タグ

2020年5月13日のブックマーク (1件)

  • Red Hatの「IBMによる買収後」と、VMwareとの企業ITインフラ基盤を巡る競合

    Red Hatは自社の「オープンハイブリッドクラウド」戦略をIBMによる買収後、どう進めるのか。IBMはこれをどう支援するのか。Red Hatが2020年4月末にオンライン開催した「Red Hat Summit Virtual Experience 2020」から、これを探る。 まず、IBMとRed Hatは今後、どのような方向に進むのか。2020年4月にIBMのプレジデント兼Red Hat会長となった、元Red Hatプレジデント兼CEOのジム・ホワイトハースト氏が今回のイベントで語ったことを意訳してまとめると、次のようになる。 世界中の企業が、デジタル企業やその他のさまざまなコミュニティーによるオープンイノベーションを生かして自社の事業を変革したいと考えている。Red Hatはオープンソースコミュニティーが次々に生み出す新技術を製品化し、企業が安心して使えるハイブリッド/マルチクラウド

    Red Hatの「IBMによる買収後」と、VMwareとの企業ITインフラ基盤を巡る競合
    kabacsharp
    kabacsharp 2020/05/13
    “IBMは今後も、「顧客のデジタル変革を支援する」という点で、自社のソフトウェアおよびサービスの企業顧客にとっての価値を最大化していきたい。そのための基盤は、垂直統合ではなく、コンテナによる水平統合。”