2016年9月28日のブックマーク (10件)

  • 日本中にあふれている、元気の出ない四字熟語 - そしがやのリタイア日記

    今いろいろなニュースを見ると日中、悲観的な四字熟語であふれています。 例をあげると、老人漂流、下流老人、老後破産、消滅都市、などです。 日人は、四字熟語が好きですが、こんなにも元気の出ない言葉があるんですね。 言葉には、言霊が宿ると言いますが、こんな言葉を普段から使っているとなおさら悲観的になってしまいます。 暗くなってしまいます。 当にこんなに日は、暗いのでしょうか。 ダメな国なのでしょうか。 世界的に見れば、まだ世界第3位の経済力があります。 街を歩いていても物乞いを見かけることはありません。 治安もいいです。 街もきれいです。 最近は、外国には行ったことはありませんが、以前旅した時のことを思い出すと、日はまだましだと感じました。 世界的に見ると難民が問題になっていますが、日に難民として認めてほしいという人はいても、こんな「悲観的な」日から難民として他の国に命を懸けて、行

    日本中にあふれている、元気の出ない四字熟語 - そしがやのリタイア日記
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    毎日平和。
  • 整理整頓 - 心配性な新卒1年目のメガネが仕事を意識せずに休日を過ごせるようになるまでのブログ

    さてさて、少し立ち止まって振り返りをしようと思います。何となくではダメな部分でございます。 ・どんな症状なの?➡︎そもそも朝起きること会社に行くのが怖い普通に仕事しててもトイレで1人になる時感がないと持たないこのままではまた前みたいに体調崩しそう ・どんな時にしんどいのか何をしたらいいのか分からない数字から逆算して考えてる時アポの前に緊張するアポの最中も頭くらくらする顧客に電話する時社内営業 ・どんな時に大丈夫なのか自分1人で作業してる時黙々と求人票作ってる時時間が十分ある中で事前準備してる時 ・営業ほんまにいいの?悩んでいるけど、体壊すよりはやめておきたい※社内営業ないとこならまだできる?かな?とにかく、板挟みはもー無理や。 ・何やったらできるの?経理かな?基的に1人で進めれる作業が多い仕事社内の人に聞くか調べれば答えがある仕事何か明確なゴールがあり、それを完了するために作業する仕事

    整理整頓 - 心配性な新卒1年目のメガネが仕事を意識せずに休日を過ごせるようになるまでのブログ
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    対人関係療法がおすすめかもしれません。水島広子さんの著書が有名です。
  • 「良し悪し」という概念 - 瞑想オカン

    私が初めてヴィパッサナーを知ったのは2011年頃の事なので、なんだかんだで6年近くヴィパッサナーに関わってきたことになる。 といっても、初めの数年はそれほど真剣に取り組んでいたわけではない。 当初の「瞑想」は「ラベリングをしていればとりあえず頭の中から思考を排除できて楽」という程度のごくゆるいもので、真剣に取り組み始めたのはここ2〜3年のことだと思う。 真剣に取り組もうと思い始めてからも、初めのうちは集中力を保つのが難しかった。 というより、今にして思えば瞑想の質を取り違えていたのではないかと思う。その頃の私にとって瞑想とは、「観察という名の思考」になっていたような気がするからだ。 瞑想中に「気づき」という名の興味深い思考ができた日は「今日は瞑想がうまくいった」と思い、大した気づきが得られなかった日は「今日の瞑想はダメだった」と、そういう自己評価を無意識のうちに下していた。 ヴィパッサナ

    「良し悪し」という概念 - 瞑想オカン
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    瞑想。考えない。実践。
  • 自動運転車はトロッコ問題の夢を見るか? - 夜中に前へ

    20XX年、ついに自動運転車は一般人にまで行き渡ることとなった。 今ではほとんどの人々が自動運転車を利用している。自動運転車の登場により交通事故は激減した。 タクシー運転手の廃業も時間の問題だ。 「トロッコ問題、か……」 俺は軽自動車型の自動運転車の中でとあるブログの記事を読んでいた。 「夜中に前へ」というブログだ。このブログは、大体は通常の思考から逸脱した記事を書いているが、有用な情報が書かれていることも稀にある。 「こんな状況には遭遇したくないもんだ。実際自動運転車で事故もほぼ起きていない。この先も考える必要はないだろう」 トラック その時だった。前を走っているトラックの荷台から何かが落ちるのが見えた。 「何か落ちてきた!!それも大量な数」 「なんか積み過ぎだなとは思ってたんだ!!」 でも大丈夫。自動運転車がブレーキを効かせてくれる。車間距離は十分だからぶつかる心配もない……。 そう思

    自動運転車はトロッコ問題の夢を見るか? - 夜中に前へ
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    おもしろかった。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/20160927petonkyuu

    http://www.cloudsalon.net/entry/20160927petonkyuu
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    最近リアルで水素水をよく見る。一時の流行りか残るかどうか。
  • あなたの強みとはバランスのこと - 横浜ライフコーチング

    こんにちは。 自分の強みが分からない・・・ そんな悩みをよく聞きます。 では、弱みを探してみましょう。 そう促すと結構出てくるものです。 弱みがあるのに生きている。 まずはそのことに気付くべきだと思います。 自ら挙げた弱みの対極にあるもの。 実は、ほとんどの人がそれを持っています。 体が弱い。 けど、生きているのは強い証拠です。 優柔不断。 けど、何かしら決断をして今に至っているはずです。 何もスキルを持っていない。 それでも何とか働いて暮らしている。 それはある意味「生き延びるためのスキル」を持っているからだと思います。 自分にないものを「別なもの」で補いながら生きている。 すべての人がそういうトンデモない術(すべ)を身に付けています。 それに気付けば「自分は捨てたもんじゃないな」と思えるはずです。 それなのに、多くの人が自分にないものを「それと同じもの」で補おうとします。 英語が苦手だ

    あなたの強みとはバランスのこと - 横浜ライフコーチング
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    自分は捨てたもんじゃない。
  • なぁ、ヨコヤマ君<電話帳移行編> - 嫁を動かす

    なぁ、ヨコヤマ君。 やっほー!!久しぶり。まったく連絡してないけど、どうしていますか?ヨコヤマ君のムチムチのカーチャンも元気ですか?今日は君に、カーチャンのソフトバンクのガラケー(COLOR LIFE 4 WATERPROOF 301P)をiPhone7に移行する方法を教えるよ。 ヨコヤマ君はガラケーを別れた嫁さんにへし折られてたから、よく知ってるかも知れないね。復習だと思ってちゃんと読んでおくれよ。 なぁ、ヨコヤマ君。 まずは、ソフトバンクショップに行って、mnp予約番号をゲットしてくるんだよ。ウチのカーチャン6台も契約してたから、解約するのが大変だったよ。ここで大切なのは、キレないことだよ。わかるね?怒っても何も得することはないからね。 あ、そうそう、カーチャンと手をつないで行かないと解約できないから注意してね。ソフトバンクだけはお店にいかないと解約できないからね。なんでだろうね! な

    なぁ、ヨコヤマ君<電話帳移行編> - 嫁を動かす
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    しつこいw 次回は「なぜかカーチャンの携帯の電話帳に残っていた昔の彼女の電話番号にかけてみた」がいいな
  • 【8コマ漫画】やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    おでんの季節が近づいてきましたね。イメトモは大好物です。 袋の中に、牛乳も入ってます。 先に買ったはんぺんの賞味期限が気になって、強行してしまったばっかりに。 我が家はバスルートから少し外れているので、バス停から家まで幼児の足で15分くらいかかります。 この日に限って、幼稚園で年間購入している絵をもらって帰ってきて、ダイちゃんはショウちゃんの分の絵も持っていてくれたので、荷物は持ってもらえず。 大根2と牛乳と16キロの息子と。 半泣きで帰りました。(マジで) 【今日のオススメ絵】 これからの季節にぴったりの赤ちゃん絵。 おでんのゆ posted with ヨメレバ 真珠 まりこ ひさかたチャイルド 2008-11-01 Amazon 楽天ブックス 小さな子がとっつきやすい「べ物」「おふろ」をモチーフにした赤ちゃん絵。シンプルなイラストと、分かりやすい繰り返しで最後まで一気に楽

    【8コマ漫画】やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    ハハは強し。恥ずかしがっていては子育てできない。
  • 自己肯定感が低く、生きづらさを抱えている人が最初に取り組むべき事 - 自由ネコ

    今日は「自己肯定感」の話。 ちょっと重い話だけど、いつか書かなくちゃな~と思ってて。 これ、すげ~大事なんだよね。 人生を左右する。 致命的なまでに。 「自己肯定感」とは何だ? まず一応、自己肯定感って何よ?っていうのをザックリと。 読んで字のごとく 「自己を肯定する感覚」ですね。 (当たり前っちゃ当たり前か) 「自分には価値がある」 とか、 「自分は素晴らしい存在だ」 みたいなことを漠然と感じてるわけですよ、自己肯定感が高い人っていうのは。 まず、そこからスタートだと思うんだよね、人間って。 これって遺伝とか、子供(特に乳幼児)の時の育てられ方に左右されるらしいんだけど。 「自分はこの世に存在していてOKなんだ」っていう感覚がまず最初に無いと、来はその次のステップには進めないワケですよ、実を言うと。 だって、自分自身のことを 「この世にいなくていい存在、いちゃいけない存在」 って思いな

    自己肯定感が低く、生きづらさを抱えている人が最初に取り組むべき事 - 自由ネコ
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    褒められたことはだんだん慣れて忘れてしまいやすい。当たり前だと思っていたものがなくなったとき、自分は自分だと思えるか。無条件の自己肯定感のためには、他人からの有条件の肯定に気づき、受け入れることも。
  • なんでみんな残業してるの? - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 最近はコンプライアンスが社内でとても声高らかに叫ばれるようになり、個人情報保護や、社内ルールの徹底などが厳しくなっています。 そんな中、めちゃくちゃ緩いものがあります。 それは、終業時間です。 もはや自転車の赤信号無視と同じくらい、全く守られていません。 今月は、ブログを書く時間が残業によって削られています。 最近直属の上司が変わり、仕事を定時で上がろうとした私に思ってもいない出来事が起きました。 ある日の夕方、 私 「お疲れ様です、帰ります」 上司「ピコシムくん、みんなが残っているのに君だけ帰るなんてヤバイよ」 私 「えっと、今日の分の仕事は終わったので帰ります」 上司「だから、君だけ帰ったら他の人が気を悪くするじゃん。何でアイツだけ先に帰るんだよ!って気持ちになるでしょ」 私 「・・・」 上司は大変真面目な方で営業成績もよく、周囲からの信頼も厚い方です。 が

    なんでみんな残業してるの? - ピコシムのブログ
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/28
    もう少ししたら、いつも残業してる人が白い目で見られるようになるよ。