タグ

ブックマーク / sakaba.cocolog-nifty.com (3)

  • アジャイルのレフトウィングには壁がある - 自律的組織実現への考慮点 - - ソフトウェアさかば

    アジャイルには開発環境のライトウィングとチーム環境のレフトウィングがあると言われます(アジャイルの「ライトウィング」と「レフトウィング」:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ)。 この中でも難しいのがレフトウィング、特に自己組織化されたチームです。アジャイル開発を始めたからといっても簡単には実現できません。自己組織化されたチームを実現するにはチームのメンバーの価値観を変える必要があるからです。 注:筆者はすでにイテレーションの実現あきらめていますが(ミーティングに同期するタイミングはあります)、それ以外のアジャイル開発の要素には重要な内容が含まれていてなるべく実現しています。特に自己組織化はマネージメントの重点であり、20世紀からネットワーク組織とか新しいリーダーシップ(支援者としてのリーダー - 「リーダーシップ3.0」を読んで -)として語られている重要成功要因です。 すで

    アジャイルのレフトウィングには壁がある - 自律的組織実現への考慮点 - - ソフトウェアさかば
    k1take
    k1take 2016/07/11
    「アジャイル開発ではフルスタックなエンジニアが揃うと回し易い。しかし、それぞれの特徴的な能力が生かせる環境も大切」フルスタックは希少。チームで必要スキルマトリクスが埋まる様な多様性が大事と思ってる。
  • ドラキュラと戦え!残業地獄のサバイバル術 - ソフトウェアさかば

    k1take
    k1take 2016/05/27
    ベストではないけど、現実解やな。
  • サーバントは革命の言葉。ビジョンを示せ! - サーバントリーダシップ私論 - - ソフトウェアさかば

    サーバントリーダは雑用でなく、プロデューサあるいはコーディネータのようなセクシーな仕事、新しい時代を切り開く改革者だと思います。 サーバントリーダは雑用? インターネットラジオのRebuild: 123: The Grail Dialogue (Naoya Ito)を聞いていると、サーバントリーダシップには「良いアニキ問題」があるとのこと。雑用しかしないで、答えが出せず、ビジョンがないとのこと。 このようなリーダだと仕事はやり易いものの、部下が成長できない罠にはまりがち。ビジョンがないので、大事なところを忘れがちだとのこと。 たしかにサーバントは僕(しもべ)ですが、そんなつまらないサーバントリーダにはなりたくない!、、ということで、理想とするサーバントリーダシップについて書きます。 サーバントは革命の言葉 「僕(ぼく)」の語源をご存じでしょうか?無血革命といわれる明治維新の直前、幕末に生ま

    サーバントは革命の言葉。ビジョンを示せ! - サーバントリーダシップ私論 - - ソフトウェアさかば
    k1take
    k1take 2015/12/28
    "サーバントというと奉仕者という意味があります。奉仕だから犠牲的と思われるかも知れません。しかし、奉仕というものはその先に喜びがあるからする行為です。"
  • 1