ブックマーク / yo3519.hatenablog.com (51)

  • 八坂神社の三体回し24 - 尾道ゆったり歩き記

    6月29日  八坂神社三体回し 土曜夜店も賑やかに 八坂神社三体回しのお神輿披露に出会う。コロナ開けでいつもの賑わいが戻ってきた。 尾道の八坂神社で行われる「三体廻し」は、尾道祇園祭のハイライトの一つです。 1650年代に疫病退散を祈願して始まったとされています 三体廻しでは、尾道市内の三つの地区(亀山八幡宮、御袖天満宮、吉備津彦神社) の氏子たちが担ぐ三体の神輿が、 八坂神社の幟(のぼり)の周囲を勢いよく回りながらタイムを競います 一つ巴 二つ巴・一つ巴 二つ巴 三つ巴 神輿が三基揃いました 海岸通りと渡し場通りの交差点に立った 八坂神社の名前が記された一の幟(のぼり)の周囲を、 一つ巴、二つ巴、三つ巴と呼ばれる三つの地区の氏子達が担いだ三体の神輿が 勢いよくまわりながらタイムを争う「三体廻し」が行なわれます。 ソース: Copilot との会話 3基の神輿は“よいやさーの よいやさ”

    八坂神社の三体回し24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/07/20
  • 愛媛の旅記・道後温泉24 - 尾道ゆったり歩き記

    6月23日  ときめく愛媛の旅 福山駅前からバスが出発。 小雨が降ったりやんだり、暑い日が続いているので、雨模様のほうが過ごしやすい。 瀬戸田BSで休憩 多々羅大橋が見える 亀老山展望台 雨が降っていたので、レインコートを着てでる。 正解でした、展望台は風が吹抜け、傘もさせない状況。 展望はいいはずなのに、遠くかすんでいる。 りんりんパークで昼。 鯛のあらだき フグのから揚げ 牛しゃぶ フグ雑炊 見かけはいいけど、味はイマイチ。牛しゃぶだけは美味しかった。 道後温泉で一時間ほど散策 道後温泉駅前の坊っちゃん列車 坊ちゃんからくり時計 温泉には入らず、私は足湯だけで我慢する。 道後温泉館は3年越しの改修工事が終わり、格オープンになります。 道後温泉館は、明治時代に建てられた木造建築で、 国の重要文化財に指定されています。7月11日再オープン 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 中庭には、蜷川実

    愛媛の旅記・道後温泉24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/07/18
  • びんごビッグバンドまつり24 - 尾道ゆったり歩き記

    6月16日  びんごビッグバンドまつり リーデンローズ 備後地区を中心としたビッグバンドが集まり、音楽の楽しさや奥深さ、 力強さや繊細な歌心を感じることができる ジャズフェスです🎷✨ 今回は撮影禁止で写真のみです。後で音楽が楽しめないのは残念。 3. **広島叡智学園 中学校・高等学校 器楽アンサンブル4ALC** 4. **尾道BBSクリエーション** Cond.横山英子さんが今年で引退されるとのこと、 残念ですが、楽しい司会をありがとうございました。 5. **福山市職員労働組合軽音楽部ワーキングビーズオーケストラWBO** 6. **ニュー・スイング・ドルフィンズ** Vo.AYA 7. **スイング・パーツ・ジャズ・オーケストラ** 指導:唐口一之 なんでカウントベイシーの曲ばかり演奏するのか? ・・・うどん屋に行けばうどんをべるだろ!(唐口一之) 8. **JFEニュー・レッ

    びんごビッグバンドまつり24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/07/17
  • 林原美術館「大名家に伝わる能楽」 - 尾道ゆったり歩き記

    6月5日  林原美術館「大名家に伝わる能楽」 林原美術館 開館60周年記念展 『 大名家に伝わる能楽 』 林原美術館で開催された「大名家に伝わる能楽」展は、江戸時代の大名家、 特に池田家に伝わる能楽コレクションを中心に展示されています。 このコレクションは、当時の能楽の実態とそのスケールの大きさを示す 貴重な文化資料としての価値があり、 池田家の能楽コレクションの深い魅力を感じることができます 展示されている名品には、江戸時代の金襴袷狩衣や厚板、唐織などの衣装、 そして1699年に出目洞水が作ったとされる能面「小面」銘三笠山などがあります。 ソース: Copilot との会話 ******** 池田光政隠居所跡に建てられた 旧内山下小学校は、明治20年(1887年)に開校し、平成13年(2000年)に閉校 この学校は、岡山城の西の丸にあり、 当時の姿を残す唯一の鉄筋コンクリート校舎として知

    林原美術館「大名家に伝わる能楽」 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/07/08
  • 建物塾ツアーの魅力24.6 - 尾道ゆったり歩き記

    6月1日  建物塾:銀行と病院の建物を探訪する。 空き家再生プロジェクトの豊田さんと渡邉教授の案内で回る。 石井耳鼻咽喉科 渡邉教授 駅から見える洋館長屋 旧三井住友銀行→Bank 旧尾道銀行→おのみち歴史博物館 不動貯金銀行→取壊し 「市内から屋さんが無くなり、不便になったけど、若い人たちが個性的な小さな屋を構えているので、どんどん使って下さい」とオノテツビルを紹介してくれる。 小野鉄之助産婦人科→オノテツビルディング 中に小林和作の壁画が残されている 旧堅山泌尿器科はうろろじ「弐拾dB」  に再生されている 受付 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。 岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します 血系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/2

    建物塾ツアーの魅力24.6 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/07/06
  • 岡山県美術館「小林正和とその時代」 - 尾道ゆったり歩き記

    5月22日 岡山県美術館「小林正和とその時代」 「小林正和とその時代―ファイバー・アート、その向こうへ」は、 ファイバーアートの第一人者である小林正和氏の生誕80年と 没後20年を記念する回顧展です。 小林正和(1944ー2004)は、京都に生まれ、1970年代後半から2000年代にかけて、 ファイバーアートの第一人者として国内外で活躍、 1995年からは岡山県立大学で後進の指導にあたりました。 平面から立体そして空間へと展開した作品群は、 ファイバーアート(繊維造形)と呼ばれ、その潮流は世界へと波及しました。 ファイバーアートを通じて、伝統的な技法を踏まえつつも、 天然・合成繊維だけでなく金属や鉱物など様々な素材を取り入れ、 平面から立体そして空間へと作品を展開しました。 今日のお昼は「カツ丼野村」 2時近かったせいか並ばずに入れた いつものドミグラソースと玉子とじのセットのヒレの孫丼に

    岡山県美術館「小林正和とその時代」 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/06/25
  • 6月16日  玉薀忌24 - 尾道ゆったり歩き記

    6月16日  玉薀忌 持光寺で10時から法要 平田玉蘊は江戸時代後期の画家で、多くの作品を残しています。 平田玉蘊の作品は、彼女の繊細な筆致と美しい色使いで知られ、 日画の分野で高く評価されています。 彼女は当時の女性画家としては珍しく自立して画業で生計を立てた。 私は10時半からの公演「絵に込められた暗号と復号の楽しみ方」を聞く 顕彰会会員の村上宏治さんは学術的・絵画論的ではなく、絵解きを主に話す、 これも面白かった。 「鉄線花に蝶」図という作品。これは紙に描かれた平田玉蘊の作品で、 鉄線花と蝶を題材にしています 平田玉薀の絵に描かれた蝶の暗号は 「蝶は変化や復活、喜びの象徴とされており、特にインディアンの間では蝶は 「変化」と「喜び」の象徴であり、 願いを部族の神様に伝える使者として見なされています。 ギリシャでは蝶は「psyche(プシュケ)」と呼ばれ、 魂や不死を意味するとされ

    6月16日  玉薀忌24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/06/24
  • 5月19日 鞆の浦クルーズ24 - 尾道ゆったり歩き記

    5月19日 鞆の浦クルーズ 尾道フェリー乗り場から「箱庭的都市の尾道と潮待ちの港を巡るクルーズ」に出発 百島に向かう百風 ベラヴィスタ海岸のGANTU:ガイドさんは見られてラッキーですねというが 航海に出ていない日が多く、いつも居る。 内海大橋:大きく湾曲する美しい橋です 田島 内海フィッシャリーナ 阿伏兎観 ほんの100mくらいのお土産通りで、 保名酒やちりめんじゃこや「ちいちいいか」をそれぞれ物色する 試飲させていただいた保名酒は香高く飲みやすかった。 鞆のシンボル 渡船場のすぐ向かい、鞆の浦の東海岸にある『鞆の浦魚処 鯛亭』は 鯛めしや鯛のかぶと煮など、鯛づくしのメニューが人気です。 料理長は50年の経験を誇る大ベテラン。 料理が出ても、スマホをいじっていて手を付けない若い人に 「冷めるで、先にべな」とオヤジさんはきっぱりと苦言を言う。 “鯛めし”は外の行列で待っている間に売り切れ

    5月19日 鞆の浦クルーズ24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/06/22
  • 5月18日 大久野島24 - 尾道ゆったり歩き記

    5月18日 大久野島 三原から須波から大久野島 今治造船 三原からの高速船は第一桟橋に着きます。 大久野島ビレッジセンターが近く、ウサギたちにすぐ会えます。 今回はキャベツの餌をたっぷりと用意しているので、 たくさんのウサギたちにあげることが出来ました。 ボス風に乱暴な子には「ダメ」と静止し、追われた子に「はい、どうぞ」と差し出す。 巣穴から子ウサギが出てきて、餌を奪い合う姿がかわいい。 まだこんなに小さい 細い山道を登り、展望広場に立つ。 大久野島灯台、 海水浴場になる砂浜、おおきな空が見える。 砂浜にゆったりと波が寄せる。 積極的にアピール 昼時になると、たっぷりと餌をもらったウサギたちは、ねむねむの時間です。 今やって来た小さな子供が人参を差し出しても見向きもしない。 大久野島には一時間ちょっといて、また三原に帰ります。 須波 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専

    5月18日 大久野島24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/06/12
  • 尾道市美術館「海からの贈りもの」 - 尾道ゆったり歩き記

    5月2日 尾道市美術館「海からの贈りもの」 真珠、珊瑚、琥珀、貝(シェル)など、 私たちにとって身近な天然素材で作られた宝飾品が紹介されています。 天然素材の美しさや職人の技術、デザインの魅力を存分に楽しむことができます。 真珠のネックレス - 真珠は海からの贈り物であり、その美しさと輝きは古代から人々を魅了してきました。 珊瑚のイヤリング- 珊瑚は海底に生息する生物が作り出す骨格で、美しい色合いを持っています イギリスのアンティークのアクセサリー・フランスの王冠なども見ごたえがあった。 千光寺公園のツツジが盛りを過ぎている。 藤の木はもう若葉に覆われている。 ちょうどお昼時、小学生たちがお弁当を開いていた。 千光寺 千光寺山からの眺望 歩いて降りる、次の日ふくらはぎがパンパンに痛む。 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。

    尾道市美術館「海からの贈りもの」 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • みなと祭り24 ええじゃんSANSA・がり 2  - 尾道ゆったり歩き記

    4月21日 尾道みなと祭り24 ええじゃんSANSA・がり 2 コロナ期以降初の正式スケジュールの「尾道みなと祭り」 衣装もそろえて、踊りの練習もバッチリ 御調西小学校 栗原北小学校 向島中央小学校 土堂小学校 栗原小学校 雨が降ってきて、10組ほど見て帰る。 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。 あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。 岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します 血系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/215403 私の城攻め 福山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2023/01/25/172407 新岡山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/12/09/170124

    みなと祭り24 ええじゃんSANSA・がり 2  - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/20
  • 台湾24 嘉義から - 尾道ゆったり歩き記

    3月27日 台湾24 嘉義から また車で劉さんの家にお呼ばれする 額装した私の絵 追憶~尾道の風景 を誇らしげに見せてくれる。 気恥ずかしい。喜んでもらえたのかしら。 フルーツとミルクティーでおもてなし。 メロンとリンゴ…大きなリンゴで、日では普通でも台湾では高級品と思われる。 私たちはメロンを美味しくいただく。 都さんがテーブルの下から「尾道」の雑誌を見つけて、 私が載っているとページを開く。 劉さんのご主人は尾道の下宿の近くの馴染みになった店でもらったと 懐かしく話してくれる。 自慢のお庭も拝見させてもらう。去年はあったお隣のパパイヤの木がない。 庭続きの舗道は周りの家の憩いの場になっているようで、和やかな話し声が聞こえる。 メダカの鉢にご主人が餌をまく「優しい」と劉さん。 この家の番地が円福になっている、都さんの苗字が円福寺と聞いて、 「円福寺」が近くにあると、劉さんのご主人が言う

    台湾24 嘉義から - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • 台湾24 台湾高鐵で嘉義市へ - 尾道ゆったり歩き記

    3月27日 台湾24 嘉義 台湾高鐵で嘉義市へ 台湾新幹線は日製なので快適、通過する街は日に遜色ない近代的ビル群です。 停滞している日と対照的に台湾は若い発展国のイメージです。 嘉義駅には劉さんとご主人が出迎えてくれていた。劉さんとは自然にハグしていた。 ちょっと戸惑っているご主人とは挨拶だけして、都さんを紹介する。 ご主人の車で嘉義市内に向かう。 また色々な歓迎のプランがあるようで、劉さん達にお任せする。 都さんは初対面なので、敬語を使うが、かえって意味が通じず、 「です。ます。でいう方がわかりやすい」と都さんにアドバイスする。 昔の酒造会社跡でイベント広場になっている所から図書館・美術館と散策する。 台湾の手芸や手仕事の販売コーナーでLEDのイルミネーションライトを買う。 ベランダのオリーブの木をイルミネーションしてみたい。 図書館の販売コーナーで、 日の雑誌や台湾語訳され

    台湾24 台湾高鐵で嘉義市へ - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/05
  • 台湾24 ふたたび行天宮 - 尾道ゆったり歩き記

    3月27日 台湾24 行天宮 行天宮の占い街は朝早くから行っても待つからと、 ホテルでゆっくり朝して,8時ころにホテルをでた。 近くのコンビニでMRTのカードに追加入金し、友人にもMRTのカードを買ってもらい、タクシーではなく、MRTで移動してもらう。 ホテル近くの駅から一駅で行天宮です。 今回は道に迷うことなく、行天宮の占い街の地下街に降りる。 進むと去年の占い師のブースがもう開いている。 友人は違う人のほうがいいのではないかと言うが、 私は去年の占いが正しいかどうか確かめたいと、同じ人に頼む。 「国内にいるより外国に出た方が幸せになれる。 ①アメリカか②アジアか③ヨーロッパがいい」 去年はそれで ②アジアの台湾で 日語を教えて働きたい と思った。 日語教師養成講座に通って今年3月には日語教師なれると思って 台湾友人の劉さんに相談したけど、7月までまだ勉強があるので、 具体的な

    台湾24 ふたたび行天宮 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/04
  • 台湾24 故宮博物館 - 尾道ゆったり歩き記

    3月26日 故宮博物館は歴代皇帝が所有していた至宝を中華民国政府の形勢が不利になったため、 戦後1948年より台湾の台北へ運び出され展示しています。 故宮博物館で見るべきもの **翠玉白菜**(すいぎょくはくさい): 半分が白、半分が緑の翡翠輝石から彫られた白菜 葉の部分には多産の象徴であるバッタとキリギリスが彫られている ガイドさんの案内で主要な作品の解説があり、効率よく見学できた。 **肉形石**(にくがたせき): 層状に積み重なった不透明な天然石を彫って、 東坡肉(トンポーロー)を模した作品 *毛公鼎**(もうこうてい): 青銅で作られた中国古代の器物で、 3の足を持つ中国古代の器物です。西周時代ごろに製造され、 器の内側には約500文字の金文が刻まれています。 **象牙透彫雲龍文套球**(ちょうぞうげとうかうんりゅうもんとうきゅう): 球体の彫象牙透花雲龍紋套球は、1の象牙から

    台湾24 故宮博物館 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/02
  • 台湾24 忠烈祠 - 尾道ゆったり歩き記

    3月26日 台北バスツアー ホテルは朝付き:7時半頃観光ツアーバスは出発なのに、 レストランは7時にしか開かない。慌ただしく朝をすませる。 中華メニューだけど、目ぼしいものはない。 牛乳やコーヒーも薄い。餃子が唯一美味しかった。 行天宮:8時半に着いたが、もう多くの参詣者がいて、サラッとお参りする。 明日また来る予定にしている 行天宮 忠烈祠:9時から衛兵の交代式があると、ガイドさんは急がせる。 忠烈祠 前に見た時は白い夏服でわりとかっこよかったが、今回は暗い色の制服で地味だった。 ガイドさんが言うような(私好みの)イケメンはいなかった。 当番になると台の上で身じろぎせずに30分も立っている…意味ある? 民芸品店でお茶セミナー 早口で色々な烏龍茶を振る舞ってくれるが、味の変化もなく、楽しめなかった。 ティンタイフォンで小籠包コースランチ ティンタイフォン 入店まで外で待たなければいけな

    台湾24 忠烈祠 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/05/01
  • 台湾24 台北へ - 尾道ゆったり歩き記

    3月25日 岡山桃太郎空港から台湾桃園空港へ 尾道からの朝の列車に乗り遅れる。 リムジンバスは出発していてタクシーで岡山桃太郎空港へ 空港のチェックインカウンターで係員から航空券を受け取り、搭乗検査を待つ。 一時間ほど時間があるので、お昼のおうどんをたべる。 搭乗手続きが始まったので列に並ぶ。 全て手荷物にしているので、手荷物検査があり、 お土産のはっさくゼリーが引っかかって、箱をあけさせられる。 ゲートではワンピースのポケットに反応があり、中の物を出すように指示される 手袋とコメダのキャンディー(後でみるとキャンディーの包みがアルミのようでした) タイガーエア台湾15:25発 台湾桃園空港17:30着 桃園空港からバスで台北市内に向かう、一時間ほどかかる。 ラッシュ時でバスが動かない、赤いテールランプが川のように続く。 バス内で旅行会社の両替、10000円が2000元(レートは5円…高い

    台湾24 台北へ - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/04/30
  • さくら耳の野良猫が案内 - 尾道ゆったり歩き記

    4月10日 さくら耳の野良が案内する尾道の桜 ポケットパークの野良はさくら耳(去勢手術を受けた印のパンチがあります) 尾道文学館 志賀直哉邸 宝土寺 持光寺 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。 岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します 血系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/215403 私の城攻め 福山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2023/01/25/172407 新岡山城: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/12/09/170124 絶家血系図: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2023/0

    さくら耳の野良猫が案内 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/04/22
  • 千光寺公園の桜24 - 尾道ゆったり歩き記

    4月10日 千光寺公園の桜  夜桜が見たくて夕方に千光寺に行ってみた まだ陽は高い ヤマザクラも 枝垂れザクラ 展望デッキ ここから 千光寺に降りていく 空気が澄んでいて四国山脈がよく見える 千光寺:参拝は終わってしまっていた 広場で:台湾からの観光客らしき人が記念写真を ******** 台湾東部・花蓮沖を震源とする地震が3日午前7時58分頃発生 台湾当局によると、震度6強を観測した花蓮などで9人が死亡、 1011人が負傷した。建物倒壊や落石などが相次いだ。 地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・2と推定される。 今回の地震は2400人以上の死者を出した1999年9月の台湾大地震以来、 「最大規模」と伝えた。 台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統は3日、X(旧ツイッター)に 「日の方々がSNSで台湾を応援するメッセージを 書き込んでいるのを目にし、改めて台湾と日の友好を感じた」と

    千光寺公園の桜24 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/04/21
  • 今年の桜24 桜土手 - 尾道ゆったり歩き記

    今年の桜24 桜土手 今年の桜は3月の長雨のせいか開花が遅れています 海岸通りの河津桜は3月16日 見頃です 駅前緑地の桜はまだ開花前 4月4日住吉神社の桜はちらほら ***桜土手の桜並木*** 4月1日にようやく開花 千光寺公園の桜も4月1日に開花宣言されました 桜土手の桜並木 4月5日 I邸の桜は毎年綺麗な枝ぶりを見せてくれます 4月5日 4月9日 4月12日 4月13日 日曜日にはお接待の案内が 古木も頑張って咲いています 散った花びらは花筏に 葉桜に 付録:「血系図」のブログを新しく始めました。あまりにも専門的なので、 「私の城攻め」もそちらに移ります。 岡山藩の歴史は 「尾道ゆったり歩き記」より転記します 血系図とは: https://yo3519.hatenadiary.com/entry/2022/03/25/215403 私の城攻め 福山城: https://yo3519.

    今年の桜24 桜土手 - 尾道ゆったり歩き記
    k10no3
    k10no3 2024/04/18