タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

オープンデータとWikipediaTownに関するk_korezumiのブックマーク (5)

  • WikipediaTown in 下田小学校&白浜小学校 | 市川電産

    2017/11/3 静岡県下田市でウィキペディアタウンが開催されました。 賀茂地区の子どもたちに地域の魅力について学び、 郷土愛を醸成することで定住率を上げようという目的のもと、 地域住民が積極的に関わる施策の一つとして、地域の魅力再発見 「WikipediaTown in 下田小学校&白浜小学校」がモデル事業として行われました。 市川電産は静岡県の地域情報化コーディネータとして講師として就任しました。 当日は下田小学校内で場所を貸していただき、小学校向かいにある 市立図書館も休館日にも関わらず開けていただき、司書さん4名が リファレンスに当たってくれました。 参加者は下田小学校と白浜小学校の児童と保護者8組が集まり TV取材や新聞社など多くの協力者に囲まれて開催しました。 <沼津市の取り組みを知ろう!> 市川博之が代表を務めるCode for Numazu が沼津市で行なっていた 取り組

    k_korezumi
    k_korezumi 2017/11/05
    「お話で聞いた中には伝わっているのに、該当書物が見つからないので記載することができない。などのジレンマに挟まれながら」わかるわぁ
  • E1701 – 「ウィキペディア・タウン in 関西館」

    「ウィキペディア・タウン in 関西館」 1.はじめに  2015年6月30日に閣議決定された政府の「世界最先端IT国家創造宣言」では,目指すべき社会・姿を実現するための取組として,オープンデータの活用推進が筆頭にあげられている。また,図書館関係者の間では,公共図書館には地域の情報拠点としての新たな役割の必要性が指摘されていて,さらに文部科学省の調査研究報告書では,公共図書館が優先して取り組むことが望ましい課題として,地域文化のデジタルアーカイブやインターネット等を使った情報発信が挙げられている。 近年,市民参加型で地域の文化資源をデジタルアーカイブする手法として,ウィキペディア・タウンという活動が始まりつつある。ウィキペディア・タウンは,いわば市民参加型オープンデータプラットフォームであるWikipediaに,町をまるごとデジタルアーカイブしてしまおうという取組である。2012年に英国で

    E1701 – 「ウィキペディア・タウン in 関西館」
    k_korezumi
    k_korezumi 2015/08/27
    関西館で開催されたウィキペディアタウン in 関西館のレポート。今後も山城地域などで開催するようです!
  • Library of the Year 2015 - IRI:知的資源イニシアティブ

    Library of the Year 2015大賞を受賞した多治見市図書館からのコメント(熊谷雅子館長)と審査委員長のコメントを掲載いたしました。(2015/11/29) 審査委員長のコメントを掲載いたしました。(2015/11/17) 第17回 図書館総合展で開催した最終選考会にて大賞が決定しました。(2015/11/12) 11月12日(木) 10:00-11:30 Library of the Year 10周年記念フォーラムも開催しました。(2015/09/19) 優秀賞・最終選考対象を掲載しました。(2015/09/10) 優秀賞候補機関を掲載しました。(2015/07/10) Library of the Year 2015 最終選考会は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。 ・大賞は多治見市図書館が受賞しました。おめでとうございます! ・最終選考会の様子は

    k_korezumi
    k_korezumi 2015/07/11
    まろはんが・・・。
  • 関西館の利用ガイダンス|国立国会図書館―National Diet Library

    関西館では、所蔵資料の概略や利用方法をご案内するガイダンスを以下のとおり行っています。 また、関西館の施設の概要や機能をご紹介する参観(見学)、アジア諸国に関する情報資源の入手方法をご案内するアジア情報ガイダンス(来館、出張、オンライン)も行っています。 ガイダンスには以下の種類があります。 ミニガイダンス(定期開催) 利用ガイダンス(要予約) 初めて関西館を利用する方向けの利用講習会です。 関西館の基的な使い方を約30分でコンパクトにご紹介します。 開催予定 6月8日(土)、14日(金)、20日(木)、29日(土) 時間: 14時~ 会場:共同研究室3(関西館 地下1階) (開始時間までに会場にお越しください) メニュー 国立国会図書館について(5分) 国立国会図書館サーチの使い方(15分) 閲覧室ミニツアー(10分) 案内人数 各回7名まで。(先着順) お問い合わせ先 関西館総合案内

  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    k_korezumi
    k_korezumi 2015/02/16
    2月28日は、和歌山の橋本市でオープンデータソンです!このあたりの資料で橋本市図書館が所蔵しているものを使わせてもらうことになるかと思います。https://www.lib.wakayama-c.ed.jp/honkan/2sagasu/6wakayama.html
  • 1