タグ

2015年5月11日のブックマーク (12件)

  • コイン投入口の向きの話|久野 歩

    飲み物の自動販売機のコインの投入口は横向き。 駅の切符販売機のコイン投入口は縦向き。これって、何か理由があるのかな?と思って調べてみたら、コインの識別機の性能の違いから来てるんだそうです。 コイン投入口が縦向きのものは、横向きのものよりもコインの落下速度が速くなるので、より短時間で正確に多数のコインを識別できる性能をもった識別機が必要になります。 当然、コインの識別機のコストとサイズはコイン投入口が縦向きのものの方が高価で大きなものになります。 なので ①駅の切符販売機→混雑が予想され、販売機の商品の格納スペースが小さい→コインの投入口が縦向きのもの ②飲み物の自動販売機→混雑せず、商品の格納スペースが大きい→コインの投入口が横向きのもの と使い分けられているそうです。 処理速度を優先される自動販売機って意外と少ないので、意識してみると横向きのコイン投入口を使うことが多いことに気が付きます

    コイン投入口の向きの話|久野 歩
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
    へえー。
  • 「他人に迷惑をかけないようにする」という考え方は、自分の首を締めているのかもしれない。 - いつもマイナーチェンジ!

    子供への教育をする際に、日海外での違いのひとつにこんな例えを聞いたことがあります。 日では、「他人に迷惑をかけないようにしなさい。」と教えるのに対して、 海外では、「あなたは他人に迷惑をかけて生きているのだから、あなたも周りの迷惑を受け入れて助けてあげなさい。」と言う国もあるとか。 どこの国との比較かは、はっきり覚えていないのですが、なるほどなぁと思った記憶があります。 子供の教育を例にして挙げられていたのですが、これって大人であっても考えさせられる事だと思うんですよね。 特に、最近は考えることが多いので、ちょっと整理してみます。 日の良さ 僕は1年くらい前までは、ずっと「迷惑をかけない論」を信じて、それを当たり前のように考えてきたように思えます。 他人が困る事をできるだけしない。 例えば、 ・ルール、約束、時間は守る。 ・共用スペース、共用物は綺麗に使い、使ったら元に戻す。 ・行

    「他人に迷惑をかけないようにする」という考え方は、自分の首を締めているのかもしれない。 - いつもマイナーチェンジ!
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
  • なぜ仕事でエクセルを使うのか?『入社1年目のエクセル仕事術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『入社1年目のエクセル仕事術』を読みました。 入社1年目のエクセル仕事術 作者: 中山真敬 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2014/04/30 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る エクセルをもう少し仕事などで使いこなしたい。 そんなことを思って、このを読んでみました。 入社1年目ということで、基的なエクセルの使い方を知ることができます。 目次 第1章 なぜ、仕事でエクセルを使うのか 第2章 何のためにデータをつくるのか 第3章 効率のいいデータ入力術を身につける 第4章 関数なんて、全然、むずかしくない 第5章 メリハリのある表のつくり方を知る 第6章 仕事がはかどるファイル術を知る 第7章 「説得力のあるグラフ」術を知る 第8章 「エクセル方眼紙」文書術 第9章 「エクセル」コミュニケーション術 第10章 1日1個エクセルがもっと

    なぜ仕事でエクセルを使うのか?『入社1年目のエクセル仕事術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
  • 人生で仕事よりも重要な6つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Pick the Brain: オフィスを出る直前、1日で一番うれしい「退社の時間」が来るのが待ちきれないと思います。ただ残念ながら、仕事を終えてもそれはほんのわずかな数時間にすぎません。翌日になれば、朝起きて、出社して、もう一度同じパターンの繰り返しが待っています。誰だって仕事をしなくてはならないことはわかります。私も一生懸命働くことに賛成です。しかし、私が嫌いなのは、請求書を支払うために働かなくてはならないという考え方なのです。これは狂気の沙汰だと私には思えます。わずかな充実感も得られないような仕事に短い人生の時間のうちの9万時間以上をも費やすのは悲劇だと思います。 家族と一緒にいるために仕事を辞めたほうがいいといっているのではありません。もちろん、経済的な責任だってあります。でも、人生には仕事よりもはるかに重要な事がたくさんあるのです。今回は、仕事よりも重要な6つのことをご紹介します

    人生で仕事よりも重要な6つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
    人生で仕事よりも重要な8つのこと
  • 漢字テストの成果を着実に上げる~繰り返し漢字テスト3 | EDUPEDIA

    1 漢字テストの成果を着実に上げる 漢字指導は国語以外の教育にとって重要なポイントであり、教師も子供もかなり苦労して漢字の習得のために時間を割いています。日語で学習をしていく限り、漢字が苦手であると学力の習得にマイナスに働きます。漢字の学習は国語以外の教科に関しても、基礎の基礎と言ってよいでしょう。そんな大事な漢字の学習において、「成果を確実に上げる」などと書くと、不謹慎であるような気がします。そんな気がしてしまうほど、漢字指導は長きにわたって長い時間をかけて子供も教師も、苦労してきたことなのです。また、一生懸命指導に時間をかけてもどこで子供が躓いているのかもはっきりと分からず、躓いたところまで遡ってプリントを用意することも大変です。個々の児童の漢字の躓きを簡単に取り戻すことは着実どころか、思ったようにはいかないものです。 以下に述べる方法は、漢字テストをスモールステップで繰り返し行うこ

    漢字テストの成果を着実に上げる~繰り返し漢字テスト3 | EDUPEDIA
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
    漢字テストの成果を着実に上げる~繰り返し漢字テスト3
  • 「諸君は必ず失敗する」と伝えよ ―子どもたちの心にジーンとくるお話本 | ダ・ヴィンチWeb

    未来を担う子どもたちには、できれば人生のスタート地点で豊かな人間観を築き、自分はもちろん、他人のことも大切にできる心を育んでいってほしい。そう誰もが願いつつも、メディアを見れば殺伐とした事件が目に付き、学校教師が悩める時代が続いている。 そんな中、『子どもたちの心が育つ!! 精選 ジーンとくるお話文例集』(奥平厚洋/小学館)が発行された。今この時期に、いったいどんなお話で子どもたちの心をジーンとさせようというのか。純粋な興味から手に取ってみた。 書は、元千葉県公立小学校教諭の奥平厚洋氏が、小中学校教師を対象に執筆したもの。有名人の心に響く言葉や歳時記、偉人のエピソードから話材を精選して、月単位で紹介。朝の会や帰りの会、給時間、授業の導入などさまざまな場面で用いて子どもたちの心をつかんで育てる、保存版のネタ帳的な一冊だ。 サン・テグジュペリからモンペ対策まで、地固めの4月 4月のいい言葉

    「諸君は必ず失敗する」と伝えよ ―子どもたちの心にジーンとくるお話本 | ダ・ヴィンチWeb
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
    ほしい!!気になる。
  • 【とっても簡単】これぞ決定版! “靴ズレ” ができない靴ヒモの結び方がコレだ!!

    【とっても簡単】これぞ決定版! “ズレ” ができないヒモの結び方がコレだ!! 小千谷サチ 2015年5月11日 新しいでお出かけって素敵! でも避けられないのが……ズレだ。痛いし、血が出るしで、お出かけが一気に憂うつになってしまう。けれども、ヒモを少し変わった方法で結ぶと……アラ不思議! ズレが出来ないというではないか!! ということで今回は、「ズレができないヒモの結び方」をお教えしたい! 難しいことなんて何もない。チョコっと工夫するだけで、も〜う快適。覚えておいて損はないはずだ!! ・とっても簡単にズレを防止! この変わったヒモの結び方を教えてくれるのが、動画『A Tip from Illumiseen: How to Prevent Running Shoe Blisters With a “Heel Lock” or “Lace Lock” 』。説明通りに結んでみ

    【とっても簡単】これぞ決定版! “靴ズレ” ができない靴ヒモの結び方がコレだ!!
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
  • インターネットで正しい回答を得るための最善の方法は質問することではない。間違った回答を投稿することだ - Nothing ventured, nothing gained.

    しばらく前になるが、ある「むっちり女子のイラスト」がTwitter上で話題になった。154cmで44kgという設定で描かれた女の子のイラストが、その設定にしては太り過ぎているということで、特に女性から異論が噴出した。 炎上かと思いきや、実際にその体型の女性が自撮り写真をメンションするなどして、逆に現実的なデータが取得できるという結果になった。 togetter.com 元の投稿者のイラストが魅力的だったことや異論を聴く姿勢が好感を呼んだのだとも思うが、一連のやりとりを見て、次の言葉を思い出した。 The best way to get the right answer on the Internet is not to ask a question, it's to post the wrong answer. インターネットで正しい回答を得るための最善の方法は質問することではない。間違っ

    インターネットで正しい回答を得るための最善の方法は質問することではない。間違った回答を投稿することだ - Nothing ventured, nothing gained.
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
  • 「ストレス耐性」がサラリーマンにとって結局一番必要な資質ちゃうの? - ひかる人財プロジェクト

    日曜日の夕方ですね。サラリーマンには基的に毎週おとずれる「サンデーブルー」の始まりです。また明日からつらく苦しい魔の一週間が始まるのです。どんなに仕事が充実していても、どんなに人間関係がうまくいっていても一般的なサラリーマンであればこの「サンデーブルー」は誰しも一度は感じたことのある感覚なのではないでしょうか? 経済効率が極限まで追求され、厳しい競争を強いられ、成果主義の導入やマネジメントの強い縛り、個人主義やコミュニケーションスキルの低下から複雑になる方向にしか進みようがない人間関係に囲まれて、サラリーマンの職場でのストレスは加速度的に増大しています。例えば、 長時間労働、過重労働 高度な技術を必要とする労働 責任の重い労働 昇進、降格、異動 トラブル、失敗、ミス パワハラ、セクハラ、マタハラ 能力や性格のミスマッチ 顧客との関係 その他 このようにストレス要因は枚挙に暇がありません。

    「ストレス耐性」がサラリーマンにとって結局一番必要な資質ちゃうの? - ひかる人財プロジェクト
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
  • 努力してる人は努力してない人には勝てるが、楽しんでる人には絶対に勝てない

    NHKSWITCH INTERVIEW達人達で騎手の福永祐一が棋士の渡辺明(ケーキ好き)に言ってたセリフ。 「努力してる人は努力してない人には勝てるが、楽しんでる人には絶対に勝てない」 ハッと気付かされる一言である。 努力することは大事だけど、それ以上に楽しむことができなければ超一流にはなれない。 楽しむことはどうやったらできるんだろう?それは努力してできることなのだろうか? 自分は今の仕事を楽しんでるだろうか? この言葉を思い出す度に考えさせられる。

    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
    楽しんでいる人になろう。辛く苦しい困難な状況も楽しめる教師になりたい。
  • 20代〜30代男性が少年時代に読んでいた懐かしいマンガ14選【エピソード入りで紹介】 - ログキョウ

    どうも会社員ブロガーのキョウです。 「昔読んだ懐かしい漫画が気になる」 そんな人に向けて書いています。この記事では28歳の私が少年時代に読んでいた懐かしいマンガをエピソードを交えながら紹介していきます! マンガもゲーム音楽も、「子供の時に好きだった物は大人になっても好き」だと思うんです。 昔好きだったマンガは今でも好きです。 私が好きだったマンガあなたにも共感して頂ければ幸いです!! ※追記 僕は3人兄弟の末っ子です。兄の影響で僕の世代よりも古い漫画もよく読んでました。 なのでこの記事ではアラサー(20代半ば〜30代半ば)の人が知ってる漫画の紹介が多いと思います!) 題して、 20代〜30代の男性が少年時代に読んでいた懐かしいマンガ14選 ①遊戯王 ②シュート ③魔法陣グルグル ④MAJOR ⑤るろうに剣心 ⑥スラムダンク ⑦ロトの紋章 ⑧ダイの大冒険 ⑨ドラゴンボール ⑩幽遊白書 ⑪ハ

    20代〜30代男性が少年時代に読んでいた懐かしいマンガ14選【エピソード入りで紹介】 - ログキョウ
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11
  • LINEで便利な9つの小技(無料電話・お気に入り順に並び替え・名前変更など)

    LINE友人・家族との日常的なコミュニケーション手段になっている場合、ちょっとした機能や設定を知っているといないとでは、年間を通じた運用コスト面で小さくない差が出てきます。 そこで、知らないと損する9つの便利な小技をまとめてみました。いずれもLINE初心者向けのテクニックですが、使い慣れているユーザーでも意外と知らない使い方があるかもしれません。 1. LINE Out(旧LINE電話)で店舗・施設に無料通話 LINE Out(旧LINE電話)を使うと全650万(2014年5月時点)の店舗への通話が10分間無料になります。予約などの際に便利です。 期間限定のキャンペーンとなっていますが、終了時期は未定です。 2. お気に入りアカウントの順番を並び替える 友だちやグループが多いユーザーの場合、友だちリストから目当ての友だちを探し出すのが大変なこともあるかと思います。そんなとき、頻繁に連絡を

    LINEで便利な9つの小技(無料電話・お気に入り順に並び替え・名前変更など)
    k_yamori
    k_yamori 2015/05/11