タグ

blogに関するk_ume75のブックマーク (826)

  • blog-entry-120.html#extended

    わたしがはじめてこういうtech系?のブログをやろう!って思った時期 世の中はアルファブロガーさんっていうのがもてはやされている時でした。 今はみんなみんながブロガーな風潮ですね。人気ブロガーになるためのセミナーがあって、 ハンコを押したみたいな広め方が広まってもいますね。 ちょっと話がそれました。今回は読まれているとか、人気ブログっていわれている人たちが だいたいやっていたことで、いいなーって思って最初の頃に参考にして、今も気に留めているポイントを書いてみます。 たとえば、新しいiphoneが発売されたからってレビューを書いたって、もともとそういう記事ばかり書いている人には勝てないんです。いまからブログを書こう、みんなに見てもらいたい、って思っているならなおさらです。 マクロすぎるキーワードは負けます。 それよりも、自分自身がどう思ったか。 いま、何を考えて、どういう風に感じているのか、

    blog-entry-120.html#extended
    k_ume75
    k_ume75 2014/11/25
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 写真家や物語を書く人間はいつだってついおもしろがっちゃう人種

    2013年08月03日02:24 カテゴリヤバ景(やばい景観) 写真家や物語を書く人間はいつだってついおもしろがっちゃう人種Tweet ↑山と渓谷社刊・昭和44年発行の「東京」 イベント「間取り図ナイト」で名古屋に行った時、会場がカフェだったんだけど、そこの棚にあったのがこの。1969年時点で東京の都市風景がどのように受け止められていたか、の一端がかいま見えてものすごくおもしろかった。表紙だけで雰囲気が伺えよう。 なんせ内容が「高速道路」「団地」「ダム」「駅前」「地下」などドボクテーマなのだ。これらを素晴らしい写真とスリリングな文章で論じている。いや、論じると言うよりエッセイだ。文章の大半は当時東洋大学学長であった社会学者の磯村英一が書いているのだが、これがすごくわかりやすい「ヤバ景批判」なのだ。 例えば表紙にもなっている「高速道路」。銀座や赤坂、そしておなじみ日橋における首都高の風

    k_ume75
    k_ume75 2014/11/20
  • 「ザ・グレート・カブキ 格闘技人生50周年記念大阪大会」に行ってきました | 坂本邦夫のブログ

    k_ume75
    k_ume75 2014/11/14
  • Bootstrap Blog

    The Bootstrap Blog News and announcements for all things Bootstrap, including new releases, Bootstrap Themes, and Bootstrap Icons. Bootstrap v5.3.2 is here with bug fixes, documentation improvements, and more follow-up enhancements for color modes. Keep reading for the highlights! Highlights Passing a percentage unit to the global abs() is deprecated since Dart Sass v1.65.0. It resulted in a depre

    Bootstrap Blog
  • little known - diary

    先週のこと、 随分と時間が経ってしまいましたが 東京蚤の市へお越しいただきました皆様、 当にありがとうございました ! 土曜日は途中雨が降ってとても寒くて、 日曜日は晴れた分人出も多くって。 きっとお越しいただいた皆様にもご不便が多かったことと思います。。 たくさん持っていったわたしのお気に入りたち、 いろんな人の元へと旅立って行きました。 ご無沙汰していた久しぶりの方も始めましての方も たくさんの人との出逢いや交流、 前回にも増してとても幸せな2日間でした。 声をかけていただけたことや、お喋りできたことがとても嬉しくて。 当に当にありがとうございました。 またお会いできる日まで・・!

  • 最近のゲームが難しすぎる件について - UXエンジニアになりたい人のブログ

    わたし、子供の頃はまあまあゲーマーだったんですよ。 一時期ブランクがありましたが社会人になってから休日暇だからゲーム熱が微再燃して、いろんなタイプのゲームをちょくちょく試しています。 が、、、難しいんです。すげー難しいんです。とても難しいと感じます。なのでその難しさ加減をつらつらと書いていこうと思います。 3Dゲームが難しい いわゆるモンハン的なやつ。これさ、ゲームが得意でもない女子とかもやってるんでしょ?・・・難しくない? なにが難しいって、「軸」が難しい。軸が合ってるかを見るのも難しいし、軸がぴったり合ってないと攻撃を空振ったりするし、よけるにしてもどっち向きなのかを判断してよけなきゃならん。モンハンポータブル3かなんかを試しにやってみたんだが、最初のミッションからして大苦戦すぎてビビった。なんだっけ?捕獲玉だっけ?あれが軸が全然あわせられなくて全く当たらないというポンコツぶり。 カメ

    最近のゲームが難しすぎる件について - UXエンジニアになりたい人のブログ
    k_ume75
    k_ume75 2014/11/10
    わかる。3Dゲームで酔うから1時間が限界。あんなに簡単だと言われてる戦国BASARAですら1面クリアできない。(格ゲー版は2Dなので楽勝)
  • 月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO|ひびの備忘録

    みなさん、ブログ書いていますか? 「書く時間もないし、なに書いていいかわかんないし、続かないし、まず先にブログをちゃんと作ってからはじめたいし・・・」 「書きたいんだよ!書きたいけど、なんだかんだ書けない理由があって書いてないんだよ・・・。」 そんな心の声をお持ちのみなさんに、ブログを始める・再開するきっかけになれば嬉しいです。 私のモットー 私はブログをはじめてからしばらくの間、ソーシャルに流すことを頑に拒否し、あくまで自分の備忘録用として外部には公開せずに書いていました。(理由は単に恥ずかしかったからです。)そんな私に転機が訪れたのはブログをはじめて11ヶ月目、「Googleアナリティクス導入手順」を初めて自分でSNSに流した時です。 その記事を読んだ知り合いから、「丁寧でわかりやすい。」と言ってもらえました。 「丁寧に書くと人に喜ばれるんだ!」と、褒められた子供のような単純な動機です

    月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO|ひびの備忘録
  • Font for the Day

    ボタっとして図太くかわいらしいディスプレイ。見ての通り超絶に図太く、ややフレア気味に広がったストロークに、ジオメトリックをベースにユニークなグリフをした書体である。とてもカジュアルでかわいらしく、どことなくトロピカルな雰囲気を持っているので、南国リゾートによく似合うと思う。元の Khuja はシャープなアウトラインをしているが、こちらは角が丸くなりよりボタッとしたシルエットとなっている。この手は通常だと大文字のみタイプが多いが、こちらはちゃんと小文字もある。イタリックと2スタイルで、バリアブルタイプもあり。

    Font for the Day
  • ケント・ギルバート『君が代を歌えますか?(二カ国語)』

    君が代を歌えますか?(二カ国語) | ケント・ギルバート ブログ『ケント・ギルバートの知ってるつもり』 Powered by アメブロ 一昨日は、多くのアメリカ人も今後は錦織圭選手のファンになるだろうという話をしました。私はだいぶ前から彼のファンでしたが、今回改めて好きになり、今後ますます応援したいと思いました。 The day before yesterday I posted that great numbers of Americans are becoming fans of Kei Nishikori. I have been a fan of his for some time. And with his latest performance, my interest in his tennis has increased even more. http://blogs.yah

    ケント・ギルバート『君が代を歌えますか?(二カ国語)』
    k_ume75
    k_ume75 2014/09/22
    小学校の音楽の教科書の表3が君が代だったけど、最初の授業で別の紙を貼らされた記憶がある。うちの小学校の先生みんな変だったけどやっぱそうだったのか。
  • Logic+A design

    Logic-A(ロジカ)といいます。Webのデザインやテクニックを効率よく使うためのTipsを理論的に検証してみます。

    Logic+A design
  • 散歩のあいだに考えたこと記録 - 悩みは特にありません。

    2014-09-18 散歩のあいだに考えたこと記録 私は考えごとをするのは歩きながらに限ると思っていて、なので一時間ぐらい近所を徘徊することがしょっちゅうあるんですけどもそうやって歩く一時間のあいだに考えることというのはかなりとりとめのないものです。 そこでどれぐらいとりとめがないのかを確認するために小さいメモ帳と鉛筆を携行して、なにか思いつくたびに書きとめてみることにしてみまして、そんでもって読み返したらあほほどとりとめがなかったので絶望しました。絶望ついでにここに記録しておこうと思います。以下が私の一時間ぶんの思考の記録です。ぐだぐだしてます。先月開店したあのパン屋さんはいつも良い匂いがする。新発売・胡桃レーズンパンだって。「レーズンパン」より「ぶどうパン」のほうがなぜかしらおいしそうに思えるのはなぜなんだろうか。字面。字面ですよそりゃ。そりゃね。みたいなどうでもいいことを話せるよう

    k_ume75
    k_ume75 2014/09/18
  • ちいさいヒトさんのプロフィール | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)

  • Twitter共同創業者が手がける新興メディアサービス「Medium」が音楽メディアを来月開始へ | All Digital Music

    Twitterの共同創業者エヴァン・ウィリアズとビズ・ストーンが立ち上げた新しいブログ・プラットフォーム「Medium」(ミディアム)が、音楽メディアをを立ち上げる準備を始めています。Re/Codeが最新情報をレポートしています。 Mediumによる音楽に特化したデジタル・マガジンは、9月にローンチ予定で、編集長にはヒップホップ・コミュニティでは有名な音楽カルチャー誌The Sourceの共同創業者ジョナサン・シェクター (Jonathan Shecter)を迎え入れています。シェクターによれば、新しい音楽メディアには、ローリングストーンなどで書いてきた著名な音楽評論家のロバート・クリストガウ (Robert Christgau)が参画するなど、幅広くライターと協力体制を構築していく予定です。 Mediumに参画する以前シェクターは10年以上をラスベガスで過ごし、人気スポットであるウィン・

    Twitter共同創業者が手がける新興メディアサービス「Medium」が音楽メディアを来月開始へ | All Digital Music
  • たまには語る(おもに松田龍平について) - 悩みは特にありません。

    私が松田龍平をテレビではじめて見たのは『御法度』という映画の記者会見かなんかで、たしか監督の大島渚が美少年やら目に色気があるやら誉めていて、私は「同意しかねる」と当時は思い、それきりその熊谷真実の甥っ子のことは何年も忘れて暮らしておりましたが、うーんなんていうんでしょうね。別に私の好みが変わったわけじゃない、松田龍平が魅力を増しただけなんだ、うんそうなんだ。いやね、なにが言いたいのかというと私はもしかしたら松田龍平がすごく好きかもしれないんだ。言ってしまった。好きになってしまったかもしれないんだ。 かつて北村有起哉目当てに購入した『長州ファイブ』のDVD、これ映画の中盤で北村有起哉がいなくなってしまうから後半はちょっと退屈だって思ってたのに今じゃ後半は松田龍平のみに集中して楽しめるからイイネ、なんて思ってしまっているんだよ。『龍平のみでも善き哉』と毛筆で書いて床の間に飾りたいぐらいなんだ。

    たまには語る(おもに松田龍平について) - 悩みは特にありません。
    k_ume75
    k_ume75 2014/08/21
    「モハー」w わかる!!
  • Webライターなら知っておくべき「読まれる」記事タイトルの付け方7選 | ページ 2 / 2 | 東京上野のWeb制作会社LIG

    こんにちは、LIGブログ編集部です。こちらはWebライティングに関する全10回のシリーズ記事です。 さて、「人は見た目じゃなくて中身だ」というのはよく聞くフレーズですよね。 同様に、Webライターとして自分が書いた記事も「見た目(タイトル)ではなく中身(内容)で勝負」と考えている人は多いと思います。 もちろんそれは正しいことなのですが、肝心の中身(内容)を知ってもらうためには、まずは読者にあなたの記事を「クリック」してもらう必要があるでしょう。 特に興味を惹かれないタイトルの記事を、わざわざクリックする人なんていませんよね。「読んでもらえさえすれば必ず」というのは、残念ながらWebメディアではあまり通用しない考え方です。 (人も「見た目が9割」といわれますが、Webメディアはそれ以上かもしれません) というわけで、今回は、あなたが書いた記事がより多くの人に読んでもらえるように、思わずクリッ

    Webライターなら知っておくべき「読まれる」記事タイトルの付け方7選 | ページ 2 / 2 | 東京上野のWeb制作会社LIG
  • Five Technologies That Will Keep Shaping the Web in 2010

    An error occurred when getting the results, please click here to try again or modify your search criteria.

  • ブロネク第39回「おつぱのブランディング教室」をラクガキとアーカイブ動画で振り返る

    隔週木曜日にハングアウトを使って生配信しているブロネクことBlogger Next Doorというトークショーですが ブロネク!ハングアウトでお前に会いたい!「Blogger Next Door」 http://bloggernextdoor.info/ 第39回となる今回はブログ「OZPAの表4」のOZPAをお招きしてお話させていただきました。 その様子はこちらから そして今回もトークの最中に前回と同様ラクガキスケッチノートを。 今回も楽しく楽描きできました! 見所は前半、わんぱくブロガー不在の中で議論される「わんぱく」ブランディングに関する熱い議論とそれについての意見が終盤また深まったところ。 「自分がどうなりたいか、自分で決めたことが重要」としつつも、後半の「自分が好きな方向に突き進んでいたら、後ろに道があった」とセットになることで、単に自分で自分のことを規定することだけが重要ではな

    ブロネク第39回「おつぱのブランディング教室」をラクガキとアーカイブ動画で振り返る
    k_ume75
    k_ume75 2014/07/03
    「数はウソをつかない」「結局自分が出てくるよね!!」
  • タムカイズム

    人生の楽しみ方をデザインする」をテーマにガジェット、デザイン、子育て、美味しいものなどについて書いているブログです。 →詳しいプロフィールを見る →ラクガキ講座:ハッピーラクガキライフ

    タムカイズム
    k_ume75
    k_ume75 2014/07/03
  • フリーランスWebデザイナー鬼頭祐毅

    京都の1/15は朝から大雪でした。 こんなに降ったのは2015年のお正月ぶりかしら。 気象条件に影響される風景は望んで撮れるものではないですよね。 そのタイミング逃すべし!というわけで、朝からカメラと三脚かついで3箇所ほど撮影してきました。 源光庵 千北山をさらに北にいった源光庵。 丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」が並んでいるのが有名です。 夏の青葉、秋の紅葉もとてもキレイで、1年通して窓から四季を感じられます。 下の2枚は、同じ写真で色補正を変えてみました。 上の写真は、室内を主役に。窓からの景色をみながらのんびりと想いをはせることができそう。 下の写真は、窓からの雪景色に集中できるように。まるで水族館の水槽をのぞいているようです。 同じ写真でもぐっと印象が変わりますね。 清水寺 週末ともあり、すごい人出でした。 観光客で着付けの予約してたんでしょうか。着物姿も多く、足元が悪いなか

    フリーランスWebデザイナー鬼頭祐毅
  • 女性が積極的!2018年12月 Webディレクターのやりたいこと本音まとめ。 - Webディレクター進化論 - キャリアアップの情報メディア

    女性が積極的!2018年12月 Webディレクターのやりたいこと本音まとめ。 - Webディレクター進化論 - キャリアアップの情報メディア