸散策・その2 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/01
  • お江戸散策・その1 - のりりんの京都日和

    2月28日にお江戸に行く用事ができました。 3月1日は母の通院サポートなので、その間のうるう日・2月29日にも休みをとってお江戸で一泊しちゃおう♪ どこに行くのかというと、ズバリ江戸城(皇居)。 現存12三重櫓のひとつが江戸城にあります。 こんな機会がないと東京に旅行に行くことなんてまずないので、行けるときに行って12の三重櫓コンプリートを目指そう☆ 前日ギリギリまで日勤でお仕事して、28日はいつもの出勤時間同様に早起きして、新幹線で東京へ。 前に東京に行ったのはもう4年も前のこと。 東京に到着して、総武線で2つ目の駅・馬喰町で所用を済ませて夕暮れ時。 そう遠くない秋葉原駅前でドミトリー形式のお宿をとりましたが、電車だと直通がなくていちいち乗り換えるのが面倒なので、てくてく歩いていきます。 …でも、ようやく日が暮れた時間帯なのでチェックインには早すぎる。 とりあえず夕は事前に調べておいた

    お江戸散策・その1 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/02/29
  • わが街再発見 - のりりんの京都日和

    2月12日、朝のうちは少しくもってたけど、そのあとイイ天気になるらしい。 2月のうちに行きたいところに散策に出かけたいけど、きょうが祝日ということを忘れてた(^^;) さらにその行きたいところ候補のひとつに「伏見稲荷、熊鷹社の奥」があるけど、きょうは初午大祭。 一度行ってみるのもいいかな~と思ったけど、境内の駐車場は使えないだろうし、何かと面倒なのでとりやめ。 じゃあ何しよう? ウチでぼ~っとするのもいいけど、体力増強はしとかなくっちゃ。 体調不良の前よりも体力をつけておきたい。 目指すはことし中の愛宕山トレッキングですしw。 ところで、先日所用でウチの近所の神社の参道を通った時に、数年前から行われていた殿(国の重要文化財)の修復が終わって元通りになっているのを確認しました。 そうだ、カメラを持ってウチの近所を散策しながらウォーキングしよう☆ ボクの住む町には古いお寺はないけど、神社が何

    わが街再発見 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/02/12
  • 梅見散策 - のりりんの京都日和

    体調はもう万全といっていい状態♪ まだ少し腰痛が残ってたけど、先日の八坂神社の節分祭で腰以外のところも痛くなって、もう何が何だかわからなくなっちゃいましたw。 八坂神社、スサノオさまのご神徳と思っておこう☆ で、1月中旬の出遅れを取り戻したい。 これからの予定と行っておきたいと思うところはというと、 〇2/16 母の通院サポート 〇2/23 友人と天橋立、籠神社等散策(1月に延期した分) 〇2/28 東京出張 〇梅シーズン 〇「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 〇伏見稲荷再参拝、熊鷹社の奥~稲荷山踏破 〇吉田神社再参拝 日付が入っているものは予定、それ以外は希望ですが…2月の休み全部使っても行ききれるかどうか(^^;) 天候のことも考えると、優先順位をちゃんと設定しなくっちゃ。 伏見稲荷は…2/12は初午大祭ですね☆ ちょうど休みだからその日に行ってもいいけど、祝日(振替休日)ということも

    梅見散策 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/02/10
  • リハビリ散策 - のりりんの京都日和

    新年早々カゼらしき体調不良に苛まれていましたが、ようやくほぼ全快といってもいいくらいに回復しました♪ まだちょっと鼻がぐずぐずしてますが、すでにスギ花粉も飛散しているらしいので、風邪は治ったと勝手に思うことしましょう。 はい、「病は気だけ」がモットーののりりんです(^▽^;) さて、体調が回復して30・31日と連休。 31日は母の通院サポートなので、天気のいいきょうのうちに散策に行っちゃいましょう♪ 京都ではそろそろ蝋梅や早咲きの梅が咲き始めてるって情報もあるけど、体力回復のためにもっと歩いといたほうがいい気がする。 なんせ2週間くらい仕事以外はずっと臥せってたので体力筋力がかなり低下してる気がする。 少したくさん歩くところに行こう♪ でも前みたいに急な頭痛が来たらイヤなので、無理せず行けるところまで。 そう考えて向かった先は、体調不良がなかったら行くつもりにしてた伏見稲荷大社。 どうして

    リハビリ散策 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/01/31
  • 京都の神社、再発見 - のりりんの京都日和

    ようやく年末からの連勤を無事(?)終えて、夜勤明けから12・13日は連休。 正直体力的にも精神的にも限界一歩手前って感じ(^^;) まあ、しっかりゆっくり休まないとな~。 ことしこれまで初詣で今宮神社、瀧尾神社に参拝しました。 去年の初詣では岡崎神社、上賀茂神社と下鴨神社、さらに宇治神社・宇治上神社を参拝。 宇治の神社を参拝したのは国宝建造物巡りの一環だったんですが、その際改めて参拝したら意外とそれらの神社のことをよくわかってなかったことに気づきました。 さらに5月の藤森祭で藤森神社と伏見稲荷大社の不思議な縁を知って。 8月五山の送り火の際にも平野神社やわら天神を参拝。 改めて、これまでに参拝したことのある神社でもよくわかっていないことが多いことに気づかされた2023年でした。 年が明けて2024年、この流れを継続して、京都の神社、特に歴史の古い社を改めて参拝してみよう☆ 題して「京都の神

    京都の神社、再発見 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/01/13
  • 旅の余韻 - のりりんの京都日和

    2泊3日(?)の福山~尾道の備後旅から帰還してすでに10日が過ぎようとしています。 この10日の間ずっと旅の余韻を引きずったまま過ごしていた気がします(^^;) それほど充実した、ボク的に大変満足な旅だったんだろう、と。 今回の旅で少々歩きすぎて、旅行に行く前から少し痛めてた足をさらに痛めてしまって、仕事しながらですが、この10日間はそれを癒すことに専念してました。 あすは休日なのでまた京都のどこかに紅葉狩りに行くつもりにしています(まだ足痛いんだけどw)。 どこに行くかは気分次第(^▽^;) それはそうと、旅の最後に訪れたしまなみ海道の生口島・向上寺で、島出身の日画家・平山郁夫氏のスケッチポイントを参考にして写真を撮影しました。 どんな絵を描かれた人なんだろう? そう思って帰宅してから平山郁夫氏について改めて調べてみると、これまたびっくり。 祇園祭の孟宗山の胴掛けの月とラクダ・太陽とラ

    旅の余韻 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2023/11/20