ブックマーク / www.udablog.com (328)

  • 節約生活を満喫!楽しい自炊日記#節約 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています FIREを目指しながら、ゆるーくまったり節約生活をしていくこの自炊記録です 今週は面倒だ面倒だと言いながらも、家にあるものでなんとなく自炊ができた週でした おかげで冷凍庫も空になってきて、業務スーパーに買い出しにいけそうです スーパーで見切り品の野菜を買ったりして、節約することができました 来月で7月なので、より気合を入れて節約生活を過ごしていこうと思います ▼日々の料理をまとめたみたシリーズはこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 昼:しらすのペペロンチーノ、夜:冷やしおでん 昼:汁なし坦々麺、夜:シンガポールチキンライス風 昼:ラーメン(外)、夜:なし 昼:カレーライス、夜:冷や汁 昼:ハ

    節約生活を満喫!楽しい自炊日記#節約 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/16
  • 必見!成田山の美味しいお店特集!#お寿司 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は、成田山新勝寺へのお参りに際に、美味しいお寿司屋さんを見つけたので、これは紹介せねば!と意気込んでおります 大振りなネタなのに価格はとてもリーズナブル!それに接客もとても気持ちがいいものでした 成田山に行った際にはまた必ず訪れたいと思うお店ができました なんでも”バナナマンのせっかくグルメ”にも出たお店のようで、納得の美味しさです それでは、どうぞ! tabelog.com▼成田山のお勧めグルメはこちら▼ www.udablog.com ベビーカーOKの店内は優しい雰囲気 ノンアルコールビールで決めるお寿司 握りづくしはとことんサービス精神旺盛 海鮮丼もサービス良し!心ゆくまで味わえる 最後に スポンサードリンク ベビー

    必見!成田山の美味しいお店特集!#お寿司 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/15
  • 宇野亞喜良展の感動レポート #宇野亞喜良展 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は人生のひとつの目標だった宇野亜喜良展のレポートです 人生で1回は行きたい!と思っていたので、今回仕事を休んで行って良かったと思える時間でした また開催されるときには絶対に訪問させていただこうと思います お土産にポストカードもたくさん買ってしまったので、大切に保管したいと思います 宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO|東京オペラシティ アートギャラリー 人生で何度目かの”初台駅” オペラシティ自体は初めてなので結構緊張しながら向かいます ちなみに11時開場で、私が到着したのは10時45分頃でしたが、すでに20名ほど並んでいました 11時のオープンにはおそらく50名以上は並んでいたかと思います 早く並ぶとその分ゆっくり見られるので、時間と相談できる方は早めの

    宇野亞喜良展の感動レポート #宇野亞喜良展 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/14
  • 食べログNo.1!ハンバーガーの魅力に迫る - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回はようやく!訪問することができました!べログの百名店にも毎年選出され、ハンバーガー部門でなんとナンバーワンに輝いた“パンテリーコヨーテ”さんです 行くといつも長蛇の列ができていたので、なんとか並んだものの断念することが数回ありました 今回は開店待ちで並んで無事にべることができました 感動のハンバーガーの味をどうぞ! ▼千葉市内の美味しいごはんはこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 店内はオールドアメリカンな雰囲気 ドリンク付きが嬉しいセットメニュー こんなバンズべたことがない! 肉厚ふわ

    食べログNo.1!ハンバーガーの魅力に迫る - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/13
  • 節約生活の日々:自炊記録から始まる外食多めの食事 #節約 #食事 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています FIREを目指しながら、ゆるーくまったり節約生活をしていくこの自炊記録です 今週は外する予定があったので、基的におうちでごはんをべられたので、結構な出費を抑えることができました それに、下の子の離乳をがんばって手作りしているので、こちらも1日200円くらいの節約になっています(1ヶ月で1万円くらいは節約になっているのかな) それでは、今週は外多めの日々の事です!どうぞ! ▼日々の料理をまとめたみたシリーズはこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com 昼:新玉ねぎと卵のどんぶり、夜:冷麺 昼:お寿司(外)、夜:お惣菜 昼:焼肉きんぐ(外)、夜:なし 昼:おそば、夜:アクアパッツァ風 昼:インスタントラーメン、夜:タコ

    節約生活の日々:自炊記録から始まる外食多めの食事 #節約 #食事 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/12
  • オススメ映画ランキング!今週はエクソシスト🎬 #ヴァチカン - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は私が大好きなオカルト映画の中から、“エクソシス”に絞って、ランキング形式でご紹介をします 中には怖いものもあるとは思いますが、それでも命がけの死闘を見ると、何か心に響くものがあります ▼Amazon Prime Videoで視聴できるオススメ作品まとめはこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com エクソシスト 死霊館シリーズ ザ・ライト ヴァチカンのエクソシスト 最後に スポンサードリンク エクソシスト こちらの作品は、知っている人も多いのではないでしょうか ”エクソシスト”の先駆け的な映画であり、先駆者であり、そしていまだに確固たる存在感を放つ名作中の名作で

    オススメ映画ランキング!今週はエクソシスト🎬 #ヴァチカン - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/11
  • 泣かずにはいられない!映画感動度MAXランキング #感動の映画 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は映画大好きな私がこれまで見てきた中で、”必ず泣ける”映画ランキング形式で5選ご紹介いたします ふと、泣きたくなる時ってありますよね そんなときに涙を流して自分の心に感じるものを再確認したり、涙を流してすっきりすることも時には必要だと思います そんなときのお供に、こちらの映画はいかがでしょうか?それでは、どうぞ! ▼ジャンル別Amazon Prime Videoおすすめ作品▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 1位:タイタニック 2位:アルマゲドン 3位:愛を読むひと 4位:君に読む物語 5位:ゴ

    泣かずにはいられない!映画感動度MAXランキング #感動の映画 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/10
  • 深層考察: 私のお気に入り映画ランキング✨ #映画 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は私が大好きな映画で、Amazon Prime Videoで視聴できるもの且つ、私が記事にした作品の中から”考察深い”作品をランキングで5つご紹介します 名作から隠れ名作まで、見て損なしの作品ですので、明日の映画にいかがでしょうか それではどうぞ! ▼その他のおすすめ映画はこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 1位:シックス・センス 2位:プラットフォーム 3位:MAMA 4位:残酷で異常 5位:MEMENTO 最後に スポンサードリンク 1位:シックス・センス まず映えある第一位は”シックス

    深層考察: 私のお気に入り映画ランキング✨ #映画 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/09
  • 育児と仕事の間で振り返る22日ぶりの料理日記 #育児 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています さて、今回は久々に日々の料理をまとめたシリーズです なんと22日ぶりの更新です(そのくらい育児仕事が過酷でした) そんな中でもブログ更新と英語の勉強は毎日していました 手抜きまみれの、全く参考にならないある家庭の卓の風景をご覧ください ▼日々の料理をまとめてみたシリーズ▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 昼:冷やしラーメン、夜:おいなりさん 昼:カップラーメン、夜:ミートソースパスタ 昼:カレーうどん、夜:お惣菜いろいろ 昼:冷麺、夜:カレーライス 昼:お寿司(くら寿司)、夜:イタリアン(テイクアウト) 最後に スポンサードリンク 昼:冷やしラーメン、夜:おいなりさん この日は仕事が立て込んで

    育児と仕事の間で振り返る22日ぶりの料理日記 #育児 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/08
  • 【資格取得】英検1級、TOEIC 830、簿記2級、UX 検定基礎を今年度中に取るぞ!【家事・育児をこなしながらの社会人の資格取得への日々】 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は今年私が取得したい資格について書いていきます 先日、英検1級を受験して今は結果待ちです(一次試験の合否は6月24日に出ます それまでゆっくりしていても時間がもったいないですし、そわそわしていても、精神衛生上よくないので、自己研鑽に当てたいと思います そんなこんなで、先日オーダーしていた参考書が到着しました!1日に参考書が3つも来るなんて、なんて素敵な社会人の勉強する姿でしょう(笑) 二、三兎を追って、全部捕らえられるように、精進していきます! それでは、どうぞ! ▼資格取得で奮闘する社会人の姿はこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 2023年度に挑戦して取得した資格 英検1級 UX検定基礎 簿記検定2級 TOEIC 最後に スポンサ

    【資格取得】英検1級、TOEIC 830、簿記2級、UX 検定基礎を今年度中に取るぞ!【家事・育児をこなしながらの社会人の資格取得への日々】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/07
  • 【英検1級】2024年第1回の受験記録【難しい自己採点結果…希望を持ちつつ継続勉強&ひたむきに続けること】 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、2024年第1回(6月2日実施)の英検1級の受験体験記事です 最終的な結果はまだ分かりませんが、おそらく一次試験不合格だと思われます それでもこの記事を書くのは、同じように受験をしている方に少しでも励みになればいいなと思ったことと、この悔しさをバネにしていきたいという気持ちで、初めて書きます 一緒に合格を目指している方、ともに乗り越えて、素敵な景色を見ましょう それではどうぞ! www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 受験者スペック 自己採点結果 リーディングの所感 大問1 大問2 大問3 ライティングの所感 要約問題 意見論述 リスニングの所感 大問1 大問2 大問3 大問4

    【英検1級】2024年第1回の受験記録【難しい自己採点結果…希望を持ちつつ継続勉強&ひたむきに続けること】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/06
  • 予想外のグロテスクさに驚愕!#アフターデイズ・ボディ - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は『アフターデイズ・ボディ』の感想・レビュー記事です 単なるゾンビ映画かな?と思いきや、結構グロテスクで、謎が謎を呼ぶ展開に結局最後まで見てしまいました グロテスク耐性がある方は、どうぞ心置きなく視聴してください!それでは、どうぞ! (そういえば、ゾンビ映画はあまり見てこなかったので、この機会に見てもいいかもしれないですね) ▼シリアス系のおすすめ映画はこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.comスポンサードリンク 『アフターデイズ・ボディ』あらすじ 美女サマンサが生ける屍となった翌日、彼女と性交渉を持ったライリーにも症状が現れる。愛を確かめ合う行為は、死者の世界への入り口。愛する人に近付いてはいけない、愛する

    予想外のグロテスクさに驚愕!#アフターデイズ・ボディ - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/05
  • 心穏やかに楽しめる!ハンニバル博士の魅力とファン必見の作品 #イケメン刑事 #アンソニー・ホプキンス - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は大好きなハンニバル・レクター博士シリーズの4部作あるうちの3作目となる『レッド・ドラゴン』の感想・レビューです ハンニバルファンも世の中にたくさんいるのではないでしょうか また、このスリルある世界観もさることながら、主演のアンソニー・ホプキンスさんを慕うファンも多いことと思います 私もその一人なのですが、歯切れ良いハンニバル博士とイケメン刑事とのやりとりがとても癖になる作品です あまりグロテスクなシーンはなかったので、その点も心穏やかに見られるためおすすめです(『セブン』とかの方が個人的にはトラウマになりました) では、感想・レビューです!どうぞ! ▼アンソニー・ホプキンスさんのお勧め記事はこちら▼ www.udablog.com 『レッド・ドラゴン』あらすじ 『レッド・ドラゴン』感想・レビュー 頭脳派vs頭脳派のあくなき戦いの一

    心穏やかに楽しめる!ハンニバル博士の魅力とファン必見の作品 #イケメン刑事 #アンソニー・ホプキンス - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/04
  • 年間売上利益5万円を達成!牛歩での継続が鍵#成功 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 年間5万円の売上利益をあげるこの企画ですが、5月も無事に終えることができました 目標金額を達成したので、売り上げも取引件数も全盛期の1/5以下ですが、それでも利益が出る良い月でした ただ、まだまだ売るものが残っているので、年内に全て売り切れるようにこれからも牛歩ながら続けていこうと思います それでは、結果発表です!どうぞ! 5月に売れた物まとめ(売上利益) 5月で売れた物で最高値はこちら! 年間残り金額は…?(+αは?) 最後に ▼過去のメルカリ奮闘記はこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.comスポンサードリンク 5月に売れた物まとめ(売上利益) カテゴリーがかなり雑ですが、売れた

    年間売上利益5万円を達成!牛歩での継続が鍵#成功 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/03
  • 長靴で楽しむ日常生活!防水グッズの魅力に迫る☆ #防災 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「防水グッズ」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、はてなブログさんの今週のお題「防水グッズ」についてご紹介します 一家にひとつ、いや家族全員自分ものもは少なくとも一つは持っていて欲しい長です 特にお子さんがいるご家庭にはマストアイテムなのではないでしょうか そんな私と長のお話をします それでは、どうぞ! ▼雨の日の便利グッズの関連記事はこちら▼ www.udablog.com 愛用の長、約5年選手 庭仕事にも最適な長 防災にも一役買う便利な長の可能性は無限大 最後に スポンサードリンク 愛用の長、約5年選手 雨の日以外にも大活躍するのが長ではないでしょうか 私はオールシーズン履いています もともとはフジロックフェスティバルに行く際に買ったものなのですが、持ちも良くて約5年以上履いています 価格は2000円くらいだったと思いますが、写

    長靴で楽しむ日常生活!防水グッズの魅力に迫る☆ #防災 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/02
  • 英検1級挑戦者の日常記録:モチベーションと過去の戦い #英検 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回はタイトルの通りなのですが、英検1級を明後日に控えるある社会人の過ごし方と現在のモチベーションやマインドについてここに記録したいと思います 今回の受験がなんと5回目?だったと思います そろそろ受かりたい(笑)そして昇給と昇格をして家族にお金をもっともたらしたいし、自己肯定感を高めたいです そんなある日の一日です ともに英検を受けられる方、一緒にがんばりましょう!今がきっと一番辛い時期だと思いますから それでは、どうぞ! ▼英検1級にもがく自分の過去の姿▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udabl

    英検1級挑戦者の日常記録:モチベーションと過去の戦い #英検 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/01
  • 感動の冷麺体験!#即席盛岡冷麺 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、あの!場盛岡民も認めた冷麺の発行元から『牛テールスープべる もりおか冷麺』が発売されていたので、早速べてみたいと思います 戸田久さんと言えば、我が家では箱買いをしてお世話になっている冷麺です おいしくないわけがない!それにちょっと高級路線を意識した商品を試さないわけがない!とのことで、この日のランチは前日からワクワクでした www.udablog.com www.udablog.com 絶対に美味しい!確信しかない即席盛岡冷麺です 盛岡冷麺は、さっと茹でるだけでいいので、テレワークのランチや普段の事でももっとべられていいと思うんですがね〜 もっと広がれ盛岡冷麺の美味しさ! www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com パッケージ

    感動の冷麺体験!#即席盛岡冷麺 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/31
  • 美味しい新規開拓!都賀駅西側でのお店探し #美味しい - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 最近下の子供が朝5時半に毎日夜泣き(朝泣き?)で起きるので、しんどい私です リモートワークで朝7時から働いていますが、結構しんどい毎日です そんな日々でも美味しいものをべたい!新しいお店に行きたい!とのことで、今回は都賀駅の西側、西友がある方面を開拓しました それでは、ゴー! tabelog.com ▼千葉市若葉区の美味しいもの▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 夜は居酒屋にもなるメニュー豊富なラーメン屋 麺小屋ラーメン(麺ハーフ)700円 餃子セット(530円) えんぱくラーメン(930円) 最後に スポンサードリンク 夜は居酒屋にもなるメニュー豊富なラーメン屋 こち

    美味しい新規開拓!都賀駅西側でのお店探し #美味しい - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • 育児と仕事に疲れたママが初体験!カレー屋さん#感動 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 最近下の子供が朝5時30分に起きてくるので、早起きマンになりました この記事も早朝6時から書いています そのため、夜は上の子供の寝かしつけと共に就寝している、そんな毎日です 夜の時間がないため、ちょっと刺激が欲しいな、ということで今回ははてなブログさんの今週のお題にあやかって初めて行くカレー屋さんのレポートです 日常の中でも意識的に初めてを見つけて、育児仕事と家事で追われるだけではない生活を目指したいと思います! それでは、どうぞ! カレーショップ22 - 千城台北/カレー | べログ ▼千葉市若葉区のおすすめレストラン▼ www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com 無料駐車場あ

    育児と仕事に疲れたママが初体験!カレー屋さん#感動 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/29
  • ベトナム料理を初めて体験!モチベーション高まり感動の一日 #初めて #ベトナム料理 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は初訪問のお店のレポートです 先日はてなブログさんの今週のお題で「最近、初めて〇〇しました」について、”何もしていない”と気がついたので、ネタ造りのためにも初めてのことをしよう!と発起してBANH MI MOCHI(バイン ミー モチ)さんに行ってきました かねがね気になっていたお店なので、前日からべログでメニューを見たりして、モチベーションを高めていました リピートしたくなるアットホームな店内で、格的なベトナム料理をいただいてきました それでは、どうぞ! ▼今週のお題「最近、初めて〇〇しました」▼ www.udablog.com BANH MI MOCHI(バイン ミー モチ) 鶏肉のビーフン(980円) 牛すじ煮込みのフォー (1120円) さつまいもケーキ(690円) ココナッツドリ

    ベトナム料理を初めて体験!モチベーション高まり感動の一日 #初めて #ベトナム料理 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/28