タグ

2016年7月11日のブックマーク (2件)

  • アジャイルのレフトウィングには壁がある - 自律的組織実現への考慮点 - - ソフトウェアさかば

    アジャイルには開発環境のライトウィングとチーム環境のレフトウィングがあると言われます(アジャイルの「ライトウィング」と「レフトウィング」:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ)。 この中でも難しいのがレフトウィング、特に自己組織化されたチームです。アジャイル開発を始めたからといっても簡単には実現できません。自己組織化されたチームを実現するにはチームのメンバーの価値観を変える必要があるからです。 注:筆者はすでにイテレーションの実現あきらめていますが(ミーティングに同期するタイミングはあります)、それ以外のアジャイル開発の要素には重要な内容が含まれていてなるべく実現しています。特に自己組織化はマネージメントの重点であり、20世紀からネットワーク組織とか新しいリーダーシップ(支援者としてのリーダー - 「リーダーシップ3.0」を読んで -)として語られている重要成功要因です。 すで

    アジャイルのレフトウィングには壁がある - 自律的組織実現への考慮点 - - ソフトウェアさかば
    k1take
    k1take 2016/07/11
    「アジャイル開発ではフルスタックなエンジニアが揃うと回し易い。しかし、それぞれの特徴的な能力が生かせる環境も大切」フルスタックは希少。チームで必要スキルマトリクスが埋まる様な多様性が大事と思ってる。
  • きっかけはお父さんの“思い”――保育園の連絡帳をクラウド化する「kidsly」開発ストーリー

    待機児童や男性の育児休暇取得率の低さ、保育士の給与の低さなど、現代の日では子育てに関して多くの問題が指摘されており、参院選の争点の1つになるなど注目度も高い。 今後、子育てを助けるさまざまなサービスの登場を期待したいが、リクルートマーケティングパートナーズ(RMP)が2016年3月に提供開始した「kidsly(キッズリー)」は、保育園と保護者をつなぎ、子どものさまざまな情報を共有できるサービスとして、多くの保育園、幼稚園に導入され、業界で評価を高めつつある。また、保育士の養成学校として有名な鎌倉女子大学 児童学部 児童学科の小泉裕子教授が研究にkidslyを活用するなど、アカデミックな分野からも注目されている。 今回は、このkidslyを企画・開発したRMPの森脇潤一氏に、サービスの具体的な内容や現場の反応や開発に至った背景などをうかがった。 なお、リクルートは「子育てしながら働きやすい

    きっかけはお父さんの“思い”――保育園の連絡帳をクラウド化する「kidsly」開発ストーリー
    k1take
    k1take 2016/07/11
    良さそう