タグ

関連タグで絞り込む (151)

タグの絞り込みを解除

InDesignに関するk_ikiのブックマーク (385)

  • InDesignによる欧文組版の基本操作その4

    前回までの基的な事項をまとめます。 1.(段落パネル)コンポーザ=欧文コンポーザ   2.(文字パネル)文字揃え=欧文ベースライン  3.(段落パネル)行送りの基準位置=欧文ベースライン  4.(段落パネル)グリッド揃え=なし   5.(文字パネル)カーニング=メトリクス 英文引用符今回は、InDesignでの「英文引用符」についての機能や扱い方について説明します。 まず、念のため、「英文引用符」についておさらいします。 各フォント名の上部にある引用符が、いわゆる「まぬけ引用符」と呼ばれているものですが、InDesignでは「半角引用符」と読んでいます。欧文ではこの半角引用符は使用しません。フォント名の下部にあるものが、そのフォントが持つ「正しい引用符」です。InDesignでは「英文引用符」と呼んでいます。この欧文書体の正しい英文引用符には、左右の向きがあります(openとclose)

    InDesignによる欧文組版の基本操作その4
  • 「InDesign組版教室」のお知らせ - なんでやねんDTP・新館

    急なお知らせですが……「大阪DTPの勉強部屋」のえむさんのご尽力で「InDesign組版教室」という連続開催の勉強会のスピーカーを努めさせていただくことになりました。 私はInDesignでの書籍組版を主にしているのですが、例えば…デザイナーさんのInDesignを使用した書籍の指定フォーマットを確認させていただいて、その作成方法や各種スタイルの使い方など……「なんでやねん!?」と感じる事が多いのが現実です。 ※指定フォーマットとはいえ、段落スタイルも登録していない場合もありますし、書籍なのにテキストフレームしか使っていない場合もあります。 各種設定・機能をよく理解せず、見た目で判断する(Illustrator組版的な)結果オーライのお仕事が多過ぎる。 ならばそれらの基的なことをちゃんとに理解すればいい、そうすることでInDesignの使い勝手も向上する…… その道案内くらいはお手伝い出

    「InDesign組版教室」のお知らせ - なんでやねんDTP・新館
  • InDesignのルビは見えなくても残っていたりする – ものかの

    InDesignの検索置換機能で文字を置換するとルビは消えますが(これは普通の現象)、場合によっては一部の文字にルビ文字が残ってしまいます。 見た目では分からないので通常は問題になりません。でもスクリプトでルビのプロパティを調べていじったりする時にすごく邪魔。 というか、なると巻きで「aalt/nalt 除去」をこのヘンな文字に実行すると、ルビ文字が見えて現れてしまいます。InDesignのルビのプロパティはそれ自体が妙にヘンなのでどうしても解決できません。 Tweet

    InDesignのルビは見えなくても残っていたりする – ものかの
  • PICTRIX

    PICTRIX DOWN ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 9. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 更新手続きのサービスを終了いたしました。 長い間ありがとうございました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 5. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 2022年中に、更新手続きのサービスを

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【InDesign CSx】丸付き数字の字形セットと字形での検索・置換

    InDesignの字形セットで1~100までの丸付き数字のセットを作成しました。 ダウンロードはこちら。 ※MacOSのInDesignCS3,5で動作確認(CS4でも動くと思います)。 [利用方法] ファイルをダウンロードしたら、「into_GlyphSetsFolder」フォルダ内の 「circled_number」ファイルを [CS3] /Users/(ユーザー名)/Library/Preferences/Adobe InDesign/Version 5.0-J/Glyph Sets/ [CS4~] /Users/(ユーザー名)/Library/Preferences/Adobe InDesign/Version (バージョン)-J/ja_JP/Glyph Sets/ フォルダに入れ、InDesignを起動してください。 Windowsの場合は、 ・CS3 [Windows Vist

  • InDesignによる欧文組版の基本操作その3

    今回で基操作第3回目となりますが、このブログでは、InDesignで欧文組版をするための機能やその操作方法を説明しています。もし「InDesignの用語はわかるけど、欧文書体や欧文組版そのものについて、基や言葉の意味がわからない…」または「もっと知りたい!」という方は、小林章氏 著『欧文書体』、高岡昌生氏著『欧文組版』(ともに美術出版社 刊)をぜひお手元おいて確認されるとよいと思います。 前回までの基的な事項をまとめますと、 1.(段落パネル)コンポーザ=欧文コンポーザ   2.(文字パネル)文字揃え=欧文ベースライン  3.(段落パネル)行送りの基準位置=欧文ベースライン  4.(段落パネル)グリッド揃え=なし でした。 今回は「文字設定」のバネルの中の、「カーニング」「言語」(赤枠のところ)について説明します。 まず、文字設定パネルについて、日語版と英語版で比較してみましょう。

    InDesignによる欧文組版の基本操作その3
  • AdobeCSの複数バージョン共存で注意すべき事 - ちくちく日記

    先日受けたセミナーで、Adobeの人から聞いた話。 AdobeCSの複数バージョンを同一マシンにインストールする事に問題はあるか?という質問に対して 「Suite製品に関しては、複数バージョンを同一マシンにインストールしてもかまわない。それぞれのバージョンで設定ファイルなどは上書きされず、独立することを前提として開発しているので、複数バージョンが入っていても問題ない」 と回答していた。 ただし「Acrobatについては、基的に単独(バージョン)動作を前提に開発されているので、複数バージョンが入っていると問題があるかもしれない」とのこと。 複数バージョンの共存については、Adobeのサポートページなどでは「推奨しない」となっている Adobe TechNote:227221 InDesign CS2 をインストールすると InDesign 2.0 または CS でいくつかの小塚フォントが認

    AdobeCSの複数バージョン共存で注意すべき事 - ちくちく日記
  • 全角数字の字形を変更する - 文書遊戯

    印刷物を組版するとき、「5月26日」というように、1文字の数字は全角、2文字以上は半角にすることがよくあります。お客さんによっては全角の数字が幅広に見えるのを嫌がるので、そんなときは半角っぽく見える全角数字の字形を使います。仕事がつまっているときに、チクチクと数字の字形を変える作業をしているとイラっとするので、スクリプトを書きました。 【 動作確認 】 Windows7 x64 InDesign CS4 【 使い方 】 1) 全角数字が含まれるテキストを範囲選択します。 2) スクリプトを実行します。 これにより、選択テキストの中の、全角数字の字形が変更されます。 /* * 全角数字の字形を変更する * * Rev01 2011.05.26 初版 * * 参考ページ: 丸数字などを簡単に変換できる「round_num 0.3」 * http://d.hatena.ne.jp/seuzo/

    全角数字の字形を変更する - 文書遊戯
  • I Love Typesetting: InDesignによる欧文組版の基本操作その1

    段落設定(1) コンポーザ InDesignでは、フレームグリッドや文字組アキ量設定のような日語組版用にとても優れた機能が搭載されています。実は欧文組版についても、とても役立つ機能が備わっています。これから数回にわたり、キレイで効率的な欧文組版のための機能とその使い方を紹介します。 キレイで効率的な欧文組版をするためには、InDesignでは、「段落設定」「文字設定」「環境設定」それぞれについて、基的な設定をします。まず、「段落設定」のメニューの設定について、1つずつ解説していきます。 ※使用される原稿は全てが欧文で、和文が含まれないことを前提とします。 欧文単数行コンポーザ/欧文段落コンポーザ InDesignには、文字データに必ず設定がかかることになっている、4つの「コンポーザ」があります。欧文組版ではこの中の「Adobe欧文段落コンポーザ」か「Adobe欧文単数行コンポーザ」のど

    I Love Typesetting: InDesignによる欧文組版の基本操作その1
  • 見出しとフォーマットの異なるハシラを設定する方法 - 名もないテクノ手

    InDesign CS3から搭載された「変数」機能を使うと、見出しによって自動的に内容が変化するハシラを設定できる。だが、しかし! 見出しのフォーマットとハシラのフォーマットが微妙に違う場合はどうしたらいいのか? たとえば、こんな感じ。 章数字につづくピリオドが中黒に、節数字続く半角スペースが全角スペースにといった具合だ。これでは単純に「ランニングヘッド・柱(段落スタイル)」が使えない。しかも、変数ひとつで片付けようとすると、縦組み中の自動縦中横設定が効かないから単純にこんなことになっちまう。 さて、どうしたものか? 段落スタイルが使えないなら文字スタイルを使えばいいじゃない。文字スタイルをいちいち付けるのがめんどいなら、先頭文字スタイルを使えばいいじゃない。ってこと。 この場合だと、見出しを「章数字」「節数字」「見出し」文字に分解できる。それぞれの文字スタイルは特になにも属性を設定しなく

    見出しとフォーマットの異なるハシラを設定する方法 - 名もないテクノ手
  • 強制改行している段落をテキスト変数で正しく拾う - 名もないテクノ手

    テキスト変数はCS3から実装されていて、とても便利な機能です。しかし、強制改行(Shift-Return)を含んでいると強制改行部分にスペースが入ってしまいます。 おそらく、欧文組版の仕様で、単語間スペースを表していると思われます。けれど、ぼくらが使ってInDesignは日語版ですよね。これ、お困りの方も多いと思います。 これをよりスマートに解決する方法を紹介します。 1)何もしない文字スタイルを2つ作ります。ここでは「見出し1行目」「見出し2行目」としました。 2)変数を2種類(1行目と2行目)定義します。「ランニングヘッド・柱(文字スタイル)」でそれぞれ手順1で作った文字スタイルを指定します。 3)見出しの段落スタイルの「先頭文字スタイル」で下記のように設定してください。 文字スタイル文字数文字区切る/含む 見出し1行目1強制改行で区切る なし1強制改行を含む 見出し2行目1文章を含

    強制改行している段落をテキスト変数で正しく拾う - 名もないテクノ手
  • せうぞー流、InDesignの組版構造

    オレメモ。Illustrator流のやり方をそのままInDesignに適用できない。InDesignの組版には構造やシーケンスがある。これがわかってくると、InDesignが128倍くらい面白くなると思う。

    せうぞー流、InDesignの組版構造
  • PICTRIX

    PICTRIX DOWN ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 9. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 更新手続きのサービスを終了いたしました。 長い間ありがとうございました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 5. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 2022年中に、更新手続きのサービスを

  • Selection order is back in CS5.5!

    When I started scripting, about a year ago, I was really frustrated that app.selection didn’t returned correct selection order I used while selecting objects, instead, it returned sorted selection by object ID’s. To make things even worse, just few versions back, app.selection DID returned correct selection order! So, somebody messed things really bad! Few people did some workarounds, but they wer

    Selection order is back in CS5.5!
  • Water FX | CreativePro Network

    April showers bring May flowers, but can you make it rain inside InDesign? To simulate a clear substance like water, you need to make the fill of an object or text invisible, while still showing both the shadows and highlights of effects applied to that object (or text). Something like this. A good trick for hiding the fill of an object is to use [Paper] and set it to the Multiply blending mode. T

    Water FX | CreativePro Network
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【InDesign CS4/5】任意の区切り文字を指定してスタイルを変更する

    InDesign CS4/5の正規表現スタイルを使って任意の文字を区切り文字として指定し、文字スタイルを変更してみます。 なお、正規表現の記述方法は市川せうぞーさんの『InDesign者のための正規表現入門』を参考させていただきました。 1.テキストの構造を把握する 今回処理したいテキストは、 ソフトウェア名:バージョン,バージョン… という具合に各テキストは「:(コロン)」と「,(カンマ)」で区切られており、「:」の前までがソフトウェア名、「,」で区切られている項目がバージョン名になっています。 なので「:」と「,」をキーにすれば正規表現スタイルで文字色を変更できそう、と判断できます。 2.正規表現を記述してみる 『InDesign者のための正規表現入門』を読むと、特定の文字を検索対象にしつつ選択対象に含めたくない場合は先読み/後読みの「肯定先読み」を使えば良さそうなので ソフトウェア名

  • [InDesign CS5]ScriptPreferencesによる一時的単位変換 | diary NET. 1.2mg

    InDesign CS5から ScriptPreferencesでドキュメントの単位系を変えることなくスクリプト処理に対して指定の単位系に換算してくれるようなのでメモ。 InDesign に限らず ExtendScript では内部的にポイントで処理しているので、単位系に級歯メートルをつかっているとどうしても誤差が生じる。(たまにポイントでしか値を返さないプロパティーもある)なので一時的にドM系ドキュメントでは単位系を一度ポイントへ変換して、バックアップから単位系を戻すような処理をしている(ことが多い)。 CS4まで最大5種類の単位系をいじる バックアップして戻す function before_after_unit (func, arg1, arg2) { var doc = app.documents[0]; var bk_lin = doc.viewPreferences.line

  • 「行取り」及び「段落行取り」と「行送りの基準位置」 - なんでやねんDTP・新館

    twitter上での呟きにはじまって、色々な方とのやりとりで気付いたことだが、フレームグリッドつながりで記しておく。 (Mac OS X 10.5.8上のCS3及びCS4で確認) 結論から言ってしまうと、 「行取りや段落行取りを使用する段落の行送りの基準位置は仮想ボディの中央以外に設定すべし」 ということになる。 13Q/行送り22Hのフレームグリッドに以下のような文字組みを作成した(文行送りは自動の13H)。 ※小見出し部分は3行取りの16Q(複数行の場合は行送り20H)。 私の場合はこれが思うような挙動にならず、twitter上で“正直に告白すると「段落行取り」が今ひとつよく判つていない私”と呟いたのだった。 それに応えて、何人かの方は「問題なく出来ている」と仰っていたのだが…… その1・その2 で、なんでやろ? と色々組み合わせを試した結果、「行送りの基準位置」が「仮想ボディの上(

    「行取り」及び「段落行取り」と「行送りの基準位置」 - なんでやねんDTP・新館
  • [InDesign]ScriptPanel内の不可視ファイルを消したい | diary NET. 1.2mg

    InDesignのスクリプトの設定を記憶するファイルとしてテキストファイルを不可視のフォルダに入れて管理しようという試みで、保存場所をスクリプトと同じ階層にしていると、設定ファイルが ScriptPanelに表示されてしまってかっこ悪いので隠したい。 ということで調べていたら、「サポートされていないファイルとを表示」のチェック外すと、 とりあえずテキストファイルは表示されなくなりました(.gitignoreなども消えました)。不可視ファイルというわけでないので、相変わらず不可視フォルダは見えたまま .js .jsx .jsxbin .scpt .applescript など以外のファイルは表示されなくなる。不可視のjsファイルは表示されます(Finderでは表示されない)。なぜか .jsxinc (インクルードファイル)はサポートされていない 結論 スクリプトパネルで不可視ファイルの.

  • 正規表現スタイルは複数の文字スタイルを適用できる - 名もないテクノ手

    InDesign CS4の正規表現スタイルでは、複数の文字スタイルを適用できます*1。たとえば、こんなテキストがあったとします。 このテキストに対して2つの正規表現スタイルを適用します。 文字スタイル正規表現 ゴシック[a-zA-Z0-9]+ 赤文字\d+ つまり、テキスト中の「Love2you」の「2」に対して、文字スタイル「ゴシック」と「赤文字」が両方適用できます。実際にどうなるかというと... をを、ちゃんと両方が適用されていますね。 そしてさらに! 今ならもれなく! 文字スタイルパレットからひとつだけお好みのスタイルをオマケでつけられる太っ腹(^^)。つまり、この状態に対してさらに文字パレットから文字スタイルを適用できます。 文字スタイルを適用したいテキストを選択します。 文字パレットから斜体を設定した文字スタイル「斜体」を適用します。 これだと「2」は3つの文字スタイルが適用され

    正規表現スタイルは複数の文字スタイルを適用できる - 名もないテクノ手
    k_iki
    k_iki 2011/04/12
    さすが!^^ 「こういうやり方ができる!」と思ったことは大抵せうぞーさんが先に検証なさっている。