タグ

2014年11月14日のブックマーク (5件)

  • E1625 – Linked Dataプロジェクトの実態は?:OCLCによる国際調査

    Linked Dataプロジェクトの実態は?:OCLCによる国際調査  OCLCの研究開発部門であるOCLC Researchは,2014年7月7日から8月15日に(以下,「Linked Dataプロジェクト」という。)の実態を探るために,国際的なウェブアンケート調査を行った。OCLCはLinked Data(CA1746参照)関連の研究に積極的に取り組んでおり,今回の調査はその一環である。同年8,9月にブログ上に調査結果の概要が,9月にホームページ上に回答の集計データが公開された。稿では,その概要から,現行のLinked Dataプロジェクトの実態を示す特徴的な事項を中心に紹介する。 ●調査の概要 アンケートは,世界各地で行われているLinked Dataプロジェクトの実装担当者を対象に,システム・技術的な事項や担当者が持つ知見等を尋ねるものであった。アンケートの回答数は122件で,加

    E1625 – Linked Dataプロジェクトの実態は?:OCLCによる国際調査
  • お知らせ : 京都新聞

  • お知らせ : 京都新聞

    k_korezumi
    k_korezumi 2014/11/14
    ビジネスライブラリーも出来たらいいのにね。
  • E1624 – トークセッション「本+(hontasu)空間 vol.1」

    トークセッション「+(hontasu)空間 vol.1」 奈良県立図書情報館では,去る2014年10月11日に,「+(hontasu)」シリーズ企画の第一回目として,トークセッション「空間 vol.1」を開催した。このセッションは,当館の他のイベントに参加して,そこで繋がった人たちからできたコミュニティ「BOOK SAFARI」と当館とが,企画から当日の運営まで,互いに議論しながらつくりあげた初めてのイベントである。 コミュニティといっても,いわゆるボランティアグループではない。当館のイベントに参加し,触発され,自分たちも,ここを舞台に,ここに相応しい情報発信ができるのではないかとの想いを同じくする人たちが,自然発生的に集まってできたコミュニティである。集まった人たちは,サラリーマン,大学教員,デザイナーなど,年齢も職業もさまざまであるが,互いがもつ知識,経験,スキルなどを活かしたり,

    E1624 – トークセッション「本+(hontasu)空間 vol.1」
    k_korezumi
    k_korezumi 2014/11/14
    奈良県立図書情報館
  • 京都府旧本館議場、創建時の姿に 1904年竣工 - 西日本新聞

    京都府旧館議場、創建時の姿に 1904年竣工 2014年11月13日(最終更新 2014年11月13日 18時26分) 明治時代の当初の姿に修復された京都府庁旧館の旧議場=13日午後、京都市上京区写真を見る 1904年に竣工した国の重要文化財、京都府庁旧館(京都市上京区)内にある旧議場が明治時代の当初の姿に修復され、報道陣に13日、公開された。 旧館はルネサンス様式の2階建てで、京都府によると、創建時の姿をとどめる現役の官公庁としては日最古。旧議場は旧館北側に位置し、昨年3月まで府政情報センターとして活用していた。当時の写真や資料を参考に、壁面に白いしっくいを塗り、60の議員席を新たに設置した。 旧館竣工110周年を記念し、15日と16日に旧議場を一般公開。ハープ奏者らによる記念コンサートや講演会が行われる。

    京都府旧本館議場、創建時の姿に 1904年竣工 - 西日本新聞