2008年11月10日のブックマーク (9件)

  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    フォルダとワイルドカードの件/vbs、winmgmts WMI を使用する例/ファイルやフォルダを検索するSQLの簡単な解説あり
  • TechNet Script Center

    Summary: Using PowerShell to identify RPC ports in use by capturing content from PowerShell We'd like to introduce you today to one of our newest bloggers!  It's a froopingly awesome friend of ours, Joel Vickery, PFE.  (did I mention Dr. Scripto is a big fan of books written by Douglas Adams?....oops!) Take it away Joel! Thanks Doc!  So ...

    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    vbs、winmgmts WMI を使用する例/SQLでファイルやフォルダを検索する/サンプルを実行すると、結構な処理時間が掛かるので注意
  • ワイルドカードを使ってでフォルダを削除 - OKWAVE

    "rmdir"コマンドには、ワイルドカードが使えませんので、"for"コマンドと組み合わせて、ワイルドカードにマッチするディレクトリ名ごとに"rmdir"コマンドを実行するしかないのではないかと思います。 具体的には、 for□/d□%1□in□(k*)□do□rmdir□/s□/q□%1 (↑読みにくいですが、□は半角スペースです。□抜きだと、 for /d %1 in (k*) do rmdir /s /q %1 です。) または、 for /d %1 in (k*.*) do rmdir /s /q %1 です。ディレクトリ名が半角のスペースを含む場合には、 for /d %1 in (k*) do rmdir /s /q "%1" と、"rmdir"コマンドの方だけ、"%1"とダブルクォーティションで囲ってください。 なお、"for"コマンドの"/d"オプションは、『コマンド拡張機

    ワイルドカードを使ってでフォルダを削除 - OKWAVE
    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    『forコマンドの使用例/ for /F %a in ('dir /AD /B /W k*') do rmdir /S /Q %a』
  • 「はてな流大規模データ処理」を見てきた - もぎゃろぐ

    KOF2008:関西オープンソース2008というイベントに来ています。 はてなの伊藤さんの講演があったので、講演メモを公開。 #ボクがメモした内容であって、100%言ったとおりに書いてあるわけじゃないので、参考としてご覧ください。 (続き) アジェンダ 大規模なデータ OSのキャッシュ MySQLの運用 大規模データアプリケーションの開発 データの例 はてなブックマークのデータ量:五千万件くらいのデータ量 このデータに対して何百万人がアクセスしてくる状況でどういう作りにするか レコード数 1073万エントリー 3134万エントリー 4143万タグ データサイズ エントリー2.5GB 何の工夫もなく普通にアクセスすると...200秒待っても結果が帰ってこない 大規模データの難しいところ 開発サーバで開発者が作っている時は快適に動いていても、多数の人間がアク

    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    『多くの問題は古典的な理論に帰着する/一番難しいのは、「やりたいこと」を古典的な問題に置き換えることが最大の問題』
  • FONとライブドア、ローミング提携を継続──MACアドレス認証サービスも開始

    フォン・ジャパンは11月6日、ライブドアが運営する公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless」のアクセスポイントとのローミング提携について、FONユーザーの無料利用を継続することで合意したと発表した。 フォン・ジャパンとライブドアは、無線LANサービスのローミングで提携しており、FONユーザーは2月4日から半年間、livedoor Wirelessのアクセスポイントに追加されたFONシグナル「FON_livedoor」を無料で利用できる。両社が提携を継続したことで、無料の利用期間が半年から1年に延長された。 また同日から、FON_livedoorスポットでWi-Fi端末ごとにユニークなMACアドレスを活用した認証サービスを開始。事前にWi-Fi端末のMACアドレスをPCなどで登録すると、登録した端末については登録以降、ID、パスワードを入力することなく自動でFON_li

    FONとライブドア、ローミング提携を継続──MACアドレス認証サービスも開始
    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    wi-fi
  • 「米国は訴訟社会」というフィクション

    『手ごわい頭脳―アメリカン弁護士の思考法』というを買ってきて読んでいるのですが、なかなか面白いです。全体の感想はいずれ改めて書くことにして、1つ面白いと感じた指摘を。 米国というと、「弁護士が多い」「バカな訴えが通ってしまう」などといった訴訟社会のイメージがありますが、著者のコリン・P・A・ジョーンズ弁護士は必ずしもそれが正しくないことを解説しています。例えば、「弁護士が多い」という点については、確かにその通りだとはしつつも まず、日と比較する場合だが、実は「弁護士」という用語を用いることには大きな語弊がある。何故なら、アメリカの弁護士が手がけている業務の範囲は、日の弁護士のそれよりもはるかに広いからだ。 アメリカで「ローヤー」(Lawyer)の資格を持っている人々がやっている仕事をざっと並べると次のようになる。日でいうところの弁護士に加えて、検察官と裁判官(いわゆる法曹三者)も含

    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    『あからさまなウソ(事実と異なる情報)を見破るのは意外とたやすいことですが、空白になっている部分に目を向けるのはなかなか難しい』なるほど
  • 現場の能力を「上」が把握するのは難しい - レジデント初期研修用資料

    来年度の研修医がますます減りそうで、県内にある基幹病院の先生が、大学のことを憂慮していた。 来年度の研修医を獲得するために、大学は、たしかに多様な研修プログラムを準備しているみたいで、 たしかに大学の「上」にいる人達は、成果を見込んだ努力を行っているように見えるけれど、 外野から見たそのプログラムは、今の大学に残っている「現場」の力で運用するのは困難で、 たぶん計画倒れに終わってしまうだろうと。 大雑把に「上」と「現場」という言葉を使うと、「現場」が実際にどれだけの能力を持っているのか、 「上」が計画を立てたとして、「現場」は果たしてそれを実行できるのか、どれだけ詳細な報告を 上げたところで、「上」がそれを予測するのは、今も昔もやっぱり難しい。 医療の「現場」力 たとえば自分は「循環器内科」ということになっているけれど、今の病院にはカテ室がない。 心電図を読んだり、心不全の患者さんを診るこ

    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    人月の問題を連想
  • 多数のWebサイトがハッキング被害に、大規模攻撃の再来か

    欧州と米国を中心に2000~1万台のサーバがハッキングされ、ユーザーを悪質なサーバへ誘導するリンクが仕込まれていた。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labは11月7日、大量のWebサイトがハッキングされ、ユーザーを悪質なサーバに誘導するリンクが仕込まれているのを見つけたとブログで伝えた。Kasperskyの推定では、過去2日間だけで欧州と米国を中心に2000~1万台のサーバがハッキングされたという。 Kasperskyによると、ハッキングの手段はまだ調査中だが、SQLインジェクションか、事前に盗み出したWebサイトのアカウントが使われた可能性が大きい。被害に遭ったWebサイトに共通する要素として、ほとんどが同じ種類のASPエンジンで運営されているという。 ハッキングされたWebサイトにはHTMLへ、「script src=http://******/h.js」という不正なスク

    多数のWebサイトがハッキング被害に、大規模攻撃の再来か
    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    『大規模なサイト攻撃は今年春にも発生』
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが10月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    ka-wara
    ka-wara 2008/11/10
    『Adobe Reader/Acrobat 8.1.2以前(バージョン8.1.2も含む)に見つかった脆弱性を悪用/最新版の「Adobe Reader/Acrobat 9」には、この脆弱性は存在しない』