タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (16)

  • キツイ、汚い…新幹線清掃を「奇跡の職場」に変えた人物〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    仕事で良いパフォーマンスをするためには、モチベーションアップ、つまり社員の「やる気」が重要。上手くやる気を引き出すことで、劇的に変化した企業がある。 やる気は「仕組み化」で引き出すことができる。それを証明したのが、テッセイこと「JR東日テクノハートTESSEI」だ。新幹線車両清掃の専門会社で、いわゆる「3K職場」。 テッセイはかつてスタッフの士気が上がらない、離職率の高い会社だった。10年前に活性化の改革に着手し、いまや「奇跡の職場」といわれるまでに変貌。国内外から視察や研修は引きも切らず、米CNNは新幹線を7分で清掃する技を「7ミニッツ・ミラクル」と報じ、経済産業省の2012年度「おもてなし経営企業選」にも選ばれた。 テッセイに改革のメスを入れたのは、今年3月まで陣頭指揮をとってきた、前おもてなし創造部長の矢部輝夫さん(67)だ。05年、JR東日から取締役経営企画部長として赴任

    キツイ、汚い…新幹線清掃を「奇跡の職場」に変えた人物〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    k_gobo
    k_gobo 2015/05/14
    "感謝・感激・感動"これが記事を胡散臭くしてるw
  • Yahoo!ニュース - 自虐ネタ大ウケ!宝塚OG「STK30」のディナーショーがすごい (女性自身)

    宝塚OGのユニット「STK30」のディナーショーが大爆笑で人気を集めている。ステージに立つのは、元星組男役・未央一(みおはじめ)さん(58)、元星組男役・あづみれいかさん(58)、元月組娘役の春風ひとみさん(54)。 「AKB48にちなんで『昭和、宝塚、歌劇、(昭和)30年代生まれ』でSTK30です」(春風)。有馬温泉やホテルのディナーショーなどで「むかし妖精、いま妖怪!」「加齢に負けず、華麗に」など自虐ネタで観客を沸かせてきた。この日、渋谷での昼と夜、2回公演の合間に話を聞くことができた。 未央「宝塚ファンの人は優しいから。すごく大事にしてくれて、いまだに『全然変わらないですね』って言ってくれます。とはいっても、厚化粧ですからね。もうバケモノでございますよ」 あずみ「私と春風さんは退団同期だけど、未央さんは4年ほど早かったよね」 未央「退団31年目。退団後は、結婚式やイベントの司

    Yahoo!ニュース - 自虐ネタ大ウケ!宝塚OG「STK30」のディナーショーがすごい (女性自身)
    k_gobo
    k_gobo 2015/01/15
    "《春風ひとみが孤独死リストから外れました》"関西のおばちゃんパワーw
  • “昭和天皇万歳”集会で――舞の海氏が排外発言 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    改憲を唱える政治団体が4月29日、東京・明治神宮会館で開いた「昭和の日をお祝いする集い」で、厚労政務官・高鳥修一衆院議員(自民)らを先頭に、来賓と全参加者約250人が起立し、“聖寿万歳”と称し「天皇陛下万歳」を大合唱した。この日は昭和天皇の死去後、みどりの日になったが2005年に昭和の日に法改正。主催団体であるNPO法人「昭和の日ネットワーク」は、吉見義明中央大学教授の従軍「慰安婦」問題訴訟で被告・桜内文城衆院議員(維新)の代理人を務めている高池勝彦弁護士の事務所に連絡先を置く。 “式典”では、竹下亘衆院議員(自民)に続き、田沼隆志衆院議員(維新)が「祝日法に『昭和天皇陛下の誕生日』という言葉を入れると共に、『文化の日を明治の日に、勤労感謝の日を新嘗祭にする』よう、祝日法全体を見直す」とも発言。そのほかの野党では民主党の金子洋一参院議員の名も祝電で披露されていた。 「昭和天皇と大相撲」

    “昭和天皇万歳”集会で――舞の海氏が排外発言 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    k_gobo
    k_gobo 2014/05/29
    ハテナーってこんなにリテラシー低かったのか。
  • 乗客を“値踏み”するCAたちの本音〜ファーストクラスに乗れる/乗れない人の違いとは? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    乗客を“値踏み”するCAたちの音〜ファーストクラスに乗れる/乗れない人の違いとは? Business Journal 12月21日(土)8時5分配信 「プレジデント・オンライン」で9月30日に掲載された『ファーストクラスに乗る人が機上で読むリスト』という記事が話題を呼んでいる。元国際線キャビンアテンダント(CA)の美月あきこ氏が、その名の通りファーストクラスに乗る人がどんなを読んでいるのかを紹介したもので、司馬遼太郎や浅田次郎、池波正太郎など有名どころがピックアップされているのだが、紹介された書籍が売れ行きを伸ばしたという。ファーストクラスに乗るような成功者にあやかりたいのだろう。 【詳細画像または図表】  しかし美月氏によると、ファーストクラスの乗客すべてが読書をしているわけではないらしく、「おもしろいことに、アップグレードでビジネスクラスからファーストクラスに搭乗したりする“非常

    乗客を“値踏み”するCAたちの本音〜ファーストクラスに乗れる/乗れない人の違いとは? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    k_gobo
    k_gobo 2013/12/26
    1等客にコールボタンで呼び出される接客は失格と言いつつ、3等客のおかわりは見て見ぬふりとか最低じゃねーかwwwwwwww
  • JR、ずさんなサービス品質の実態〜安全対応軽視、黙り込む駅員、顧客無視のシステム (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    JR、ずさんなサービス品質の実態〜安全対応軽視、黙り込む駅員、顧客無視のシステム Business Journal 10月14日(月)15時50分配信 JR東海によるリニア新幹線計画の発表、JR西日福知山線脱線事故における経営陣への無罪判決、JR北海道で多発する事故など、明暗双方で、JRグループ関連の報道が最近相次いだ。それらはいずれもハード(運行)であり、ソフト(サービス)に関する落ち度についてはあまり報じられることはない。 しかし、ネットでも散見されるが、JRグループのサービスに対して、賞賛する意見はあまり見られない。特にJRのドル箱路線とされている東海道新幹線に対しては、不満の声が渦巻いている。毎週、東海道新幹線に乗車している筆者も、決して満足しているわけではない。先日もホスピタリティ関連の学会で東海道新幹線が提供するサービスの不備について言及したところ、会場でうなずく人が多く見

    k_gobo
    k_gobo 2013/10/14
    お客様は神様ですねわかります。
  • 脱スタバ?  勃興する”第3のコーヒー” (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    米国のコーヒー業界に旋風を巻き起こすブルー・ボトル・コーヒーと、その創業者であるジェームス・フリーマン(写真は、同社HPより) 「マイクロ・ブリュー・コーヒー」という言葉をご存知だろうか。 これは、1カップずつ丁寧に入れられた香り高いコーヒーのこと。「マイクロ・ロースター」や「コーヒーの第3の波」という別の呼び名もある。そんなコーヒーを出すカフェが今、アメリカで広まっている。 【詳細画像または表】  このマイクロ・ブリュー・コーヒーは、サンフランシスコやシアトル、ポートランドといったアメリカの西海岸から始まって、ニューヨークへと広まり、大きな流行となっている。いや、流行というよりは、もっと精神的な意味も込めてムーブメントになっていると言ってもいいだろう。 そのマイクロ・ブリュー・コーヒーの先駆けとなったのが、ジェームス・フリーマンが設立したブルー・ボトル・コーヒーである。 ■ お粗末

    k_gobo
    k_gobo 2013/09/10
    ”1カップずつ丁寧に入れられた””もっと精神的な意味も込めてムーブメントになっている”藤岡弘、がやってるやつだな。
  • 「NISA」口座開設の超基本 (web R25) - Yahoo!ニュース

    現在のところNISA2023年までの時限措置。なお、現在持っている株や投資信託NISA口座に移すことはできないので要注意 図版作成/blue vespa 株高に沸いた2013年上半期の日経済。この機に乗じて荒稼ぎした投資家も多いといわれるが、景気のいい儲け話に触発され、株に興味を持ち始めた人もいるのではないだろうか。そんななか、来年1月からは投資マインドをさらに後押ししそうな制度がスタートする。NISA(ニーサ)こと、「少額投資非課税制度」だ。現状、株式投資投資信託の売却益・配当金には約10%の所得税が課税されるが、この制度を使えば1年で100万円、最大で500万円までの投資で得た利益について5年間にわたり非課税となる。 【大きな写真や図表をもっとみる】 「NISAはイギリスで約15年前から導入されているISA(アイサ)をモデルに作られたもの。イギリスでは約4割の国民がISA口座を

    k_gobo
    k_gobo 2013/07/23
    なるほど、わからん。
  • 「働かずに食っていく」心得5カ条 (web R25) - Yahoo!ニュース

    ギークハウス東日橋の日常風景。プログラミング世界での概念「オープンソース」という発想を下敷きに、「幅広いギークが集まるシェアハウス」というコンセプトに共感した人が全国にギークハウスを設立するという広がりを見せている 何かと気疲れの多い宮仕え。リストラのニュースを聞くと、仕事があるだけマシ…と思いながらも、できれば「会社勤めはしたくない」、あわよくば「働かずにっていく方法はないものか…」なんて思ってしまうこともあるだろう。そんな願望を実践しているのが、『ニートの歩き方』の著者であり、ニートとして各種メディアにも登場されているphaさんだ。 「生きていくために最低限の収入は必要なので、全く働かないというわけにはいきませんが…。僕の場合、“嫌なことは極力せず、自分の好きなことをして生きていく”ことを念頭に置き、“できるだけ働かない”という姿勢で過ごしています」 「雇われずにっていけるエ

    k_gobo
    k_gobo 2013/03/14
    しかしこの生き方が何歳まで出来るか、それ以後どうするかってことだよな。
  • ユニクロの高い離職率が意味するもの - 辻 元 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    私の前記事に、山口巌さんが「ユニクロの柳井正社長は嘘つきなのか?」を書いて抵抗しているが、問題の質を見誤っているようなので、前記事と重複するが、簡単に指摘しておきたい。 私は、ユニクロの経営システムそのものを批判しているのではなく、実態と乖離した「世界一へ、グローバルリーダー募集」といった、プロパガンダを掲げた人材募集の方法に問題があると言っているのだ。 ユニクロの強みは何か? ユニクロの強みは、価格の割に品質がよいことだ。  それでは何故、価格が安いのか? それは少品種、大量発注ということも要因として挙げることはできるが、人件費比率が小さいことが大きな要因であることは間違いない。  それでは、人件費比率が小さいのは、何故か? ということだが、これは (1)正社員比率が非常に小さい(約10%)。  (2)店長を管理職にして、残業手当を支払っていない。 (3)社員の教育にコ

    k_gobo
    k_gobo 2013/03/14
    辞めていった人たちも大して声を上げないからなぁ。ブラック操業は今後も安泰か。
  • 住み慣れた故郷から東京へ 若者が「移動」で得るもの、失うもの (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    『「東京」に出る若者たち――仕事・社会関係・地域間格差』 (石黒格、李永俊、杉浦裕晃、山口恵子著・ミネルヴァ書房) 地方の疲弊が叫ばれて久しい。東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)で生まれ育ったり、生活をしていたりするとなかなか地方の実情について知ることは少ない。しかし、東京へは毎年、地方から多くの若者が上京し、やがて定住する。 東北地方出身の若者たちが「なぜ住み慣れた故郷から移動し、何を得て、何を失うのか」――。こうした問のもとに書かれたのが『「東京」に出る若者たち――仕事・社会関係・地域間格差』(石黒格、李永俊、杉浦裕晃、山口恵子著・ミネルヴァ書房)だ。今回、著者のひとりで、日女子大学・人間社会学部准教授の石黒格氏に「東京へ出るメリット・デメリット」「ローカル・トラック」「機会の不平等」についてお話を伺った。 ――東北地方の若者の現状がよくわかるだと思いますが、地方からの

    k_gobo
    k_gobo 2012/12/18
    千葉県北西部民だとこの辺のことはピンと来ないんで読んでみたい。
  • 高くついた反アップル戦略NTTドコモで通信障害続出の真相/町田 徹 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    通信ネットワークへの高い信頼性を売り物にしてきた、あのNTTドコモが、今期に入って8度も通信障害を引き起こして高い関心を集めている。 現在までのところ、この問題の原因として定説になっているのは、スマートフォンの急普及に伴う通信トラフィックの増加ペースの予測が甘く、設備の増強が間に合わなかったというものだ。 しかし、この問題には、それだけが原因とは言い切れない、別の質的な問題が存在しているのではないだろうか。 今から2年ほど前に、新興勢力に過ぎなかったソフトバンクモバイルに、タブレット端末のiPadの独占販売権などを譲渡されたことに強く反発して、ドコモが米IT業界の巨人アップルと全面対決に踏み切った問題である。 パナソニックNECなど「ドコモ・ファミリー」と呼ばれる盟友関係にあった日の携帯電話メーカーがそろって弱体化を続ける中で、新たな戦いの基盤になる携帯OSもプラットホームも

    k_gobo
    k_gobo 2012/02/15
    html5は置いといて。しかし、そこで、とはいえ、ただ、というのは、しかも、加えて……接続詞多すぎ。
  • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部) iPhoneは他のスマホより4万円以上安い 米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。 国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 ■iPhoneゼロ円で国内メーカ

    k_gobo
    k_gobo 2011/11/25
    でもガラケーの入力のほうがフリックより確実で楽なんだよなぁ。
  • スタジオジブリ屋上に横断幕「原発ぬき電気で映画をつくりたい」 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    アカデミー賞作品「千と千尋の神隠し」など、数々の名作アニメ映画で知られるスタジオジブリ(東京都小金井市)の屋上に「原発抜きの電気で映画を作りたい」と書かれた横断幕が登場した。付近にはJR中央線の高架橋があり、電車からも見える。同スタジオは横断幕について「取材には応じていない」と話している。 横断幕の存在は16日正午頃からツイッター上で話題に。7月公開予定の最新作「コクリコ坂から」で企画と脚を手掛ける宮崎駿氏は、東日大震災後の3月28日に開かれた記者会見で東電原発事故に触れ「考えなければならないのは、プロメテウスの火をどうしたらコントロールできるか。私はこの地を一歩も退かないと決めています」と語った。 ちなみに同スタジオの過去の作品には、原発事故後の世界を思わせるかのような短編アニメ映画もある。(オルタナ編集部=斉藤円華) 【関連記事】 杉並区議発言、脱原発気運を警戒? 若者が

    k_gobo
    k_gobo 2011/06/17
    その後手を引いたとはいえ、ふくにの原発資料館のフロアにはジブリグッズ売り場があったというのにw
  • 北京で久々に炸裂した麻生太郎「文化担当特使」に民主党外交は学べ 「ポケモンはキュッキュとしか言わないが世界で通用するじゃないか」/近藤 大介 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    北京で久々に炸裂した麻生太郎「文化担当特使」に民主党外交は学べ 「ポケモンはキュッキュとしか言わないが世界で通用するじゃないか」/近藤 大介 現代ビジネス 6月13日(月)7時5分配信 久々に、'麻生節'が、北京で炸裂した。 先週、麻生太郎元首相が、なぜか菅直人首相の「文化担当特使」として、6月8日からこちらで始まった「ジャパン・フィルム&テレビ・ウィーク」に合わせて北京を訪れた。 「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、世界中で通じてるじゃねーか。文化交流ってのは、言葉じゃねーんだ。日の素晴らしいコンテンツは、世界で通用するんだよ! 」 「韓国文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。あんたんとこ(中国)も、早くそうすべきだ! 」 まさに麻生特使の行くところ、拍手喝采が鳴り止まない。皮肉なことに、民主党政権下になって、これほど北京で人気を博した日政治家はいな

    k_gobo
    k_gobo 2011/06/14
    麻生氏を叩き、いまだに韓流プッシュしてる週刊現代が懺悔したって罪は消えないんだよ、ばーーーーーか!
  • 甲虫の同性愛行為、繁殖に影響していた(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    同性愛行為に及ぶ2匹のオスのコクヌストモドキ(写真)。この甲虫の場合、オス同士の同性愛行為によって異性との繁殖の機会も増えていることが新たな研究で明らかになった。 (Photo courtesy Sara Lewis Tufts University) コクヌストモドキという甲虫のオスは同性愛行為に及ぶことがある。この行為によって、実際には繁殖の機会が増えていることが新たな研究で明らかになった。 コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)は小麦の害虫で、温帯地域に広く生息している。この虫の同性愛行為自体は、数十年前から指摘されていた。だが、その理由については、進化の観点から見て説明のつかない謎として残されていた。進化の理論に基づけば、オスはメスとの生殖行為にエネルギーを集中するはずだからだ。 アメリカ、マサチューセッツ州メドフォードにあるタフツ大学の進化生態学者で、研究

  • しまむら低コストモデルに限界か 上場来初の上期売上高前年割れ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    カジュアル衣料品専門店大手しまむらの業績に急ブレーキがかかっている。 同社の主力業態である「ファッションセンターしまむら」の2008年度全店売上高は、上期累計で前年同期比0.2%減となり、1991年8月に東証一部に上場して以来、初めて前年を割った。 原因は、同社最大の強みである商品の「安さ」を提供するのが難しくなっていることにある。 衣料品製造小売業(SPA)と違い、メーカーからの仕入れで商品調達をする同社には、原材料価格高騰による調達コスト上昇が大きく影響する。 業界では「以前と同じ価格での商品調達は不可能」(衣料品専門店幹部)といわれる。主な商品調達先の中国では「人件費が前年比2〜3割上昇」(同)するほど環境は厳しさを増している。 この3月に、同社はチラシに掲載した目玉商品を約40%割引する「レジ割引」を中止した。理由は「商品価格の信頼性を高めるため」というが、商品調達コスト

    k_gobo
    k_gobo 2008/09/12
    しまむら頑張れ。田舎はしまむらがないと困るんだ。
  • 1