2008年9月25日のブックマーク (14件)

  • スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒 - GIGAZINE

    作家の森博嗣氏がソフトバンクで購入したiPhoneの回線が突然つながらなくなり、ソフトバンクモバイルに持って行ったところ、「初期不良であることは確認できましたが、このiPhoneはソフトバンクで販売したものではないので、こちらでは一切対応ができません」というわけのわからない対応をされ、挙げ句の果てに「違法なソフトをダウンロードした可能性があります」というようなことを言われてしまい、かなり激怒したためなのか、連日に渡って自身のブログで事の顛末を書き立てています。 一体何がどうなったらこんな事になってしまうのでしょうか?森博嗣氏のブログで報告された内容をまとめて読んでみましょう。 詳細は以下から。 2008年09月17日(水)のブログによると、ソフトバンクモバイルで購入したiPhoneを1週間ほどは快調に使っていたが回線がつながらなくなり、リセットしてiTunesにつないでみたところ、「アクテ

    スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒 - GIGAZINE
    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    動かなくなったiPhoneをSMBに見せたらSIMロック解除(jailbreak,脱獄)を疑われて黙殺される。Appleは初期不良と判断。確かに酷い話だ
  • 窓の杜 - 【NEWS】複数ページにわたるWebページをスクロールだけで次々と表示「AutoPagerize」

    検索結果ページなど、複数ページにわたるWebページをスクロールするだけで次々と表示できる「Greasemonkey」スクリプト「AutoPagerize」v0.0.19が、12月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Greasemonkey」とは、特定のドメインやURLを開いた際に指定したスクリプトを実行できる「Firefox」拡張機能。Webページ上で配布されている、ユーザースクリプトファイルをクリックするとインストールして利用できるようになる。なお、「Greasemonkey」対応スクリプトのファイル名は“~.user.js”となっているので、インストールする際は該当するファイル名のリンクをクリックしよう。 「AutoPagerize」は、この「Grea

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    特定ドメインやURLでスクリプトを実行するFirefox拡張機能 Greasemonkeyスクリプト「AutoPagerize」。はてブの「第3回日本ケータイ小説大賞:あたし彼女:」 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001 で知る
  • エロ画像じゃなくて残念だったなwwww カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで! TOP絵を頂きました。感謝です! 2ch全AAイラスト化計画 まそ様 まいこ様

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    弾薬庫
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】動画変換の設定を簡単変更「携帯動画設定君」v2.0.0.1

    動画形式変換ソフト「携帯動画変換君」の変換設定をGUIでカスタマイズできる支援ソフト。FLV/MPEG/AVI/MOVなどの動画を携帯電話やiPod・PSP・PC上で再生可能な各種形式に変換する「携帯動画変換君」は、ビットレートなどの詳細設定をユーザーが行わなくても、変換形式や携帯電話の機種名を既定のリストから選ぶだけで変換できる簡単さが特長だ。しかし一方で、画質や音質だけをもう少し上げたいような場合には、設定用INIファイルを「メモ帳」などで編集しなければならず、手を出しにくい感もある。そこでソフトを使えば、「携帯動画変換君」の既定の変換設定を読み込み、さらに映像のビットレートやフレームレート、解像度、音声のビットレートやサンプリングレート、音量、モノラル・ステレオ切り替えなどのオプションをGUIで手軽に変更することができる。変更した設定は保存しておけるほか、ただちに「携帯動画変換君」

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
  • 実装石:アルファルファモザイク

    いろんなコラ画像も流行った そのとき作られた画像のひとつがこれ ここの「実装された運用」の画像を元に生まれたキャラが実装石 ・顧客が説明した要件 「他社に無い高性能なブランコを頼むよ」「能力三倍でガガっとこんな感じで」「システムよくわかんないんだよね」 ・プロジェクトリーダーの理解 「承知いたしました」「しかし3段なんて無理だと私だからこそ気付ける。1枚板こそ肝要」「ブランコって枝からぶら下げて…こんな感じだっけ」 「初めての分野で細かい仕様判らんからなあ」「精査はアナリストに任せよう。ブランコこがせたいのであとはヨロシク!」 ・アナリストのデザイン 「分析の結果、これでは漕げません。リーダーの目的仕様を満たすため邪魔な幹を除いて…」「ありゃ倒れるか?支柱を…」 「なんとしてでも今のままブランコが動けるように!」「ふぅ、作業要件定義の数も増えたしプロジェクトっぽくなって

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
  • ケータイ用語の基礎知識第389回:ダビング10 とは

    「ダビング10」は、日の地上デジタル放送(地デジ)、衛星デジタル放送で使われている、映像データの著作権保護技術です。Dpa(デジタル放送推進協会)技術委員会で策定され、ARIB(電波産業会)でARIB TR-B14「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」、TR-B15「BS/広帯域CSデジタル放送運用規程」の改正によって標準化されました。「ダビング10」の導入によって、これまでデジタル放送で使われていたコピー・ワンスに代わり、一度録画機器に録画した映像データを9回メディアへのコピーと、1回のムーブの利用が可能となりました。 録画番組のコピーに制約がなかったアナログ放送と違い、デジタル放送では、放送番組の録画・コピーを制限する仕組みが組み込まれました。デジタル放送に開始に伴って使われるようになったのが「コピーワンス」と呼ばれる仕組みです。 「コピーワンス」は、放送番組を録画した機器から、ム

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    『帯電話では、2008年9月現在、NTTドコモの「SH706iw」がダビング10対応』
  • ロジテック、汎用USB機器をLAN共有可能にするUSBデバイスサーバ「LAN-DVS/U2」

    ロジテックは9月24日、各種USB接続対応機器をローカル共有可能とするUSBデバイスサーバ「LAN-DVS/U2」を発表、10月上旬より発売する。価格はオープン。 LAN-DVS/U2は、USB 1.1/2.0接続対応機器をサポートするデバイスサーバで、USBプリンタ/スキャナをローカル接続できるほか、マスストレージデバイスなどの汎用USB機器も接続可能となっている。プリンタについては双方向通信にも対応しており、機器に付属するユーティリティなども利用可能だ。 LANポートは10/100BASE-TX接続に対応。USBポートは1ポートで、別途USBハブを利用することで最大4台までのUSB機器を共有できる。体サイズは52.5(幅)×56(奥行き)×22.5(高さ)ミリ、重量は32グラム(体のみ)。対応OSはWindows 2000 Professional(SP4以降)/XP(SP2以降)

    ロジテック、汎用USB機器をLAN共有可能にするUSBデバイスサーバ「LAN-DVS/U2」
    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    USBプリンタ/スキャナをローカル接続できるほか、マスストレージデバイスなどの汎用USB機器も接続可能
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ケータイがクルマの鍵に──ドコモと日産、シャープ、「インテリジェントキー搭載ケータイ」開発

    日産自動車とNTTドコモ、シャープの3社は9月24日、日産車に搭載するインテリジェントキー機能を携帯に搭載した「インテリジェントキー搭載ケータイ」を開発したと発表した。 インテリジェントキーは双方向のワイヤレス技術により、キーを携帯しておくだけでドアの施錠と解錠、エンジン始動と停止を可能にする自動車向けのワイヤレスキーシステム。日産「マーチ」(2002年)を皮切りに、2008年8月現在、95万台以上の搭載車が出荷された。 今回のインテリジェントキー搭載ケータイは、ドコモが携帯電話とインテリジェントキーの連携を想定した商品性のシミュレーション、シャープがインテリジェントキー機能を搭載するハードウェア開発、日産が端末内蔵化の技術支援と車両への適合開発をそれぞれ担当。日産とシャープによるインテリジェントキー電子素子の小型組み込み技術やワイヤレス交信性能技術、各機能間での電磁環境両立性(Elect

    ケータイがクルマの鍵に──ドコモと日産、シャープ、「インテリジェントキー搭載ケータイ」開発
  • 【スピード速報】政令指定都市のアップロード最速は千葉市、2位は名古屋市 | RBB TODAY

    【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。 今回は第109回「寅さんもビックリ!?葛飾区が東京23区のアップロード速度トップ」にいただいたリクエストにお応えして、政令指定都市17市の平均アップロード速度(アップ速度)ランキングをご覧いただく。2008年9月9日〜15日の測定データから郵便番号が明示されていたものを対象に日郵便のサイトで公開されている最新の全国郵便番号ファイル(12万件)との付け合せによって地域を特定し、政令指定都市17市からの分を抽出して、アップロード速度の平均値を算出した。また、参考値として東京23区の平均値も併記した。 なお、当コラムでは地域をまたがる郵便番号に

    【スピード速報】政令指定都市のアップロード最速は千葉市、2位は名古屋市 | RBB TODAY
    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    さすがチバシティ
  • http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan/

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    参考程度に見る情報
  • 漁師.jp:全国漁業就業者確保育成センター

    スマートフォンから「友だち追加」ボタンをタップ、もしくはQRコードをスキャンしてLINE友達に追加してださい。

    漁師.jp:全国漁業就業者確保育成センター
  • 利用始まった「悪臭弾」:デモ隊や日本の捕鯨船に使用 | WIRED VISION

    利用始まった「悪臭弾」:デモ隊や日の捕鯨船に使用 2008年9月24日 社会 コメント: トラックバック (0) David Hambling この8月はロシアとグルジアの衝突が大騒ぎになったせいか、ほとんど注目を集めなかったのだが、化学戦に新しい展開があった。イスラエル警察がデモの鎮圧に新しい悪臭兵器を初めて使用したのだ。 イスラエル警察によると、ナアリン村[ヨルダン川西岸、ラマッラの近く]で8月8日(現地時間)に、「スカンク弾」と呼ばれる新しい群衆統制手法を初めて使ったという。 イスラエルがこの地域に壁を建設していることに、パレスチナ人は毎日のように抗議行動を行なっている。 散布装置をデモ隊に向けてこの液体をかけたところ、大部分の参加者は慌てて服を着替えることを余儀なくされたと、イスラエル警察は話している。 こうした兵器は、これまで使われてきたゴム弾や催涙ガスより進歩しており、「医療

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    環境テロリスト シーシェパードが使う酪酸は、皮膚や粘膜に対する腐食性があり、水生生物に有害。ヒドイ/イスラエル治安当局はスカンク由来の成分を使用
  • 暴力への対策で明暗分かれた独・伊の2国/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    鹿島サポーターによる「選手への暴力」により揺れるJリーグ。ここは先人たちによる「暴力への対策とその結果」を参考にしてみようではないか。 ちょうど今号のサッカー批評では「欧州サッカーを疑え!」という特集が行われており、そこではどうやってドイツサッカーが世界一の観客動員数(1試合平均4万779人)を誇るまでになったのか、イタリアサッカーが凋落してしまった(1試合平均2万人以下)のか、といったことが書かれていた。あくまで参考ということで、以下に一部を引用する。 ドイツの観客動員はなぜ世界一なのか? 80年代のイタリア欧州選手権で優勝、86年のメキシコW杯で準優勝したにもかかわらず、80年代末期の平均観客動員数は再び2万人以下に落ち込んでしまった。 当時「サッカーは好きか?」という質問をすると、「嫌い」「興味ない」「サッカーは乱暴者のスポーツだ」という答えが往々にして返ってきたもの

    ka-wara
    ka-wara 2008/09/25
    イタリア・プロ・サッカー連盟会長の言葉「死者など、イタリアサッカー界のシステムの一部に過ぎない」で、「パンとサーカス」の民族の末裔だなとつくづく思う