タグ

2011年5月20日のブックマーク (9件)

  • Open Graph Protocolに対応してみた

    たとえば、当方のブログのメインページでは、以下のようなmeta要素を入れました。 <meta property="og:title" content="The blog of H.Fujimotoのメインページ" /> <meta property="og:type" content="blog" /> <meta property="og:url" content="http://www.h-fj.com/blog/" /> <meta property="og:image" content="http://www.h-fj.com/pic/hf.png" /> 実際には、content属性の値はテンプレートタグで出力するようにしました。 テンプレートタグの書き方の例は、linkerさんのブログで紹介されています。 また、メインページだけでなく、各アーカイブページにもOGP用のmeta要

  • Facebook の OGP 設定の有無による違い - Cube Lilac

    やっと Facebook の OGP の設定の有無で何が変わるのかを理解できたのでメモ.まず,Facebook の個々のページには(それ以外のページもいろいろありますが)「ウォール」と言うページと「ニュースフィード」と言うページがあるようです.言葉が正確かどうかは分かりませんが,これらはそれぞれ,以下の情報を表示するページのようです. 「ウォール」は,自分の活動履歴が残るページ 「ニュースフィード」は,自分+友達の活動履歴が残るページ ただし,ここで注意が必要なのは,どうも「ニュースフィード」には「ウォール」の全ての履歴が残る訳ではないようです.そして,この「ニュースフィードに残るかどうか」で重要になるものに OGP 設定の有無があるようです.実験として,OGP の設定をしているページとしていないページを作成して,それぞれのページから「いいね!」ボタンを押してみました. http://ci

    Facebook の OGP 設定の有無による違い - Cube Lilac
  • わずか10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス「smart4me」を使ってみた

    リリースされたばかりですが、スマートフォン用のサイトを手軽に作れると言う事で早速試してみました。 普通のウェブサイトなら話題のabout.meであなたのプロフィールページを1分で作ってみようを参考にしてみるといいかもしれないです。 smart4meってどんなサービス? 以下引用を参考に。 smart4me(スマート フォーミー)とは?iPhoneAndroidなどスマートフォン向けサイトが無料で、簡単に公開できる、世界初のWebサービス! ブログ感覚で、ユーザー自身のスマホサイト(スマートフォン向けサイト)を簡単に公開が可能。 TwitterBlogなどのソーシャルメディアとも連携可能なので、あなたの最新情報をすべて集約できるなど、使い方はあなたのアイディア次第です! 早速ユーザー登録してみよう smart4me ユーザー登録はちゃちゃっと終わります。 登録したメールアドレス宛にメール

    わずか10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス「smart4me」を使ってみた
  • Facebookの いいね! が検索順位に影響を与え始めた など10+2記事(海外&国内SEO情報) | 海外&国内SEO情報ウォッチ

    いいね! が検索順位に影響を与え始めた ★★★☆☆ まだ米Bingだけ (Bing Community Search Blog)フェイスブックの「いいね!」が、検索エンジンでの順位に影響を与え始めたようだ。といっても、フェイスブックと仲の悪いグーグルではなく、Bingの話。 フェイスブックの友だちが「いいね!」を付けたサイトが検索結果に出てきたときに、その友だちのアイコンを表示するようにフェイスブックとの連携機能をBingが提供し始めたのは今年の3月。今回、フェイスブックとの連携をさらに一歩進めたことを発表した。 これまでは友だちが表示されこそすれ検索結果のランキングに変更はなかった。しかし今回パーソナライズ結果を強化し、友だちの「いいね!」が検索順位にも大きな影響を与えるようになった。場合によっては、3ページ目や4ページ目に埋れていた結果が上に出てくるかもしれないとのことだ。 この他に主

    Facebookの いいね! が検索順位に影響を与え始めた など10+2記事(海外&国内SEO情報) | 海外&国内SEO情報ウォッチ
  • 最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマいろいろ | Web活メモ帳

    最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマをを備忘録的にまとめておきます。 デザイン済みテーマ、カスタマイズ用のシンプルテーマ、IE6でもデザインが崩れないテーマなど色々ありました。 Constellation Theme iPhoneiPad用に表示が最適化されているHTML5製のWordPressテーマ HTML5Press おすすめ投稿をスライダで表示する事が出来ます。 画面を下にスクロールさせると、ページTOPへ戻るがフェードインしながら表示されるテーマです。 Free Dream HTML5 WordPress Theme IE6でも表示可能なテーマ。 960 pxのワイドレイアウトです。 TwentyTen Five WordPress3のデフォルトテーマである「Twenty Ten」をHTML5に対応させたテーマです。 デザインやスタイルは「Twenty Ten

    最近知ったHTML5で作られたWordPressテーマいろいろ | Web活メモ帳
  • Dreamweaverで古いソースコードをクリーンアップする | バシャログ。

    G.W. の開始とともにギックリ腰をやってしまい、連休中はずっと寝たきりで激痛と格闘していた sakai です。 温泉にでも行ってのんびりするかー、というささやかな夢すら叶わず無念… 今回は Dreamweaver で古いソースコードをクリーンアップする手順をご紹介します。 元のソースコードはこちら。 タグは大文字だし属性値を引用符で囲ってないし非推奨要素が使われているしインデントはグダグダだし、とちょっと極端な例ですが、こんな感じのソースコード、何気によく見るような気もします。 今回は、HTML を XHTML にします。 まずは「ファイル」メニューの「変換」で XHTML に変換しちゃいます。 変換後のコードがこちら。 タグが全部小文字になって、属性値が引用符で囲われました。 続いて、不要なタグや属性を削除してしまいます。 「編集」メニューの「検索および置換」を開いて、「検索」を「特定

    Dreamweaverで古いソースコードをクリーンアップする | バシャログ。
  • 実用的なデザインがたくさん揃ってる、HTML5+CSS3ベースのフレームワーク -Perkins

    レイアウトのグリッドをはじめ、ナビゲーション、パラグラフ、リスト、フォーム、テーブルなどページでよく使用するエレメント、角丸、グラデーション、ドロップシャドウ、回転のエフェクトなど、ウェブページを構成するさまざまエレメントが用意されたHTML5+CSS3ベースのフレームワークを紹介します。 Perkins [ad#ad-2] Perkinsはウェブデザイナー・開発者の大切な時間を節約するために開発されたもので、HTML5+CSS3で実装された実用的なさまざまなエレメントが揃っています。 下記に、ダウンロードファイルに含まれているサンプルからいくつか紹介します。

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • asahi.com(朝日新聞社):JR大阪駅、古い屋根外せず 新装大屋根、雨吹き込む  - 社会

    大屋根(後ろ)の下に雨が吹き込み、古い屋根(手前)がそのまま残された=JR大阪駅、池田良撮影巨大ドーム屋根の下にある電車のホーム。すき間から雨風が入るので、ホーム上の屋根を取り除けなくなった=大阪市北区撤去できないホーム屋根JR大阪駅構内の完成予想図。ホームから大屋根までの大空間が体感できる=JR西日提供  今月初めにグランドオープンしたばかりの新しいJR大阪駅で、想定外の事態がJR西日を悩ませている。リニューアルのシンボル・大屋根の下に、風に飛ばされた雨が横から吹き込むことがわかり、撤去するはずだったホームの古い屋根に手をつけられない。欧州の駅の開放感を演出するはずだった自慢の眺望は「視界不良」に陥っている。  大屋根の直下に広がる「時空(とき)の広場」。南北の駅ビルをつなぐ連絡橋の上に作られ、ホームを往来する電車をそこからジオラマのように見下ろせるというのが当初の売りだった。  1

    k_ume75
    k_ume75 2011/05/20
    「想定外」って便利なコトバやなぁ…/こんなとこでボケなくていいから。