2008年3月4日のブックマーク (7件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    ka-wara
    ka-wara 2008/03/04
    普及曲線=『キャズムと言われる普及率16%を超え出すと爆発的に普及が始まり、普及率がおおむね50%を超えたあたりで急激に減速し、最後の16%はごくゆっくりとしか普及しない』,
  • “クラシック”だけど最新鋭のPDA――「HP iPAQ 112 Classic Handheld」

    電話機能を持たないスタンドアロンのPDAは、このところすっかり影が薄くなってしまった。“ケータイ”以上、PC未満のデジタルデバイスであるPDAは、高機能化を続ける携帯電話と、Eee PCに代表される超小型PCのはざまで、ますますアイデンティティを発揮しづらくなりつつある。携帯電話とPDAが一体となったスマートフォンの分野は何とか気を吐いているものの、古典的なスタンドアロンPDAの市場は縮小を余儀なくされている。 そのような状況でも、昔ながらの古典的なPDAのユーザーはいる。かくいう筆者も、いまだにスタンドアロンのPDAを使い続けている。スマートフォンも試してはみたのだが、もうひとつシックリとせず、またPDAに戻ってしまった。 そんなユーザーに頼もしい存在が日ヒューレット・パッカード(以下、日HP)だ。多くのベンダーがこの市場から撤退する中、今も製品の供給を続けている。もちろん、単に古い

    “クラシック”だけど最新鋭のPDA――「HP iPAQ 112 Classic Handheld」
  • GIGABYTE、スライド式キーボード/タッチスクリーン搭載のUMPC

    九十九電機株式会社は、台湾GIGABYTE製のスライド式キーボード/タッチスクリーン搭載UMPC「M704」を3月12日より発売する。価格は79,800円。 体サイズが190×120.8×30.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量が780gのUMPC。液晶がタッチスクリーンになっており、指やスタイラスペンによる操作ができるほか、スライド式QWERTYキーボードによる入力が可能。キーボードは中央から左右に分かれるレイアウトとなっており、両手で掴んで親指で入力するスタイルをサポートする。 主な仕様は、CPUがVIA超低電圧版C7-M 1.2GHz、メモリ768MB、VIA VX700チップセット(ビデオ機能内蔵)、60GB HDD、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応7型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Editionなどを搭載する。 インターフェイスは、SDカード/M

    ka-wara
    ka-wara 2008/03/04
    九十九電機が取扱い
  • 第2回 Comet---プッシュ型のWebアプリケーションを作る

    この記事は,日経ソフトウエア2007年1月号,連載「簡単実装で学ぶWeb技術2006」の第7回「Comet――プッシュ型のWebアプリケーションを作る」の再録です。記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 こんにちは,結城浩です。 今回は,サーバーからデータをプッシュするタイプのWebアプリケーションを作成する技法の「Comet」を紹介します。簡単なチャット・プログラムを通してCometの仕組みを学びましょう。 Cometとは 通常のWebアプリケーションは,クライアント(Webブラウザ)から送られてくるリクエストを受け取って動作します。つまり,WebアプリケーションはユーザーがWeb上のリンクをたどったり,ボタンを押したりすることをきっかけに動くのです。ここで,動きの主導権はクライアント側にあります。クライアントがサーバーから情報を「引き出す」ことによって動作する

    第2回 Comet---プッシュ型のWebアプリケーションを作る
    ka-wara
    ka-wara 2008/03/04
    結城浩さんの記事。『Cometは,プル型と逆のプッシュ(push)型のWebアプリケーションを作る技術の一種』,
  • 窓の杜 - 【NEWS】写真を輪郭線だけの画像に変換できる「輪郭抽出器」

    写真を輪郭線だけの画像に変換できるソフト「輪郭抽出器」v2.10が、2月10日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「輪郭抽出器」は、BMP/JPEG/GIF/PNG画像から輪郭線だけを抽出できるソフト。写真から輪郭線だけを抽出すれば、塗り絵の下絵を作る際やイラストを描くときの参考に利用できる。輪郭線を抽出した画像はBMP形式で保存可能だ。 輪郭線を抽出するにはまず、ドラッグ&ドロップやファイル選択ダイアログなどで画像を読み込み、[実行]ボタンを押せばよい。輪郭線を抽出する強度は、プルダウンメニューで16段階から設定可能だ。また、[ツール]メニューの[オート抽出]項目をONにすれば、ファイルを開いた際や設定を変更した際に自動で抽出を実行することもできる。 さらに、輪郭線の太さを“細い”“太い”から選

  • 第1回 まずは「クッキー」を理解すべし

    Webアプリケーションのぜい弱性がなかなかなくならない。メディアなどでも盛んに取り上げられているにもかかわらず,である。特に,セッション管理がからむアプリケーションのぜい弱性には,気付かないことが多い。具体的には「クロスサイト・リクエスト・フォージェリ」(CSRF),「セッション・フィクセーション」などである。これらはクロスサイト・スクリプティング,SQLインジェクションといった比較的メジャーなぜい弱性に比べて認知度が低く,対策も進んでいない。 原因の一つは,アプリケーションの開発者が原因を正しく理解していないこと。CSRFやセッション・フィクセーションについて言えば,セッション管理に使うクッキー(cookie)の動作を理解していないと対策が難しい。ところが最近の開発環境では,セッション管理の仕組みが隠ぺいされているため,必ずしもこの知識は要求されない。こうした開発者は容易にはぜい弱性に気

    第1回 まずは「クッキー」を理解すべし
    ka-wara
    ka-wara 2008/03/04
    『「Webからの脅威」を攻略せよ――セッション管理編』シリーズの一編,
  • 小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    の映像産業は、テレビへの依存度、正確には地上波放送への依存度が高い。総務省の調査によれば、国内で制作される映像コンテンツのうち、時間にして約92%が放送によって消費されている。 ところがこのうち、DVDやネットなどで二次利用されるのは、わずか8%にしか過ぎない。多くの番組が、一次流通である放送で終わってしまっているわけである。ここまで二次利用が進まないのは、権利処理が複雑だから、という意見がある。 主にこの意見を主張しているのは、放送局だ。著作権は局が持っているにしても、出演者など実演家の権利、音楽使用料など、さまざまな処理が必要になる。処理とは言うが、要するに誰にいくら払うかという話である。 音楽使用料に関しては比較的話が早い。JASRACがネットでの二次利用の音楽使用料ガイドラインを提示しているからだ。何かの批判の多いJASRACだが、どんぶり勘定でもとりあえず金さえ払えば文句を言

    小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    ka-wara
    ka-wara 2008/03/04
    080304火02,「]『実務を担当する制作プロダクションが派遣扱(孫請)となって、著作権が放送局の制作子会社にしか残らない』 vs 『制作費を全額負担している場合は、著作権は制作費を負担する側にある』